スレッド「どうしてレトロなJRPGの背景はゲーム史の中でも凄くユニークなんだろう?」より。
376406709_10167955246795234_7410945909031875249_n
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
レトロなJRPGの開発者やアーティストは
楽々と素晴らしいロケーションを次から次へと量産してたような印象を受ける
この時代のものなら何を選んでも良い雰囲気のものに出会える
他のどんな地域やジャンルもこれには及ばない
どうしてレトロなJRPGの背景はゲーム史の中でも凄くユニークなんだろう?


2No infomation万国アノニマスさん
これ何てゲーム?


unknown万国アノニマスさん 
ブレスオブファイア4だね


3No infomation万国アノニマスさん 
スレ主は書いてないけどこのエリアの音楽は素晴らしくてリラックス出来る
だからこそブレスオブファイアはリマスターなんて必要無いんだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ブレスオブファイアは全作品凄く風情があるよ!!
1695212889296


5No infomation万国アノニマスさん 
当時の日本は凄いことやってたな


6No infomation万国アノニマスさん 
本気でスレ主の画像が最新のドット絵ゲームかと思ったわ


7No infomation万国アノニマスさん 
桟橋の掘っ建て小屋が素晴らしい?
これだから俺はこの掲示板が嫌いなんだ



unknown万国アノニマスさん 
風情というものが分からない奴がいて悲しいよ


8No infomation万国アノニマスさん 
1621038694856


 unknown万国アノニマスさん 
これは何てゲーム?


↑ unknown万国アノニマスさん 
ドラゴンシャドウスペル


9No infomation万国アノニマスさん 
ちょうどPS1の
ポポロクロイス物語をクリアした所だけどずっと楽しめた
凄く魅力的で余韻にしばらく浸りたいので
2周目をやる前にバテンカイトス1をプレイしようと思う

376406709_10167955246795234_7410945909031875249_n


10No infomation万国アノニマスさん 
海沿いの田舎で育ったから桟橋に小屋があるゲームは大好き、家族を思い出すよ
南国の楽園ってわけじゃないけど
クロノクロスもそういう意味では最高


11No infomation万国アノニマスさん 
今見てもFF7は凄く良いと思う


12No infomation万国アノニマスさん 
芸術性の違いだな


13No infomation万国アノニマスさん 
聖剣伝説3
1474717050074


↑ unknown万国アノニマスさん 
ちょうど昨日リメイクでこのエリアを通ったわ
リメイク版も素晴らしいと思う


14No infomation万国アノニマスさん 
1449533276736


 Unknown万国アノニマスさん 
これのタイトルは何?


 Unknown万国アノニマスさん 
ファイナルファンタジー9


15No infomation万国アノニマスさん 
インディーズゲーム開発者がこういう雰囲気をあまり再現出来てないのは何故?
 

 Unknown万国アノニマスさん 
インディーズ開発者だって風情のある風景を作ってるよ
1695212889296


 Unknown万国アノニマスさん 
これは2008年の携帯ゲーム機のソフトって感じがする


↑ Unknown万国アノニマスさん 
絵としては綺麗だけど光の使い方が終わってるな
その辺りはHD-2Dリメイクのドラクエが良い感じになってる


 Unknown万国アノニマスさん 
ドラクエ3のHD-2Dのトレーラーは2021年5月に公開されたのに
2年半まったく新情報が無くて俺は気が狂いそうだ
1695213392875


16No infomation万国アノニマスさん 
これだから俺はJRPGファンが嫌いなんだ
モナリザのように言うのではなく好きな作品のノスタルジーだということを受け入れてくれ


17No infomation万国アノニマスさん 
ブレスオブファイアは拡大して見るとそんなに良くもない


 Unknown万国アノニマスさん 
解像度360pのゲームを拡大するのは馬鹿のやることだ


18No infomation万国アノニマスさん 
ブレスオブファイア4は自分にとっては特別な作品
プリレンダリングの背景に頼ってないからね
1695212889296


19No infomation万国アノニマスさん
アート志向のトッププロがゲームを制作してからな
こういう作品をみんな古風なものと見なすけど
それはその後テクノロジーが進歩しただけに過ぎない
1445797486826


20No infomation万国アノニマスさん 
1653962224741


21No infomation万国アノニマスさん 
現代のゲームはほとんどが流用や外注の安い労働力で出来てるからね
1695227497978


22No infomation万国アノニマスさん 
二ノ国は良い線行ってたな
1475558375669


23No infomation万国アノニマスさん 
楽々と言うけど労力をかけてないわけじゃないぞ


24No infomation万国アノニマスさん 
制約がないと工夫する努力もしなくなるのさ


25No infomation万国アノニマスさん 
サガフロンティア2が出てこないとは
これと聖剣伝説3とベイグラントストーリーが個人的にPS1のベスト3


26 No infomation万国アノニマスさん
レトロなJRPGはBGMが素晴らしい


27 No infomation万国アノニマスさん
昔のゲームは技術的な制約を最大限に活かすために芸術的な方向性を伸ばさないといけなかった
今のアーティストは才能が無いか雰囲気というものを分かってない奴が作ってる
もしくは企業が単純に金儲けのために手抜きしてるのさ