(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうしてラテンアメリカ人はエヴァやアニメ全般が大好きなんだ?
2
万国アノニマスさん

40代の太ったオッサンが禰豆子Tシャツを着てるのを危ういと思うくらいたくさん見かけた
3
万国アノニマスさん

海外の文化を評価するのは素晴らしいことだ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

俺は忍者の作品しか見ないな
6
万国アノニマスさん
ラテンアメリカの素晴らしさはここにある

ラテンアメリカの素晴らしさはここにある
↑
万国アノニマスさん

高校でアニメ好きの奴はどんな扱いを受けるの?
↑
万国アノニマスさん

15年前だとまだアニメ好きは変人扱いだった
しかし2023年の現在、若い世代はどんどんアニメや漫画に触れて適応してきてる(普通の人でも)
小学生でリュックサックにアニメのピンバッジを少なくとも1つ付けてる子も全然珍しくないしかし2023年の現在、若い世代はどんどんアニメや漫画に触れて適応してきてる(普通の人でも)
8
万国アノニマスさん
同僚がエヴァンゲリオンのTシャツを着てたのを見たことがあるけど
彼が本当にオタクかどうかは分からない

同僚がエヴァンゲリオンのTシャツを着てたのを見たことがあるけど
彼が本当にオタクかどうかは分からない
9
万国アノニマスさん
エヴァンゲリオンは悪魔的と言ってたテレビ局がこれをやってるんだから驚きだよ

エヴァンゲリオンは悪魔的と言ってたテレビ局がこれをやってるんだから驚きだよ
10
万国アノニマスさん
ラテンアメリカ版のアニメの吹き替えが優秀だったんだよ
それを何年もずっと積み重ねることでアニメ好きになった
アメリカだと今でもアニメ声優がイマイチだよな

ラテンアメリカ版のアニメの吹き替えが優秀だったんだよ
それを何年もずっと積み重ねることでアニメ好きになった
アメリカだと今でもアニメ声優がイマイチだよな
11
万国アノニマスさん
ラテンアメリカがアニメ好きな理由も分からないけどアラブ人にも同じ質問をしたい
アラブ人はアニメ大好きでアラビア語に吹き替えられたアニメも多い

ラテンアメリカがアニメ好きな理由も分からないけどアラブ人にも同じ質問をしたい
アラブ人はアニメ大好きでアラビア語に吹き替えられたアニメも多い
12
万国アノニマスさん
Z世代はみんなアニメが好きっぽい
リア充の中のリア充みたいな奴らと会話してて気付いたけど俺的には違和感あったよ

Z世代はみんなアニメが好きっぽい
リア充の中のリア充みたいな奴らと会話してて気付いたけど俺的には違和感あったよ
13
万国アノニマスさん
アニメは面白いし世代を超えたものだからだ
ラテンアメリカのミレニアル世代後半~Z世代はテレビアニメと共に育ってるしな

アニメは面白いし世代を超えたものだからだ
ラテンアメリカのミレニアル世代後半~Z世代はテレビアニメと共に育ってるしな
16
万国アノニマスさん
アニメ板に潜伏してるヒスパニック、インド人、東南アジア人は多いと思う

アニメ板に潜伏してるヒスパニック、インド人、東南アジア人は多いと思う
17
万国アノニマスさん
日本の番組のほうがライセンス料が安いから
それだけの理由さ

日本の番組のほうがライセンス料が安いから
それだけの理由さ
18
万国アノニマスさん
セーラームーン、ワンピース、NARUTO、BLEACHも忘れるな

セーラームーン、ワンピース、NARUTO、BLEACHも忘れるな

20
万国アノニマスさん
アスカは基本的にラテンアメリカ人だ

アスカは基本的にラテンアメリカ人だ
21
万国アノニマスさん
ドラゴンボールは無料放送のテレビで見れたからな

ドラゴンボールは無料放送のテレビで見れたからな
22
万国アノニマスさん

俺はデジモン派なんで
23
万国アノニマスさん
ヒスパニックはディズニーそっちのけでドラゴンボール見るからね

ヒスパニックはディズニーそっちのけでドラゴンボール見るからね

25
万国アノニマスさん

ハリウッド作品を消費するよりはマシ
26
万国アノニマスさん
アスカこそ最高の嫁

アスカこそ最高の嫁
27
万国アノニマスさん
俺にはエヴァンゲリオンを見てるメキシコ人の彼女なんて出来ないんだろうな…(泣)
28
万国アノニマスさん

俺にはエヴァンゲリオンを見てるメキシコ人の彼女なんて出来ないんだろうな…(泣)
28

かなり良い質問だね
少なくとも自分の経験から言えばアニメ以外のテレビがクソだったから
子供の頃に唯一好きな番組はドラゴンボールZで
他の番組の何が気に入らなかったのかは覚えてないけど
アニメは共感出来るし戦いもカッコよかったからかもしれない
少なくとも自分の経験から言えばアニメ以外のテレビがクソだったから
子供の頃に唯一好きな番組はドラゴンボールZで
他の番組の何が気に入らなかったのかは覚えてないけど
アニメは共感出来るし戦いもカッコよかったからかもしれない
29
万国アノニマスさん

俺達には見る目があるからだよ
関連記事

アメリカよりも早くアニメ試聴の土台を作ってるのが大きいと思う
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
本家のアジア人よりもヒスパニックのほうがアニメキャラクターに近い容姿だ
まーた始まった
アニメキャラはこんな老け顔じゃねー
白人に続きヒスパニックまでアニメキャラは自分達言い出してるのか
少なくとも写真の二人はアニメキャラみたいな柔らかいまるい表情はでけへんやろ
奴らの表情は角ばってギザギザ
コスプレ見る度に日本のイケメンやかわいい子が
コスプレしてるのがアニメに一番近いと再確認できるわ
だからすぐ「アニメは白人〜黒人〜アジア人〜」とか「現実だとこうなんだからアニメでこうなのは理屈的におかしい!」とか言い出す人が多いのかも
日本人は創作物は現実を忘れてその世界に没入して楽しむものって概念だから
日本人以外は
アニメと現実が区別出来ない
チンパンジーだから
調子に乗るなよ
日本のアニメ漫画に昔から同性愛者がいたように、ジブリがラピュタの頃から環境問題入れてたように
日本の作品の方が押し付けがましくないように上手に現実問題入れてるけどな
私はノンバイナリーだのゲイだのダラダラと長文アピールセリフ入れるアメコミと違って
図星さされたからってそんなにムキになることないのに
ゆとりない世代だね
なんかちょっと嬉しくなるかも
南米でしょ
何を言ってるんだお前は??
じゃあお前は欧米人の言うことは全肯定する年寄り出羽守世代ってこと?
どこぞのパクリ国のアニメ漫画は人気ないからファン活動もない
それは多様化やメッセージ性の具現化だろ?
それを創作物でその中の世界観で表してるだけで日本のアニメは現実と混同してはないから
する場合はノンフィクションとして作品化してる
海外の人の混同はそれとはまた別次元の話ですよ?
メッセージなんてあってもなくてもいい。面白ければ正義だからってのが何故か理解されない。日本の作品はメッセージなんてないのになんで人気なんだ!とか言ってるあたりから負けてる。
絶対メッセージがなければ駄目だなんて縛りは絶対ではない。
ただ勝手に公式のイラストを使ったグッズを作って売ったり、自分の店の看板にキャラ描いたり、政治的or宗教的な主張にキャラを使ったりするのはやめてくれ
あとキャラに現実の人種をあてはめたり、声優の人種にまでああだこうだ言うのも非常に迷惑なのでやめていただきたい
ラテンアメリカ然りヨーロッパ地中海の本場ラテン系の人々のどんな感性に突き刺さったのかね
アングロサクソンにはさほどでもないのに
なんなら水着よりも体のラインが目立つ服だからね
オトナもロリ顔なアニメキャラは純ネオテニーなモンゴロイドだろう。
南米或いはヨーロッパの旧主植民地だった東南アジアは基本モンゴロイドとヨーロピアンの混血だから、最もアニメキャラに近い容貌だと俺は思ってる
白ほど顔面陥没してないし、東アジアほど平坦でもない
目も大きいし程よく突出した口吻部何かもアニメキャラ的である
唯一の欠点は色が黒すぎるってことかな?
キャラを黒人化させて肌を塗りつぶしたグッズを商品化する、も追加で頼む
クリエイター「折角絵にするからスタイルよくしたろ」「人種とか知らんけど」
スタイルに自信のある民族「やはりアニメは俺達だったんだ」
自意識過剰なだけだよな
アニメのキャラクターはアニメ人だろって
現世人類のどの人種にも当てはまらないだろ
宇宙人グレイ👽だと思うの
日本で売ってるコスプレ衣装はペラペラでちゃっちいクセに高いヤツばっかなんだよね。
ハンドメイドで作ってるなら、そのキャラクターに対する情熱やリスペクトがかなり高いんだなぁ~って好感持てるわ。
チンチクリンでブサイクな日本人よりコスプレが似合うって話だろバーカ
たぶんそんなノリだろうけど、アスカ襲来の英題はハリケーンになぞらえてたから天気予報に合ってる気はする。
アングロサクソンは効果的にアレのディスカウントJAPANが効いてると思っわ
ベトナム戦争の時から押しかけ参戦したご褒美にアメリカに大量移民仕込むことに成功
その頃から日本の悪口言いふらしてるわけでしかもあることないこと
馬鹿な白人はコロッと騙された
本家のアジア人よりもヒスパニックのほうがアニメキャラクターに近い容姿だ
こんな濃い顔のアニメキャラ嫌だ…
日本人からしたら非現実的な尻のデカさだもん
白人、ヒスパニックだけじゃなく東南アジア人も言い出してる
クッッソうざい
影山ヒロノブのライブで会場全員が日本語で熱唱してるのを見てワロタのが海外の反応にはまったキッカケだ
プラグスーツのおばはん似てんのかよ笑
お前目細過ぎて見えてないんじゃなのかごきぶりくん
鼻は?額は?髪質は?アゴは?エラは?
自分でも言ってるけど肌の色が違えば何もかも違うだろ
昔の劇画みたいなアートスタイルなら似てると思うよ?巨人の星とかゴルゴ13とかな
でも最近のアニメ、例えばぼっちざろっくやおにまいみたいなのはどうよ?
がいジンどもが想定して似てると言い張ってるのは最近のアニメだろ
どこがアニメキャラ的なの???
どこが似てるの?って具体性を求められたら答えられないか誤魔化すのが、あらゆる世代の君達みたいな政治思想の人だよね
マジでこいつらって肌の色と目の色と髪の毛の色っていうキャラ個性を作るための要素が自分たちに似てるからってだけで自分らだと思いこんでるよな 顔の造形は真逆だしAIでもアジア人顔って判別されるのにな
日本のプラグスーツのおばはんよりは似てると思う
90年代風のひょろ長い超絶スタイルそのまんまの黒人さんとかたまにいるからな
萌えアニメしか知らない人はわかんないだろうけどさ
じゃあ例えば、僕やばの山田・市川は日本人じゃないし、16bitのコノハも日本人じゃないんだ。
特定の人種的役割を与えられたキャラ以外は単にアニメのキャラでしかないと思うけどね
髪が金だから白人とか短絡すぎて
単にキャラの書き分けだろうに
弁当屋のおばちゃんがクリスマスにサンタ帽子かぶらされてるの、思いだした
弁当屋のおばちゃんがクリスマスにサンタ帽子かぶらされてるの、思いだした
奇形種のおまえらより我ら日本人の方が美しい。
表情と肌の色のせいかゴツく見えて可愛く見えん
外側がすべてのコスプレは、今でいう映えがすべて的ななかみの
可愛いを追求したら
猫そっくりの造形になったんだよ
だから猫
設定は日本人
実際は絵
ママに聞いてみな坊や
チリでしょ。他の翻訳サイトで見たよ。
> 設定は日本人
いやそれは分かってるってw
「じゃあ山田は日本人じゃないって事になるけど・・そんなわけないだろ!山田は日本人に決まってるだろ!」って言う皮肉で言ったんだけどwww
そもそもこの場面のアスカがあまり可愛くない
初対面で威圧感を出している所だからな
ちなみにアスカはシンジと一緒でナディアとほぼ同じ顔のデザインなので
褐色肌自体は割と合わせやすいとは思う
一昔前までは「日本のアニメや漫画は目が大き過ぎて人間じゃない」とか言って馬鹿にしていたのにね
アニメキャラをどうしても日本人にしたくない一派がいるようですね
いや普通に日本人がモデル
コメントする