スレッド「物事を新たな観点で見れそうな歴史的なアーティファクトの写真を見ていこう」より。
F4OxS2bXQAAvgsA
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
物事を新たな観点で見れそうな歴史的なアーティファクトの写真を見ていこう
これは16世紀に建てられ18~19世紀に改修再建されたイランの宮殿


2No infomation万国アノニマスさん
これは本当に見事だ


3No infomation万国アノニマスさん 
政治的な問題が無ければ本当にイランは素晴らしい観光地になるのがよく分かる

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
19世紀の雨どい
F4uZdZOXcAA3VTr


unknown万国アノニマスさん 
どうして俺達は昔に戻れないんだ???


unknown万国アノニマスさん 
Googleで調べれば自宅用にこういうちゃんとしたのを買うことは出来るけどね


5No infomation万国アノニマスさん 
イタリアのサルデーニャ島で発掘された2世紀のローマのモザイク
F5_3TYRWkAAxr7a


unknown万国アノニマスさん 
ローマには配管や引き戸や女性の自営業や床暖房まであった
なおその後暗黒時代が来る模様


unknown万国アノニマスさん 
本業がタイル張りだけどこれは凄いと認める!
ここまでやるには忍耐力が必要だから素晴らしいよ


6No infomation万国アノニマスさん 
1920年代の手彫りの馬車
1702787477524664684-png__700


unknown万国アノニマスさん 
とんでもなく豪華だな
しかも全て黒色だ、でも何の木を彫ってるんだろう


unknown万国アノニマスさん 
永遠に続く美しさって感じで魅惑的だ!


7No infomation万国アノニマスさん 
ドイツの丘の上に建つ11世紀のコッヘム城
F5-gL0bWQAAax5j


unknown万国アノニマスさん 
ヨーロッパ人はこんな豊かな歴史と素敵な建築に囲まれてて恵まれすぎ
いつか欧州諸国に行って美しい建築を味わいながら散歩してみたい


unknown万国アノニマスさん 
この写真では分からないけどここはロケーションが素晴らしい
モーゼル川を見下ろす急勾配の丘の上にある


8No infomation万国アノニマスさん 
フランス・ルーアンにある14世紀のルネサンス時代の天文時計
F6TcoNUWkAA92uP


unknown万国アノニマスさん 
まるでファイナルファンタジーのワンシーンみたいだ
ただし髪型は除く


unknown万国アノニマスさん 
ローマ数字の4ってlVだと思ってたけどllllなんだな
Googleで調べてみたらどっちでもOKらしい、興味深いね…


9No infomation万国アノニマスさん 
1800年代のヴィクトリア洋式のドールハウス
F4s2OyjWMAArast


unknown万国アノニマスさん 
今だったら家賃いくらになるんだろう?


unknown万国アノニマスさん 
1年で10万ドルになるかもしれない


10No infomation万国アノニマスさん 
紀元前1330~1360年に作られたツタンカーメンのスカラベの金の指輪
F5H1fq1WEAAIPmu


unknown万国アノニマスさん 
手作業でここまで細かいことやったと思うと気が遠くなる


unknown万国アノニマスさん 
素晴らしいけど指輪に見えないな


11No infomation万国アノニマスさん 
1897~98年に作られたウクライナのリヴィウの科学機関の大階段
F5mOoLeWAAEo_JV


unknown万国アノニマスさん 
しかしロシアの侵攻から生き残ってるんだろうか


unknown万国アノニマスさん 
今もまだ残っていることを願おう!


12No infomation万国アノニマスさん 
ドイツの騎士の要請によって1860年に作られたデビルズブリッジ
F5NBt-IWIAARgqO


unknown万国アノニマスさん 
ゲーム・オブ・スローンズに出てきそう


unknown万国アノニマスさん 
このアーチは間違いなく物理学を信じられるかどうかの試金石だな


13No infomation万国アノニマスさん 
14世紀に作られたギリシャの路地
F4z-oL4XIAAbjy9


unknown万国アノニマスさん 
素敵すぎる!!


unknown万国アノニマスさん 
路地ですらランクインしてしまうってのは本当にその国が文化豊かってことだな


14No infomation万国アノニマスさん 
1700年近く前の青銅の扉(イタリア・ロムルスの神殿)
F5xblLXXEAAsePD


unknown万国アノニマスさん 
アサシンクリードを思い出したのは俺だけかな?


unknown万国アノニマスさん 
俺はこういうのを綺麗に磨きたくなってしまう


15No infomation万国アノニマスさん 
今でも使われてる紀元前1300~1190年に作られたギリシャの
F6EcuBqXQAA358L


unknown万国アノニマスさん 
下のトンネルはスマートカー専用か


unknown万国アノニマスさん 
フェレット用だよ


16No infomation万国アノニマスさん 
1923年に建てられたローマカトリック教会
F5_kW32aEAA7x-N


unknown万国アノニマスさん 
これを見てると目が痛くなってくるぜ


unknown万国アノニマスさん 
ここの隙間に被ってる埃を掃除する人には同情してしまう


17No infomation万国アノニマスさん 
1924年にオープンしたアメリカンラジエータービル
23階建てで黒と金のカラーが印象的
F5_OqBmWkAEG81b


unknown万国アノニマスさん 
今でもこれは残ってる
取り壊されてなくて嬉しい


unknown万国アノニマスさん 
ゴーストバスターズに出てきそうなビルだな!


18No infomation万国アノニマスさん 
羊皮紙で作られた800年前の本
言語は昔のエチオピアやエリトリアの
ゲエズ語
F5awcLdXQAAMRGV


unknown万国アノニマスさん 
それが本当なら手袋を着けるべきだ


unknown万国アノニマスさん 
愛書家としてこれは本当に素晴らしいと思う
 

20No infomation万国アノニマスさん 
1800年代にデザインされた読書用の椅子
F2I2arzXoAU1t6n


↑ unknown万国アノニマスさん 
快適orリラックス出来るようには見えない!
むしろ勉強用じゃなかったのか?


↑ unknown万国アノニマスさん 
これは音楽用かもしれない
自分のバイオリンの先生が似たようなのを持ってたよ