Ads by Googleスレッド「日本の電車の遅延理由」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
最近の旅行で正体不明の異音という遅延理由を目撃した
続報が気になって仕方ないが、ただ黙って座らせるアメリカとは違うわ
続報が気になって仕方ないが、ただ黙って座らせるアメリカとは違うわ
5
万国アノニマスさん

10月に日本に行った時、遅延理由:カモシカの衝突を見たのに
夫は見逃したので自分が正気を失ってたんだと思ってた
今、夫にこれをこれを見せることが出来て嬉しいよ!
夫は見逃したので自分が正気を失ってたんだと思ってた
今、夫にこれをこれを見せることが出来て嬉しいよ!
6
万国アノニマスさん
”人身事故”を忘れてるぞ

”人身事故”を忘れてるぞ
7
万国アノニマスさん

これは本当なんだろうか
それともジョーク?
それともジョーク?
↑
万国アノニマスさん

隣が北朝鮮でたまにミサイルが発射されることを考えるとこれはガチ
8
万国アノニマスさん
あ

あ
9
万国アノニマスさん

一定の遅延には理由が表示されるからこそ日本の鉄道サービスは世界最高だと思ってる
自分はオランダ出身でヨーロッパでは一番の鉄道システムらしいけど
日本には及びもしない、こっちで電車が遅れても何が起きてるか推測するしかない
自分はオランダ出身でヨーロッパでは一番の鉄道システムらしいけど
日本には及びもしない、こっちで電車が遅れても何が起きてるか推測するしかない
10
万国アノニマスさん
自分は「家族の緊急事態」と「車両に正体不明の物が放置」も見たことがある

自分は「家族の緊急事態」と「車両に正体不明の物が放置」も見たことがある
12
万国アノニマスさん
日本の電車は遅れないと思ってた

日本の電車は遅れないと思ってた
↑
(富山県在住/フィリピン出身)万国アノニマスさん

事件や事故や大雪があったら遅延はするぞ
13
万国アノニマスさん
”踏切で車が炎上”も定番だな

”踏切で車が炎上”も定番だな
14
万国アノニマスさん
”障害物”が個人的には一番好き

”障害物”が個人的には一番好き
15
万国アノニマスさん
クマがかわいそう

クマがかわいそう
16
万国アノニマスさん
ルーマニアだと散歩中にクマと衝突することがよくある

ルーマニアだと散歩中にクマと衝突することがよくある
17
万国アノニマスさん
ミサイル発射って…
停車するより全速力で駆け抜けるべきでは?

ミサイル発射って…
停車するより全速力で駆け抜けるべきでは?
18
万国アノニマスさん
NYからニュージャージーに行くたびにこれをやってほしい
ある程度の遅れが生じるのは分かってるから

NYからニュージャージーに行くたびにこれをやってほしい
ある程度の遅れが生じるのは分かってるから
19
万国アノニマスさん
最後のミサイル発射が怖かったわ

最後のミサイル発射が怖かったわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これ秋田新幹線ぞ(指摘)
なーる
納得
ありがと
最近は東京にも進出してるからね。渋谷まで進撃してくるよくまさんたちが
くまったもんだな
そして直通運転してるとこは確率倍だよな。京成線の事故で浅草線遅延とかさ。
まーたワキグァ臭で遅延かよ
日常的に遅延してるんだから
正確だった場合に理由が要るんじゃない?
新聞の見出しは当然「布団が吹っ飛んだ」でした
大雑把でも理由は公開されてた方がいい
貴重なんやで~
は??
お客様混雑、荷物挟まり、間隔調整あたりは毎朝ある
線路内人たち入りが一番ムカつく
誰が子犬救出エピソードなんか覚えてるのか…
鉄道会社にとっては、万が一の時「何もしませんでした」が一番ヤバイのだろう。
「次は渋谷」が読めるならその後も読もうぜ
日本人は皆もう慣れてて何とも思わないが「ミサイル発射」って衝撃的だよな、よく考えると
天然記念物に指定されたときは稀少な動物だった(過去形)
ニホンカモシカは環境保全の成功例
振動があるなら止まってないと脱線があり得るんじゃない?
極めつけは銀紙が巻き付いてショートが原因の運休もあったとか
「何の動物と衝突したのか」というのはわりと重要な情報だと思う
この前、北海道では列車がクマを轢いたっぽいけど時間が夜で死んでるかわからないから、状況確認のために乗務員が外に出られず一晩中現場で立ち往生した例もある
逆に小動物ならすぐ復旧できる可能性が高い
これはレアwww
亀さん助かったのかな?
これはレアwww
亀さん助かったのかな?
釧路でめっちゃ足止めされて「北海道マジか」って思ったわ
カモシカと鹿は?
珍しくはないからね
ヤギの線路内立ち入りもね
>「橋脚に車が衝突」
マジで?
少なくとも、君と俺は覚えていた様だね。
損害賠償しますか?!
敵国である中国やロシアですら戦時下にない他国の上空を通過させてミサイル打ち込んでこないもんな。
人立入を見るといつも大紋章みたいだな、と思う。人と入がサポーターのライオンみたいだ。
風があったら強風で、風がなかったら濃霧で朝の列車が遅延する季節がやって参りました。武蔵野線、お前のことやぞ。
普通の国は威嚇でもミサイル打たれるなんてことがあったら普通に戦争始まるからね・・・
ていうか向けられるだけで国の危機だし
ローマ字読めないんか
昔、おもしろ画像で布団が飛来したとかあったな
こいつ臭えな
列車が弾道ミサイルの発射台になってるやつ
日本にもそんな秘密兵器があったのかー(棒)
それ、絶対「ふとんがふっとんだ」の文句が使われるやつだなw
ハリウッド映画でよく目にする気がするけどあれかな?
一度は飛行機に乗り遅れたぞ。
「ちゃんと線路際の木を切っておけよ」と言いたい。
ミサイル発射なりテロ発生なりシステムダウンなり、人為的軍事攻撃が疑われる対処には慎重であるべきだよ。
物理的攻撃の被害よりも、数分間でも鉄道の制御システムが黙殺されたら、数千数万人の人命に関わる危険になるからさ。
車掌が言ったらどうなることやら
イタリアで飛行機の遅延理由がパイロットの負傷ってのはあったなぁ
外国人ならこのヤバさはむしろ伝わるかな
度重なる発射に日本人は完全に感覚が麻痺してる
一番怖いのは、いざ本土に落ちても遺憾で済ましそうな政府だけどね
運行停止が予告されたことはあって、不発弾処理のためだった。
「このクマは、足01系統・国道246号線経由 足柄・金時山行き『キンタロウ』号です 整理券をお取り下さい」
表示に自分も目が点になったので撮ってしまったw(だって「駅でカモシカと衝突」って)
>>18
東京都住まいだけどここ数年近所でカモシカを時々見るレベルに増えてる。今の日本はマジで野生の王国なっとる。先週もやけにデブいイノシシ居るな―?と思ったらコロコロに太ったカモシカだった。
轢いた動物の種類と一緒で、撤去の容易性と所要時間が違う
倒木だとサイズによっては重機いるけど、竹なら数人いれば除けられる事が多い
火器管制レーダーを平気で当ててくるアタオカ国家も在る。
止まった方がいいのか進んだ方がいいのかなんて 落ちてみるまで分からないんだから
とりあえず定刻通りに動かせばいいんじゃないの
橋脚より橋桁に車が衝撃する(※誤字ではない)パターンの方が多いかな?
大抵は高さ制限を無視したトラックがやらかす奴
スレと関係ないけど、新幹線のデザインはこまちが一番カッコ良いと思ってる。
ミサイルはしれっと発射される事もあるけど(南はちゃんと監視しとけよと思う)、衛星の時は北内部で代替的に公表=他国に漏れるわけで、もはや他国に知らせるために公表してるのではないかと思っていて、衛星飛ばせるんだぞ!という威嚇的意味合いなのか、うちの衛星どこ飛んでいくか分からないから注意してね!なのか…北って、もはや冗談みたいな国だからな。
将軍様のミサイルは二度か三度(かそれ以上)日本を飛び越えた事があったぞ。一度は関東を超えて太平洋に落ちてるはず。
好きかも
環境破壊をしておけと?
秋田沖250キロの経済水域内に落下してる時点で日本国民の安全を脅かしているけど。
>落下するのは必ず領海外
情報更新される方がいいのでは?
領土の上空といっても高度100km以上の宇宙空間を通過したので領空侵犯ではない。
>>84
排他的経済水域は領海とは全く別の概念。日本の領海は海岸から12海里(約22km)なので、250km沖合は領海ではない。
これは怖い。自殺者の肉片を拾ってる時にも表示される
外国人が見たら確かに何事かと思うだろうなぁ
せめて北のあそこがって単語もつけてあげようよ
東北新幹線とか秋田新幹線とか書いてあるよ
重大な事故に繋がるかもしれんのに。
鉄道会社所有以外の私有地から倒れてきたらどうにもならん。
コメントする