スレッド「日本には遥か前からクールなスマートウォッチがあった」より。
387185385_369488195412873_6306624039477488204_n
引用:FacebookReddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本には遥か前からクールなスマートウォッチがあった


2No infomation万国アノニマスさん
素晴らしいテクノロジーだし凄くクールだ


3No infomation万国アノニマスさん 
正直、俺のスマホやパソコンでも普通のテレビ放送が見れればいいのに

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
2つほど欲しいんだがいくらなんだろう?


unknown万国アノニマスさん 
今はもう生産されてないよ!80年代当時のものだからね
おそらくオークションとかでは見つかるんじゃないかな


5No infomation万国アノニマスさん 
これはクレイジーだな
当時、日本にはノウハウがあって最先端であり続けようとする企業がたくさんあった
アップルが強大すぎるけど日本が
またトップを巡る争いに戻ってくることを願う


6No infomation万国アノニマスさん 
自分の記憶が正しければ007シリーズでも使われてたな


7No infomation万国アノニマスさん 
これは今でも覚えてる
1987年のアメリカで400ドルで買ったよ
クレジットカードラジオも持ってた
1981年に買ったもので、値段は120ドル、ヘッドホンでしか聴けないという仕様だったな


8No infomation万国アノニマスさん 
SEIKOの電卓時計なら持ってたわ…
s-l1600


9No infomation万国アノニマスさん 
アップルウォッチですらテレビは見れないというのに


10No infomation万国アノニマスさん 
彼らは先進的すぎたな(笑)


11No infomation万国アノニマスさん 
これは1982年の小売価格で495ドルだった


 unknown万国アノニマスさん 
今の価値に換算したら1550ドルくらいか


12No infomation万国アノニマスさん 
実物はこんな感じらしい



13No infomation万国アノニマスさん 
過去数十年の失敗したテクノロジーに目を向けたら
アップルがどこからインスピレーションを得ているのか見えてくるかもね


14No infomation万国アノニマスさん 
自分が生まれる10年以上前だからかもしれないけど
こんな解像度の画面があるなんて信じられない


15No infomation万国アノニマスさん 
手首が汗ばむほど熱くなるに違いない


16No infomation万国アノニマスさん 
当時めちゃくちゃこれが欲しかったのは覚えてるわ


17No infomation万国アノニマスさん 
ショッピングセンターでこれが売られてるのを見たことあるけど
両親は買ってくれそうになかった


18No infomation万国アノニマスさん 
日本でファミコンが発売される2ヶ月前か


19No infomation万国アノニマスさん
子供の頃欲しかったのは覚えてる
今ではポケットサイズの端末でほとんど何でもオンデマンドで見れるけどさ


20No infomation万国アノニマスさん 
現代のスマートオゥッチの90%よりデザインも良いね