Ads by Googleスレッド「禁断の食べ物」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

禁断の食べ物
食べたくなるけど食品じゃないものをポストしてみてくれ
食べたくなるけど食品じゃないものをポストしてみてくれ
2
万国アノニマスさん

うちの猫は死ぬ最後の日までこういうの大好きだったわ
3
万国アノニマスさん

確かに俺はこれを食べるかもしれない

↑
万国アノニマスさん

これって何なんだ?
↑
万国アノニマスさん

デジタルリコリスだよ
4

例の洗剤

5
万国アノニマスさん
鉛筆

鉛筆

↑
万国アノニマスさん

子供の頃は鉛筆をこうやって破壊してたな
いつも口の周りに小さな黄色の斑点があったよ
いつも口の周りに小さな黄色の斑点があったよ
6
万国アノニマスさん
玩具の粘土


玩具の粘土

↑
万国アノニマスさん

パン生地に色が付いてるだけだから厳密には食品さ
7
万国アノニマスさん

柔軟剤は正直どれも味わいたくなる

12
万国アノニマスさん
シリカゲル

シリカゲル

↑
万国アノニマスさん

”DO NOT EAT”って引用符で囲われてると凄く疑いたくなる
頭良い奴は気付くだろうけど賢くない奴を排除するためにわざとやってる可能性があるな
頭良い奴は気付くだろうけど賢くない奴を排除するためにわざとやってる可能性があるな
14
万国アノニマスさん
剥がれてる壁

剥がれてる壁

16
万国アノニマスさん
このコンデンサを見るといつもガムを思い出す

このコンデンサを見るといつもガムを思い出す

18
万国アノニマスさん
液体の中に紙吹雪が入ってる玩具

液体の中に紙吹雪が入ってる玩具

19
万国アノニマスさん
不凍液

不凍液

20
万国アノニマスさん
こういう金の延べ棒を見るといつも齧りたくなる

こういう金の延べ棒を見るといつも齧りたくなる

21
万国アノニマスさん
これはビー玉

これはビー玉
俺的には麻雀の牌が凄く美味しそうだ

↑
万国アノニマスさん
分かる、俺もずっと同じこと考えてたよ

分かる、俺もずっと同じこと考えてたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
めっちゃ綺麗だし名前も好き
どっかに泥食わすレストランあったな
小学生時代に誰しも一度は食べてみたい誘惑にかられたのでは?
日本人も城の壁材を珪藻土にして非常時食べてたりする
>珪藻土は食べられるんだよな
そりゃ食べられるかも知れんけど、見た目が美味しそうからは外れてね?
台湾故宮博物館の、翠玉白菜と肉形石。
食べたら怒られるんだろうなぁ。
別に俺が美味しそうだと思ったとかではなくハイチ人が泥食ってるって言われてたから日本人も土食ってるぞって文脈で持ち出した話な
マーブルチョコっぽいのにチョコクリームがサーッとかけられてと見えるように作られていて実は薬の錠剤と靴クリームだったという、子供が口にしないように気をつけてくださいってCM
臭いで気がつくだろうと思ったけど、コロナとかで鼻がきかなかったらヤバいな
そのネーミングの食べ物があるくらいだし
ギター屋界隈だけかもしれんが
食べたら要領(容量)がよくなるかもな、こりゃ失礼
自分には到底食べ物に見えないものでも、美味しそうと評価する人間はいる。「食べるな危険」の表示の必要性を改めて確認した。
赤ちゃんの輪ゴム何個もつけたみたいなとかちぎりパンみたいなムチムチの腕もパクってしたくなる
26は多分硫黄の塊だろうけど、本当に卵焼きだな…
あったねーーw
食べたくなったなったw
全体的に同意できるアイテムだらけだった
ビー玉は大丈夫だったかも
なんか食べた時の大惨事が、なぜかリアルにイメージできるというか
コメントする