スレッド「未完成のまま取り残されてしまった日本のループ橋」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

未完成のまま取り残されてしまった日本のループ橋
2
万国アノニマスさん

ループ橋自体は未完成じゃない
周辺の残りの道路が未完成なんだ
周辺の残りの道路が未完成なんだ
3
万国アノニマスさん

最初にループ橋を作った理由を考えてみても分からないな…
俺がこの見捨てられた橋の下で暮らしてても誰も気にしないだろうな
俺がこの見捨てられた橋の下で暮らしてても誰も気にしないだろうな
4
万国アノニマスさん

日本には探索するべきクールな廃墟スポットがたくさんあるね
5
万国アノニマスさん

日本に数年間住んでたけど
本当にクールな廃墟スポットがたくさんあって素晴らしいよ
本当にクールな廃墟スポットがたくさんあって素晴らしいよ
↑
万国アノニマスさん

人口減少でこれからもたくさん増えそうだ…
6
万国アノニマスさん
日本の人口は減少中で小さな町では子供がいないので学校が閉校になったりしている
残っているのは老人だけで、住むことを条件に空き家を無償でくれる場合すらある

日本の人口は減少中で小さな町では子供がいないので学校が閉校になったりしている
残っているのは老人だけで、住むことを条件に空き家を無償でくれる場合すらある
↑
万国アノニマスさん

日本の過酷な労働文化ではみんな子供を作れないからな
7
万国アノニマスさん

デス・ストランディングっぽい雰囲気があるね
8
万国アノニマスさん
死のループだ

死のループだ
9
万国アノニマスさん
日本の未完成のものや廃墟って何があってこうなったんだろう

日本の未完成のものや廃墟って何があってこうなったんだろう
↑
万国アノニマスさん

日本経済がここ数十年で激しく変動したせいだよ
10
万国アノニマスさん
ドリフトスポットだ

ドリフトスポットだ
12
万国アノニマスさん

住宅の基礎としては完璧じゃないか
↑
万国アノニマスさん

でもここまで続く道路が無いぞ
13
万国アノニマスさん
すごい光景だな!
ここが50年近く放置されてきたことを考えると
木がもっと道路を覆わなかったんだろうかと不思議に思ってしまう

すごい光景だな!
ここが50年近く放置されてきたことを考えると
木がもっと道路を覆わなかったんだろうかと不思議に思ってしまう
14
万国アノニマスさん
藪を突き抜けるまでコーナーの先に何があるか分からないから
これはレースゲームだったらやりがいのあるマップになるはずだ!

藪を突き抜けるまでコーナーの先に何があるか分からないから
これはレースゲームだったらやりがいのあるマップになるはずだ!
15
万国アノニマスさん
投資が全て無駄になったんだね…

投資が全て無駄になったんだね…
16
万国アノニマスさん
でも今見ても綺麗だ

でも今見ても綺麗だ
17
万国アノニマスさん
誰かがここで神隠しに遭ってるかもしれない

誰かがここで神隠しに遭ってるかもしれない
18
万国アノニマスさん
70年代の古いミニカーのコースに見える

70年代の古いミニカーのコースに見える
19
万国アノニマスさん
これはマリオカート8のコースだ
未完成なのではなく飛んで山から町まで下りていくのさ

これはマリオカート8のコースだ
未完成なのではなく飛んで山から町まで下りていくのさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
現在の日本人の教訓と戒めのためにも絶対に残しておいた方がいいよ
そうしないとまたやらかすから
むしろ廃墟なんて珍しいものでもなんでもないよ海外じゃ
日本は少ないから目立つだけだね
これまさかガ、イ、ジ、ンにしてないよね?南京虫みたく増えるとかやめてくれよ
30年以上放ったらかしで今更使い道もなく壊す予算もないそんな橋脚
欧米先進国も全て移民入れてても、すでに人口減少始まる2.1以下だから少子化だけどね
日本よりずっと前から過酷な労働を移民にやらせてきたのに、子供も作らないってどういう事やねん
あとアジアでも高い方だったベトナムなんかも1.9まで落ちたんだな
完成したけどその先を開発しなかった?
開通しなくて正解
バブル経済突入前に作られたものやでw
なんでキレてるんだよ
ちなみに一度は完成して、実際に工事車両も通っていたが、開通から数年後に開発会社が潰れて別荘地開発も中止、同時に橋も放置となったそう
森に落ちる分にはいいけど、一部は道路にもかかってるので、そこに落ちると怖いね
34.86700685815064, 139.09080338576214
欧州だって元々いた白人の出生率は悲惨なままだろ
自国がじわじわとイスラム教徒に乗っ取られていくの見て嬉しいのか?
人口逆転したら白人が差別されて奴隷労働させられる方になるんじゃないの?
東京は平野のある神奈川埼玉に広げるし、愛知も平野のある岐阜広げたほうが早いし
逆転しなくても移民が有能で銭ゲバだったりしたら、ナチス・シーズン2がはっじまるよ〜
移民で酷いことになってるのに棚上げして、日本は衰退してー、とかだからな
いる連中の質悪そうなスレなんだなと思ったわ
建設技術が高い日本で放置されて妙にきっちり残ってて、より趣深い的な感じじゃない?
ちょっと好意的に受け取り過ぎかもしれないけど
テキトーに造って劣化し放題な廃墟はどこにでもありそうだし
他の国ではいくらでもあるけど、「日本だから」珍しいんだよね
海外ではそのくらい日本が優れた国だと思われてるんだよね
むしろホルっていい内容なのに、勝手に顔真っ赤にしてキレてるあたり恥ずかしいやつだねえw
つまり地方から都市部へ人々が移住してるから、田舎では人口がどんどん減ってるということ。
もちろん日本全体の人口も減ってるが、1億2242万人余りの日本で1年あたり80万人程度の減少だから「微減」だな。
これ行政じゃなくて不動産屋が造った道じゃね?
勝手に入ること前提か・・・
そうだな
バブル期に作られた建造物ならセメントに使う砂が足りなくて海砂を使われてても不思議じゃないから、雨水が浸透して内部が侵食されて崩落してもおかしくないからな
欧米人「あああー日本日本日本
嗚呼ー日本日本日本大好きィ!」
鉄道なんかもあるよな、いわゆる「未成線」
そこからゴジラが出てきたんですね
っていう人いるけどこの橋たしか不動産屋が作ってるから
税金使われてないぞ多分
それよ。
日本って、社会のなかで「途中で頓挫したモノ・計画」って殆ど見られないよね。存在したとしても、解体されて無くなるし。
海外の都市や地方都市では、ホントに目立つんだよね、建設途中で放棄された建設物が。道路、ビル、住宅地などなど。
恐らくは、海外の投資自身の冷徹さや金融機関の脆弱性が原因かと思う。幽霊ビルが目立つ街って、ホントに寂しいものだよね。日本がそうでは無い現状は、気付きづらいけど有難いと思うよ。
移民受け入れてる国でも増えてるのは移民だけってね
イギリスじゃもう小学校の新入生の1~2割しか白人いないし
新生児で多い名前1位がムハンマドだってさ
労働環境とか金銭じゃなくて教育のせいだと思うんだよね。小学生のうちから男女別学にして生めよ増やせよ刷り込んで、男子には「女の子を大切にしろ。妻子を養って一人前」女子には「男子を尊敬しろ。子供を産んで一人前」って教育し、年頃にお見合いを当たり前にすれば増えると思う。絶対にそう出来ない少数派には地獄みたいな社会になるけど。つまりは昭和初期みたいな空気ね。
>住宅地に繋がる予定だったけどそこが完成しなかったんだ
団地として開発する予定だった私有地に作った私道で、行政も撤去出来ないってことなんかね?
橋につながる道路は誰にも使われないまま、50年の間に木に埋もれてしまったのだろう…
あの質量の橋がいつ崩落したか誰も知らないというロマン
大阪府はもう人口減少に転じとるで。
東京も近いうちに減り始めるやろ。
あと人口1億規模の国でこれだけ減るのは微減とは言わんな。
本来戦争でも無ければ極端に減ることは無い数字やから。
リニアの設備をこのような廃墟にするのが、静岡県知事の目的なんだろうな
土地が余ってるからな。
放置しても邪魔にならないんだよ。
この道路も山のど真ん中だから、あっても誰も困らんし。
バブルがいつかも知らない低脳でよく今まで生きて来られたなあ
コメントする