スレッド「本当にそこまで酷くする必要があるのかというパッケージングを見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
個別包装だけど自然に優しい爪楊枝
2万国アノニマスさん
こういう販売者を告訴出来る法律が必要だな
3万国アノニマスさん
これは衛生上の目的だよ
4万国アノニマスさん
小さな15mlのスプレーに14の不必要なパッケージや紙が付いてきた
↑万国アノニマスさん
まあ小さすぎると発送出来ないので
最低でもこれくらいにしないといけないんだ
最低でもこれくらいにしないといけないんだ
5万国アノニマスさん
海を愛してると言いながらこんなことしてるノバスコシア州の偽善的なスーパー
8万国アノニマスさん
これは酷いだけでなく腹立たしい
これは酷いだけでなく腹立たしい
9万国アノニマスさん
環境に優しいプロジェクトを始めたうちの学校が生徒に配布してるリンゴ
環境に優しいプロジェクトを始めたうちの学校が生徒に配布してるリンゴ
10万国アノニマスさん
プラスチックでラッピングされたアルミ缶
プラスチックでラッピングされたアルミ缶
11万国アノニマスさん
ハローフレッシュ(食材配送サービス)でニンジンが8つの袋に分かれて届いた
ハローフレッシュ(食材配送サービス)でニンジンが8つの袋に分かれて届いた
↑万国アノニマスさん
使い切れないからハローフレッシュの包装をもらったことがあるけど
無駄な梱包に衝撃を受けたよ!ここをサブスクするべきじゃない
無駄な梱包に衝撃を受けたよ!ここをサブスクするべきじゃない
12万国アノニマスさん
ホテルのSave Our Planetと書いてある紙コップがプラスチックで個別包装されてた
ホテルのSave Our Planetと書いてある紙コップがプラスチックで個別包装されてた
13万国アノニマスさん
1年分の亜鉛サプリをネットで買ったら驚いたことに6ボトルも届いた
90%は空洞だし、360錠全てが1つのボトルに収まったしもったいなさすぎ
1年分の亜鉛サプリをネットで買ったら驚いたことに6ボトルも届いた
90%は空洞だし、360錠全てが1つのボトルに収まったしもったいなさすぎ
16万国アノニマスさん
1つの財布にこの量である(猫で大きさ比較)
1つの財布にこの量である(猫で大きさ比較)
18万国アノニマスさん
子供ですらアマゾンで3つ同時にプラスチックのボードを3枚頼むのは甚だしいと気付いてる
子供ですらアマゾンで3つ同時にプラスチックのボードを3枚頼むのは甚だしいと気付いてる
20万国アノニマスさん
ワッシャーを150個頼んだらこんなことになった
ワッシャーを150個頼んだらこんなことになった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんでプラスチックと聞くだけで狂気に支配されるのかがわからない。プラスチックは石油から生まれるが、石油自体は動植物の塾製品。すべて炭素でできている。
人の体も着てる服も、食べるものも当然動物も昆虫も微生物も木も草も葉っぱも全部炭素で出来てる。それなのになんでプラスチックだけ悪者にしたがるのかが分からない。薄いプラスチックはある意味、紙なんかより分解が早いぞ。
日本の包装に文句言う前に自国をなんとかしろ
ホームセンターなど個別販売している店だとあるだろ、ネジ屋で千枚単位で買わないと。
向こうにはメール便的なものはないのかな?
つまりゴミ捨てが面倒だと思っている奴だということだ
商品にフィットした箱で出荷するのが最適であるのはその通りだが、その分人力コストかかるんだわ
最後のワッシャーも一つ一つ裸のままのが欲しければ実店舗行って自分で買えって話ですよ
CDだと万引きされるから、LPレコードのジャケットサイズで売っていた国だけの事はあるなw
なぜそうなったか、自分の胸に手を当てて聞いてみよう!
欧米ってリサイクルしないどころかゴミの分別すらしないからな
知識も30年位前で止まってるし遅れてるのは欧米のほうだろ
ここ数年でよく知ることができました。
あいつらプラプラ言って発狂してそうだけど
この辺の大きさをネジ屋で1箱というと、だいたい千枚なんですね。
日本みたいに量り売りしてくれる店があるだろうか、ネジ屋自体が珍しい存在ですし。
樹脂で使うとセルロイド、シート状だとセロファン、繊維だとアセテート、然ししてその正体はアセチルセルロース、食部繊維由来ですよ。
タバコの包装もセロファン、伸びないから判る。
「こんなにプラスチックが多いと海に投棄するときに問題になるじゃないか!ポイ捨てするのも周りの目が痛くなるし!ポイ捨てするけど!!」
って言ってるようにしか見えんのよな。向こうのプラスチックアレルギーは。
全て身からでた錆~
こういう記事をもっとまとめてくれよ管、理人!
量の概念がなく生涯排出量とか複雑なことが考えられない奴が単純明快な教条主義にハマる
「こんなことする理由ってなに?」って皮肉や反語が本人が無知過ぎてセリフとして成立してないな
本当に赤ちゃんとか小学生ぐらい無知なんだろうな
あとプラスチック記事が受けるとなったら怒涛の更新だな
こういうのは普通の記事に少し混ざってるぐらいがいいんだろ調子乗るな
分別できん、分解できんレベルのプラスチックしか作れない、あたりの理由が考えられるな
欧米の一般的なIQは残念なことにCやKがマシって思えるレベルなんだよ
この発言で大バッシング受けたトランプ大統領
「同じ炭素だから」はいくら何でも馬鹿論理すぎるで・・・
生物遺骸を分解する微生物は「炭素を含む有機物」を分解しとるんであって
「炭素」を分解しとるわけやない。
石油は生物の死骸が地中の高温高圧の環境下で分解されにくい形に変化したものや。
億年単位で残っとる時点でわかるやろ。
有権者がトランプ以下だからバイデンが選ばれたのか
大抵のものには理由がある
争いを生む魔法の言葉
缶詰は知らんけど針みたいなので穴開けた奴とかいたんじゃないか?前にそうやって毒仕込んで死人が出た事件がイギリスであったよね
ペロリストみたいなやつらが居るってことかな?
ショート動画の功罪かな
プラスチック警察はまずゴミのポイ捨てをやめ、きちんと分別後リサイクルしろって思うよね
まぁ外、人の民度で個包装なんかしたら街がゴミで溢れかえるから拒否反応が出るんだろうけどお前らと日本人はレベルが違うんでな
そもそもアメリカ盤が必ずシュリンクされてるのはレコードだけ盗むやつが多いからだしな
イギリスにも毒を仕込むキツネ目の男がいたのか
その前にプラスチック警察がゴミのポイ捨てをしてることを前提にした
お人形遊びをやめたほうがいいと思うわ。
結局シンガポールの罰金制が一番合理的なんだよ、馬鹿に罰でわからせるしかない。
彼ら爪楊枝の歯磨き用途を知らないんだ
脱プラ目的の木製ピックだと思ってるからこういう反応になってる
きっと空気に触れると腐食するワッシャーだったんだよ!
生き物を乾かすためにレンチンするなと警告しないと訴訟されるお国柄だったりするから、そりゃもうありとあらゆる対策と警告をしなきゃならんので・・・
個包装とか、製造側だってやらなくていいならやりたくないに決まってるじゃん
やってほしいっていうニーズがありやったほうが売れる
それを酷いとかいうのアホ。言うなら求めてる消費者に言え
「環境モンスター」たち
まして通販だと予め包装済のものを数カウントして詰めるだけだし
いちいち注文受けてから、客ごとの個別包装なんてやってられん
配送中の小さな傷にクレームつけられても困るしな
でも個包装の滅菌綿棒とかにも何も考えず包装だけでキレてそうではある
食品ロスの視点なら個包装は悪くないしスプレーは内容によっては過剰に衝撃を心配して当然だから何とも
ワッシャーも単純に要望に合わない商品とショップを選んだってだけに見えるし自分が欲しい個数だけを都合良く求めるけどショップの都合には腹を立てるってのはちょっとね
なんの処理もしてない木の加工品は湿気に弱いから水に強いもので包装しないと品質が保てないの
てかプラ系はバカでもパッと見でそれとわかりそうだから脊髄反射するが
生分解性のバイオプラスチックの可能性もあるんだからパッと見じゃわかんねえのわかれよ
ワッシャーもナットも個包装だぜ(10個パックもあり)
在庫管理がすっげー楽w
コメントする