海外大手フォーラムRedditのラーメン好きが集まるRamen板から様々な投稿があったので反応をまとめてみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
自分がイタリアで注文したチャーシュー入りのスパイシー味噌ラーメン
どちらかといえば生ハムに近いチャーシューだったが美味しかった!
どちらかといえば生ハムに近いチャーシューだったが美味しかった!
↑ 万国アノニマスさん
イタリア人は生ハムの使い方を分かってるから俺はこれで良い
2万国アノニマスさん
チャーシューには色んな形とサイズがあるぞ!3万国アノニマスさん
肩肉はチャーシューとしてよく使われるし
現実的に日本でも本来の定義を超えてることがよくある
こういう風に作られたチャーシューはどこでも見るよ
Ads by Google
現実的に日本でも本来の定義を超えてることがよくある
こういう風に作られたチャーシューはどこでも見るよ
4万国アノニマスさん
麺もキノコも牛肉もラーメン用じゃないし何故かブロッコリースプラウトも入れたけど
とにかくラーメンが食べたかった
引用:Reddit
とにかくラーメンが食べたかった
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
卵の固さも間違えてるぞ!(笑)
まあ正直そんなことはあまり重要じゃない、味がどうだったかだよ
まあ正直そんなことはあまり重要じゃない、味がどうだったかだよ
↑万国アノニマスさん
麺の食感はラーメンじゃなかったけどスープは最高だった
5万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
インスタント+手間暇
インスタント+手間暇
これこそ良いラーメンの作り方だよ
↑万国アノニマスさん
素晴らしい
自分だったら冷凍の野菜とスライスした豚肉を加えたいかも
自分だったら冷凍の野菜とスライスした豚肉を加えたいかも
↑万国アノニマスさん
これが美味しいだなんて想像も出来ない!HAHAHA
そんなはずがないと思うしもはや自分の想像を超えてる見た目は綺麗だけどさ!しょっぱいのか??
↑万国アノニマスさん
自分も最初は半信半疑だったけど本当に美味しかったよ!
しょっぱさはあるけど普通のラーメンよりスープがクリーミーだった
微かに抹茶の味があるのが良いアクセントになってる
しょっぱさはあるけど普通のラーメンよりスープがクリーミーだった
微かに抹茶の味があるのが良いアクセントになってる
7万国アノニマスさん
自分が初めて作ったラーメン
引用:Reddit
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
キノコは刻んだほうが遥かに食べやすくなると思う
あくまで個人的な考えだけど
あくまで個人的な考えだけど
↑万国アノニマスさん
ダシとして使ったけど一口食べてみたら
自分はシイタケが苦手なことに気付いたよ
自分はシイタケが苦手なことに気付いたよ
↑万国アノニマスさん
美しいなぁ
↑万国アノニマスさん
これは素敵な1杯だね、ネギですら美味しそうだ
ラー油のアイディアは真似させてもらうよ
ラー油のアイディアは真似させてもらうよ
↑万国アノニマスさん
ハラペーニョが乗ったラーメンは今まで見たことなかったけど凄く美味しそうだな
↑万国アノニマスさん
こういうの見てると空腹になる
スパイシー豚骨ラーメンは大好きだ!
スパイシー豚骨ラーメンは大好きだ!
↑万国アノニマスさん
味はどうだった?色はなんか地味だけど
↑万国アノニマスさん
悪くなかった
建設労働で空腹になってた昼食時だったけど腹を満たせたよ
建設労働で空腹になってた昼食時だったけど腹を満たせたよ
↑万国アノニマスさん
そのスパイスのパウダーは何なの?
↑万国アノニマスさん
分からないけどスープに混ぜると凄く美味しかったよー
↑万国アノニマスさん
俺もこれをやってみることにするよ
↑万国アノニマスさん
ケンちゃんは大好き!
全ての味は食べてみたことがないから君ほどではないけど
全ての味は食べてみたことがないから君ほどではないけど
↑万国アノニマスさん
絵かと思ったわ、それくらい完璧すぎる!
↑万国アノニマスさん
美味しそうだけど…スープはどこ行ったんだい?😅
↑万国アノニマスさん
サッポロ一番は自分の圧倒的に一番好きなブランドだ
↑万国アノニマスさん
完全に同意
サッポロ一番のチキン豚骨があれば生きていける
サッポロ一番のチキン豚骨があれば生きていける
↑万国アノニマスさん
どちらかといえば醤油ラーメンに見えるが
それはともかく凄く美味しそう
それはともかく凄く美味しそう
↑万国アノニマスさん
豚バラ肉もそれで作ったチャーシューも素晴らしいね
19万国アノニマスさん
最近日本に行って買ったラーメン戦利品
製麺機は残念ながら輸送途中に上のプレートが割れてしまったけど
煮干しや鰹節は築地、乾燥メンマはアマゾンで買った
引用:Reddit
製麺機は残念ながら輸送途中に上のプレートが割れてしまったけど
煮干しや鰹節は築地、乾燥メンマはアマゾンで買った
引用:Reddit
↑ 万国アノニマスさん
羨ましい!
製麺機はどこで買えるんだろう?重さのせいで輸送費もかなり高いはずだよね?
製麺機はどこで買えるんだろう?重さのせいで輸送費もかなり高いはずだよね?
↑ 万国アノニマスさん
eBayで買えるけど普通はかなり高いね
小野式製麺機で調べてみるといい
小野式製麺機で調べてみるといい
↑万国アノニマスさん
小野式製麺機はいくらだった?
小野式製麺機はいくらだった?
↑ 万国アノニマスさん
2万7000円だったよー
↑ 万国アノニマスさん
ありがとう、円安の今だったらお買い得だな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
「え〜 音声が乱れました。次のニュースです……」
気軽に食べられる環境じゃないのはあるにしても
味噌ラーメンの起源は
K国のミッスラーメンです
本当にマシソヨ
勝手になれや知らんわ
レンゲ片手に両手をバタバタさせながらぐちゃぐちゃ混ぜて食ってるんだから
いつのまにかレンゲを持ち続けるのがマナー(笑)みたいになってるけど基本は箸と持ち替えて片手は丼に添えるのが日本式じゃねーの
レンゲもパスタのスプーン並みにいらんけど
>レンゲ片手に両手をバタバタさせながらぐちゃぐちゃ混ぜて食ってるんだから
外国人様擁護に、日本モー日本モー必死なのは分かったが捏造妄想やりすぎ
ラーメンは自由だから好き勝手やってくれ
個人の作ったラーメンはどれもこれも良いねw
あと玉子は半熟じゃなきゃ駄目って思い込み過ぎね
その味噌は、ヒトの腸内48時間熟成のやつな。
おいしかったな
>レンゲ片手に両手をバタバタさせながらぐちゃぐちゃ混ぜて食ってるんだから
いまいち状況がわからんのだが?
レンゲと箸を両方持ってるってことか?
そんな奴おる?
ナンタラ式とかいう形容で国の名前使う奴って大概知ったかぶりな出羽守なんだけど、お前はどうだか。
逆に言えばインスタントラーメンが進化しすぎているとも言えるかもしれない……
インスタントを店で出すあの国は狂ってる
美味しそうだから良いけど
生麺買いにくいから、そういう極一部ガチ層もいるだろう
麺と言えば、ハワイのマクドナルドで数十年日本式ラーメンサイミンが売ってたが
その日系人企業オカハラ・サイミンが定年退職で閉業して、マクドナルドサイミン販売去年停止してたな
今はどうなってるんだろうか
スパイシー味噌?スパイシー豚骨?その次は何だ?スパイシーMy wifeか?スパイシーPresidentか?
あの国のラーメン屋でラーメン頼むとインスタントが出て来るんだが、それの事かい?
女性はレンゲ片手にちっちゃいラーメンをレンゲにのっけて食べたりするね。
スープがとびにくいし綺麗だからいいんでないの?
ラーメン鉢に箸ぶっさすのは綺麗ではいな。
レンゲラーメンは箸が上手に使えないだけだぞ
適量を摘んで軽く折り返して束ねればいい
お前の言ってること意味分かんねえわ。
自分の文章読み直して。
カナダのショッピングモールのフードコートの豚骨ラーメンは
確かにフードコート感いっぱいだな
縁起が悪いからやめて欲しい。
それと、箸で物を摘まんで、乾杯するのも辞めて欲しい。
外国人って、よくやるけど。食べ物で乾杯って、外国では風習なの?
パスタをかんすいで茹でると中華麺っぽくなるという小技があるらしい
かんすいがない場合は重曹などを使う
海外のラーメン好きならけっこう知られてるんじゃないかな
素材から出る味とスープのバランスとかまるで考えてないだろうけど
恐らく値段他より安めで、フードコートだからチップもないとこだろうし(カナダはアメリカに隠れてあまり話題にならんが、チップ強制高騰問題になってる)
カナダの庶民的豚骨ラーメン嫌いじゃないわ
箸を刺したままで写真を撮るのが生理的に受け付けない。
非常識で失礼なことだって広まればいいな。
非常識で失礼なことだということが広まればいいのにね
ラーメンに「香辛料の味がする」って表現の何が悪いんねん。実際香辛料の味がするんだし。
日本人が何でも「出汁の味が効いてる」って言うのと変わらんやろ。
英語のSpicyは食べ物に使った場合、文字通り「辛い」という意味
実際辛いものに辛いと言っているわけで、味の表現としては何もおかしくない
前にここのスレで8番ラーメンがチャンポンと間違えられてたな。
チソコ小さすぎるよ
変かい?自分もインスタントラーメンを作るときに椎茸や舞茸、えのき茸とか入れてるわ。
エビ、ホタテ、トンカツ、唐揚げ、漬け物・・何乗せてもいいだろう。
これまで無かったとしても、自分でスープからラーメンを作ろうとする人なら、
日本のラーメン職人の動画はそれなりに参考にして実践してるだろう。
和食好きが広まって、煮物や味噌汁を作る人もいるから沢山の動画などは役に立ってるはず。
そのまえにイタリアでラーメン!?。
イタリア人は麺はパスタしか食べないイメージなんだが。
何処からスープスパゲティで何処からラーメンにジャンル分けされるのか…
サッポロ一番しおラーメンのCM知らんのかいっ!
多分アジア風になるからやってるんだと思ってるんだが、一度とっ散らかった箸が刺さってるのはアジア人にはこう見えます、って西洋料理版のやつを作らんと伝わらんと思う。
食べかけのサンドイッチの切れ端にに汚れたフォークでもさして転がしとけば伝わる…か?
中華麺ならそば打ちするほど面倒じゃなさそう。おっと、このまま行ったら通販サイトへ行きそうなので一回冷却。
あっお店で食った方がいいわ!ってなる
連中は何でもかんでもスパイシーなんだよ。スパイシーしか言わない。とにかく刺激物。味の表現じゃなくて「日本食にはスパイシーさが足りない」こんな事ばっかり言ってんのさ
>箸刺すな。パスタすするぞ。
ちょっと笑ったw
ホワイトチョコラーメン試してみて結構おいしかったことを思い出した
ちゃんと日本語で書いて。
日本でやる店があるからだけど、あんなの真似しないでくれよ。
手で持つ部分に食物を触れさせるな。
フランスのプロはやるよ
スープをレードルですくって
アクだけ口で吹き飛ばすから
見てビックリするって話はよくある
担々麺はわりと簡単だったりする。練りごまとか花椒が必要なので、日本だったらラ王とかの袋麺買った方が安上がりだけどね。
帰国すればいいだけだろ。
旨いこりあんラーメンなんて皆無。整形した俳優以外にイケメンはいない。
辛味噌以外の味噌も無いしパクリ醤油しかない。
結局インスタントしか自宅じゃ作れないからだろ。
日本の家庭でピザ生地を作るようなもんだね。
貧しく育ったから日本真似したインスタントしか食べた事無いし、そもそも本当のラーメン屋が無いから、懐かしい味が鍋に突っ込んだインスタント麺。それを自慢するとかどんだけ恥ずかしいか分かってない。
太過ぎてチャンポン麺になるから。
ググって公式みたいなとこ見たけど、会社概要のページが無い。
レンゲの中に小さなラーメンを作って食べる人いるね。
レンゲでスープを掬って麺を少し入れて一口で食べる人。
ピザ生地はわりといる。
パン焼き機があれば出来るから。
猫舌の人かな?と思ってる。
そんなにマナーが悪いとは思ってなかったわ。
同じ丸亀製麺でもフードコートで食べる丸亀製麺は何故フードコート感いっぱいなんだといつも思ってるんだけど、自分だけなんだろうか。
それワシや。レンゲは左手、箸は右手。
コメントする