スレッド「みんながウォルマートで見かけたカオスな人達をまた集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
みんながウォルマートで見かけたカオスな人達をまた集めてみた
2万国アノニマスさん
いつも店のスクーターが足りてないことを考えるとこれは素晴らしい解決策だ
3万国アノニマスさん 機能してるなら叩かないでほしい、天才的なアイディアだよ!
Ads by Google
4万国アノニマスさん
たまに現れる彼を自分達はラクーンマン(アライグマ男)と呼んでる
↑万国アノニマスさん ウォルマートの大多数の客よりもこのアライグマのほうが礼儀正しいかもしれない
↑
万国アノニマスさん どうして店内にアライグマの入店を許可してるんだろうな
5万国アノニマスさん
オ ポ ッ サ ム
↑
万国アノニマスさん 世界の皆、これがアメリカでは普通とは思わないでほしい
↑
万国アノニマスさん まぁアライグマ男がいるならオポッサム男もいるだろ
6万国アノニマスさん
5インチくらい飲み込まれてるパイプ ↑
万国アノニマスさん これがあるから公共のものに触れてはいけないんだ
↑
万国アノニマスさん 彼女は何時間もここで身動きが取れてないかもしれないぞ?
7万国アノニマスさん 魔法が起きそうな予感
↑
万国アノニマスさん 彼はズボンがずり落ちる前に到着して間に合ったみたいだな
↑
万国アノニマスさん こんなズボンの履き方をしてバカだと思われるとか考えないんだろうか
8万国アノニマスさん
パンクサンタが町にやってきた ↑
万国アノニマスさん 自分はこの面白いトゲトゲを眺めるために
もう一度並んで買い物するかもしれない
↑
万国アノニマスさん どこでこんな小さな帽子を手に入れたんだろう?!🤣
9万国アノニマスさん
この商品はカウントされる? ↑
万国アノニマスさん クトゥルフにも頭蓋骨ってあるんだな
↑
万国アノニマスさん これで269ドルもするのかよ(約4万円)
10万国アノニマスさん
写真を撮らせてくれた超ナイスガイだった ↑
万国アノニマスさん ピッツバーグなら珍しい服装とは思わないな
もちろんピッツバーグ以外住んだことないけど
↑
万国アノニマスさん 人生は楽しまないとな
11万国アノニマスさん
マルチプレイヤーモードのウォルマート ↑
万国アノニマスさん バッグは逆向きだからパラレルワールドの同じ人だということは分かる
↑
万国アノニマスさん 大人の双子でしょ…
特にこの年齢になるとペアルックでも全く可愛くないね
12万国アノニマスさん ウォールマート従業員賛美歌に驚きを隠せない
↑
万国アノニマスさん これは従業員で結成した合唱団のCDだね
売上は寄付されるので凄く健全で素晴らしいことだと思う
↑
万国アノニマスさん ユーモラスで健全な素晴らしいアイディアだな
13万国アノニマスさん
いざチートス売り場へ ↑
万国アノニマスさん 彼らは懸賞に当選したんだな
↑
万国アノニマスさん 歩く広告塔として金を貰ってないのなら自分には理解出来ないファッションだ
14万国アノニマスさん
超高級車マセラティをウォルマートの駐車場に停める奴がいた ↑
万国アノニマスさん 以前、1ユーロショップの店の前にポルシェを停めてる夫婦のインタビューを見たことあるけど
どうしてここで買い物してるのかと聞かれたら
「ここで買い物してるからこそポルシェが買えた」と答えてたな
↑
万国アノニマスさん 雨が降ったら残念なことになりそう
15万国アノニマスさん
カートを戻せません ↑
万国アノニマスさん 俺は何を見ているのかすら分からないよ
↑
万国アノニマスさん ホンダの交尾の儀式だぞ
16万国アノニマスさん
ウォルマート僧はなかなか見れるものじゃないと思う ↑
万国アノニマスさん まぁ彼らだって買い物しなきゃいけないからな
↑
万国アノニマスさん テキサス州でも見たことがある
クッションを選んでたな
17万国アノニマスさん
俺は絶句したね ↑
万国アノニマスさん 雨水を集めてるのかな?
↑
万国アノニマスさん どうしてこれが合法なの?!!
18万国アノニマスさん
数年間ウォルマートに行ってなかったけどその理由をこれで思い出した ↑
万国アノニマスさん 正気なんだろうか
まあプラスに考えれば彼女達は何も粗末にしてないし危険なことをしてないけど
↑
万国アノニマスさん これの経緯を知りたいな
誰にこの写真を見せてどう説明するんだろう
19万国アノニマスさん
チームワーク ↑
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん
20万国アノニマスさん
クソデカハット
↑
万国アノニマスさん これが本当の10ガロンハットか
↑
万国アノニマスさん ソーシャルディスタンスを保つのにぴったりな方法だと思う
21万国アノニマスさん 俺が今までウォルマートで見てきた中で最も興味深いものはマーモセットだった
↑
万国アノニマスさん 顔が不気味だな、まだアライグマのほうが好き
↑
万国アノニマスさん エキゾチックなペットを飼うべきじゃないよ
こういう野生から密猟されてるし、それでもOKと考える馬鹿と売買されてしまうんだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自国が先進国で世界トップだと思ってたら
後進国…?と感じるってたまに聞くけども
こうアメリカみると日本よりなんかこう…ね…
アメリカを知りたければウォルマートに行け的な
縮図だけに凝縮されてるんだろうけど
なかなかヤバいなぁと思った
あまりにも奇妙な客が多すぎて変人まとめたMVまで作られるほどネタの宝庫
俺はアメリカに観光行くなら絶対ウォルマート行く
自由や個人主義の謳い文句に対して実際は常に他人との勝ち負けや上下関係が気にして、四六時中マウント大会や自慢合戦してるから。ご自慢の自己主張の正体でもある。
とても住みたくないけど、見るだけなら楽しい。
6の女性はハモンセラーノに見えて来る。
彼らに言わせれば「自分の身を守る為の監視だ」なんでしょ(適当)
>まだアライグマのほうが好き
今回は許す
次ゴミパンダとか訳したら許さんぞクソ管王里人
日本とは比較にならないくらいの同調圧力国家だよ…
相容れない思想があると徹底的に排除しようとしたり、らしさにこだわる。
男性がピンク色の服きただけでヤバいことになるやら挙げたらキリがない…
片山晋呉「……………♥」
食品売り場に動物はさすがに注意しようやって感じだな
しかしヒステリーカレンみたいに逆ギレされて面倒くさいから放置してるんだろうな
これが…アメリカ…みたいな(特にカートデブ
麻痺して自らが多少デブってもまあええかになるからほんと怖い
下層のバラエティしか観れないけどな。
日本で「アタシ、下半身デブなの」って言ってる連中も、一度こういうの見たら「そうでもないか」って思うだろう。
タイやラオスなんかでも僧侶は割とデブだよ。
寄贈される食事が高カロリーで、あんまり動かないから。
話は変わるけど、欧米にいる仏教系の僧侶には気を付けた方が良い。何故なら僧侶の格好だけして、寄付を集って来る詐欺師の場合が多いから。
間違った。19に返信しようとしたんだ。
ここら辺は外国人(ブラジルが特に)多い
何であんなにお尻が大きいんだろう、というのが偶にいる。よく知らないけど「お尻が大きい」ほどモテるのか、より目立つ格好をしている。全身を見ると「お尻だけ特に大きい」のは異様だ。
オポッサムなんて「ばあちゃんが猫を拾って沢山飼っている、1匹だけオポッサムで猫のフリして飼われてた」なんてのもアメリカだったからね。
高齢で腰を痛めている私は、この電動カートが羨ましい。でも狭い店内では無理か。
あのサンタの帽子、百均でペット用で売られている物だと思う。ウチの猫に買ったことがある。
ウォルマートって日本で言うところのイオンみたいなもんだよね
MV見てきたw
パンクサンタ出てたわ
多様性(笑)
共和党、民主党支持者の対立というか排斥はすごいからね
一方が強すぎると少数派は生活にも影響が出るから引っ越すとか珍しくない
三十年近く前にアメリカ行ってウォルマートのカートデブ見てショック受けた
その頃は銃も売ってたし鶏とか七面鳥も丸々売ってたりとかいろいろ衝撃大きかった
まだ小中学生だったからアメリカに対してネガティブイメージとか全然無かったけどリアルなアメリカがよく分かる場所ではあったな
そのものズバリ、トラッシュパンダと呼ばれてたりするんだから仕方ないだろ
本当にそう
どこで買えるの?っていう伸縮性凄いズボン履いてるの見て自分まだまだだなと思ったわ
本当にありがとうございました。
正直な感想として金だけ刷ってインフレしてるだけで、文化レベルは後退してると思ってる
それぐらい分断されてるよね……
アメリカは変わらないでくれw
秋葉原にも一時期湧いてたが警察の取締と、
日本人特有の「寄付要求するやつは相手にしない精神」で撤退した。
聞いたことがある。日本でも繁華街で寄付を募る僧侶の存在。だいたの国籍は分かってるらしい。
こうやって黙って撮った写真ネットに上げることなんてないよな
連中のプライバシーの感覚がわからんわ、晒してる側も同レベルというか
多様性がないから多様性ってスローガンをぶち上げて騒いでるんだぞ
なお多様性という一つの価値観しか認めない模様
日本でも普通に晒されてるぞ・・・
事故は怖かったが
たぶんだけど連れて行って注目を集めたいんだろうな
そうじゃなければ四六時中見ておかないといけない動物って事になるがそうじゃないだろ
コメントする