スレッド「アニメの絵のクオリティが劣化したと思うのは俺だけかな?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アニメの絵のクオリティが劣化したと思うのは俺だけかな?
顔の細かい描写がほとんど無く、線がシンプルになり
キャラの表情を描きやすくするために現実的な解剖学を放棄してる
現代アニメは視覚効果を多用してるとはいえ昔の作品と比べると絵は無機質に感じる
顔の細かい描写がほとんど無く、線がシンプルになり
キャラの表情を描きやすくするために現実的な解剖学を放棄してる
現代アニメは視覚効果を多用してるとはいえ昔の作品と比べると絵は無機質に感じる
2万国アノニマスさん
魂が抜けてしまってるな…
3万国アノニマスさん
出来るだけ早く納品する必要から絵が変わったんだよ
デジタルに移行したことも影響してる
デジタルに移行したことも影響してる
4万国アノニマスさん
セル画からデジタルに切り替えた時、アニメは死んだんだよ
5万国アノニマスさん
だってこのほうがキュートだろ
それにどうせ葬送のフリーレンで重要なのなんてフェルンとフリーレンだけだ
それにどうせ葬送のフリーレンで重要なのなんてフェルンとフリーレンだけだ
6万国アノニマスさん
画風の変化によりキャラの表現力が高まってリアルではなくなっただけ
それを絵の劣化と言うのはニワカ
画風の変化によりキャラの表現力が高まってリアルではなくなっただけ
それを絵の劣化と言うのはニワカ
7万国アノニマスさん
ベルセルクは大好きだけど映像としては酷い例だぞ
キャラクターの絵や背景は美しいけどアニメーションはパワポレベル
キャラクターの絵や背景は美しいけどアニメーションはパワポレベル
8万国アノニマスさん
ヴァイオレット・エヴァーガーデンがあるじゃないか
ヴァイオレット・エヴァーガーデンがあるじゃないか
9万国アノニマスさん
カウボーイビバップを今日ちょうど見終わったけど作画はかなりキツかった
アニメがセル画から移行して本当に良かった
カウボーイビバップを今日ちょうど見終わったけど作画はかなりキツかった
アニメがセル画から移行して本当に良かった
10万国アノニマスさん
昔のアニメは360pだけど現在は1080pで描かないといけないから
基本的には3倍の作業が必要なんだ
昔のアニメは360pだけど現在は1080pで描かないといけないから
基本的には3倍の作業が必要なんだ
↑ 万国アノニマスさん
お前は最高にバカだな
11万国アノニマスさん
実際、新人は適切に指導してくれる人を見つけられないから
作画危機が起きてるらしい
実際、新人は適切に指導してくれる人を見つけられないから
作画危機が起きてるらしい
12万国アノニマスさん
俺は塗りつぶしたような単色が大嫌いだ
俺は塗りつぶしたような単色が大嫌いだ
13万国アノニマスさん
なおガンダム
なおガンダム
14万国アノニマスさん
それだけでなく男性キャラは小柄になって弱々しく見えるようになった
15万国アノニマスさん
スレ主の言いたいことは分かるけどフリーレンの方がキュートだから俺はOKだ
スレ主の言いたいことは分かるけどフリーレンの方がキュートだから俺はOKだ
16万国アノニマスさん
より早くアウトプットしなきゃいけないから結果的にクオリティは下がるんだ
より早くアウトプットしなきゃいけないから結果的にクオリティは下がるんだ
17万国アノニマスさん
これはいつの時代も作品によって異なる
これはいつの時代も作品によって異なる
18万国アノニマスさん
主にアートとしての選択なんだろうけど
唇が無くなってしまったのは本当に悲しい
主にアートとしての選択なんだろうけど
唇が無くなってしまったのは本当に悲しい
19万国アノニマスさん
作画オタクはダメだな
今ではアニメで重要なのはフレーム数だけだと思ってる奴ばかりだ
作画オタクはダメだな
今ではアニメで重要なのはフレーム数だけだと思ってる奴ばかりだ
22万国アノニマスさん
良いセル画>良いデジタル画>普通のデジタル画>普通のセル画>良いCG>普通CG
盲目でもない限りこれに異議を唱えることは出来ないはず
盲目でもない限りこれに異議を唱えることは出来ないはず
23万国アノニマスさん
この時代のアニメと共に育つZ世代が不憫だ
フリーレンの作画が良いと言うのならこの媒体は終わってる
フリーレンの作画が良いと言うのならこの媒体は終わってる
↑万国アノニマスさん
今まで作られた99%のアニメをいつでも見れるようになってるし
みんながみんな新しいトレンドに飛びつくわけじゃない、興味が一致するものと育ってくんだよ
みんながみんな新しいトレンドに飛びつくわけじゃない、興味が一致するものと育ってくんだよ
26万国アノニマスさん
カラーリングの話をするなら
個人的には90年代と00年代>>>その他だな
カラーリングの話をするなら
個人的には90年代と00年代>>>その他だな
27万国アノニマスさん
彼らはAIに影の付け方を教え込んでないんだな
彼らはAIに影の付け方を教え込んでないんだな
28 万国アノニマスさん
多分もっと良いアニメを見ればいいだけだ
29
万国アノニマスさん
でも現代アニメにこんな荒業が出来るのか?
はい論破
はい論破
↑ 万国アノニマスさん
こんなことされたらお手上げだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これ
画風なんて作品によるとしか言えない
ただ昔のセル画アニメが魅力的なのは同意
なーんも考えてないのが分かるわ
昔だって作画崩壊はあったし、同じキャラなのに次のシーンで別人になってたりしてたし
単純な絵柄の話ならこういうのが流行りってだけで昔のようにやれといえば描けるよ……
お前個人の好みを一般化して劣化とか語るんじゃない
どうせなら昔と今のディズニーで比べてみればいいのに何でそれはやらないのかね?
外国人だからな
論理的な話を期待するだけ無駄
まあその辺はゲームも同じ
グラフィックだけ良くてもな
技術的には昔の絵柄に寄せることもできるやろ。
現在のセル画って何?
もうとっくにセル画って生産終了してるんだけどそういうのも知らんで言ってんの?
尖った狂クオリティ作品以外は
上位レベルも平均も底辺も最新のほうが上だよ
絵の書き込み量が多いほど質が高いと思ってんだね
浅い浅い
まだまだアニメについてはその入口くらいの人やね
MUSASHI-GUN道-出す奴は分かってるw
設定画と似ている作画なら神回扱いだったわ
感性がジジイなだけ
横からだけど、セル画と現在のデジタル画というのをミスっただけだろ
得意気にマウント取って馬鹿にするような事ではない
今の若い世代も滅茶苦茶好きじゃんレトロなセル画アニメ風の絵
可能な限り、原作ラノベや漫画の絵のタッチを再現するように映像化されている。フリーレンもそうじゃん。
過去数十年分のジャンプ原作アニメの場合が一番わかりやすい。
はい(リアルタイム世代)
テレビシリーズのラブコメは出てこないし
ソースは無い模様
けど、今のアニメは昔と違う立ち位置にあって、オタクという存在も今のオタクと昔のオタクは全然違う
今や幅広い年代層がオタクとして深かろうが浅かろうが量産されていって、漫画の絵もアニメの絵もそれにあわせてポピュラーというかより親しみやすいものに変わって行ってる
時代の傾向もあると思うな
わかる。嫌いじゃないし好きなんだけど萌えるとは違う。キャッツアイとか北斗の拳じゃブヒれない。
何が面白い?
監督の違いとかTVと映画の違いとか
そんなんそう言っとけばニワカっぽくないと思ってる極小数の痛い奴らだけ
自分はその若い世代だが、ジョジョのOVAとかスラムダンクとか見てらんなかったわ
アニメに限らず、昔は娯楽が少ないし気軽にあれこれ沢山楽しめなかったら
同じ物を何度も舐めるように観続けるし
昔の作品の懐古厨の思い入れは強くなりがちでウザいな
どうせ昔の絵柄でグッズとか作っても、今の若い子達のように金も落とさないくせに
女性が選ぶ来期アニメ期待度ランキング2位の「天官賜福 」
句点よ
構ってあげたんだあから頭を垂れて感謝してほしいね
本題に関しては好みの問題というか、昔の硬派のと今の軟派のを比較してるだけだろ
昔の軟派のと今の硬派のを比較したら全く逆の感想になるよ
まあ時代によって好まれる絵柄が違うから、どういう絵柄のアニメが多いかという全体的な傾向は出るだろうけど
あれは原作からして描き込みが異常だから
来期で言うと質が高そうなのは「俺だけレベルアップな件」かなぁ。、
黒人に対して特に言いたい言葉だわ、それ。
汚い映像とキレイな映像のどっちが好きかなんてジジイ以外キレイな方がいいに決まってるの。
今の中国を知らないんだなぁ…。
普通にレベル高いぞ、
K国作画じゃねーか
そもそも外国人は漫画の存在を知らないんだろう
アニメの原作の多くが漫画を原作にしていることも知らなければ各作家ごとに画風の違いがあることもわからなければ劇画などジャンルごと描き方が違うものがあることも何も知らない
井の中の蛙が空の青さも知らないで王様面してほざいてるとでも思うしかない
彼らはそういうものだから
演出を担当した梅澤淳稔氏は、監督から
「必ず1話に1回は今まで誰もやったことがないことをやれ!」
と言われていたらしい。
着色したセルの上にセルを重ねて色がにじんでいくように見せる演出なんてのもやっている
ちょっとだけ少女漫画ぽい絵やね
とりあえず外国人全員に白箱見せよう。
自分の国でアニメ等に圧力をかける
ポリコレをなんとかした方がいい。
害.人は単なるチンパンジーだからなぁ
こういう人らは20~30年後にでも「この頃って進撃、ハガレン、まどマギがあったんだぜすげーよな」とか言ってそうだわ
アニメのベルセルクのどこが魅力的なんだか
当時からガッカリしてたわ
これも典型的な老害意見
まどマギは場違いでしょ
前二つは特に外国人が好きだし作画も素晴らしかったから言ってそうだね。
大部分は日本アニメで見る中国作画レベルだぞ
中国アニメは日本のスタジオで作ってたりする
中国が作ったアニメはキャラがシンプルだからすぐ分かる
凄いなぁ
やっぱ萌えアニメなんてゴミクズだよね
それから30年だからね
同じこと言い続けてるのは、まさに老人の繰り言だよ
いやなら行動しておけば良かっただけ
お前の30年を恨め
じゃあなんで知ってる中国アニメ挙げろと言われても何もでてこぉへんの?
>>39みてね
あれこそ本物の文化盗用だよな
萌え絵は日本文化
凝ったアニメ
外国人「作画は素晴らしいが、裏では日本の悪質な労働環境によって生まれる多く犠牲者で成り立っている事を忘れてはいけない。」
作画を楽にしたアニメ
外国人「日本のアニメの質も落ちたものだ。」
それを言い出しちゃうとアニメも元はアメリカが作ってたものだからね
少し前からcitypopとかレトロブームがきてて、国内外問わず若い世代でもわざとレトロアニメ風のイラストとか描くの流行ってるし人気あるよ
海外のアーティストだけどhanavbaraって人と、stephanie priscillって人とかググってみてほしい
作画もストーリーも良い選ばれた作品だけが記憶されていくのに作画はおろか寒すぎるギャグや原作無視の改変の駄作群をなかったことにしてるのがもうね
イラスト? アニメの話はどこにいったの?
そういう詭弁で逃げるなよ
原神とか文化盗用
昔の方が作画崩壊も多かったしなぁ
まぁ過去が美化されるのはアニメでもゲームでもよくあることだよね。
黒人かな?
中国アニメなんて語ってる奴見たこともねーわ
なんか1つだけたまたまバズったとしても所詮1勝100敗でしかないし、それも金に物言わせてパクってるだけで中国産だと知らない奴が殆どだろ
いやOVAとTV版を比べましても
しかもOVA版は尺のせいで後半端折りすぎるわ
レイズのところを「う、上乗せぇ?」とか言っちゃうわ酷いもんだったわ
文化とは受け継がれて進化していくもの。
アメリカが生み出したアニメーションを進化させた日本
原神は文化盗用でもなんでもなく中国が生み出した傑作。
別に何でもいいわまどマギじゃなくとも鬼滅でも呪術でも
過去の一瞬でも良かった部分だけ抽出して大雑把に現在と比較する人種の話をしとるんだし
ニワカとか痛いとかよくわからんけど別に自分はセル画アニメを全肯定してるわけではないよ
ただ普通に好きな人もいるよってだけ
まどマギは後世に語り継ぐのは日本人だけだしなーって思ったからツッコミ入れさせてもらいました
呪術は見てないから知らないが、鬼滅は逆にこんなのが受け入れられてたんだなって語られてそう
視聴者が劣化してるから、絵も劣化しているということか。
中国独自の画風で勝負しろよ
言い訳しても文化盗用は変わらない
好きな人もいるよ って書けば突っ込まれなかったと思うよ。
「今の若い世代も滅茶苦茶好きじゃんレトロなセル画アニメ風の絵」とか書いちゃったのは誇張しすぎた感があるね。次からは気を付けよう。
>>78みてね
アニメの起源はフランス
というか絵を動かすのとスタイルを丸パクリするのは別物だろ
日本がアメリカと区別つかないアニメ作ってたらパクリだけど日本のアニメは世界のどことも違う
パクリと言うのは日本と区別つかないアニメやゲーム作ってる中国K国の事をいうんだよ
調べてみたがファンタジー系BLかぁ…
BLね。うーん。
今も昔も最初に漫画読んでからアニメ見るとガッカリするものが多い
ギャグ系は当たりが多い気がする
もう良いわけも出てこないか
文化盗用野郎
黒人が中国の本物の文化盗用と何の関係があるんだ?
昔の方がえろ多かったやん
代わりに閃光のハサウェイ見てCGモデリングのロボもここまで来たかって感心したが
ヴィンランドサガを見るべき
完全同意
原神にオリジナル要素なんてないじゃん
全部日本のサブカルブームにあやかってるだけだし、タイトルすら「Genshin」をグローバルタイトルにしてるし
サブカルだけじゃなくユニクロや無印みたいな産業ブランドのパクリも全部そう
でも、セル画の一枚絵的な美しさはなくなってしまうよね
ロードス島戦記とか最高だった
そうだね反省します
"嫌いな人もいるけど好きな人もいます"って書いておけば良かったよ
知らないって事はないけど、よくここでも日本のアニメランキングとか見て
日本人はアニメセンスが無い!って言ってる外国人コメントあるな
そもそもお前らの好きなアニメ原作売上も日本の方が多いのに
原作で読んで楽しんでるから、日本人はアニメにまで夢中にならない層も多いのに
26にも書いてあるけど"レトロなセル画アニメ風の絵"が人気で、それを描くアーティストを例としてあげてみただけだよ
発信作品点数に対し作画は十分に安定供給されてると言える。
別に外国人が安定した作画供給して高給ふんだくっていってもいいのよ?
鬼滅もヒロアカも呪術も絶対に昔の絵じゃ動かせない
昔の尺稼ぎや酷い作画崩壊を見た事ない若者の感想だよ
でもそんなのはどうでも良くて、内容と演出の方が重要かと
ロードス島戦記、主題歌とOPの作画が大好きで当時レンタルビデオで何回も借りて繰り返し見たくらいなんだけど、話の内容はあんまり覚えてないんだよね
あの雰囲気を味わうだけで十分だったからいいんだけど、多分今見てもストーリーはイマイチなんだろうな
他人に積極的にお勧めできないのはそれが理由だわ
色だって作品によりけりだし、時間かければセル画と同じ画面も作れるがそんなことしてどうするよって話
それに日本のアニメを見たっていう外国人は昔は今みたいにほぼリアルタイムで海外で視聴できなかったから、絵柄が色々あったっていうけど同時期にいろんな年代のアニメをごっちゃに放送してたから時代ごとの絵柄の差を正しく把握できてないだけじゃないかな?
文句があるなら自分で作れ。特に黒人、黒人主人公を見たければ自分で作れや
白人も別に白人に憧れなんかないから。日本で作られたアニメのキャラは完全ファンタジーや説明がない限りみんな基本日本人だぞ 海外放映時に曖昧にしてるだけだぞ。食文化、住居文化等何かしら日本の特徴がしみ込んでるだろ。お前らの街の特徴はないだろ 長すぎてスマン!
うっざー
ベルセルクは欧州風異世界ハーレムの走りだろ
一般人は誰も知らない魔道なんたらのやつだろ
K国みたいなゴリ押しランキング工作が酷くなってきたな
労働環境って主に賃金問題だろ
セル画と関係あるか?
特に、中国のロボ系フィギュアを見てると、日本のロボデザインのカッコいい部分を寄せ集めただけでゴチャゴチャしてるんだよね。全体像としてインパクトが全く無い。
K国も同様で、アニメ作品も、日本のスーパー戦隊のパクり作品もあるけど、戦隊デザインからロボデザインからして日本パクりから抜け出てない。
C国もK国も、結局は日本パクりの域を全く出ていない。
個人的には確かに昔の大人のムードのコブラみたいなアニメが観たいとは思う
今はロリキャラ主役のアニメばかりで観るものがない
聖闘士星矢は、イッキだったか「エスメラルダ~っ」と叫ぶシーンがあるんだけど、
走って駆け寄るイッキをわざわざ下から見上げる視点で描いた為に、足の動きが変で、学校でみんなそれを真似してた。
90年代終わりから2000年始めはアニメの粗雑乱造で
作画グチャグチャな作品ばっかりでアニメ関係者も
リソースが追いついてないって専門誌で愚痴ってたし
一部のしっかりした作画のアニメだけ取り上げて昔は良かったって言ってるだけ
確かに左のセル画の方が細かくは書かれているけど
ガンダムの場合、作画監督が入院したと言う悲劇もあるし、経緯を知ってるとな
ケツ顎白人がスーツを着て悪と戦うクソアニメをみて満足してろ
傑作じゃねーだろ
ただの萌え豚の依存先だ
シナリオや演出がダメダメなんですけどw
中国のオリジナリティも感じないし。
まぁ共産圏じゃしょうがないのかもね。
K国は論外。
結局は好みの問題かと
アクセサリーや衣装のデザインもセル画時代なら省略やキャラデザの時点で省かれる事あったろう。
アウラの髪がハラリと切れていくシーンはセル画時代のテレビアニメでは難しかったかもしれない。
テレビで美麗なアニメをタダで観られるいい時代になったものだよ。
作画ゴミじゃん
爺世代のアニメって倍速か飛ばしで見ないと辛い
ドラゴンボールずっと再放送しとるから良く見るが、
アニメとしてのクオリティはお世辞にも高いとは言えんと思うわ。
引き延ばし、回ごとの作画のばらつき、同じ画の使い回しなど
今やったらボロクソ言われるレベル。
今の方が受け入れやすいよな
劇画調はいじって遊ぶ分にはいいけど視聴するには疲れるのよね
やっぱり下の方が好きだな。
連載漫画は寿命が縮むほどの仕事だというし
昔は一連のシーンを一人の原画マンがまとまった数受け持ち、必然担当シーンのコンテを読み込んで芝居のプランから考えて描けた。そんな試行錯誤が許された
所謂デジタル以降は、レイアウト段階でこう描けとカッチリチェックする。大抵1人がチェックするのでそこで渋滞が起こり、一作品でまとまったカットを持つと収入も滞る。作品数も増えたので依頼も多いと2、3カット参加がリスク回避もあって当たり前になる。必然コレ描けばいいのねという仕事になり、余計なことをしない(出来ない)文句を言われない、無難な気持ち(魂)の入らない絵が多くなる。
ベルセルク旧作アニメの頃だって同時期に線の少ないシンプルな画風の漫画やアニメなんてゴマンと存在しただろうに(カンリニンのコメントもアホすぎる)
ワイおっさんやけど個人的には画面が黒くなる劇画調はあんまし好きじゃないから
ベルセルクよりもフリーレンスタイルの方がワイは好きやわ。
作画自体は間違いなく昔より今の方が優れてるし劣化はしてないわ
残念だがただの作画崩壊。昔のアニメなんてこんなもん
あの頃のほうが良かったとは決して思えんわ
普通に手抜き作画や引き伸ばしも多かったし
背景中、これから壊れたり動いたりする箇所は
パッと見でわかるほど浮いてたんだぜ
今だと考えられない
あと変に印象には残るんだわせらむんの安藤氏とかうる星の昆氏とかな。
合うのあるかもしれないが今期のアニメをセル画にしても魅力が上がるとも思えないしな
日本がアニメーターの労働環境良くしたらいいだけで外国人関係ないじゃん。
何であろうが、単に絵の良し悪しなのにな
突っ込んでるのはお前みたいなキチガイだけだから気を付ける必要ないな
なんでもかんでも気に入らない意見を「老害だから」と貶めても現実は変わらないよ?
利益を出さないと賃金が払えない
手書きとデジタルと、コスト差を考えなさいな
アニメになる前の段階からジャンル分けされていることを理解していない感じ
アートスタイルもプロットも日本で見かけたもんの切り貼りじゃん。どこに誇れる独自性があるのかと
自分らではなんも作れないくせに見せられるもののクオリティが高いから変に目だけ肥えて事情も知らず高い注文ばかりつけてくる
日本人なら昔ならアニメ見慣れてるし制作状況なども理解してるから制作予算や期間、人材などクオリティが低くなる要因もちゃんと理解出来るのでこういう図々しい要求はしない
ただただ与えられてるだけだとこういうのが身勝手な要求だと気づかない
昔の原画ってほんと上手くてクセが強いから動画が上手く模写出来ずに作画崩壊してたんだよな
美樹本のキャラなんてあれを何百枚も書くの大変だし
それがエヴァくらいから誰でも書けるようなシンプルなキャラデザになって作画崩壊率も低くなった
そこを起点に批判すれば、いやお前も作ってないじゃない。で終っちゃうよ
というかセンスがない
漫画原作並べられても作家の絵柄の違いとしか
ちゃんと黒いまま爆発するとこまでやろうよ
最近のアニメに見慣れてるとかなり酷いって感じたな…
昔だから何でも質が良いわけじゃない
あと、90年代の一部の良いアニメと、
現代で評価が悪いアニメを見比べるのは
どうかとは思う
スライド多かったがアートスタイルは良かったはずだが…
毎週納品出来るのか?連中はよ
むしろニワカの赤ん坊が増えて「視聴者が劣化した」と制作側に言われるべきスレでしょ。
この何十年間の業界や技術の進歩、取捨選択、視聴の広がり、漫画との関係、利益につなげることの難しさ、人の育成や才能の維持の難しさ、などなどを経験してきた人が大勢いることを想像もしていない。
「劣化」が不満なら、劣化したと自分で思わない作品を自分たちで作ったらどうかね。金出して人に作ってもらうのでもいいし。セル画で手書きだったらいいんでしょ? やる気さえあればできるよね。
>自分らではなんも作れないくせに見せられるもののクオリティが高いから変に目だけ肥えて事情も知らず高い注文ばかりつけてくる
>日本人なら昔ならアニメ見慣れてるし制作状況なども理解してるから制作予算や期間、人材などクオリティが低くなる要因もちゃんと理解出来るのでこういう図々しい要求はしない
その通り。
いや、同じじゃないんだよ。
ここまでの製作の経緯や事情もきちんと飲み込んで、作品として尊重して受け取っているから。
元スレの子供ちゃんにはそういうのがない。我儘で世間知らず、傲慢だと言われても仕方ない。
もうこの子はアニメ見るのやめた方がいいよ。ここまでの試行錯誤さえ一切尊重していない意見と目線を持っているんだから。無理でしょ。変化や成長に興味がないんだから。アニメ見ている時間を違うことにあてたほうがいい
欧米人は脇の下臭いからな
真面目な話
原神って劣化ゼルダやん。
作らんでも、金はだしてやれよなと思う
いや一緒でしょ。だって作って無いんだから。もっともらしいこと言ってるが、要約すると俺は分かってるとしか言って無い
具体的な話が無いのは経験が無いからで、上から目線で断じてる君の立場は向こうと変わらないよ
ついでに言うと、制作の苦労を慮る必要が客の側には基本無い。プロは結果だから
そして本筋は、昔の絵は良かったか?今の絵はダメになったのか?であって
偉そうなことを言うなとか、作ったことが無いからとか議論をずらしてる。スペックを疑われるのは俺から見ると君の方ですよ
日本の〜って言ってるけど、ディズニーや機関車トーマスだってぶっちゃけ昔ながらの絵柄や表現の方が綺麗だったって思うしなぁ
CGとか多用しすぎなのはむしろ海外
元スレは静止画を挙げて「作画が劣化した」というが、これアニメーション(動画)の話だからさ。
昔の、圧の高い画が、今の技術で可能になったテンポで繰り出されてきたら、逆に感覚として普通に気持ち悪くなると思うよ。元スレはそんなこともわかっていない。圧と密度の高い絵が好きなら、むしろ漫画に直行したほうがいいのでは?
それから、元スレは「洗練」ということを理解していない。元スレはまだ働いておらず、責任ある立場にもついていないと察せられるけど、投下した資本に対して生み出す利益、これを継続するか、または成長拡大していかないと、今度は企業や業態として継続できない。
だから選択と集中が必要になる。現場の役割分担も試行錯誤を続けているんだろうし、絵作りもそうだと思う。並行して今の技術を取り入れた結果、現場の人たちが辿り着いた最適解が、今のアニメーション(動画)だと思うし、長年見てくれば「そうなんだろうな」と思って、いきなり「劣化した」と断じたりしないわな。
漫画でもアニメでもデジタルになってレイヤーで線と陰を分けちゃうから繊細な表現を潰してる
うん、わかった、はいはい。日本人と言い争うつもりはないから。
当たり前だけど、自分は現場の人間じゃないから。でも社会に出ていれば、別の社会を見て理解できることもあるし、自分が外野だという自覚もあるので、上の外国人のように上目線の断定的な評価は下さないし、無茶ぶりもしないな。日本人は皆そうだと思う。
張り切って、序列をつける気もないし。昔は昔、今は今。
変化や成長した部分、取捨選択した部分は素直に楽しませてもらいたいし、応援したいと思う。子供の頃からずっと楽しませてもらったから。
昔の語ると往々にして今でも突出して語られるような人の作品とか当時の規格から外れて作ったようなのとかOVAとして予算持ってるのが基準として挙がるけど全体的な作画クオリティで言えば今が圧倒というか底上げされてる
深夜アニメも今より想定してる年齢層が上で扱う原作も青年誌以降がメインだったから劇画的なものも多いけど作画コスト高いだけあってOPと1話だけ良くて以降作画崩れてくのもザラにある
頭身高い解剖学的に正しい作風も映画的な動きも優劣以前にジェネリック溢れる単なる流行りって印象
ただ名前挙がる作品には結果的にアナログさも相まって軒並みそこをしっかり描けるだけの画力ある人材が並ぶわけでそういう意味で注目作においての比較なら昔の方がって言いたくなる気持ちも分からないでもない
今は当時作家性として散見された程度だったリアルさを咀嚼したシンプルさやデフォルメにおける発明が技術面でも浸透した上で作風では選択肢が多様化してて劇画好きだと相対的に好みの作品は減ってるだろうし
でもそこまでは考えて無さそうだし作風とキャラデザと作画クオリティ全部混ぜて語ってそう
テレビの画面で車酔いした。セーラームーンの頃と全然違う。
それに、外国人がアニメ関連で「昔は良かった」って言っている作品って映画やOVAばっかりで、ある意味オーパーツ的な存在だよ。金と時間をかけて作りゃ今でもできるが、それやっても売れないんだよ。売れないものを作って何になるんだよ?ディズニー見てみろよ。馬鹿みたいに制作費かけて作って世界規模で売れてない。
手描きだとペン一本で力加減を変えて強弱つけるんだけど
デジタルだと力加減を変えても線の太さが同じになってしまう
設定で変えられるんだが感覚でやってる事を「ここは何ミリ」とか指定できない
記号的な絵には強いけど劇画調には弱いジョジョでわかりやすい比較になってる
昔の24時間は現代の3時間みたいに、効率化によって求められる作業量が増えたから、カロリーを落としたものになってしまう
ただ当時見てたアニメもいま見ると何か物足りなさもあるんで、進化はしてる
例外はジブリ
具体的な話が出来ない対策で※184を一生懸命書いたのは頑張ったねだけど「圧の高い画が、今の技術で可能になったテンポで繰り出されてきたら」って意味不明。 圧に関しては感覚だからスルーしても、今の技術で可能になったテンポってなに?それが逆に気持ち悪くなるってなんの逆なの?内容の無いそれっぽいこと書かせたら凄いな君。
だけど、経営の話にして煙に撒こうってのが露骨すぎですよ。つまり、状況や現場の苦労を考えれば必然今の絵に至る。いきなり「劣化した」と断じたりしないわな。日本人ならってなことを言ってるわけだ。でも、要約すると「劣化したが、苦労がわかるので、日本人なら言わない。」ってことだが大丈夫か?急ハンドルよ?
>上の外国人のように上目線の断定的な評価は下さないし、無茶ぶりもしないな。日本人は皆そうだと思う。
上から目線で外国人は、で断じてる人がよく言うわ。日本のアニメ凄い!日本凄い!日本人である俺凄い!コレは本当にやめて。日本人が馬鹿だと思われるし、一緒にされたくないから
漫画やアニメの日本市場が崩壊してて、早い段階から海外の視聴者をターゲットにしていたら、違ったかもしれないけど。今からはもう変らないと思う。
日本アニメの影響を受けたアジア諸国。日本アニメを、「そういうもの」として受け止めてファンになった海外のファン。そういう文化圏が出来上がってしまった。
なので、今から昔には戻らないと思う。
言いたかないが、例え劣化ゼルダだとしてもあれだけ以上のものを作れる日本メーカーは任天堂しかないくらいのレベルには中国はきてんだろ。
それは視聴者層がキモいから視聴者の嗜好にあわせてんだろ
キモいと思うなら一度離れる事をお勧めする
背景は、3D背景が手描きのキャラと噛み合っていない
写真加工背景はリアル寄りで、デフォルメされたキャラと噛み合っていない
色彩は明るすぎ、てかてかし過ぎでラッセンみたい
キャラデザはナヨナヨしたのが多すぎ
作画崩壊か?ってぐらい崩しまくってデフォルメしてるな
綺麗な静止画を求めるかすごくよく動くけど絵はクレヨンしんちゃん化するか
今は後者のがトレンド傾向にあるんだろう
すっきりしてるデジタルのほうが好きだわ
それを見て俺等がどう思うかは別問題
人それぞれ好みが違うのが当たり前なんだから合わなければただ見なければいいだけなんよ
昔のロボやメカは結構気軽に伸び縮みしたもんじゃよ
キン肉マンとか当時のジャンプの原作もそうだけど
何枚舌あるんだよホント
どこが?
今、グラを売りにしてるゲームはどれだけあるんですか?
認識が20年で止まってるから老害であってるよ
心底キもイ
ぷーのケつナめに帰れ、またはバイこくクずとしていけ
反論し易い処だけつまみ食いの様に反論し印象操作する手法・一見親しげな普通の口調、手慣れすぎた工サク員だが、でもやっぱり正体バレバレなんだよなぁ。 まぁ本当人類はまだまだ国家や民族は決して超えられないし、一緒に生きる事は出来ないのが良く分る
そしてとくアの連中はとにかくダブスタ・上下だけの関係・他者への配慮が出来ない、だから救いようがない。 それと国家民族としての実態としての歴史が欠片もないから、現代の状態、版権の在り方・現在の力関係・技術の発展の歴史・国家間の関係、あらゆる事が今この時の基準でしか理解出来ない
現代の法制度・常識で過去を裁き判断することほど愚かな事はない。 でも過去が何も残っておらず、拝金の現世利益以外何もないペラッペラなとくアには、現在の姿以外に何も判断基準がない
本当に心の底から惨めだと思う
くっさ
>上目線の断定的な評価は下さないし、無茶ぶりもしないな。日本人は皆そうだと思う。
上から目線で作品批評する日本人なんてネット上だけでも腐るほどおるで。
いくら何でも世界が狭すぎんか。
大人になったら年齢のわりに子供みたいなキャラクターばっかで萎える
>それを言い出しちゃうとアニメも元はアメリカが作ってたものだからね
アニメーションは英語。ただの単語です。世界最古のアニメは諸説ありますが1892年、フランスの画家、エミール・コール氏が作った短編映画だと言われています。日本のアニメは1917年、「なまくら刀」が”現存する”最古のアニメ(見つかったアニメは3作目)
ちなみにアニメーション”映画”は1908年、アメリカの「愉快な百面相」が最古です。
なお海外では一般的なアニメをアニメーションと呼び、日本のアニメーションをアニメと区別して呼ぶようになったので、上記コメントの”アニメ”は日本のアニメを指す言葉ですよ。しっかり認識しておいた方がよろしいかと。
中国アニメは戦前の方がすごかったよ
比べものにならん
今の中国アニメなんてジャパニメーションの亜流でしかない
これこそ劣化だよ
そうそう、日本人オタクの言う作画の良し悪しとは 昔から原作の作画にどれだけ近く再現できてるか、違和感なく動かせるか、イメージと合致するかであって、決して作家毎の作風の違いの事ではない
オリジナル作品なら画風の一貫とか
共通して作画崩壊と言われるものはパースやデッサンの狂いと動き方がそうはならんやろって画になった時だけ
元スレで言ってるのは作風の違いだから個人の好き嫌いの話でしかない
画質で言えば今の方が断然上です
常時眼球飛び出してたりどこに脳味噌積んでるかわからんレベルでデフォルメ掛けるのが
当然のお前らの国のアニメーションに文句付けるのが先だろ…
フリーレンは1話通して
高いクオリティ保ちつつ安定してて凄い
まあアニメ軽視してたのはわかったからな
きちんと金と口出ししてればもう少しマシなものが出来てた筈
横だが、逆にグラフィックがショボいゲームで満足してるからとか
昔の作画を手放しで絶賛できたりはしないなぁ
海外にはそういうヤベェの出回らないから余計に補正かかってそう
視聴者の好みに合わせてキャラクターがより子供っぽくなってる。
最近昭和のアイドルをよく見るけど昔の人は大人っぽいね。
作品毎の原作図柄に依るに決まってるだろマヌケ。
ガキでも分かる常識を誤魔化して、下らない事を喋ってんじゃねーわ。
外国人風情が。
元がシンプルな絵柄ならアニメもシンプルに凝った絵なら凝った作画になるもんでしょ
そこまで考えるのが面倒ならアニメオリジナルの作品同士で比較するとかやりようがあるでしょうに
これじゃただの言いがかりだよ
数年後、サムネで目を引くものがなくて量産アニメに埋もれそうだなとは思う
最近はさすがにさっぱりし過ぎな気はする
昔は漫画家の個性が出た絵の再現も難しく
おまけに作画監督によって毎週キャラの顔が違っているという問題もあったが
日本文化が世界を塗りつぶしていると考えよう
日本のサブカルの大勝利
起源を主張し始めたら文化盗用と言えばいい
尺は長いけど
昔のドラゴンボールは回ごとの当たり外れがでかい気がするわ。
妙に目がキラキラしてるセルなんかはあんま好きじゃない。
ベルセルクの時代にもデフォルメした絵柄の作品はあるし、フリーレンの時代にも劇画タッチの作品はある
それだけの話
30年後のアニメファンにもフリーレンの絵はひどく古臭い印象になってると思う
コメディ系以外で今やると叩かれるだけだろうけど。
給与も安く、いまだに過酷な労働だって?
結局AIの方がいいってことじゃん
ただの老害懐古厨の意見だわ
総合的に見たら最近のアニメの方がクオリティ高いもの多いよ
アニメで一番大事なのは動きだし
昔の標準的なTVアニメって一部除いて動き硬いし
最近観直したけどそんなことは感じなかった。見る人によって違うんだろうけど・・・。
なんかここのコメは国籍で分けたがるけど
文句があるならお前の国でアニメ作れもちょっと違くないか?
海外から多様な感想があるのはアニメがグローバル化してることの証左だと思う
メカは線が多いのは仕方ないけど、できれば手書きで動くシーンの方が見たい
まあ、デジタル彩色で色数の制限が実質無くなったのと無関係とは言えないが、まあ、デジタル作画移行とはそれ程関係深くは無いだろうな。
何にせよ常に新しいのアニメの方が綺麗だと感じてるけどな。
予算とかが無くて質が悪いアニメは別だけど。
独自性は稀薄でも万聖街はうまかったで。
最終回で気合い入れまくった作画になった結果としてそれまでの回を半ば否定しかねなかったプラ3とレザリオンてのが昔あってね…
テメェだろそれ
その言葉使ってるテメェがダメ
横とかいらねぇよ
その言葉使ってるお前は終わってるよ
漫画では見かけるし、アニメでも浦沢直樹とかジブリとか、存在感のある見た目のキャラクターはたまにいるけど、その上を行くくらい見事な絵だった。
今はアニオタとも言えないくらいのライトユーザーまで批評家気取って作画作画いいすぎる
作監ごとの違いを楽しむくらいおおらかでいいとおもうわ
でK国言うてる人がいるけど、なんでもかんでもそう思うのは止めなはれ。
1つの動きをアニメーションにするとき、全てを細かに書いたら膨大なセル画の枚数になるから、間を省略したり、動作による遠近感の変化を繋げる作画のバランスが変になったりはあるあるだよ。
まあ単にテキトーに描いたってのもあるかもだけど。(ガンダムも当初は子供向けのロボットアニメでしかなく、今のように大きいお兄さんwに人気が出るとか思われてなかったから)
なんだい、今の対象年齢四歳児以下を疑う絵柄は?
コメントする