スレッド「君たちはどう生きるかがアメリカで初めて興行収入1位を獲得したアニメになった」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
君たちはどう生きるかがアメリカで初めて興行収入1位を獲得したアニメになった
宮崎駿ファンの兄弟、俺達は勝ったんだ
宮崎駿ファンの兄弟、俺達は勝ったんだ
2万国アノニマスさん
素晴らしいことじゃないか
3万国アノニマスさん
個人的には複数回見たくなる映画だった
4万国アノニマスさん
ディズニーが世紀の失敗をするのを待つだけでよかったんだな
↑ 万国アノニマスさん
そんな大げさなことを言わなくても
ディズニー100周年を祝う映画が爆死してアニメに負けたというだけで面白い
ディズニー100周年を祝う映画が爆死してアニメに負けたというだけで面白い
↑ 万国アノニマスさん
ディズニーの気分を悪くさせるためだけにこれを見に行こうかな
5万国アノニマスさん
映画館に行くほどの価値はあるのかな?
こっちだと30ドルもするんだけど
こっちだと30ドルもするんだけど
↑ 万国アノニマスさん
あまり一貫性のない千と千尋の神隠しを見たい気分なら行くべきだと言いたい
6万国アノニマスさん
ちょうど見たところだけどゴチャゴチャしてたがクールだった
とはいえこの記録には驚いた
ちょうど見たところだけどゴチャゴチャしてたがクールだった
とはいえこの記録には驚いた
7万国アノニマスさん
今はちょうど競合作品が無いからな
最近のアメリカ映画はクオリティが低すぎて
ごく普通の宮崎映画ですら砂漠の中のオアシスのように感じる
最近のアメリカ映画はクオリティが低すぎて
ごく普通の宮崎映画ですら砂漠の中のオアシスのように感じる
9万国アノニマスさん
今年は良い映画が2本くらいしかなかった
千と千尋の神隠しのような昔の作品を上映するだけでも1位になりそう
今年は良い映画が2本くらいしかなかった
千と千尋の神隠しのような昔の作品を上映するだけでも1位になりそう
10万国アノニマスさん
現状、興行収入1位になるのはそんな難しくない
ハリウッドがポリコレで死んでるから
現状、興行収入1位になるのはそんな難しくない
ハリウッドがポリコレで死んでるから
11万国アノニマスさん
オリジナルアニメとしては初じゃないか
数年前にドラゴンボール超のブロリーの映画が1位になってたはず
オリジナルアニメとしては初じゃないか
数年前にドラゴンボール超のブロリーの映画が1位になってたはず
12万国アノニマスさん
自分はこの映画は普通に好きになれた
お前らの意見はどうなの?
自分はこの映画は普通に好きになれた
お前らの意見はどうなの?
↑ 万国アノニマスさん
俺も好きだけど間違いなく宮崎駿の最高傑作ってほどではないな
とはいえ見る価値はある
とはいえ見る価値はある
13万国アノニマスさん
楽しめるけど宮崎映画の中だったら弱い部類に入る
ポテンシャルは非常に高かったけど展開が急すぎた
それでも現在公開されてるほとんどの映画よりもまだ上だ
楽しめるけど宮崎映画の中だったら弱い部類に入る
ポテンシャルは非常に高かったけど展開が急すぎた
それでも現在公開されてるほとんどの映画よりもまだ上だ
14万国アノニマスさん
大平晋也氏が担当したシーンの作画が凄かった
15万国アノニマスさん
アメリカ映画がクソすぎてアニメのほうが売れるって
本当に最高の暗黒期すぎるな16万国アノニマスさん
アニメが良くなったというよりはむしろ
ハリウッドが配信に殺されてるのかもしれない
アニメが良くなったというよりはむしろ
ハリウッドが配信に殺されてるのかもしれない
↑ 万国アノニマスさん
みんな忘れてるけど今年の脚本家や役者のストライキも影響してる
↑ 万国アノニマスさん
それは言い訳にすぎない
特にディズニーは100周年アニメーションの公開を何年も前から計画してたし
特にディズニーは100周年アニメーションの公開を何年も前から計画してたし
17万国アノニマスさん
この映画の存在すら知らなかったし
ましてや上映されてたことも知らなかった
この映画の存在すら知らなかったし
ましてや上映されてたことも知らなかった
19万国アノニマスさん
アカデミー賞では宮崎駿が負けるんだろうなディズニーの記念映画で忖度しないわけがない
20万国アノニマスさん
風立ちぬもまだ見てないけどこれは素晴らしい作品と聞いた21万国アノニマスさん
宮崎サンには感服したよ
宮崎サンには感服したよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そんなに面白いと思わなかった。
宮崎駿は大人向けのアニメを作るべきじゃない。
トトロから魔女の宅急便あたりが最適解じゃないのか。
確かに直訳すると長くなりそうだしね
そこら辺は個人の好みによるところだからなんとも言えんよ
年末のデカい弾は何だ?
児童書でお決まりの行きて帰りし物語の型だよね
はてしない物語とかの系譜
世界観の整合性とかを考えると頭ごちゃごちゃになっちゃうけど
異界で答えを見つけて帰る物語としてはとても良かったと思う
今までは大人に振り回されてきたけど、自分で母親と呼ぶ人を決めたんだなーって
さすがにハリウッド見慣れた感覚からすれば演技も映像もプロットも程遠い
ゴジラもジブリも人材や資本の国際化が出来ていないから、ずっと着ぐるみ系の映像や神格化したハヤオから脱却できないんだよ
ハヤオ後に日本版アナ雪が出てくるとは思えない
ゴジラもせいぜい実写版進撃程度だった
ジブリは2時間枠にこだわる
そこは頭が固い
トトロとか魔女宅は、子供も楽しめるが大人向けでもある、といってもおかしくないと思うけどね。
それでも楽しめたし、損した気にならなかったが、そこはもうジブリ&宮崎ブランドのなせる業で、こっちが理解すべき事を理解してないに違いないと納得しようと頑張れた気はする笑
これ5月あたりから11月末ごろまでやってたんでしょ?
ただでさえ膨大な製作費かけてカネと時間を浪費させるだけのしょーもない見せ物ばっか量産してんのに労組が強すぎるのも考えものだね
子供向け風にアレンジしてる作品も多くあるが
実際は大人にしかわからない作品だが子供も楽しめる作品にしてるのはさすが児童文学アニメ作家
大人でも鈍感やキッズ脳では到底面白さがわからない
トトロも魔女の宅急便も正直面白いと思ったことないな
内容がうっすいんだもん
過去作のオマージュなんか?
解説見れらら変わるかもしれんがとりあえず駄作だね
周りのフランス人もそんな感想言ってったって、
輪廻転生とか話の整合性とか西洋人には分かりにくいってさ
それでもアメリカでヒットしたという事はそれだけアメリカの映画がつまらないって事なのかな
こういうのは必ず一部熱狂的ファンが居るから
今が稼ぎ時よ
君たちはどう生きるか公開した頃は観る視点でそれぞれ違う著名人の感想よく見てまわってたな
知り合いと2人で行ったけど最初から最後まで気になるとこの感想が尽きなくて面白かった
英語圏(北米)でも外国語の作品を字幕で見るって行為が習慣化してきたのが
今回の日本映画がトップ取れた大きな要因の一つなんだろうな。
ハリウッドのお約束まみれのプロットを神格化し過ぎじゃないかな。
どっちが良いとかの話ではないけど芸術とか個の才能より、規格化された工業製品や学問として公式化された定型が遥かに凄いと言ってるようなものだろ。
大人が見ても引き込まれるのは未熟な者たちの自立心に寄り添った作品だからかな。
パンダコパンダ含め、特に親のいない子供達への優しさや励ましみたいな眼差しを感じる
駿は基本的に反日だからね
思想的好みにもよると思う
思い返すと魔女宅は自立におもきを置いてた気がする 子供の頃は観てもよくわからなかった所も大人になって初めて気づく所が多々出てくる作品よね
子供も楽しめるが大人向けでもある
ほんとにそう
色んな経験を重ねてくと気づく事もあるし気づかない事もある
また何年か後に見たらまた見つかるとこがあるかも
反日と言うか戦争嫌い、まぁ戦争が好きな人はあんまりいないけど。
でも近代の日本を嫌いならどの時代の日本が好きなのかって話だよね
だから基本的に反日なんでしょう
ミュージシャンもそうだけど
永遠の中二病
宮崎アニメだから面白いに違いないってことで行くんだよね
かつての全盛期ならそう思えたかもしれないけど、晩年の作品を見ると そこまでの期待感は持てないかな…
自己満足だな
まぁ、トトロと魔女の宅急便は、メッセージ性を鑑みる作品ではなく、何気ない日常に紛れたちょっぴりファンタジーな描写を楽しむ作品だと思う。
疲れた時、小難しい事を考えずに見たい作品ではある。
「ゴジラもジブリも人材や資本の国際化が出来ていない」
国際化する必要はないだろ?
日本の作品はガラパゴスだから価値があるので、海外におもねったら十把一絡げになってしまう。
情けない国だ
とはいえ、ほっとくとすぐ中国みたいに管理したがるのが為政者だから
そういう存在は大事だと思う。
ただでさえお上には従う、という扱いやすい日本国民、国民総底辺みたいな時代にどうなるかというと、贅沢は敵だ、とばかりにお互いの足の引っ張り合いだからな。
文芸作品としてより昇華させる事に成功してると思う
ゴジラマイナスだのはどうでもいいがこの作品がアメリカでも評価されてるとなると
アメリカ人にもまともな感性の持ち主が育ってるんだなぁと考えると感慨深い
あんまり面白くなさそうだなぁ
って思ってたけど
金ローでやったら観てみるよ
言い方もう少し配慮出来んのか…
万人受けする作品なんて無いに等しいんだから。ちょっと言われただけで言葉強すぎでしょ 自分が面白いと思ってればいいじゃん
まあメッセージ性を押し付けて大失敗したのがポリコレだから結局は気楽に見れる映画の方がいいってことよね
私も「コケたなぁ」って思ってたけど80億よ?
今のところはゴジラ以上
謎の上から目線w
面白いとかつまらないの前にポリコレに辟易してアメリカ映画を観るという選択肢が大多数から消えたんやろ
これはアメリカ映画じゃなくて日本映画だから見てみるかって感じちゃう?
お前の国はどこで、その国では何が一位なんだ?
軽く全米1位獲れるんじゃね?
こういうのは最盛期黒澤映画くらいしか例が無い。
今は娯楽性が下がりただのスノッブな「文芸大作」になったが、それ自体で一定の集客力がある。
まさに後期の黒澤映画みたいな感じなんだと思う。
ジブリに未来は無いと思ってディズニーは手を切ったんだろうな。
そしてその2017年からは、インディーズ映画を扱っていたGKIDSがアメリカ配給権を持っている。ところが、宮崎は引退を撤回して新作の制作を発表。
つまり、ジブリと手を切らなければ、ディズニーが興業版権を持つ新作映画として劇場公開されていたって事。
40年前の子供の時、映画館で見たあの衝撃といったら言葉にできないし(すべてに目が覚める思いがした。口、あんぐり)、20代の頃になるのかな、やっと完結した漫画は想像を超えて見事だった。
千と千尋は本当によーわからん。テーマはわかるけど、外国人ほど子供の自立に価値を見出せないや
メッセージ性の有無に関わらず、好きな時に好きなものを作って好きなものを見ろが理想だとは思う。
考え事したい時にはそういう作品を見ればいいし、気楽に見たい時にはそういう作品を見ればいい。
別に、娯楽は誰かに迫られて楽しまなきゃならんものではないんだし。
子供向けの枠だけにはとどまらんしかといって大人が深いと感じるものというわけでもなしって感じ
ただまあ思春期の高揚感やら陶酔感を演出するのはほんとに上手いと思う
やっぱり宮崎ハヤオが年取ったんだと思う。
ハイジの画面構成、今見てもすごい。童心と遊び心と革新に溢れている。そして美しい。あの心は老いていくんだな。成熟ともいうけど。こわばっていくというか、理屈が先に立ってくるようになる。
未来少年コナンは中東で人気だと聞いたが米国ではどうかいのう
今後のディズニーはどうなるんだろうな?
「軽く全米1位獲れる」かどうかはわからないが、たしかに「ルパン三世/カリオストロの城」のちゃんとした英語吹替え版を拡大上映すれば、かなり上位にはいけると思う。
ソフトでは二種類の英語版があるが、自分はクオリティは高くないと思った。
Amazonのレビューを見ると、「古典的な娯楽作品、全年齢向けの上品な騎士道ロマン」みたいな高評価が多かった。
何人か、「ヒロインが自立していない。男に助けられる弱い存在として描かれている女性差別の駄作」みたいな、本当に見てるのか疑わしいレビューもあったけど。
あと「ハヤオ・ミヤザキは欧州に住んだことがあるか?」と考証の正確さに驚嘆していた。
『君たちはどう生きるか』ってタイトルは
ゴジラー1.0の内容に通じるものがあるんだな
劇中の小道具に使われてるだけで
ストーリーは別に関係ない
若いころのパヤオは叙述する能力が完璧だったからストーリーをわかりやすく順序だてて表現できてたけど、ハウルからはシーンとシーンのつながりが飛び飛びなくらい不自然でヘタクソになった。
1つの脚本を自分の中で何度も何度も練り直したり反芻したりを何年も繰り返してるうちに、作品を客観的に見れなくなる現象になってると思う。自分の頭の中では理解できてるんだけど、考えすぎて初見の目が無くなっちゃってるから、ストーリーの進み方が初めて見る客からするとなんか変で不条理に見える。結果「つまんない」となる。
年取ったら脳が衰えるのはあたりまえなんだけど、パヤオは考えすぎないように製作期間短くしてシンプルにやったほうがおもしろい作品を作れたと思うわ。
ジブリは宮崎と高畑のためだけの会社で後継者を育てたりしない、と鈴木敏夫は明言してた
宣伝手法としてはやっぱりあんまりなんだろうなぁ
風立ちぬみたいな感じ予想してたら少年イニシエーション物なんだもの
なんだかんだ言われても宮崎駿作品の中でトップ5には入るであろう作品だからさ
今の宮崎駿がナウシカを作ったら駄作になると思う
てか誰が作っても全盛期のあの完成度を再現するのは無理だと思うしアニメはアニメで綺麗に完結してるからほっとくのが吉
宮崎監督は以前の作品で自分の自由に作れず市場の需要に合わせないといけないことが足かせだと言ってたけど、実際はプロデュ―サーががっちり手綱を握ってくれてた方が多くのスタッフの意見が作品に入り込むので独善的になりにくい
宮崎氏が独善的になった場合、エゴの強さが出過ぎていい作品になりえないよ
宮崎氏とチームのみんなの調和を担保しない限りは次の作品も同じく、多くの観客を満足させることはできない
晩年の黒澤明作品と一緒
原題もそれくらい軽いと良かったな
原作は7巻分でしたっけ
10年前位に中野のまんだらけで集めたなー
自分も楽しみに待つものの一人です
お前の話を2時間聞くよりはこの映画見たいわ
富野由悠季もそうだね
「思いどおりにやってください!」と言うと良いのが作れない
自分が一番好きだったのは、クシャナVS.攻城戦の包囲網。クシャナが出てくるところは全編総じて好きなんだよな
ゴジラの監督がつい最近、ナウシカやりたいと言っていたよね。まあでもやらん方がいいと思うw
現代日本を嫌って近代日本を神格化する自称愛国者よりはマシやろ
それ一昔前の拗らせた世代だけだろ
ゴジラは吹き替え版投入で
さらに伸びる
何がマシなの?
どうマシなの?
因みにその自称愛国者は認知度も発信力もないので居ないのと同じだけどな!
千と千尋当たりでピークになったけどハウルあたりからなんじゃこれが増えて結局見限られた印象
それ以降はほとんど話題にもならん
借り暮らしのアリエッティとかどれだけが見たのやら
アナ雪ってそこまで滅茶苦茶良いってほどか?
んで2以降は相変わらずのゴミだし
愛国者は近代日本が嫌いですが
k国併合という大失敗をやらかした
何であんなのに文明を与えたのか
まあ児童文学の姿を借りた自伝みたいな作品だからな
合わない人もそりゃ普通にいるだろうよ
演出が天才的だから場面萌えで魅せるんだよな
ストーリーは大したこと無い
無名監督なら酷評されてるだろ
> ましてや上映されてたことも知らなかった
広.告出してないからな
-1からの出発って事?自然災害や戦乱でめちゃくちゃにされてきた日本人の負からの歩み=諸行無常の人生観が描かれてたんかいな?
アメの映画産業の状況相当やばくない?
こういうのはアメが絶対死守してきたことだったのに
易々と陥落されるって
ポリコレやLGBTQ、フェミニスト、黒人に対する忖度に対するヘイト相当溜まってんだろうなあ
そして今だそれに虐げられ続けなければ状況……
悪夢が終わらないなか、現状その影響が欧米に比べたらまだマシな日本アニメや特撮に救い求めてんだろうなあ……
アメの映画産業の状況相当やばくない?
こういうのはアメが絶対死守してきたことだったのに
易々と陥落されるって
ポリコレやLGBTQ、フェミニスト、黒人に対する忖度に対するヘイト相当溜まってんだろうなあ
そして今だそれに虐げられ続けなければ状況……
悪夢が終わらないなか、現状その影響が欧米に比べたらまだマシな日本アニメや特撮に救い求めてんだろうなあ……
ポリコレでディズニーグループ映画の収益が軒並み減少していく中で(MCUやピクサーなど)
ジブリ作品にこれだけの結果を出されると、ディズニーグループとしてはジブリを欲しがるに違いない
ジブリは先日、日本テレビの子会社になった。あそこはhululuとも提携していて日本での動画配信事業をしている。そのhululuはディズニーグループでありディズニープラスと連動している。となると日本やアメリカのディズニープラスでジブリ作品が配信されるようになるかもしれない
日本やアメリカの以外ではNetflixでとっくに配信活動を行っているジブリだが、それを打ち切ってディズニープラスに移行する日も近いかもしれない
危機感は相当持ってるしポリコレ奉行を追放したから立ち直るよ
アメリカのポテンシャルを舐めちゃいかん
日本ブランドが高まったタイミングの恩恵を受けたってだけだろ
今は「日本作品を楽しめる人間こそが映画通」みたいになってる
まぁハリウッド自体がそういうマーケティングでのし上がってたわけだから
別に日本作品だけ時流に乗っては駄目なんてこともないけど
なんとなく有名だから見に行ってたけど、ポリコレきっかけで冷静に見たら「どっちもつまんなくね?」って気づいただけだと思うんだよなぁ…
子供が何かの経験や壁にぶち当たったりした時に、それに打ち勝ったり乗り越えたりして一歩大人に精神的に成長するという物語が基本のプロット
千と千尋はまさにそれで、最初車の中でぐーたら何も興味もなさそうにしてた千尋が最後には精神的に成長して千になるというお手本のような青春ジュブナイル
カオナシという他人の顔色ばかり伺う付和雷同の権化の存在もメッセージがわかりやすかったしね
今回のはストーリーとかキャラより絵や世界観を見せる映画って感じだった
千と千尋からキャラの魅力と王道ストーリーの面白さを抜いて絵作りを凝りまくったって感じ
異世界冒険譚として見る分にはそれなりにって感じだ。
アニメーションの質が良いからね。
全くオタクではない普通のおばさんなのでアニメにそこそこ詳しいのに驚いた。他のパートのおばさんもゴジラ観に行って良かった!って言っているし、最近のおばさんは昔の感覚とは違うのな。
法改正?
富野は、作品の最後に不思議パワーでブーストかけて、
一気に視聴者を置いてけぼりにする癖を止めて貰わないと。
全50話と伝えておいて、40話辺りまで製作した時に「ゴメン、45話で打ちきりね」と伝えた方が、一番マシな作品作れる。
ホラーには、必ずエッチシーンを入れる!
アクション大爆発の後には、女性とキス!
アクションテーマは愛、家族愛の哲学だけ!
ロシア悪のスパイ&兵器映画復活!
ポリスアカデミー、エアーウルフ、ナイトライダー、フルハウス、アルフ、ドギーハウザー、恐竜家族のリメイク!
ホラーには、必ずエッチシーンを入れる!
レビューサイトの評価みてみ
統計はウソをつかない
西洋人だけじゃなく、世界中がわからないから安心しろ
隣国では日本コンテンツに頼らずとも世界的成功の映画にドラマ、ウェブトゥーンがあるからね
日本が成功してるのではなく、米国が自滅してるだけ
その通り!我々は今週末から「コンクリート・パラダイス」という大作映画をアメリカで公開する!
そうすれば日本のジブリだのゴジラだのを軽く捻り潰して一位に君臨する!
我々の映画・ドラマ・ウェブトゥーン産業は世界最高であり最大だ!日本は我々へ永遠にひれ伏せ!
その通り!我々は今週末から「コンクリート・パラダイス」という大作映画をアメリカで公開する!
そうすれば日本のジブリだのゴジラだのを軽く捻り潰して一位に君臨する!
我々の映画・ドラマ・ウェブトゥーン産業は世界最高であり最大だ!日本は我々へ永遠にひれ伏せ!
今回のアニメ映画「君たちはどう生きるか」のストーリー上の原作は
吉野源三郎の1937年の小説じゃなくてイギリスのジョン・コナリー著『失われたものたちの本』(2006年)な
過去作品をつなぎあわせたような作品だった
ジブリやその一派はもう過去の名声を忘れたほうがいいよ
今後、どれだけTOP10圏内にいられるかが、作品の真の評価
実際に見た人たちのクチコミでどれだけ興味を引けるか、あるいは、映画好き達が同じ映画を2度見る価値があると判断するかどうか
一か月後に真価が問われる
何も考えずに見るような映画ではない
涙も見せずに強く利発に生きる少年。
だのに父は薄情にもさっそく新しい女を後妻として迎え
しかもすでに妊娠までさせている。義母は優しいけど急に現れた女をホイホイと家族に迎え入れる気持ちに少年がなれるはずもなく、父親も自分の事は愛していくれているだろうがそれが裏目に出て疎開先の学校の少年たちには悪目立ちをしてしまい反感を買われてさっそく喧嘩になる。
家にも学校に居場所はなく、自ら頭に石をぶつけてそれがケンカ相手によるものだと誣告を行ってしまい、大人たちは大騒ぎになる。この先、どんな衝突と和解、軋轢と苦悩、告白と赦し、友情や家族愛の構築といった人間ドラマが戦中の困難な時期に展開されるのだろうかと、オラ、わくわくして30分見てたんだ。気が付いたら
そんなもん全部放り投げて、魔法の国を冒険してた。
だから意味不明なエセ商売が蔓延る社会になってるだわ。
シナリオとか主人公の活躍とか望む人には中々微妙な映画
日本では予告すらなかったけど
アメリカのときはちゃんと予告もあったから情報が一切なかったわけじゃないよ
まぁ、海外じゃあ題名が違うんですけどね。
その代わり数は売れない、円盤とか買う人はコレクター以外にほとんど居ないだろう
そもそも子供に見せる種類のアニメ映画じゃないし
日本で売れなかった理由はタイトルだと思うわ
K国は日本をパクらないと何も作れないんだから日本に頼りっぱなしだろw
イカゲームは日本の漫画のパクリ
ウェブトゥーンに至っては日本漫画の劣化コピーでしかない
日本には世界的有名キャラが沢山いるがウェブトゥーンは一人もいない
いくらインチキ人気作っても現実のファンは作れないって事だよ
K国映画は事前に賞取って箔つけないと誰も観ないから爆死だろうね
ゴジラのように何の工作もなくヒットさせてみればいい
予告見たけどテレビドラマかよ
これでゴジラに勝てると思ってるのが誇大妄想K国人らしい
ゴジラも宮崎も海外でも人気あるけど、それぞれの過去作をはるかに上回る出来だったから人を引き寄せたというものではないような。
俺は楽しんだわ。
荒らし以外の何物でもないぞ
ここ10年くらいの若いアーティストは知らんけどそれも歳を取るとそうなる可能性は高い
アーティストのほとんどはどうしても表現や活動の規制、制約と戦う事になるからお役所的なものを敵視しがち
お前らなんて映画どころか国が自滅しかけてるだろ
時代設定がほぼ同じで特殊な環境だからな
今までの価値観がすべてまっさらになってみんながこの先どう生きるかを考えなきゃいけなかった時代
庵野がシン・ナウシカをやるから安心しろ
わざわざ他の作品の赤毛を消したりブラックウォッシュしてなかったら人気出そうなバランス良いデザインだと思う
今までの失敗で見せ方を工夫してるなら、その心情への配慮の見当違いが差別の根源で方向転換が革新の根源として表裏一体なんだろうな
バカバカしい
あんたの基準が世間一般に通用するなんてよくもまあそこまで思い上がれるもんだ…
まさにハリウッド映画と同類だな
一緒に仲良く沈没しなよ
作品情報知らんと語るからこうやって恥をかく
制作発表の時点で最初から言われてたぞ
恥ずかしい失敗をまた一つ増やすんだな
ま、こうやって恥を晒して笑われろ
それから何も学べないだろうけど
全部、ぶん投げるな!異世界物に逃げるな!魔法に頼るな!
高畑さんに逝かれて相当ダメージ食らってたな。
高畑さんのしがいつまでも受け入れられないから、無理矢理この映画作った感じ。
じゃあお前がゴジラもジブリをも凌駕する国際化された凄い作品とやらを作ってみろよ
良かったな
誇れるものがあって
もういい加減、日本離れして二度と日本に関わってくるなよ
達者でな
1984年で失効予定がロビー活動成功で保護対象となり延期→2003年に失効予定が著作権延長法の制定で延期→2023年までだが果たして…
何度も保護延長してるし、マジでまたやりそう
最初と最後の行、何故二度言ったしw
さすがにコナンとかカリオストロとか赤豚とか原作ナウシカには負けるけど
ジブリ作品の中では相当上位だったよ
酷評される理由もわからんではないが個人的には大満足な作品でした
前情報を一切出さないでも採算取れる程度には売れるっていう考えが
どうしても気に入らないんだよなぁ
「お前ら宮崎アニメってだけで観に来るだろ?」って言われてるわけじゃん
確かに純粋な宮崎駿作品ではなくなったな、とは思ったけど久々に動きで楽しめたよ。
ドキュメンタリーで「これじゃエヴァンゲリオンだよ」とか言ってたようなので、
本人はあまり満足してないのかもしれないが。
コメントする