スレッド「1899年の日本の芸者や舞妓」より。
Untitled
引用:imgurYouTube

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
1899年の日本の芸者や舞妓
貴重なフィルムをカラー化してみた




2No infomation万国アノニマスさん
今でもこんな感じだし変わってないな
日本は伝統を維持することに長けてるね


3No infomation万国アノニマスさん 
オーマイガー、この雰囲気がよく伝わってくる


4No infomation
万国アノニマスさん 
日本酒で酔っ払いながら座って三味線の音色を聞きたいと思ったのは求めすぎかな


unknown 万国アノニマスさん 
そんなことはない、夢に生きようぜ!


unknown 万国アノニマスさん 
自分はそういう予定を立ててる
東京に6週間滞在したので今度は京都を散策してみるよ!


5No infomation万国アノニマスさん 
自分の祖父はこの映像が撮影した時11歳なので1899年はそれほど昔じゃないね
祖父は1983年に68歳で亡くなってる


6No infomation万国アノニマスさん 
なんか手品をしているように見える


7No infomation万国アノニマスさん 
1868年頃に日本は京都から江戸(現東京)に遷都したと今日知った
京都は1000年以上首都で、日本の歴史はずっと昔まで遡れる


8No infomation万国アノニマスさん 
背中のバッグには何が入ってるの?
GqHV6XW


 unknown万国アノニマスさん 
それはただの服だぞ


No infomation万国アノニマスさん 
おそらく帯枕が入った帯締めってやつだね


10No infomation万国アノニマスさん 
比較用にオリジナルの映像はここで見れる


 unknown万国アノニマスさん 
”修復”したものよりこっちのほうが遥かにリアルだと感じる


 unknown万国アノニマスさん 
確かに奇妙なもやor過度に加工されたテクスチャが無いね


12No infomation万国アノニマスさん 
任天堂の創業時と同時期か
Nintendo_1889


13No infomation万国アノニマスさん 
自分の祖母はこれが撮影された時1歳だ


14No infomation万国アノニマスさん 
これは美しくもあり怖くもあり
カラー化することで当時の現実がより身近に感じるし
若い女の子たちがおそらく60~70年前には死んでいると考えてしまう


15No infomation万国アノニマスさん 
占領前の日本は見てて凄く興味深い
本当に隔絶された近代文化だし、並外れている


16No infomation万国アノニマスさん 
自分の家は1896年に建てられたから
その頃に生きて繁栄してた人達を見れるのは素晴らしい気分だ


17No infomation万国アノニマスさん 
シンプルに凄いな
昭和天皇が生まれる2年前だぜ!


18No infomation万国アノニマスさん 
夏に芸者の本を読んだばかりだから見てて興味深かった!


19No infomation万国アノニマスさん
こういう動画は大好き
カラー化はありがたいね、歴史を生き生きとさせてるよ