スレッド「フリーレンの世界が全てにおいてキリスト教の価値観に合ってると思うのは俺だけだろうか?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
・宗教は良いもの
・一神教
・一度きりの命で転生や異世界は無し
・矯正しようがない悪魔
・一神教
・一度きりの命で転生や異世界は無し
・矯正しようがない悪魔
・謙虚さと慈善活動を実施
フリーレンの世界は全てにおいてキリスト教の価値観に合ってると思うのは俺だけだろうか?
フリーレンの世界は全てにおいてキリスト教の価値観に合ってると思うのは俺だけだろうか?
2万国アノニマスさん
よし、ウォッチリストの上位に入れておくことにする
3万国アノニマスさん
神が女性なのに言うほどキリスト教の価値観か?
4万国アノニマスさん
キリスト教の神がこんなんだったら俺は敬虔な教徒になるのに
5万国アノニマスさん
神が女性だからキリスト教の価値観とは真逆だな
↑ 万国アノニマスさん
神は宇宙の存在だから性別なんて無い
生物学的な生命とは何の共通点も無いよ
生物学的な生命とは何の共通点も無いよ
6万国アノニマスさん
最高位の司祭が毎日のように罪を犯して死ぬ
確かにキリスト教的だ
最高位の司祭が毎日のように罪を犯して死ぬ
確かにキリスト教的だ
7万国アノニマスさん
これは西ヨーロッパが舞台なので
デフォルトの宗教はキリスト教またはそれに強く影響を受けたものになる
作者はキリスト教の価値観についてほとんど知らないと思う
デフォルトの宗教はキリスト教またはそれに強く影響を受けたものになる
作者はキリスト教の価値観についてほとんど知らないと思う
8万国アノニマスさん
キリスト教の最も重要な価値観の1つは”罪を憎んで罪人を憎まず”
キリスト教の最も重要な価値観の1つは”罪を憎んで罪人を憎まず”
救いようのない悪はキリスト教の信条とは相容れない
9万国アノニマスさん
どちらかとイスラム教だな
キリスト教の価値観の中心は輪廻転生にある
どちらかとイスラム教だな
キリスト教の価値観の中心は輪廻転生にある
↑ 万国アノニマスさん
え、キリスト教は輪廻転生を信じないだろ
↑ 万国アノニマスさん
キリストが生まれ変わったように全てのキリスト教徒は天地再臨の時に復活する
正確には価値観じゃないけどこれが信条の中心にある
正確には価値観じゃないけどこれが信条の中心にある
10万国アノニマスさん
とりあえずカトリックこそ真のキリスト教でフリーレンは可愛い
とりあえずカトリックこそ真のキリスト教でフリーレンは可愛い
そして悪魔は完全に殲滅しろ
11万国アノニマスさん
もし道徳が宗教と何の関係が無ければ宗教は生まれてない
歴史上、無神論者の文明は存在しない
最も近いにはあらゆる礼拝を禁止した社会主義国だし道徳なんてロクにない
もし道徳が宗教と何の関係が無ければ宗教は生まれてない
歴史上、無神論者の文明は存在しない
最も近いにはあらゆる礼拝を禁止した社会主義国だし道徳なんてロクにない
12万国アノニマスさん
宗教は大衆をコントロールするものであってそれ以上でもそれ以下でもないよ
宗教は大衆をコントロールするものであってそれ以上でもそれ以下でもないよ
↑ 万国アノニマスさん
コントロールというか無秩序にならないようにするためだな
13万国アノニマスさん
フリーレンは自分の最も好きな漫画の1つだけど
うるさい奴らが最終回に文句を言いそうなのは分かる
フリーレンは自分の最も好きな漫画の1つだけど
うるさい奴らが最終回に文句を言いそうなのは分かる
14万国アノニマスさん
実際にキリスト教漫画なんてあるんだろうか
実際にキリスト教漫画なんてあるんだろうか
↑万国アノニマスさん
へ、ヘルシング
15万国アノニマスさん
フリーレンは基本的に義務的な倫理観と悪魔を殺すという定言命法というカント理論を体現してる
よくあるアニメと違って実際クールな奴らだと思うよ
フリーレンは基本的に義務的な倫理観と悪魔を殺すという定言命法というカント理論を体現してる
よくあるアニメと違って実際クールな奴らだと思うよ
16万国アノニマスさん
・悪魔は殺すべき
・悪魔は基本的に感情移入出来ない人間
それを殺すべきってことはフリーレンのテーマは優生学か?
・悪魔は殺すべき
・悪魔は基本的に感情移入出来ない人間
それを殺すべきってことはフリーレンのテーマは優生学か?
17万国アノニマスさん
カトリックの司祭だったら100%小さい子供に手を出してるはず
カトリックの司祭だったら100%小さい子供に手を出してるはず
18万国アノニマスさん
キリスト教の価値観なんて何一つ無いぞ
キリスト教の価値観なんて何一つ無いぞ
19万国アノニマスさん
ハイターも死後の世界に何か待ってると信じた方が良いじゃないですかと言ってるし
実際自分もそうやって考えてるよ
特に宗教熱心じゃないし神が本当にいるかも分からないけど死後は無でなく何かあってほしい
20万国アノニマスさん
一神教=キリスト教というのもどうかと思うけどね
一神教=キリスト教というのもどうかと思うけどね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
実在した或いは実在する女神を崇める宗教を比べるとか
想像と現実の区別をつけろよw
ちょっとデキのいいのが出るとすーぐ自分たちの手柄にしようとする
実にキリスト教的だね(皮肉
それができるならいくらでも信仰するんだが?
「白黒思考」の統失か?
立川が舞台の
現代キリスト教徒だって昔の平均的キリスト教徒の判断基準にはドン引きする部分もあるだろう
最近話題になった中だとちいかわの方が余程アブラハムの宗教暗喩的で海外の印象知りたいな
他の宗教を邪教呼ばわりして、他国の国民で奴隷商売してたのに?
自分たちの文化(文明)を中心に考えすぎる。
そのことを意識しておらずその考えから抜け出すこともできない。
>キリスト教の最も重要な価値観の1つは”罪を憎んで罪人を憎まず”
>救いようのない悪はキリスト教の信条とは相容れない
へーそうなんだ。。罪を憎んで人を憎まず。。か? そうは思えんのだが。
まぁヨーロッパ風な世界が舞台だからある程度は当然ではあるが漫画作品では珍しいかな
確か同じ神だろw
みんなで楽しく見てんだからどっかの国みたくすり寄ってくんな!
詳しく知らんが、キリスト教にエルフやら魔族やら魔法とか出てくんの?
キリスト教っていうよりドラクエだろ
貼り付け台の足場が小さくてプルプルこらえてるキリストのポーズを再現してるけど・・・
それ以外の日本アニメで、キリストを意識してるマンガは1つも無いよな
と…トンデラハウスの大冒険…
宣教師なんて奴隷商売の尖兵だしな
バテレン追放した秀吉は有能だわ
奴隷商売なんてキリストに限らず古今東西どこでもやってるで
何で作者でもないのに逐一文句言うのか分からん
「1ポンドの福音」かな
キリスト教って謙虚のイメージないけど。
「良く生きるためのロジック」が「神」と分離されてる日本人にとっては意味不明だろ?
日本人からするとブッダは人として生まれ解脱したとされる人でしかないし
孔子は偉い事を説いた人が後世に崇められているだけだ。
ところがユダヤ教のモーセから始まるセム系一神教は違うのさ
彼らの視点では「倫理は神がもたらしたもの」だから「宗教」無しでは倫理など存在しないのさ。
奴らの「神」はペッラペラ喋って人にこうしろって命令するの。気色悪いカルトだよな。
よし 今日から入信することにする
マジでコレ
漫画やアニメを楽しむのは良いが現実に持ち込んでいいのはコスプレ迄にしとけよ
不意打ちで鼻水噴いたわ
めっちゃ強欲だよな(アフリカ大陸を縦横無尽に走る直線チラ見)
そもそもアイツラ海割ったとか水の上歩いたとかガチで信じてんのかね
地球が平らって信じてる連中がわんさかいるらしいし向こうの宗教信仰してる人間って普通に怖いわ
そういうのを文化盗用って言うんじゃないのw
特に意識しなくてもキリスト教モチーフが入ってるだけじゃないだろうか
酒ばかり飲む坊主
魔族は魔力で権威を誇示するように人間は衣装で権力を誇示する指摘があった
キリスト教の司祭は豪華な衣装で飾り立てている
宗教を越えた人間の叡智を発見していくのがフリーレンの役割っぽく映る
いままで通りポリコレ教を信じてればいいよ👌
日本人でこの祈り方してるやつなんてまずいないのにな。ほとんどは手合わせだし
プロパガンダ半端ねえTBSまじきもい
自分達の価値観を押し付け気味でいちゃもんつけて来るからじゃね?
トーン貼りの問題(労力)なのに肌の色が〜とか人種間の問題提起したり。
まぁ、なんだか色々煩えんだよ、楽しむ為の娯楽作品にレイシズムやイデオロギーを被せすぎや。
ただのイメージにすぎん
救いようのない悪はキリスト教の信条とは相容れない
↑
何かの冗談か?信徒になれば罪人も許されるって都合よく罪を金で洗浄したり先兵増やすために行った方便だよね?異教徒が~~~と罪何もない子供まで正義の名のもとに564てるのって、昔の事でもなく今でもやってる事だよ君たちが
スレ読んで一言つぶやくのをマジになると言うのならあんたも同類じゃねえの
ヒラコーは聖学院高校出身で学校の授業で神学受けてる
父親は洗礼名を持つキリスト教徒だったとの事
父親には漫画見て「お前のキリスト教の認識は酷く間違えてる」とか怒られたらしいけど
そういう考え方の人もいるんだね、でいいだろう
それ以上の感想は何も無い
だから無宗教を毛嫌いするのか
なるほど
一昔前、日本人がアメリカに行くとやたら宗教を尋ねられて、熱心に信仰してるわけではないからと謙虚に無宗教ですと答えて相手にドン引きされるエピソードあったよな
冒険者は生活のために仕事引き受けるが、たまたまフリーレンは金に興味がない、また困った村人をほっとくほど冷たくもない
それだけなんだが、それが慈善活動と捉えられてしまうのか
宗教的な大義でもないと無償では何もしない
どんだけ優しさの閾値が高いんだよ
エエエイメエエエン!!!って叫んでるからキリスト教だな
今現在も人類に害をなす邪神だ
ちなみにユダヤ教とイスラム教も同じ神
動物ですらない架空の存在
死んだら消えてなくなって肉体すらないんですよ
日本でこんな事言ってたら「架空の世界と現実の区別が出来ないバカか子供だ」で終わるけど、海外では良い年齢の大人がこんな会話で白熱出来るんだからある意味凄いな
まあその父親に代表される宗教への反感やら何やらマンガに込めたらしいが
歴史題材としてのそれらは確かに大好きだよ ウチらの歴史が持ってないものをたくさん持ってるから興味が尽きない
現在生きてる人間や現代にもたらした諸々が好きかどうかはまったく別問題だ 宗教や思想なんかは典型だね
道教は神様を信仰する普通の多神教だよ
儒教は信仰を含まない生活規範だけのものだけどそれとは別系統で宗教は存在する ただし共産主義は原則として宗教そのものを否定するから現代中国とは食い合わせが悪いけど
あくまで同じ信仰を持つ『教化された人々』の間でのことだね
歴史上キリスト教ほど排他的で選民的な宗教はない(強いて言えばユダヤ教) 自分等の価値観と相容れない『異端』や異文化である『異教』を排斥してやまないのが彼らの歴史だ 腹の中で思っているだけなら害はないのに 悪いことに直接的な力でそれをこの世で実行すようとするから歴史上夥しい流血を招いた
だから彼らの主観的には謙虚で博愛的なんだろうさ 『同じ人間』だと思わないからな
彼らに『西欧風』は通用しないよ
まず間違いなく フリーレンの世界を異世界だと本当の意味では理解してない 奥底では自分等の歴史と地続きの『ヨーロッパ』だと思ってるはずだ フィクションをフィクションとして受容する訓練を 日本人ほどは積めてないんだ
だからワンピースなんかの登場人物を自分たちと同じ人種に当て嵌めようとする
セム系一神教(ユダヤ、キリスト、イスラム)は根本的に「神がこう生きよと民にお告げなされた」から始まってるから
宗教と倫理と社会組織が不可分になっちゃってて
そもそも「無宗教です(神を信じてません)」って言うとそのまんま1か0かで
「私は反宗教を掲げて社会倫理を持つ事を放棄してる人です」になっちゃうんだよ…
「我々はそもそも天然自然に自分の目と頭で何が正しいかを判断するように作られている」って
日本人のあたりまえの前提があのあたりの宗教が強力な土地では社会宗教への反逆にされちゃうという
それな、エルフ、ドワーフがいる時点で普通にファンタジーアニメだと気付け
もしもキリスト教と同一視された宗教ならフリーレン真っ先に命狙われてるわ。
元ネタがキリストっぽくてもあくまでオリジナルなんだよ
何でも現実に結びつけるなアホが
カメムシは現実とファンタジーの
違いを理解できないからね
真面目な話
むしろキリスト教的やイスラム教的だとカオスになるんだろ
おまえらの国が証明しとるわな
まあ無宗教で発展した文明なんて無いし、西洋世界が舞台なら現地の文明の宗教を取り入れるのは当たり前だわな
もちろん西洋の宗教はキリスト教だけじゃ無いけど、キリスト教的だと思う人がいるのは当然だね
キリスト教内の罪人は神に謝れば許されるけど邪教徒はそもそも許される立場にない
やつらの言う「罪を憎んで人を憎まず」ってのは「キリスト教徒が人間だと認めてる範囲内で」の話だよ
>自分たちの文化(文明)を中心に考えすぎる。
実際、日本人は西洋が生み出したものに囲まれて生きている
我々の周りで、芸術、学問、科学技術、ファッションなど、アジア独自で生み出したものの割合はいったいどれくらいだろう
商品名も店の名前も作品のタイトルもキャラの名前も各種用語も英語だらけ
そしてそれをが生み出したものだと日本人が意識しないほど日本人に溶け込んでいる
でも別の世界であり、作者含め日本人は中世ヨーロッパに詳しくないから描けない
流石に適当なこと言いすぎ
そんなこと書いてないよ
そもそも、その神の教えすら守らねえじゃん
少しばかり賢ければ理解できるだろう。
海を割ったことに関しては推定年代的に当時あった津波災害の前にあった水が引いた現象のことじゃないかっていう仮説あったな。当時の人間の理解力だと神がやったとしか思えない天変地異だったから利用したんじゃないかって。
書かれてる書物と場所が違うけどむしろ最短の移動ルート的には矛盾しないとか
サントリーニ島の爆発噴火の際の津波ですね。十災もある程度説明がつくとか。
原作者がキリスト教徒なだけあってアベルとカインをもじったキャラが出てきたりと所々でキリスト教要素が入ってる
しかも女神は偶像でキリスト教は実在した人物やん。
キリスト教徒だけが奴隷使ってたなんてどこにも書いてないし
そんな事をしてた連中が謙虚で慈善的だなどと自賛してるのを非難しつつ嘲笑してるんだけど…
お前みたいなアスペには難しかったか?
作者でもないのにタト人が漫画のキャラの人種がどうだの逐一文句言ってるのはどう思うの?
どうみても最初はカルト宗教
それを肯定しなきゃならないんだから後のキリスト教もカルトにならざるを得ない
他宗教から輸入したものだ。 JSミル「自由論」
「ナマグサ坊主」が主教だからキリスト教なんだろう。
作者もキリスト教徒に違いない!つってる奴が一番やばい
創作と現実の区別がついてないのもさることながら
死後の世界という概念がキリスト教にしかないとでも思ってるのか
宗教やってるとここまで視野狭窄になるんだな
フリーデンの世界観を見るとはな
初期は学問の発展にめっちゃ貢献したけどもう用済みだから消えてええで
欧米だけじゃなく、中国から来た文字、火薬、インドから来た仏教芸術、代数、エジプトから来た猫…
べつに欧米だけじゃないぞ
布教開始して500年も経つのに未だ神の福音が届かない呪われた島だってバチカンも匙投げてるんだから諦めろ
もう現状維持すらままならなくなってるだろ
隣に別の神様がいそうだな
翻訳の際にキリスト教地域で使用される単語を使わざるを得なかっただけで、彼らに悪意はない
そもそも舞台がヨーロッパってwww
そこまで臭いか?臭いか…
教会で怪我や毒を治してもらえる。女神の魔法が使える。
信仰心と魔法の強さの関連はない。
死後復活するかどうかとかは、世界のルールなだけで、宗教はあまり関係ない。
神を心から信じてる人達に対する配慮を学んだだけ
必要無いよ余計なお世話だ
我々日本人は見る方も生み出す方も絶対そんなこと考えてないww
雰囲気や見た目でかっけー!可愛いー!好きー!でいいんだよ。
そういやフリーレンの教会って解毒回復の祝福魔法使えるから病院も兼ねてるのか。実際に信仰へのリターンもあるし、争い生んでる宗教とかとは格が違うよなそりゃ。
漫画は漫画なんだと理解できるようになるんだ
黒人とか宗教なんか別なんだよ、お前らの住む現実にエルフやドワーフや魔物なんかおるんか?
冗談とか皮肉でなく「素直に褒めてる意図で」発言する外国人と同類。
立川でキリストとブッタが住んでる漫画あるから
宗教観っていうかドラクエの世界観だよな
魔王と勇者然り
いちばんキリスト教的ですね
作者が敬虔なクリスチャンだし、日本の歴代首相もそのほとんどがクリスチャンなのはスルーですか?ちょっと落ち着きましょうか?近くの教会にでも行ってお祈りしましょう。
色んな主義主張の人たちが居るんだから、必ず諍いが起きる
一神教の世界がある → キリスト教!!
こいつらホンマ…
まあ日本人も宗教によって倫理観や道徳を得た人種なんで、なんも間違ってはいないとは思うんだよね。
「日本人には倫理や道徳がない!」と痛感したその時その時の権力者が仏教やら道教やら神道やらキリスト教を何度かに分けて取り込んできたから今の日本人の日本人らしさが醸成されたわけで、飛鳥・奈良、平安、鎌倉、戦国、江戸と日本人の文化が更新されてきた歴史は、まさしく彼ら諸外国から宗教を学んだ歴史でもある。
宗教を馬鹿にしている人間はまさしく自分達の無知をブーメランで攻撃しているにも等しいわけで、歴史社会科の義務教育の敗北と言わざるをえない。
そもそも今の日本人が男女で恋愛して一夫一妻で結婚して妾を持たなくなったのはどの宗教の戒律なのか分かってるのかと。
ドラクエが十字架を掲げた教会で蘇生治療を受けたりするのがキリスト教的でないと言えるだろうか……
まあ作中設定どうこうはいくらでも決められるからおいとくとして、作者が影響を受けてることにはなるんじゃないかな。
エルフはトールキンの指輪物語の創作なので関係ないと言ってもいいかな?
ただ魔法が「魔」法であるのは当然ながらキリスト教的な価値観による語句翻訳になるね。
確かにそういう頭のおかしい狂信者や悪用する権力者は歴史上たびたび現れるんだけど、基本的には教徒だって人間なんだからわりと常識や良識があって「いやそれはおかしいだろ」って話になってやめたり&やめさせたりもいっぱいあるのよね。
そうならなかった時っていうのは現代から見てその時代の知識や研究がまだまだ未熟であるがゆえだったり、その時々の政治的な世情・時勢が不安定で世の中が宗教関係なく不安に満ちていたことによる「民衆の暴走」の一種であったりするわけよ。
んで、これって宗教関係なく起きてることだから別に宗教だから悪いってことでもないのよ。
宗教が人から考える力を奪って盲目にするんだと思われがちだけど必ずしもそうじゃなくて、宗教があっても冷静な時は人ってのは冷静で、そうじゃなくなると宗教関係なく人は落ちるところまで堕ちるわけ。
ここを気を付けておかないと誰でも気づかない内に「無宗教という名の宗教」の狂信者になってることがある。
ドラクエの十字架は日本での一般的な教会のイメージが十字架だからだろ
その考えがすでにキリスト教的価値観を前提にしてるって気付いてないのか
そんな色眼鏡で見てたらそりゃなんでもキリスト教に見えるだろうな
祈り方だけでキリスト教とか言われてもねえ。
「人の子」を意味するsan of manを誤読しているのでは?
キリスト教を知れば知るほどカルトだよね
天動説とか魔女狩りとか見ても科学的にも間違いだらけだし、黒人奴隷を肯定してたし、イカれたカルト宗教だわw
産まれていると思うが
キリスト教通して構築された西洋人の道徳観、価値観が
一致する面があるよねって話で別にキリスト教の価値観ではないんだな
そんなキリスト教国あったかなぁ(鼻ホジ
こういうとこだよ
愛とか信頼とか助け合いとかがキリスト教以外には存在しないと思ってるとこ
東北の震災の時の助け合いとか略奪がなかったというニュースでも「日本人は無宗教なのにキリスト教的」と言ってたのが寒気した
排他的な選民思想と侵略支配思想こそキリスト教的価値観だよ
お盆みたいなもんかな
教団として奴隷を推奨してた訳では無いよ
キモイ。
あと、>>149
で、だからなに?
この作品がキリスト教的かどうかのネタで、作品の批評をかましてる空気の読めない精神未熟児は、下らない荒らし行為なんてやってないで、自宅に籠もってマスでも掻いてろ。
社会に関わるな。害悪。
フリーレンヲタ大好きなフリーレン()を腐されて発狂してるw
落ち着けキモガイシ゛ww
この主題とずれたご意見発表はボーダーみを感じる
キリスト教って何の罪もない人を磔にして火炙りにする宗教だよなwww
どう考えても現実に存在するものにそっくりなものが登場した時は
大抵の場合強烈な皮肉の対象にされる準備なので喜ぶべきではない
理想のキリスト教
現実のキリスト教と教徒
これを明確にした上で キリスト教的とは何なのか について信者に議論してほしい
個人的にだけど、俺もこのアニメを見てその感想が出てくるところが極めてキリスト教徒っぽいとおもったな。
むしろ、どんな存在もそこに意味や使命が天に定められているわけでもなく、ただそこに在るだけであり、流転していく。それらの意志と偶然による交流、関係性によって世界ができている。その中でどう生きるか。っていうある種普遍的な話を、ファンタジー設定で強調して描写してるんだと感じてた。
そういう意味でむしろ日本的かなと思ってたので、こういう感想が出てくる事自体意外。
カトリックやプロテスタントさらにはイスラムやユダヤが入ってきたら組織や人種の違いで文句言ってるだけで宗教教義の違いをちゃんと理解できている人って少ないだろ
外国人は日本人は無宗教なんて言ってるけど自分達も思想的には適当で縛りだけは厳しいから信仰者だと勘違い適当だから世界的な宗教になれるわけで
良い人ぶって近付いて侵略するための
ただそのドラクエがキリスト教モチーフの宗教使ってるからそれを知らない外国人が勘違いしてるだけで
逆に言えば勘違いする外国人が出てくるのは仕方がないとも言える
文句はドラクエに言うべし
俺なら「まあ東アジアがベースなら、そうなるやろなー」で終了だが、なぜここのコメ欄はこんなに発狂するのか……
しかも元スレでは異論も多いやんけ
東アジアには儒教もあれば道教もあるで
現実のキリスト教に謙虚さとか慈善とかカケラもねーからだろw
中世西洋風ファンタジーだから中世西洋っぽい宗教を雰囲気で出してるだけで
別にそれはキリスト教ってわけではないって事だと思うよ
そんなに大きな意味はない
たまには転生なしの世界観もいいよね
偉い神が他にいるんだろ??
勝手に孤独死するならともかくそうでないならお経の一つでもあげてもらわないのかね
そもそもアメリカのゲームだけど1974年だからね外国人もそういう知識が無くなってるんだな
勇者が魔王を倒すって設定はドラクエ特有のはず
海外では勇者って概念なくて単にヒーローって訳されるとか
あと旅の最初に小銭しかくれない王様なんか明らかにドラクエ意識したネタだと思う
確かに今もテロやら戦争の火種になってる宗教はヤハウェの宗教だな
寧ろ強欲、傲慢、残忍、人種差別主義、短絡的、無知蒙昧、侵略者なイメージしかない
未だに洗脳されたままイイように利用されているよな
お布施とか強要されてるところもあるのに搾取されているとは思わないのかな
この神だけが絶対であって他に神は存在してはいけないって発想だから必ず争いが起きる
これもそのうち一神教のマイナス面がどんどん出てくるよ
そしたらこいつらの反応も手のひら返しになってくる
他人の家(地域・国)にずかすかと押し寄せてきて、俺の教えに従え!改宗しろ!さもなくば処刑だ!と強要する宗教だよね
>・謙虚さと慈善活動を実施
横暴さと搾取(植民地)活動を実施の間違いでは?
小汚いおっさんじゃないぞ?
性別のない存在だと思ってたわ
つまらないと言われてファヒ”ョるな知的障碍者w
キモオタはフリーレンでマスでも掻いてろ
会話の不自然さがコミュ障のひとが書いた感
キリスト教でいうところの悪魔とは立ち位置がだいぶ違うんだよなあ
魔族は該当概念がなくてデーモンで英語翻訳されちゃってるから勘違いされやすいけど
異端としてぶち殺してこなかったっけ?
魔法使いは主人公のフィクションがキリスト教的なんか?
アニメもあるな、家ごと飛ぶやつ
倫理や道徳がないと実感した??から宗教輸入って説もあるんか?
「災害おきた!日本の神様だけだと災害抑えるには弱いかもだから海外の神様にも頼ってみよう」って動機だったから日本の信仰もそのまま残って共存することになったと教わった
だから「多文化主義」なんてことを考えつけるんだよ
自分の文化が守られることを疑いもしない
神の子がイエスだから神じゃないぞだから
父なる神とその子キリストと聖霊の三位一体を唯一の神扱い
関係ないじゃん。日本のアニメだよ?おまえら関係ないじゃんwww
黒人が!キリストが!女性が!とか関係ないじゃんwwwと思う。
関係ないじゃん。日本のアニメだよ?おまえら関係ないじゃんwww
黒人が!キリストが!女性が!とか関係ないじゃんwwwと思う。
関係ないじゃん。日本のアニメだよ?おまえら関係ないじゃんwww
黒人が!キリストが!女性が!とか関係ないじゃんwwwと思う。
本当にすみません。
そうだな。
魔女狩りにせよ、異教徒狩りにせよ
罪のない人にわざわざ罪を着せてから処刑してたからな。
独善性では類を見ない宗教だ。
自分たちが悪魔のレッテルを貼って貶めた他の宗教から見れば
キリスト教徒の方が『矯正しようがない悪魔』だって想像ができないあたりが
キリスト教徒の限界だなあと思う今日この頃。
示していたんではないのかとおもー、まあ、最終回、最後のシーン以外は大して覚えてないけど
示していたんではないのかとおもー、まあ、最終回、最後のシーン以外は大して覚えてないけど
魔族の擬態のせいでそう勘違いしてる(騙されてる)人間が居るってだけ。
宗教上の悪魔に例えるのはナンセンスだわw
両方数が多すぎて戦争が常態化してるだけで、ライオンとアフリカスイギュウとの関係のが近い。
キリスト教が重要な要素なんでなく、日本人は西洋っぽい宗教と言ったらキリスト教ってイメージあるから、ヨーロッパっぽい舞台で宗教出すならキリスト教っぽくなってるだけ。
中国人描くなら語尾にアル着けて、白人描くなら金髪碧眼、ってのと同レベル
復活したら地球の人口はエライことになるな
食料も水も枯渇しそう
変化球のナンチャッテキリスト教を持ってるイギリスだけが魔女、魔法使いを
チヤホヤしてたような気がするが。
黄色い髪のアニメキャラは白人だとか、色黒キャラは黒人だとか日本人が作ってるアニメに好き勝手な解釈で引っ掻き回すのが大好きな海外勢がまた何やら妄想をほざいているわな
って騒ぎだすから
勝手に期待して裏切られるんだよ
作品は君達だけのものじゃないの!
作者にだけは迷惑かけないで!
っていう実に日本的な卒宗教のとらえ方かと
スパモンにも通じる
そのへんを題材に描こうとすると『純潔のマリア』になっちゃうからな
民衆に石投げられて天使が殺しに来ちゃう
そのへんを題材に描こうとすると『純潔のマリア』になっちゃうからな
民衆に石投げられて天使が殺しに来ちゃう
現実知っていてコメントしているなら「宗教原理主義者」という大間抜けだな。
キリスト教のアニメは
『純潔のマリア』
文字通り 神アニメ
作品の中でこういう事があるのは作者の思いの反映なのだ
って考えてるのが狭量すぎてな
面白い話や良い作品にするためには何を取り入れたっていいし
ありえない事や思ってもみない事も書けるのがフィクションだろうに
知る必要もないからだろう
>エルフはトールキンの指輪物語の創作なので関係ないと言ってもいいかな?
指輪物語の創作じゃないぞ
エルフはゲルマン神話(北欧神話やアングロ・サクソン人の神話等)をルーツに持つ、北ヨーロッパの伝承の妖精
北欧神話ではリョースアールヴ言う
なんでやろ?
そもそもキリスト教の発祥は西"アジア"なんだけどな
コメントする