Ads by Googleスレッド「アメリカ人の子供って本当に徒歩で通学させてもらえないの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アメリカ人の子供って本当に徒歩で通学させてもらえないの?
”うちの子供達を徒歩で通学させたらどうなるんだろう?”(Redditのスレより)
「さっき妻から連絡を受けたんだけど11歳と8歳の息子がゲームで遊んでてバスに乗り遅れた
学校までは約1マイル(1.6km)あってもちろん徒歩では行かせないけど
彼らはバスを逃しても徒歩で十分間に合うかもしれないと思ってた
徒歩で学校に行ったらどうなるんだと考えてみたんだけど
車やバスで来なかったという理由で学校から追い返されるんだろうか?」
”うちの子供達を徒歩で通学させたらどうなるんだろう?”(Redditのスレより)
「さっき妻から連絡を受けたんだけど11歳と8歳の息子がゲームで遊んでてバスに乗り遅れた
学校までは約1マイル(1.6km)あってもちろん徒歩では行かせないけど
彼らはバスを逃しても徒歩で十分間に合うかもしれないと思ってた
徒歩で学校に行ったらどうなるんだと考えてみたんだけど
車やバスで来なかったという理由で学校から追い返されるんだろうか?」
2
万国アノニマスさん

アメリカ人はユーモラスだなぁ
3
万国アノニマスさん

マジで15分も歩けないのか?どんだけデブなんだ?
↑
万国アノニマスさん

15分歩けないわけじゃないけど
そんなことさせてたら警察呼ばれるよ
そんなことさせてたら警察呼ばれるよ
↑
万国アノニマスさん

本気で言ってる?
↑
万国アノニマスさん

もしこの兄弟だけで歩いてたらそれは子供を危険に晒す行為
親同伴ならセーフかもしれないが虐待と考えて児童相談所に通報する馬鹿女もいるかもしれない
親同伴ならセーフかもしれないが虐待と考えて児童相談所に通報する馬鹿女もいるかもしれない
↑
万国アノニマスさん

OK、俺はそれに衝撃を受けたよ
5
万国アノニマスさん

歩かせてたら逮捕って(笑)
6
万国アノニマスさん

これは社会が機能してるか分かる最も分かりやすくて唯一の指標
子供を一人で学校に行かせることに不安があるならそれはロクでもない場所に住んでるということだ
子供を一人で学校に行かせることに不安があるならそれはロクでもない場所に住んでるということだ
7
万国アノニマスさん

徒歩通学は共産党か何かの陰謀らしいな
8
万国アノニマスさん
HAHAHA こういう話は聞いたことあるけど…
もし子供が自転車で町を走ってたら子供を危険に晒す行為なんだろうか

HAHAHA こういう話は聞いたことあるけど…
もし子供が自転車で町を走ってたら子供を危険に晒す行為なんだろうか
それとも友達の家までは歩いて行く?
↑
万国アノニマスさん

一緒にいなきゃ誘拐の可能性もあるので放任は犯罪だよ
9
万国アノニマスさん
徒歩はアメリカ人には厳しすぎたか…

徒歩はアメリカ人には厳しすぎたか…
11
万国アノニマスさん
歩いていったら襲われるかもしれないし安全じゃない
きっと児童相談所からも連絡が来るはず

歩いていったら襲われるかもしれないし安全じゃない
きっと児童相談所からも連絡が来るはず
バスに乗せればいいだけなんだよ、そんなに難しいことじゃない、そうなってるのには理由がある
12
万国アノニマスさん
本当にそんなに心配ならアメリカは子供にとってはクソみたいな場所だな

本当にそんなに心配ならアメリカは子供にとってはクソみたいな場所だな
まあ大人にとってもクソだが
13
万国アノニマスさん
これって下層階級の話でしょ?
普通の中流階級はどうなの?

これって下層階級の話でしょ?
普通の中流階級はどうなの?
↑
万国アノニマスさん

安全な郊外に住んでてもそもそも徒歩で行ける距離に学校が無い場合がある
どこでもそうとは限らないけど俺が住んだことのある複数都市では
安全上の理由から徒歩で行かせるなと親に念を押してた
どこでもそうとは限らないけど俺が住んだことのある複数都市では
安全上の理由から徒歩で行かせるなと親に念を押してた
14
万国アノニマスさん
流石にスイスの最も治安の悪い地域でも児童は襲われないな
どんだけアメリカは途上国なんだ

流石にスイスの最も治安の悪い地域でも児童は襲われないな
どんだけアメリカは途上国なんだ
15
万国アノニマスさん
これが先進国の姿かよ

これが先進国の姿かよ
16
万国アノニマスさん
頼むからリアルの話じゃないと言ってくれ

頼むからリアルの話じゃないと言ってくれ
17
万国アノニマスさん
自由には対価が必要なんだよ

自由には対価が必要なんだよ
18
万国アノニマスさん
これは悲しい、アメリカ人が不憫だ
19
万国アノニマスさん

1980年代までは合法だったけど
当時のメディアが通学途中の子供が誘拐されると信じ込ませたそれ以降、1ブロック離れた所に住んでてもバスで通学しないといけなくなったのさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
治安問題のせいで、運動や散歩というのは、警備員に守られたゲーテッドコミュニティ住まいの高所得者の特権になってるんだな
自動車なしには住んでるブロックから出られないみたいなのは別サイトで見た
それが不思議
学校時間外だとノーカンになるんだろうか?
悪いからなくせないんやろ
警察の予算も減らされてるし、人種差別を元にその機能も真っ当に発揮してないからな
そもそもがアメが広すぎて警察待ってたらそこが全滅してしまうから警察がつくまで自分の身は自分の身で守ってくださいと個人に全振りしたのが銃の使用許可だからな
その機能停止した警察の元だと銃は余計なくせないってなる
ポリコレやらフェミやらリベラルやら黒人やらヒスパニックやら自由にさせすぎた結果だからアメは受け入れるしかない
NRAと共和党が爆発四散でもしない限り無理だろうなあ……
アメリカ人の話聞いてると治安問題より店や学校まで遠過ぎるから車必須なのと気軽に歩ける歩道がないらしい
深夜徘徊したりモラルハザードなパーティーとか開いたり
クルマ乗り回したりするんだろ?
(アメリカンホームドラマとかの知識)
子供だけで通学させられる国の方が少数派で子供だけで外出させないさせられない国の方が多いわ
他人から奪った土地に住んでると武器が手放せないんじゃない?
でも日本だって昭和の時代は今よりずっと誘拐はメジャーな犯罪だったし歩道のない通学路を国道並みに飛ばす運転も当たり前だった
今の時代を作る私達次第で将来的に今のアメリカの治安レベルになってもおかしくないんだよなあ
気軽に買える環境だから、銃犯罪も横行してるんだろうが
途上国ですら、子供が乱射しまくるとかないわ
警察がすぐに行けない国は他にもあるから良い訳にならん
よし犯罪しよう!ですぐ銃買えるからな
禁止にしなくても、せめて購入ライセンスもっと厳しければ、ぱっと思いつきの銃犯罪諦める奴も増えるが
ライフル協会は銃利権金目当てだし、ライフル協会とズブズブな政治家はロビー活動されてて(合法ロビー活動大国)銃社会にしたいだけだから、今更ポリコレのせいにして擁護しても無駄
子供時代に行動の多様性が乏しい人間の発想力や脳の発達がどうなるか考えたらわかると思う
昔はアメリカでも普通に子供は外に遊びに行ってたからアメリカは発展したけど、その後の世代がどうなるのか実験になってしまってると思う
なのに親から離れる場である学校では、中高生はみんな学校で薬物を使うのは一般的で、しかもコロナで学校に行かない時期に子供の自殺が減少したってことは、学校は薬物と死の危険が高い危険地域になってるということ
ちなみにアメリカの子供の自殺率は日本より高い
本当にアメリカはまず子供に関連する問題をなんとかするべきでは?
遊ばないし遊べないみたいよ
相手の家に行く場合は親が車で送るはず
ってのをYouTuberので見た
だから広い庭でひとり遊び居たら兄弟と
今は知らんけど横断歩道以外渡ったら罰金とかあるしね
各方面から大反対されて撤回したけど。数日遅れてたら可決してたのでけっこうギリだった。
学校の目の前に住んでるのに歩道がないし、バスに乗って数十分かけて登校しないといけないんだって
埼玉なに考えてんだ?
なんも考えてないんかね
本当に遭った事件じゃん。地下に監禁された女性が3人見かってる。
当時、11歳とかで誘拐されて、一人脱出して、それでやっと救助された。
被害者女性らは当時、20代後半だった。
その人達には誘拐犯との子供がいる。しかも加害者には妻までいたし。
いや、あれを見れば、ひとりで通学は怖すぎて出来ないと思う。
アフリカとか南米や東南アジアのど田舎でも子供だけで通学してるもんな
グーニーズとかスタンドバイミーとかItとか、全部7、80年代舞台だもんなぁ。
もはやハリウッドの子供同士の秘密を共有し合うジュブナイル映画は昔の田舎を舞台としたやつしか無理になった。
まあそれ言ったら日本もクレしんが幼児同士で遊ぶのはフィクションになったが。
本当、余計なことしかしないな
犯罪だって不満や対立を煽る報道のせいで増えたんじゃないの?
憲法で銃を持つ権利が保障されてるから憲法から変えないと無理ゾ
羽田空港から徒歩で出れないみたいなもの(実際には出られるけど異常に面倒なルートになる)
子どもを不自由にするために大人もその対価を支払うw
子どもが冒険にでることも、道すがら奇跡に出会うことも動物の友達と出会うこともない
家の中や学校の中で起こることしか想定できないなんて、発想の衰退しかもたらさないよ
自分のイメージではアメリカで若い人向けコンテンツは、幼児向けか、青年向けコンテンツしかないイメージ
少年少女はいつもママとパパと一緒なので一人で自由に出歩いてハプニングに見舞われる夢さえ持てない
自分達はアタマオカシイ条例って呼んでたけど
ワキグァ臭いアメ助の腋臭で
飯が超不味いから
今から出禁な
はひははは!
地方議会はマスコミが注目しないのを良いことに気づかれないうちに半ば強行的に条例通そうとするパターンがあるのが怖いわね
うどん県のアレもSNSの口コミからネットメディアの拡散による反響が無かったらしれっと通してたかも
はじめてのおつかい見て卒倒する理由が分かったな
戦後に地主から強奪した新大久保、川崎、鶴橋辺りの不法占有者は銃を隠し持ってるのか
売ったら金になるモノは何でも対象になるからな
送り迎えしなきゃならない親はどういう勤務形態なんだろうか
国によってはアウト
家の前でだけ遊ばせるんだって 修羅の国にでも住んでるのか
州によるやろ
誘拐も身代金目的ではなく子供自体が目的だから救出も困難。
ジェフリー・エプスタインみたいなやつがそういう奴らから子供買ってるし。
日本のアニメに噛み付いてくるのもそれが原因。
彼奴等からしたら日本の高校生は子供に見えるようだ。
同じく銃社会でもあるスイスでは殆ど銃犯罪無いから銃だけ規制しても他の武器に流れるだけだと思う
確率的にはともかく絶対数だけ見たら子供だけで出歩かせたりできないだろう
NYとかそうだったはず
回りは敵だ
どんな時代きてもアメリカは生き残るは
後続を走る進行方向全ての車線の車は
停まっていなければならない法律は良いと思った。
時間帯やスクールゾーンを頭に入れておけばそこ利用しなければ良いだけだし、
子どもの安全を優先する考え方があるのもいいと思う。
日本も他人事ではない。
そういう基準はその国に合わせるのは当たり前
自宅から学校が見えるぐらいの距離でもバスに乗らないと違反なのか?
まさにそういう状況のアメリカ人の記事を前に見たよ
目の前に子供の通う学校の校門が見えるんだけど、校門まで辿り着くには車でないとダメな立地で、しかもそれは定められたスクールバスである必要があるとかなんとか
まるで船上生活みたいに不便だなと思った
ゲーム配信で見たことあるぞ
街づくりで失敗したか、ディストピアづくりに成功したやつだ
そういう話をしてるんじゃないんだよ
埼玉全土をひとくくりにしないであげて
「日本が安全で心地いい」と皆言ってる
以前シアトルのベルビューっていう富裕層向け都市訪れたら
歩道が道の一方側にしかなくて
歩いてる途中で反対側に移る必要があった
中心街離れると歩いてる人ほとんどいなくて
車はすごい速度で飛ばしてて
自動車のために設計されてる街づくりだった
子供だけで動き回ってたんだろな
でなきゃあのストーリー作れないし
キッチンの窓から見える場所だったからスグ通報出来たそうだが
見て無かったら行方不明になるところだ。
ずいぶんと不自由な『自由の国』だよな
9条が先だわw
アメリカでも子供を誘拐してアレな店で商品として汚い大人の玩具にする。男も女も関係なく誘拐する。
1.6kmは日本でもしないよ
せめて1km(子供の足で30分)だと思う
それに二人だけで歩いていたら交差点に立ってるボランティアのおじいさんやおばあさんが確実に付き添ってくれる
日本でも何にもサポートなしで2人は普通ない
>当時のメディアが通学途中の子供が誘拐されると信じ込ませた
その頃牛乳パックに誘拐児童の写真印刷してた国が何か言ってる
真っ先に思い浮かんだのがネバーエンディングストーリーだったわ
徒歩通学でイジメっ子に追い掛けられて骨董屋に逃げ込むシーン
自分のコメ見返してみろ
いかにも引きこもりの底辺臭いぞ
アメリカ人もお前を嘲笑ってるわw
そりゃ10歳の児童と高校生じゃ話が違うだろ
なんだこいつw
頭おかしい人か??
ネットでしか言えないお前みたいな陰湿日本人の心の声なんざ誰も聞いてくれねーよアホw
日本を出たら無法地帯と思え
さいたま市は政令指定都市の中で学童の待機児童数トップなんだがそれでお留守番禁止条例とか出た日にはパート激減になりかねん話だったからな
しかも高校生以下の兄弟が見るのも禁止、小6もお留守番禁止とか非現実的過ぎる
その上で女性が働けるようにセミナーとか市が主導でしてたりとか県議会と市議会が噛み合って無さすぎなんだよな
んで日本で警官から職質されたり、店員や通行人から塩対応された途端に差別がどうから勝手に発狂して勝手に精神病むのなw
しかも基本的にだだっ広くて地下室付きの家が多いから監禁場所や死体の隠し場所にも困らない。過去にはジョン・ゲイシーなんてのもいたし。
中南米はこれより更に治安も経済も終わってるし、既にアメリカ国内にスペイン語しか通じない地域が無数に出来ているから。
しかし、大挙してアメリカ行っても結局仕事は見つからずにギャング化。麻薬密売や人身売買で稼ぐようになる。
他人事じゃないぜ、LGBTから崩れてるんだから
共和党や銃製造企業や憲法がどうなろうと
めちゃくちゃ武器買い込んでハリネズミみたいに自己防衛するしかない
まぁ、だからボーイスカウトみたいな保護者監視下で課外活動するのが定番なんかね。僕の子供時代にはボーイスカウトってなんか規則が多そうで魅力的じゃなかったな?
だら学校に行かせずに家庭で学習させる家庭も増えている。でもそこに宗教が絡んで偏った人間が量産されることにもなっちゃってんだよな。
そういう数字って学校にも行かせない移民や不法滞在者の子供が大半なんじゃないの?スラムや都市部の普段放置されている子供たち。
富裕層の子供が誘拐されたらニュースになるから全部そんな事件だと思い込みがちだけど、実際に中産階級以上の住む地域ではどのぐらいの頻度で起きているのかね?
放課後はクラブ活動してるか、校内でダラダラ過ごしてるんじゃないの?なんかそんなドラマもあったし。
それか、迎えに行ける家庭に友達で集まって遊ぶ。このタイプのドラマが最近は主流だからトレンドじゃないかね?
とにかく子供だけで外で遊ぶのはスヌーピーやがんばれベアーズの時代までだよな。
ドラマ、フィクションでリアルを語るなと言われるかね?
ブタの国
逆にそれが夢物語だからポケモンがウケたのかも?
成田に歩いて行ったら検問みたいなのがいて身分証明書の提示を求められたな。
入れない
センセーショナリズムの国だから。
煽ってムーブメントを起こして利益を上げる。先見の明があった先駆者として名を挙げる。
それがアメリカンドリーム!
「誘拐事件」の中身も親の離婚後の親権問題の拗れで片親が子供を連れ去る肉親による犯行が大半を占める
性犯罪、身代金目的、人身売買目的などによる誘拐事件が占める割合は意外と少ないが、それでも年間数千人の子供が犠牲になっている
特殊な事件を一般的なことだと思わせるのが危険なんだよ。そういう犯罪は0にはできない。でもそれによって犯罪者以外の人間の生活が制限されるべきと考えるのはおかしい。
日本だと宮崎事件みたいにオタクはみんな犯罪予備軍扱いされたりしたけどアメリカのようにはならなかった。
政治家官僚は自己責任逃れる為の事なかれ主義でなんでも市民に責務や負担をおっかぶせるんだよな。
そのへんはアメリカは中国と同じで上層さえ無事なら下層は次から次へと補充が効くから死のうとどうなろうと平気なんだよな。
でも移民は生存本能は強いので野垂れ死ぬより犯罪を選ぶから今のアメリカになった。
学区は少子化で維持できなくなっているらしいよ
フランスだったかな、親の負担がドラマなや映画の題材になってたな。
誘拐は多いが途上国じゃそんなのは些細な事で問題にならないだけ。特に貧困層の子沢山家庭の子供なんて人権は無いも同じ。
原住民を銃で虐殺したのと、GHQの占領政策を上手く利用したのは違うんじゃないの?
子供の誘拐は銃とは別問題だよ。銃がなくてもできる手軽な犯罪だから余計に厄介。むしろ聖職者の幼児性愛問題とか市場があるのが問題だし、富裕層の子供がいない家庭が養子を買うのが問題。
本質的なモラルの欠如。
子供向けのアメドラでも主人公の家に集まって遊ぶ、家の中と学校だけでほとんどストーリーは進むからね。
親が育児放棄で有罪になるわ
想像もできないだろうな
アメリカは世界屈指のロリショタコンが多い国なんよ
仮に誘拐犯本人は興味無くても欲しがる金持ちのロリショタコンがいるから売られるだろうね
実際家出もあるだろうが毎年沢山の未成年の行方不明者がいるんだよね
子供の自由は無い国だよ
実際アメリカ人のメンヘラリップ高いのもそこら辺があるからかもね
薬物、宗教、ヴィーガン的なものに依存しやすいのも幼少期の生活の影響はあると思うわ
言いたいことは分かる
でも、流石に日本とはレベルが違うから致し方ない気もするわ
このアメリカ事件は凶悪だけど、子供1人だけ誘拐されても日常的過ぎてあんまりニュースにならないくらい治安が違い過ぎるからマジで子供1人は危険やし、親の育児放棄扱いされるわ
日本の漫画やアニメがウケるのはそこら辺もありそうやね
ホントにそのとおり
がちで危ないのがいすぎな上に金持ちが多いから地獄やわ
アニメ批判は自己紹介よね
下手すると高校生どころか平均的な25歳位の女性が本気で15歳位の未成年に見えてたりするくらいギャップあるからね
まぁ逆に日本感覚だとアメリカドラマや映画のリアル10代芸能人がアラサーに見えたりするけど
一人っ子政策時代はめちゃくちゃ男の子が誘拐されまくったらしいよ
後継ぎが欲しいって言うんで誘拐が多発したらしいわ
中国の誘拐犯は子供の親が気付いて咄嗟に阻止してもそう簡単には諦めないんだよな
その場で親に対して「その子を売ってくれ!幾ら欲しいんだ!?」と商談を持ち掛けたりもする
そんな児童誘拐や人身売買が日常茶飯事な社会なので、中国人が日本の児童の登下校風景を見ると「日本は治安が良いね~」ではなく「子供を誘拐し放題じゃないか!www」と色めきだつのだという
アメリカ出張で田舎街のチェーン系ホテルに泊まった。
隣の敷地にマクドナルドがあるので夕食を買いに行ったが、ホテルにもマックにも、間の車道にも「歩道」が無い。
と言うか道路の作りが、歩道という概念をまったく想定していない。
マックに着くまでの約100m、恐らくは俺が道路敷設後に初めて踏みしめた人間であろう緑地を、ぎこちなく歩いたよ。あれは人間が住むべき世界じゃないと強く感じたよ。
外国人が増えたから心配になるるのも分かる気がするわ
自由の国アメリカ改め、無法地帯の国アメリカか
何だか妙に納得してしまった
日本人側からすると迷惑な話なんだけどな
自国を良くしろよって思うわ
学校が終わった後に子供たちだけでどこかに遊びに行ったりしないということか
だとしたらかなり不自由な環境だね
学校が終わった後に子供たちだけでどこかに遊びに行ったりしないということか
だとしたらかなり不自由な環境だね
日本で言う学童保育みたいな時間になる。
学校の敷地内から出ずに友達と遊んで、迎えが来た順にはけていく。
身柄誘拐が目的だから、襲撃された痕跡が残りにくいんだよ。
実写版って現実舞台はアメリカ描写なのか気になる
そもそも特定の国として描かれてなかったかもしれないが
15分くらい歩けよって思うけど場所によっては15分で強盗にあったりするらしいからなあ。
コメントする