スレッド「誰よりも大変な子育てをしている人達を見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
誰よりも大変な子育てをしている人達を見ていこう
2万国アノニマスさん
これは悲しいと同時にユーモラスでもある
3万国アノニマスさん
小さな悪魔にも趣味が必要なのさ
4万国アノニマスさん
トイレの水の流れが凄く遅かった原因は皮肉なことに配管工だった
子供って馬鹿だねぇ
子供って馬鹿だねぇ
↑万国アノニマスさん
自分もスパイダーマンを引き上げたことがあるよ
5万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
子供が大きくなってきたらウオッカから目を離さないほうがいい!
↑万国アノニマスさん
確かにそうだな
俺の馬鹿な友達は両親のボトルの中身を水に詰め替えてた(笑)
俺の馬鹿な友達は両親のボトルの中身を水に詰め替えてた(笑)
7万国アノニマスさん
6年間、うちの子供は戸棚の下に果物のシールを貼っていた
8万国アノニマスさん
1分間目を離した隙に
1分間目を離した隙に
↑万国アノニマスさん
子供がこの部屋で引き起こす可能性のあるトラブルの中では
シーツに落書きは最も心配がいらないことだな
シーツに落書きは最も心配がいらないことだな
10万国アノニマスさん
2歳の息子がパズルを出題してきた
2歳の息子がパズルを出題してきた
13万国アノニマスさん
妻のエアロバイクにジェリービーンズが詰め込まれてた
妻のエアロバイクにジェリービーンズが詰め込まれてた
14万国アノニマスさん
自分のポケモンカードを息子が盗んで売ってたことが判明した
自分のポケモンカードを息子が盗んで売ってたことが判明した
↑万国アノニマスさん
おふざけと窃盗にはボーダーラインがあるけど
これはそれを棒高跳びで飛び越えてる
これはそれを棒高跳びで飛び越えてる
16万国アノニマスさん
こういうことがあると次の子供を作る気が無くなる
こういうことがあると次の子供を作る気が無くなる
17万国アノニマスさん
学生時代から約20年間大事にしてきたお気に入りの辞書だったが3歳の娘にやられた
学生時代から約20年間大事にしてきたお気に入りの辞書だったが3歳の娘にやられた
18万国アノニマスさん
4歳の子供がいるのに値落ちした末路
4歳の子供がいるのに値落ちした末路
19万国アノニマスさん
2歳の幼児が袋の結束バンドを全てこうしていた
2歳の幼児が袋の結束バンドを全てこうしていた
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
尚、今も残ってる
叱られて糸鋸の存在を教えられた
なおそれを見て面白いと思った自分も同じ事した(面白くない)
家がシーンとしてる時は気をつけた方がいいぞ!
うちはソファーにボールペンで落書きしてた…
2歳未満でも手が届かないところってのは全ての椅子をひっくり返さんとあかんくておちおちトイレにも行けず辛かったわ
尚、小学生になっても壁に落書きをするって暴挙に出たけどな
大人しい女子なのに落書きだけは他の兄弟より酷かった
子育てしてて「子供から目を離すな」はかなり無理ゲーな気がする
海外だとベビーシッターさんがいるのが基本なのかしら
確認せずに付けておいて、子供のせいにするんじゃね=ぞw
子供が自分の指を締めてなくて幸いだったな、ペンチで斜めに握って緩めると再利用できますよ。
普通に電源付いてるヒーターの上にガキがリモコン置いてそのままにしたんだろ
ポケモンカードは目も当てられない。
輪に入ってくるべきじゃない。
コイツ等は恥知らずだ。
自分が問題児だったからか子どもがやることなら大抵許せる
俺も猫好きだけど、娘の方が一億倍可愛いから!
例えリモコン壊されても、障子破かれても、コーラぶちまけられても娘はぜっっったいに宇宙一可愛い!
昔は刃物、火、高いところ、水辺みたいに単純だったけど今は何やら訳の分からない機械や薬品が大量にそこら中にあるから経験しながら学ぶなんて無理だよ
小学生くらいのヒーターもリモコンもつけられる子供を想像した。
うちの小1がうっかりやりそうな事だ。
ってうちの子見てわかったわ
イヌネコと変わんねぇよこの子!
国によっては24時間つけっぱなしだぞ
自分で答え言ってるじゃん
白紙のスケッチブックが残るだけだよ
その、大抵許せる、の感覚を無意識に他人にまで強要して
我が子が他人様に迷惑かけてるのに謝らずに「このくらいで怒るとか心狭すぎw」とか言い出すのがモンペの始まりなので
そのへんは一応、注意は必要ではある
言われなくてもわかってるとは思うけど一応
まあ子育てなんて究極の推し活だからな
他人から見たらブサイクで頭も良くなく、特に見どころのない中高生のクソガキのために、一生懸命尽くしてる世間の親を見ると
赤ちゃん〜幼児のときの可愛かった思い出がないとこんな御奉仕活動やってられんだろうなー、と思う
そういうこと言う奴ってまず子育てしたことない奴だよね。
親が親がっていう奴も同様。家庭持ってても子育ては嫁任せとかそういう奴。
ところが子供はスケッチブックじゃ満足しないんだよなぁ
こういう悪戯っぽい事をして真顔の大人が慌てふためくのをみてそれが楽しい事だと思うんだ
取柄がどうのなんて考えてる時点で愛情が無いな。
メリットの有無を計っているのは子供を他者と同列に置いているからだ。
自分は単に娘が健康に笑顔で過ごせればそれで良い。
銃が至る所に有るアメならね。
どんな理由があろうと「保護責任者」って5文字が読めないなら、
お前は中国かKAN国あたりに移住したほうがいいぞ
最初はニッコリしてた父親の顔が次第に硬直していくのを見て幼いながらやっちまったことに気づいた
まぁ自分の子供がクソガキになったとしても思い出補正って訳でもなく可愛いと思うよ
教育関係の仕事してるけど小1から見てると中学生とか反抗期になっても反抗期になるほど成長したなぁってなんか嬉しいもんなぁ
もちろんアカンことしたら他人の子でも自分の仕事の範囲内で叱るけど
可愛いと思う気持ちと叱るのは別だからな
何故こんなことをしたのかと言う動機だが、もぎった花はまたもぎった場所から復活するのだと信じていたことと、父の黒いワゴン車が武骨で可愛くなくて気に入らなかったからだった気がする。
なおクレヨンでもやられる
責任を取るか否かと、目を離すなってのが無理ゲーってのは全く話が違うんだけど
日本語分からないお方こそ移住したほうがいいのでは?
コメントする