スレッド「日本の福岡でこれが全部で5ドルだったよ」より。
bu5fac4r130c1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本の福岡でこれ全部で5ドルだったよ(約750円)


2No infomation万国アノニマスさん
これってカマボコ?


 unknownスレ主
焼き鳥、つまりチキンだ!


3No infomation万国アノニマスさん 
横須賀の焼き鳥の移動販売はよく行ってた…本当に日本が恋しいわ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
…ビール含めて?!
俺なんてビール単体でそれくらいの金を払ってるのに…


unknownスレ主
ビール含めてだ
基本的にはビールがおまけのように付いてきた


5No infomation万国アノニマスさん 
アメリカやカナダだったら5ドルじゃチップも払えない可能性がある


6No infomation万国アノニマスさん 
日本や韓国やフィリピンは滅茶苦茶物価が安い
10ドルくらいで焼き肉食べ放題を食えるよ(笑)


 unknown万国アノニマスさん 
韓国は安い店もあるけど観光客が行くような店は大抵値段がかなり高い
ソウルの
明洞みたいな観光客専用みたいなスポットは特にね


7No infomation万国アノニマスさん 
日本が物価安い!?!
間違いなく自分が訪れた中で最も物価が高い場所の1つだったけど…


 unknown万国アノニマスさん 
ドルに対して円が安いのせいでアメリカ人からすると今は驚くほど安い
2010年と比べると大幅に違うよ
他の通貨で貯金してる人からするとまた違うかもしれないが


8No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしいな、何の串料理なの?


unknown万国アノニマスさん 
鶏の皮を焼いたものだ!
鳥貴族って店だと思う


 unknown万国アノニマスさん 
店は新時代じゃないかな
伝串タワーと190円のビールが売りだから(笑)

 
10No infomation万国アノニマスさん 
山盛りの串に刺さった鶏の皮だけを食べたの?!


11No infomation万国アノニマスさん 
円が酷い状況なのはこちらかすると助かる


12No infomation万国アノニマスさん 
日本は90年代からデフレ/スタグフレーションが特徴の経済だからな…


 Unknown万国アノニマスさん 
それはそうだけど円がここまで安くなったのはここ30年間無かった
2000~2020年までは基本的に1ドル80~120円で推移してたけど今は150円だ


13No infomation万国アノニマスさん 
福岡のストリートフードは最高


14No infomation万国アノニマスさん 
鶏の皮だけを食べてるっぽいな
それなら5ドル以上になってほしくない


15No infomation万国アノニマスさん 
とりあえずビールが美味しそう


16No infomation万国アノニマスさん 
日本の何が一番好きだったかといえばビールの安さだった


17No infomation万国アノニマスさん 
良いなぁ
アメリカの日本食レストランでこれだけの鶏皮を食べたら40ドルはかかりそう…


18No infomation万国アノニマスさん 
先進国であるにも関わらず日本の食べ物は全般的にかなり安い
オランダの小さい町に住むよりも食費はかからないよ


19No infomation万国アノニマスさん
今までの人生で最も美味しかったカレーは福岡の隠れ家的な店で食べたものだった
絶対にまた行きたいよ


20No infomation万国アノニマスさん 
これは安いね
カナダだったらビールだけでも7.5ドル以上はしそうだ