スレッド「京都が観光客で溢れかえってる(自分含めて)」より。
iq6etdfuswqb1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
京都が観光客で溢れかえってる(自分含めて)


2No infomation万国アノニマスさん
地元の人がかわいそうだな


3No infomation万国アノニマスさん 
今京都に住んでるけど日中に人が集まるスポットはほぼ行かないな
自分の住んでる町が観光地じゃなくてよかった


Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本で一番好きな都市だ
観光スポットは日の出と共に訪れたよ
他の観光客がまだ寝てるうちにね


unknown万国アノニマスさん 
それがベストなやり方だと聞いたわ


 unknown万国アノニマスさん 
どんな場所でも旅行するならこれが最適だよ
論理的に考えて日本に限ったアドバイスじゃない


5No infomation万国アノニマスさん 
同意!
ここと全く同じ場所に行ったことあるけど朝6時に到着するのがコツだ


6No infomation万国アノニマスさん 
日が沈んでいく時に京都の哲学の道に行ったけど独占出来て素敵だった


7No infomation万国アノニマスさん 
5年くらい前と比べれば大したことないぞ!


8No infomation万国アノニマスさん 
コロナ前の混雑っぷりを話す人が多いので
探してみたら全く同じ場所の2016年の写真があったわ

QtD3SUo


9No infomation万国アノニマスさん 
KyotoがTokyoのアナグラムになってるのが好き


10No infomation万国アノニマスさん 
去年、観光が完全に再開する前に行っておいて本当良かった
修学旅行生を除けば観光客はほとんど自分だけだった


11No infomation万国アノニマスさん 
これでもまだ中国人観光客が少ないからマシなほう(先月までは団体旅行も禁止されてた)
京都は本当に清水寺、嵐山、伏見稲荷大社以外の場所を宣伝し始めるべきかもしれない…


12No infomation万国アノニマスさん 
みんな写真撮影に忙しくしてる中で
石垣の所で食べ物を頬張る観光客と俺は同じタイプ
iq6etdfuswqb1


13No infomation万国アノニマスさん 
京都は大好き
人気の観光スポットから距離を取って2週間過ごしたけど
11~12月の冬の雰囲気や気候は素晴らしかった


14No infomation万国アノニマスさん 
こういう場所を楽しむベストな方法は早朝に行くこと
光が綺麗だしまったく誰もいない


15No infomation万国アノニマスさん 
11月に行くんだけどオフシーズンでもこれくらい酷いんだろうか
いずれにしても朝早くに有名スポットに行くべきというアドバイスはありがたい


16No infomation万国アノニマスさん 
数週間前の清水寺付近はこれに近かったわ
あそこ以外は問題無かったけど


17No infomation万国アノニマスさん 
自分が日本を訪れたのが2005年で当時の観光客は年間800万人未満
今はその2倍になってて色んな場所の雰囲気が全然違う


18No infomation万国アノニマスさん 
9~10時以前に行くべき理由はここにある
団体の観光客が到着する前にな


19No infomation万国アノニマスさん
10年前にこの場所に行ったけど同じくらい混雑してた
とはいえ街全体が素晴らしかったよ


20No infomation万国アノニマスさん 
コロナ禍で日本に住んでてよかった
外国人観光客のいないスポットをたくさん見ることが出来た
今だとクレイジーなほど人気の目的地になってしまってる