スレッド「日本では見たもの=買えるものだ!」より。
引用:Facebook、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本では見たもの=買えるものだ!
in 金沢・兼六園
in 金沢・兼六園
2
万国アノニマスさん

うーむ、確かにほとんど同じだHAHAHA
3
万国アノニマスさん

ワオ、自分も食べたくなったよ😋
4
万国アノニマスさん

大体10ドルくらいか
↑
万国アノニマスさん

今の為替だったら6.65ドルだぞ
5
万国アノニマスさん

金箔ソフトクリームだね
コロナ前はたったの800円だったよ
コロナ前はたったの800円だったよ
6
万国アノニマスさん
どんな味がするんだろう?

どんな味がするんだろう?
7
万国アノニマスさん
日本を訪れてこういうのに挑戦出来ればどんなにいことか

日本を訪れてこういうのに挑戦出来ればどんなにいことか
9
万国アノニマスさん
この場所でしか買えないんだろうか

この場所でしか買えないんだろうか
↑
万国アノニマスさん

兼六園の周辺にはこれを売ってる店がいくつかある
自分が知る限り、金沢は金箔で有名らしい
自分が知る限り、金沢は金箔で有名らしい
10
万国アノニマスさん
京都の金閣寺でも売ってたよ

京都の金閣寺でも売ってたよ
11
万国アノニマスさん
必ずしも見本通りとは限らない
ケンタッキーのハンバーガーの実物は違ってた😅

必ずしも見本通りとは限らない
ケンタッキーのハンバーガーの実物は違ってた😅
12
万国アノニマスさん
見本のが見栄えは良い
この法則はほとんどの場所で同じだ、スイーツなら特にな

見本のが見栄えは良い
この法則はほとんどの場所で同じだ、スイーツなら特にな
13
万国アノニマスさん
😋😉

😋😉

14
万国アノニマスさん
金を食べることにメリットとかあるのかな?

金を食べることにメリットとかあるのかな?
15
万国アノニマスさん
金箔は苦い、見栄えが良いってだけだよ!

金箔は苦い、見栄えが良いってだけだよ!
1枚にしては値段が高いけどな…
↑
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん

トリュフみたいなものか
↑

金箔と違ってトリュフは実際に風味を高めてくれるぞ
17
万国アノニマスさん
贅沢しすぎると脳に悪影響が出そうだぜ

贅沢しすぎると脳に悪影響が出そうだぜ
18
万国アノニマスさん
自分でも金を食べたいかどうかは分からない
たくさんの人がこれに感動してる動画は見かけるけど…

自分でも金を食べたいかどうかは分からない
たくさんの人がこれに感動してる動画は見かけるけど…
19
万国アノニマスさん
魅力は理解出来る
キラキラで美しくてクールだからね
でも本物の金を食べる気にはなれないかも😓

魅力は理解出来る
キラキラで美しくてクールだからね
でも本物の金を食べる気にはなれないかも😓
20
万国アノニマスさん

これは凄く美味しいよ!!!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
金箔シートって金風のものだっけ?
嫌な人は食べなければ良いだけ
こさ
日本人も外国人もみんな記念として食べてるよな
食品添加物としての金箔は基本的に純金
金は安定していて毒性のない元素で消化されないから
一応規格的には微量の銀と銅を混ぜることも可能
名前が思い出せなかったからググった
プルランだ!市場の食品用の金箔が
プルランっていうものじゃなかったっけ?
素晴らしいリサイクル
↑
今の為替だったら6.65ドルだぞ
確かに外国人観光客の立場からしたら魅力的な円安価格ではあるな。
すぐに下品と言い切るその感性こそが下品ではなかろうか
ネタで言ってるならつまらなすぎる😅
唾液で溶けたって事にならんか?
プルランはアーモンドとかがクッキーから落ちないように塗ってある増粘剤。純金の粉をプルランに混ぜてチップ状にしたものが食品用金箔として市販されてるというだけ。かさ増し増ししてるから金箔よりずーっと安く出来ちゃう。それと食品の水分によってプルランがふやけて切手のようにくっつくというメリットもある。
誰も無理してでも食べろと言ってないのだから
なるほどねっ
だから金博なのにねっとり感があるんだね〜
お前金箔博士だろ
美味しそうに見えないっていう感想を述べる権利はあるからね
個人的には 食べ物とは思えなくなる(食べても毒じゃないことは当然分かってる)
ヘイト撒き散らすなよクズ野郎
味ないよ。
今じゃゴージャスに見えるから。大昔は薬として。
そんな感じや
そうなんだ
下水処理場がどうとか単純汚いし嫌味っぽいコメントがあるのがね
ネット高齢者って、他者を下げてマウント取るのが特徴
どんだけ海外は見本との差があるんだって思うわ
それとも日本人が目が肥えてわがままになってるんだろうか
「しかし下水から金がとる」ってホンマなんかな
で、お前は何人なんだ?
って聞いても 何人か答える奴は今までいなかったけどな
自分の国を堂々と言うことさえできないような奴に何を言われても 日本は傷つかない
>消化できんものを良く食うな
君も気付かないだけで食物繊維とか人間が消化出来ない物くってとるんやで
>こんなので喜んでいるとこが、いかにも日本人らしいマヌケっぷりだなぁ。
891(ハクイチ)の金箔ソフトには疳国人や中国人観光客も多いって話やで
面白そうだから一度食ってみたいわ。
富山乙
消化されないし重いからマジで回収できるはず
金沢近辺の寿司屋やソフトクリーム屋の使用量考えたら、オリンピックとかでやってた「基盤ゴミを集めて数nmの回路部分を回収する」より効率いいかもね
あ、そう言えば富山は明治の大合併で本来石川県やったんよね
そのままなら加賀百万石が石川県やったのに支藩だった富山が反発して
石川県から独立したもんだから日本一面積の大きな県から平凡な県になっちまった
消化されないからこそ安全なんだよな
そのまま出てくるだけだから
ストロンチウムとかセシウムは周期律表見ればわかるがそれぞれカルシウムとカリウムに性質が似ているから一緒に吸収されてしまう
とか吠えてんのにこれは絶賛なんか
本当にまぁ都合のいい話だな
そして、雰囲気を楽しんでいる人に茶々入れるのが野暮だって感想を述べる権利もありますよね?
それはあなた個人の感想ですよね?
>マイクロプラスチックがあああああ
>とか吠えてんのにこれは絶賛なんか
まぁ、金はマイクロプラスチックと違って
環境ホルモンや有害物質持って無いからな、環境や体に対する負荷が極めて小さい
あります。
そうです。
俺が言いたいのは「食べなきゃいいだろ」という反応は違うよって話
よく贈答用に金粉入りの酒とか貰ってた
このアイスクリーム屋の近所の汚水処理場には大量の金が混じっているだろうw
アメリカにも金箔料理あるぞ
比較的安く流通する生産国ではよくこういうお遊びが流行る
富山「河川の氾濫が。洪水が。治水対策させてくれ。」
石川「富山の水害?しらんがな。こっちの道路整備が先。」
富山「分県させて下さい。」
明治政府「いいよ」
しょうがないね。
アホ
こういう体験も思い出だよ
ただ 食べるなら普通のソフトクリームを選ぶ
逆に変化しにくすぎて環境に対してはマジでほとんど何の影響もないレベルだからな、金って。
金箔レベルの薄さ脆さになるとそこらの動物が食べてもまず問題ないというか。
コメントする