海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

宮崎の平和の塔(平和台公園)
2
万国アノニマスさん

神秘的な遺跡だなぁ
↑
万国アノニマスさん

トゥームレイダーで出てきそうだよね
3
万国アノニマスさん

残念ながら見た目が遺跡なだけで建てられたのは1939年だ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

秋の箱根のスネークロード

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

日本で秋に訪れるならどの時期がベストなの?
↑
万国アノニマスさん

11月中旬だと思う!
でも日本のどこを訪れたいかで違ってくるはずだ
でも日本のどこを訪れたいかで違ってくるはずだ
↑
万国アノニマスさん

おお、これは見事だ
5月の午後過ぎに幸せな時間を過ごしたことを思い出したよ、ここまで美しい青じゃなかったけど
5月の午後過ぎに幸せな時間を過ごしたことを思い出したよ、ここまで美しい青じゃなかったけど
↑
万国アノニマスさん

素晴らしいほど目を引くし腕のある写真家だね
世界への窓を生み出してるよ
世界への窓を生み出してるよ
7
万国アノニマスさん

江ノ島の夕日

引用:Reddit

引用:Reddit
↑

これは本当に美しい
うっすら見えてる富士山も綺麗だし…素晴らしい写真を見せてくれてありがとう!
うっすら見えてる富士山も綺麗だし…素晴らしい写真を見せてくれてありがとう!
↑
万国アノニマスさん

どういたしまして!
日暮れの10分前に撮った写真だけどこの景色が職場から見れる自分は凄く恵まれてるよ!
日暮れの10分前に撮った写真だけどこの景色が職場から見れる自分は凄く恵まれてるよ!
↑
万国アノニマスさん

まるでAIで作ったエイリアンの宇宙船みたいだ
↑
万国アノニマスさん

残念だな、解体されてたとは知らなかった
建築家の上司が自分に日本の現代建築の本をくれたんだけど
これは凄くユニークで素晴らしい建築物だったし、現存してたらきっと大阪まで見に行ったのに
建築家の上司が自分に日本の現代建築の本をくれたんだけど
これは凄くユニークで素晴らしい建築物だったし、現存してたらきっと大阪まで見に行ったのに
↑
万国アノニマスさん

まどかマギカを見るとめちゃくちゃ昔という雰囲気を感じる
↑
万国アノニマスさん

凪の明日からは余裕で満点をつけられる名作だ
↑
万国アノニマスさん
素晴らしい景色を見せてくれてありがとう!
自分は4月始めに行く予定だけどこれと同じくらい素敵な景観であることを願ってる

素晴らしい景色を見せてくれてありがとう!
自分は4月始めに行く予定だけどこれと同じくらい素敵な景観であることを願ってる
↑
万国アノニマスさん

SEKIROの水生村を思い出したわ
↑
万国アノニマスさん

アサヒの金色のアレが素晴らしすぎる!
↑
万国アノニマスさん

黄色いものはそもそも何を表してるんだろうな
↑
万国アノニマスさん

フランス人アーティストがデザインしたアサヒの揺るぎない成功への意欲を表す炎らしいけど
黄金のクソとして知られてるよ
黄金のクソとして知られてるよ
↑
万国アノニマスさん

日光を訪れるには絶好のタイミングだ
君が楽しめてることを願ってる!
君が楽しめてることを願ってる!
↑
万国アノニマスさん

自分も日光は大好きで家族で毎年秋に旅行してる
楽しくいろは坂をドライブする口実にもなるしな
14
万国アノニマスさん
奈良井宿(街道に誰もいなくなるタイミングを30分待った)

奈良井宿(街道に誰もいなくなるタイミングを30分待った)
↑
万国アノニマスさん

でしょ、ちょうどいい角度で太陽が当たって輝いてた
この数分後には太陽が山に隠れてしまったよ
この数分後には太陽が山に隠れてしまったよ
↑
万国アノニマスさん

良い雰囲気だね!
光の加減や薄暗い夜の色も好き
光の加減や薄暗い夜の色も好き
↑
万国アノニマスさん

台風の中でここに行ったけどそれでも大好きだった
妻はあまり好きじゃなさそうだったけど絶対にまた行きたいよ
↑
万国アノニマスさん

ガチでこれは今まで見てきた中で最高の富士山頂の写真だ…
↑
万国アノニマスさん

1994年に登った時、こういう景色を満喫した
と言いたいところだけど高地のせいで凄く気分が悪かった
とにかく下山したい気持ちでいっぱいだったよ🤪
と言いたいところだけど高地のせいで凄く気分が悪かった
とにかく下山したい気持ちでいっぱいだったよ🤪
18
万国アノニマスさん
1927年頃に流行った看板建築(江戸東京たてもの園)

1927年頃に流行った看板建築(江戸東京たてもの園)
↑
万国アノニマスさん

台北の迪化街にある建物とちょっと似てるな
まあ1920年の日本の統治下に作られたからだけど
まあ1920年の日本の統治下に作られたからだけど
20
万国アノニマスさん

宮島の鹿のベイビー

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

小さくてキュートだね🤩
↑
万国アノニマスさん

可愛いと思ってられるのもTシャツをむしゃむしゃ食べ始めるまでの話だ(実体験)
↑
万国アノニマスさん

まぁそれだけの価値はあるよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
知らなかった…調べてみよ
まぁキョンは食肉行きやな
素晴らしい!!!
良く見たら漢字で墓碑銘が残ってる
だから、邪悪で破壊すべきって言われてて、日本からすると中国を破壊したシンボルだから維持したいで戦ってる
軍事侵攻した占領者に損壊された平和の塔やん
後々正面の八紘一宇をちゃんと修繕したのは良かった
アメリカはいまだに(壊したのは)良い事したと思ってそうだけどな
八紘一宇の名前の通り日本中世界中から銘石を集めたんだよ
現地在住の日本人会が買って集めたものを日本に送り寄付したもので、インドとかブラジルとかドイツの有名な産地の石もある
最近になって南京事件博物館だっけ?の中国人と日本の市民団体が略奪された墓石だから返せと言いはじめたけどさすがに中山とあるから孫文の墓の石だ、は無理がある
きっと既に誰かがやっていると確信
そもそも現地人が日本人に売ったものなんだから金を払ってもらわねーと…
中国人は中国人で古い日本人の墓石を沓脱石みたいなのにしてたりするからな
きちんと塔の周囲も管理されてきれいにされているのを
かなり手前の生垣と草で隠してジャングルみたいに見せる撮影をしているだけ
本当の姿を歪める良くない歪曲写真だと思う
うーん…これ
千葉県北部住みのワイ、南部から北上してきているキョンに震える
農作物の被害と昼夜問わず不気味な鳴き声で問題になってるらしいな
不吉なことをw
東京オリンピックの聖火リレーの出発点だった場所だよ
アレを初めて見て以来 現代アーティストとやらを詐欺師の集まりとしか思えなくなってる自分がいる
キョンというのが獣のキョンが由来かどうかも定かじゃないんだよな
明かされる日は来るんかね
>きっとここにはレアな防具がある
ティアキンかよw
>キョンなんて食べて美味しいのからしら。byハルヒ
TVでやってたが鹿の方のキョンは結構美味いらしい
>不吉なことをw
ひぐらしの雛見沢村と呼ばれるより良いやろ
メガテンでもこういうのあった気が
もう無いよ記念塔。
ボロくなってきたんで補修計画が持ち上がったんだけど、試算したら修復に何十億もかかることが判明して取り壊しが決定された。解体もサクサク進んで、すでに基部くらいしか残ってない。
百年記念塔とは言ったが50年ほどしか保たなかった。
日本特有の優れた価値観で世界を導こうとする、強い意志を感じる!
なんで壊したんかねえ
個人的には風光明媚な東側の方が好き
JRは絶対活かし方を間違えてると思う
正面左寄りに写ってる岩礁が烏帽子岩なら片瀬の住宅街から撮ったのじゃないかな
吾妻山からだと海岸沿いの住宅がここまで大きく見えないような
>呉線は東半分と西半分で雰囲気が全然違う
呉線は呉駅のすぐ前に三菱重工のビルがあるくらい
呉線の西側は軍港呉として海軍工廠を始め造船所と
広島の工業地区としての顔が強いところやったし
秩父宮の「八紘一宇」の真筆だけは進駐軍の燒却命令から守ろうと
アメリカ兵の隙をついて宮崎県知事と宮崎神宮が潜入奪回作戦を成功させている
その後しばらく、平和の塔はロッククライミングの練習場になっていた
コメントする