Ads by Googleスレッド「ついに自分の夢を叶えた」より。
引用:Facebook
4
万国アノニマスさん

12月の初めに行く予定だから楽しみすぎる!!
5
万国アノニマスさん

自分も行ったけどまだ完成形じゃないと思った
もしかしたら数年後にまた行くかもしれない
7月の段階だと写真のような場所に行けないことが多かった
もしかしたら数年後にまた行くかもしれない
7月の段階だと写真のような場所に行けないことが多かった
↑
(大阪在住/出身不明)万国アノニマスさん

もののけ姫エリアは11月までにはオープンらしいね
6

このパークは今も抽選制なんだろうか
7
万国アノニマスさん
入場チケットの価格を詳しく教えてくれないか?

入場チケットの価格を詳しく教えてくれないか?
↑
万国アノニマスさん

チケットはかなり安かった
指定されたWebサイトで買わなきゃいけないってのが一番のネックかな
指定されたWebサイトで買わなきゃいけないってのが一番のネックかな
9
万国アノニマスさん
写真撮ってもOKなの?

写真撮ってもOKなの?
↑
万国アノニマスさん

うん、撮影OKなエリアは結構あるよ
11
万国アノニマスさん
行ったことがあるけど最近の休暇のハイライトだった
とにかくここが大好きだ!

行ったことがあるけど最近の休暇のハイライトだった
とにかくここが大好きだ!
12
万国アノニマスさん
自分達は一日中列に並んでた😂

自分達は一日中列に並んでた😂
13
万国アノニマスさん
これは美しい!
見せてくれてありがとう!

これは美しい!
見せてくれてありがとう!
14
万国アノニマスさん
Nooooooo
俺だって行きたいのにやめてくれよ

Nooooooo
俺だって行きたいのにやめてくれよ
15
万国アノニマスさん
スレ主は凄く恵まれた奴だな

スレ主は凄く恵まれた奴だな
16
万国アノニマスさん
これの次はトヨタ博物館もオススメ
ここから歩いて行ける距離にあるのも良い

これの次はトヨタ博物館もオススメ
ここから歩いて行ける距離にあるのも良い
17
万国アノニマスさん
最高すぎるだろ…

最高すぎるだろ…
18
万国アノニマスさん
私がここに行けるなら泣いてしまうと確信している(笑)

私がここに行けるなら泣いてしまうと確信している(笑)
19
万国アノニマスさん

今すぐにここへ行ければどんなにいいことか
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他人から聞いた話なんて信用するに値しない
百聞は一見に如かず
これはこれで良いと思う
長久手の~
だろ
遊園地的なものを期待されたら違うな
日進だよね?
昔は青少年公園で中学の時春の遠足は星ヶ丘から徒歩遠足だったよん
きつかった
あ!長久手か(失礼しました
グッズの限定品の転売の印象しか今のところないんだけど
個人的には愛知県、岐阜県は名古屋でいい
仙台、横浜、名古屋、金沢、神戸は県より有名
数年で地方の寂れた遊園地と同じように落ちぶれるからね
もともと倉庫にしまってるやつを公開しようって話だからな
名古屋だぜ?マトモに運営なんてできんよ。
食事からして半、島民みたいな色してるし
良さそうな感じもするけどシータの釣り糸見えてたり天井むき出しとかちょっと作り込みが甘い気もする
あと部屋ごとにコンセプトが違うジブリホテルとか
ルパン三世カリオストロの城は永遠にジブリ映画に認定されないのかな?
「・・・ 6. 万国あのにますさん 2023年10月28日 16:05 ID:SbDkACDY0
なんか素人が作った感があるなあ、ピアノ線丸見えだし、タヌキがぬいぐるみだし・・・」ジブリパークに何を求めるかだな。不満がある人は、このテーマパークに行かずに素通りすればいいだけのことだ。
東京人からしたら、どっちも大差ない。
東京出銭ランドが東京でない事はご存知?
それを指摘されると自虐ネタにして流す事ができずにガチギレ反論してくるあたりも、
余裕がない¥島人に似ているね。
計画予算がけっこう低くて、二人してああ〜これダメだねって話したなあ
予算から規模が予測できてたし、こうなることは分かってたけど蓋を開けるとね
アメリカでディズニーと契約してるから、無理してでもオリエンタルランドとか
ディズニー関係にランド運営させた方が、完成度高そうではあったんだよなあ
ああいう写真撮る気はないし、飯食って限定グッツみたいなの買いに行くだけになりそうなんよなぁ
相当の工夫が必要だと思うけど、
ここがそれをしてるのかは正直?だなあ。
まあジブリではないしね
テーマパークが文字通り公園みたいなもんだから維持費は他所に比べれば低いと思うわ
入場3000円レベルやしな
ジブリファンでも1~2回行ったら飽きられそう。
レゴランドもパッとしないみたいだし、愛知はダメね。知事がアホだからかな?
宮崎氏がしれっと並んでいて、毎回誰も気付かない話、好き
わりと評判いいよここ
あまり小さい子には向かないらしい
がいこくのグッズ好きな人は破産するとか
「安っぽく見える」ではなく「安っぽい」のだよ。予算が限られててはしょうがない。
ではこれ以上どうしろと?
どうすりゃいいのさ
東海地方の本質は工業都市だからな
観光やレジャー要素が苦手なのは確かなんだが、そこだけを見て愛知はダメと言うのは的外れ
ましてや知事がどうこうは 完全に明後日の方向
自分は写真コーナーでスカートの中覗いたり痴漢的な写真撮ってはしゃいでた馬鹿の記憶しかない
宮崎駿が質素な博物館みたく作りたいって言ってんのにアホかな?
愛知がダメなら日本全国どこもダメだぞ低学歴?
しれっと岐阜を入れるなw
岐阜には岐阜で美味しい物も素敵な場所もあるし岐阜県の人に失礼だわ
横だけど普通に知ってると思うよ
あそこはそもそもランドが「東京~ランド」と謳っている
ジブリパークは「名古屋ジブリパーク」とは謳っていない
学園祭の出し物みたい
学園祭でこのレベルをやれるもんならやってみろw
(元 学園祭実行委員より)
そもそも愛知県民にとって三重のナガシマスパーランドが地元のテーマパークなんだよな
ほぼ県境にあるし
レゴランドは意外と上手くやってるみたいだが
素人は好きなだけお金掛けられるだろ
限られた予算内で、来場者が頻繁に触れられることを想定した塗装とかを考慮したら、ある程度限界はあるんじゃないか?
なんなら三重県も名古屋でOK!
同じ文化圏の植民地です
長久手市はすぐ隣の市だから当然名古屋
コメントする