スレッド「お前らの国に有名なアニメーションはあるか?」より。
1702331549736409 (1)
引用:4chan


(海外の反応)


1 Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
お前らの国に有名なアニメーションはあるか?


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
フランスがヨーロッパで一番良いカートゥーンを作ってる


Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
どこも普通の作品を作ってるのに
フランスのカートゥーン(トータリースパイズ)はいやらしいな

Ads by Google
United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
トータリー・スパイズってアメリカの作品じゃなかったの???
6121b5dedca2f3f5eeb635ffb579d958


 Spain(スペイン)万国アノニマスさん 
俺もずっとアメリカの作品だと思ってた


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
スパイのアニメは長い間イタリアのアニメだと思ってたわ


Lithuania(リトアニア)万国アノニマスさん 
俺が脳内ピンク人間になったのは
フランスのトータリースパイズのせいだ


France(フランス)万国アノニマスさん 
俺はマンディって子が好きだった
1702332313958089


 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
同じく
トータリースパイズやWINXはいやらしすぎる
当時は女子が見る作品だから女々しい気持ちだったけど
これくらいしかいやらしいのが無かった


Turkey(トルコ)万国アノニマスさん 
WINXってイタリアの作品だったんだ
知らなかった
370px-Winx_Club_main_characters


Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
チェコとスイスは良い作品を作ってるな


10 Czech Republic(チェコ)万国アノニマスさん 
パットとマットは凄く良い感じの作品で従兄弟と集まった時はいつも見てた
将来、自分の子供達にも同じように見せてあげたい
AC-CPB1085


11 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
スマーフってオランダの作品だったの?


 France(フランス)万国アノニマスさん 
原作はベルギー、アニメはアメリカだった気がする


12 Turkey(トルコ)万国アノニマスさん 
W.I.T.C.H.を覚えてるのは俺だけかな?(イタリア原作&米仏アニメ制作)
1702332793416069


 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
姉がコミックを通販で買ってて自分もいつも読んでた
凄く楽しい作品だったよ


↑ Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
これのパロディ満載なゲームが大好きだった


13 France(フランス)万国アノニマスさん 
W.I.T.C.H.とかWINXとか何でイタリア人は魔法少女好きなんだろう


 Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
当時は魔法少女がかなり人気だった
プリキュアや東京ミュウミュウとかが流行ってたのは覚えてる


14 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
俺達の勝ちだな
1702336196650945


 Chile(チリ)万国アノニマスさん 
素晴らしい作品だね


15 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
どうしてデンマーク代表がペッパピッグじゃないんだ?!
ppig_sp_hero_landscape


16 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
大勢の幼い子供に下心を教えてくれたフランス最高
1702351875592651


17 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
フランスのアニメーションは現状欧米では一番だ
1702353022250609


18 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
ポルトガルはアニメーション作ってないのか…


19 Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん
パペットショーはアニメーションとしてカウントされるんだろうか


20 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
ワンワン三銃士は日本とスペインが生み出した名作
1702399595163313


21Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
ルパン三世は俺達の一部
ベルルスコーニ元首相の息子もこれの大ファンで
多額の金を払いイタリアで新シリーズを制作し舞台をイタリアにして自分のチャンネルで放送してた
当時50歳くらいだったけど大好きなアニメの新作を見たいがためにこれをやってたよ
1702351048149280