スレッド「お前らの好きなフィッシュブレートヒェン(魚のパン)を選んでくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
お前らの好きなフィッシュブレートヒェン(魚のパン)を選んでくれ
2 万国アノニマスさん
俺は全種類食べてみたい3 万国アノニマスさん
ロールモップス(酢漬けのニシン)ください
4 万国アノニマスさん
ドイツ人って本当にこういうの食べるの?
↑ 万国アノニマスさん
食べるけど?
↑ 万国アノニマスさん
何かおかしい?魚って美味しいじゃないか
5 万国アノニマスさん
これは玉ねぎや魚卵やピクルスが入ったただの魚のパン
そりゃ食べるだろ?
そりゃ食べるだろ?
↑ 万国アノニマスさん
どうして嘘をつくんだい?(ドイツ人の魚の消費量は少ない)
↑ 万国アノニマスさん
魚をたくさん食べるのは主にドイツ北部の沿岸部で国全体だとそれほど多くない
かつては海に面したドイツ領土がたくさんあったけど失ってしまった
かつては海に面したドイツ領土がたくさんあったけど失ってしまった
↑ 万国アノニマスさん
島国なのにどうして日本は世界平均よりちょっと多いくらいなんだろう
↑ 万国アノニマスさん
正直言うと魚は高級すぎる
6 万国アノニマスさん
これは究極の白人度テストだと感じる
非白人は胃が受け付けなさそう
これは究極の白人度テストだと感じる
非白人は胃が受け付けなさそう
7 万国アノニマスさん
でもシーフードはクソ不味いよ
でもシーフードはクソ不味いよ
8 万国アノニマスさん
毎日一度に全種類食べたい
10 万国アノニマスさん
トーストという技術をご存知無い?
トーストという技術をご存知無い?
↑ 万国アノニマスさん
その日に焼かれたパン、もしくそれに近ければトーストしてないほうが美味しいと思う
俺はトーストを主にパサつきを軽減させる手段だと考えてる11 万国アノニマスさん
1つずつ全種類食べてみたい
1つずつ全種類食べてみたい
12 万国アノニマスさん
俺が好きなのはフィッシュフライと缶詰のツナだけニシンとかマジで気持ち悪い
13 万国アノニマスさん
お前らは塩漬けのニシンを食べたいか?
オランダの国民的な珍味なんだが
お前らは塩漬けのニシンを食べたいか?
オランダの国民的な珍味なんだが
↑ 万国アノニマスさん
もちろん
でも玉ねぎが足りないな、だからこそパンに挟んだほうがいいんだ
でも玉ねぎが足りないな、だからこそパンに挟んだほうがいいんだ
14 万国アノニマスさん
見たら呪われそうな画像だな
見たら呪われそうな画像だな
15 万国アノニマスさん
全種類食べてみたい、ただしパン抜きで
パンはかさ増しにすぎないしもっと魚を食べたい
全種類食べてみたい、ただしパン抜きで
パンはかさ増しにすぎないしもっと魚を食べたい
16 万国アノニマスさん
俺はRäuchelachsをもらおう
見た感じスモークサーモンっぽいし
俺はRäuchelachsをもらおう
見た感じスモークサーモンっぽいし
18 万国アノニマスさん
パンに生のパンを挟んだだけ?それは素晴らしいな
パンに生のパンを挟んだだけ?それは素晴らしいな
19 万国アノニマスさん
俺はサバを選ぶ
俺はサバを選ぶ
20 万国アノニマスさん
Krabbenが良いな海老が凄く高級なのが残念だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ニシンの骨って細かいじゃん
骨ごと食べれるようになってるんだろうけど歯触り悪くないのかな
そこは先ず島国なのに平均以下のブリテン君に突っ込むべきじゃないかね?
ニシンとかの青魚のオイル漬けだろうけど、ヌルッとした塩とオイル漬けの魚に、シャリシャリで苦みや辛みのある玉ねぎが一緒になるとアクセントにもなるし食べてる途中で飽きにくい
調理したフィレのサンドもおいしいけど、お寿司みたいに生魚(というか多分オイルと塩漬け)のパンのサンドもかなり好き
日本人ならたぶん、青い野菜も入れるだろうけど、お寿司に何でもかんでものせないように、向こうにも入れない野菜と入れる野菜のこだわりとか伝統もあるんだろうな
たぶん15年位前までは
でも上のは魚だけに限ったレストランのメニューとかじゃないの?
魚だけでなく魚介類というと色々入ってくるけど
とはいえ日本でどんどん消費量は減ってるし、理由の一つは中国での消費の増加で値段が高くなったとかもある
小さいやつだともとからさほど気にならんし、大きやつはスライスしてから漬け汁につけるから小骨はちゃんと柔くなってるから大丈夫。
そもそもがシーフードの具でフライ状態以外見たこと無いからかも。
白身魚フライ・エビカツ・サーモンチーズカツ・サバ明太子カツ・ツナマスタードカツ・etc..
と、何でもカツにしておけばまぁまぁイケそうではある。
他に食べる物があるという簡単な事に気付かないんじゃないの
fish&seafoodって書いてあるよ
しかも2019年の日本の魚介類消費量は水産庁の資料によると24kg前後。
あと海外の人は日本人が毎日寿司と刺身食べてると思ってる人が多いけど
日本食は多種多様で、外国料理屋も多く家庭でも海外の料理もよく作るから
魚ばかり食べているわけじゃない、あと単純に魚は高いと言うのもある
データの見方おかしいだろ
平均の二倍あるわw
とはいえ、ドイツのは美味しそうな感じがしないわ。オランダのほうが洗練されてる。
さすがにこれを寿司と一緒にされるのはちょっと…
ドイツ人のコメ見るに、ドイツ人もそんな食べてなさそうだし
美味しかったら全土に広がってるはずだろ
それ以外は無理
一番下の段に至っては気持ち悪いの領域に片足突っ込んでる
まるで日本のちょっと下、スペインと中国の間に平均があるように見える
小麦を米がわりにしてたらなれ寿司みたいに進化してたんかね。
「平均よりちょっとだけ多い」というレベルじゃないのは明らかなのに妙なことを言うと思った
写りが昔っぽいな
神は人の腹を満たすために食物を与えたもうた。人の舌を肥やすために食物を与えたもうたにあらず。
ちなみに青魚のオイル漬けは臭みはなくむしろ焼き魚や刺身よりにおいを感じないと思う
>10
ほんとうだ。指摘してくれてありがとう。上の他の国のデータも日本の水産庁基準のデータの取り方だと変わってくるかもしれないね。
日本は世界上位5位ってのはいまだにけっこう多いけど、自分は気にしてないと思ってたけど汚染水放出で社会に心理的影響がないとも言えない気がしてきた。あさりとかが汚染されてるってニュースを聞くと、子供に出す食材で買い控えがおこってるのかもしれない・・・
サッカーでドイツに渡った日本人選手の多くが
飯があまり合わないとか言ってるの聞くんだよね
まるでオイル漬けパンの味を理解できない日本人がおかしいかのように言ってるけど
向こうでだってそれほど食べられてないし(肉パンの方が圧倒的に主流)
そもそも匂いをオイル誤魔化すのと、味はまた別の話なんですよ?
しかも汚染水(処理水)がどうの言ってるあたりめちゃくちゃ気持ち悪いな出羽守
酢漬けだったらそのまま食べられそう。トルコやポルトガルに焼きサバのサンドイッチもあるし、シーフードのパンは結構あるよね。
(イカ蛸はもちろんとして)白身や貝類は全然見ないもの
世界平均20.5Kgに対して日本は46.06Kgで2倍以上なんだだけど・・・
これをちょっと多いと思う感覚がイマイチ分からないな
書いた人が世界平均って書いてある線を勘違いしてるんだと思うよ。縦の線じゃなくて横の線が平均と勘違いしてる。
地中海以外のヨーロッパって魚種が日本より少ないらしいな
スーパーなどの小売における魚介類の値段は体感的にここ15年で上がってる上に、輸入の肉類の方が安いし、おまけに子供は肉のほうが喜ぶってだけ
それが良い傾向とは思えないけどな
さらに養殖業者や漁協が異様に儲けてたり産地偽装してたり、詳しくないからなんとも言えないが、色々胡散臭いところはある
その前に、とりあえず安価の付け方と三点リーダーの出し方を勉強して簡潔な文章で書き込む訓練して
そんなことも出来ない人だから汚染水とか言っちゃうんだろうけど
スーパーでパックに入って売られてるぞ。半身で300円とか400円。骨が気になった事はないな。
海辺の駐車場に停めてある移動販売車に取り付けられた看板だね
ここに毎日通って1ユーロのポットコーヒーを頼み海を眺めながら端から順に食べてみたいわ
結構美味しかったよ。
>>23
日本だって海辺だとご当地シーフードバーガーやってるのにw
単にニシンの酢漬けがビスマルクヘリングて別名で呼ばれてるんよ
酢漬けとかフライとかいろんな食べ方があるということのようだ。
オランダ人がまるごと食べてるニシンの塩漬けはうまいらしいので、一度食べてみたい。
ドイツも昔っから魚料理あるわ。起源主張みたいでキモいからやめろ
生に見えるものは全て酢漬け(か油か塩)だろ。ほんとうに生なら登場してからまだ30年もたっていないのでは?これがドイツの伝統食だというのなら生でないのは確定。ヨーロッパでは魚類の冷蔵保存や流通の技術が未発達で設備もそれほど普及しておらず、やたら生臭くて生食なんて無理。現在は改善されてそうだがそれでも生食は沿岸地域か高級店以外では避けた方が無難。欧米人が日本人はよくあんなもの食えるな、と思っていたのは生臭い魚しか知らなかったから。
それね。
実は美味しいのかもしれないけど、これだと見た目で美味しくなさそうに見えてしまう。
フルーツサンドなんて言う気色悪いのもあるし
魚料理をマトモにつくれるのは日本だけよね。
他国が作るとまずいものしか作れない
日本以外は全部まずい国しかないよ
オイル漬けなんて土民の食いもんだろ?
まともに保存もできない可哀想なところだけしか食わんわ
魚を生で食べられない土民のものが美味そう?
味覚おかしいんじゃね?
どこをどう読んだら起源主張になるん?
コストコにもあるよ。昔は一瓶700円とかだったはず。
直ぐ横の南部の国の連中って、すぐに起源起源っていうから・・・
かの国の出身である彼の目にはそう写ったんだよ
オイル漬けパンの話はしてない
>向こうでだってそれほど食べられてない
なぜ魚がパンと食べらるって話で肉と魚の比較してどうこうという話にすり替える?
肉ではなくチーズのサンドイッチと同じくらいに魚「も」十分に食べられてる
「ある地域のヨーロッパ」って書いたけど、東欧や南欧では魚とパンは普通に普段のランチで食卓に並ぶ程度に一般的
地域差か
値段が高くなったのより、食生活が肉中心になって来てるからね。昔はほぼ毎日おかずが焼魚だったみたいだし、それは嫌だろ。
そんな事は無い刺身のカルパッチョをサンドウィッチに挟んでも美味いよ。ただ日本は寿司があるから寿司にした方が美味しいからしないだけ。
ニシンのやつは硬かったからあんまり好きじゃない
おっさん、フライにして玉ねぎたっぷりタルタルソースならなんでもいけるよ
ドイツではエビとカニの境目はテキトーだぞ
いやマジで
下手するとレストランでデカいエビがカニで出てくる
オマール海老はカニだとか自信満々に言われる
寿司もだが、酢、ビネガーだろうな、隠し味になるのは
こういうお魚サンドって、いろんな酢や油を使ってあるんだわ
そうやってパンに染み込みがちな生臭みを抑えてるんだが
寿司の場合は油の代わりに砂糖をちょっぴり入れとる
パンが嫌いな場合はどうにもならんやん
苦行だわ
うどんは大丈夫でも、体質的にパン用の小麦がダメなやつはダメだからなあ
イワシのツミレが食えるならいけるぐらいにしてあるよ
ブリカスをお忘れか
フラカスをお忘れか
ヘタリアをお忘れか
むしろ話が逆だ
日本が島国で、魚をたくさん食う国なんだよ
その開拓精神はもはやマニアとすら呼べる
日本では海からくるものイコールごちそうだ
ヨーロッパではイコール邪悪なもの扱いだ
ビスマルクちゃう?
左の列の、一番上と3番目、真ん中の5番目、右の一番上
フィッシュ&チップス、、、
つーかブリカスに料理を求めたらいかん
結局刺身が1番美味いよ
魚は
海外のサカナはマズイ
腐りかけのゴミしかない
実際に本場で食べたことないから分からないけど、イタリア、スペイン、トルコの料理は美味しそうだなと思う
対してゲルマン系は総じてメシマズなイメージ
スターゲイジー・パイ
日本ならたぶん大手企業はパンを魚用に寄せるんじゃないかな
そして観光地などは魚をパンや米に寄せると思う
モスやドムドムならそのまま行ってくれそうだ
ところでこれ、ベースの味は酢なのだろうか?塩か?日本なら醤油になりそうだが想像がつかん
意外なのは魚卵は無いのね
美味しそうに見えないのは見せ方の努力不足って感じもある
味は美味しいんだろうけど、無骨というか原始的というか手抜きすぎというか
コメントする