スレッド「X(旧Twitter)で話題の盛大に間違いを犯してる場面を見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

X(旧Twitter)で話題の盛大に間違いを犯してる場面を見ていこう
2
万国アノニマスさん

パルクールのエクストリームモードだな
3
万国アノニマスさん

凄い写真だけど自分が記憶が正しければ
取り付けられてるのではなく移動式の階段だっただったはず
取り付けられてるのではなく移動式の階段だっただったはず
4
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

ダーウィン賞受賞まで3…2…1…
↑
万国アノニマスさん

まあ見た目では分からないだろうけど壁は高いんだよ、目の錯覚だ
ここに設置してるなら次はセーフティーネットも張るかもしれない
本当に変なことをしない限り突破することはないはずだ
ここに設置してるなら次はセーフティーネットも張るかもしれない
本当に変なことをしない限り突破することはないはずだ
5
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

少なくとも自動車にはちゃんとカバーをかけてるな
↑
万国アノニマスさん

よく見るとトラックも荷台が覆われてるだけで
後ろ全体が覆われているわけじゃない
後ろ全体が覆われているわけじゃない
6
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

女性のほうが長生きな理由はここにある
↑
万国アノニマスさん
馬鹿の死に方は多種多彩だなぁ

馬鹿の死に方は多種多彩だなぁ
7
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

アメリカ特有の個室トイレの隙間はどんどん馬鹿になっていくな
↑
万国アノニマスさん

少なくとも顔は見えないようになってるよ!!
8
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

まずどうしてこんなものを許してしまったの?
↑
万国アノニマスさん

これは100%男性がデザインしているな
9
万国アノニマスさん



↑

404エラー:脳細胞が見つかりません
↑
万国アノニマスさん

Wordで画像を移動させたらテキストが全て崩れるのに似てるわ
10
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

ただのスロープではなく傾斜が急すぎる
↑
万国アノニマスさん

車椅子では行けないけど車椅子で出られるじゃないか
11
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

洪水用の高所にある排水溝だと言いたいところだけど
単純にミスしてるんだろうなと直感で分かる
単純にミスしてるんだろうなと直感で分かる
↑
万国アノニマスさん

俺のマンション前の歩道にも同じ馬鹿が設計したよううなものがある
毎回ちょっとの雨で同じ問題が起きるよ
毎回ちょっとの雨で同じ問題が起きるよ
12
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

スプレーで白く塗ってて助かる
あやうく馬鹿みたいなことになるところだったな
あやうく馬鹿みたいなことになるところだったな
↑
万国アノニマスさん

これが薬局への入り口というのがさらに面白い
13
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

もしかしたら滑り台の先にトランポリンがあるかもしれないよ?
↑
万国アノニマスさん

もしかしたらマンションのオーナーは子供が嫌いなのかもしれない🤔
15
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

見てるだけで股間が痛くなってくるな…
↑
万国アノニマスさん

迷惑な自転車乗りを排除する方法に見える
16
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

どうしてファンのすぐ近くに壁を作ってしまったんだい?
↑
万国アノニマスさん

これが先端すぎるテクノロジーか
17
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

これは厄介かもね
引き出しに何かを入れる必要があって他にスペースが無い場合どうすればいいんだろう
引き出しに何かを入れる必要があって他にスペースが無い場合どうすればいいんだろう
↑
万国アノニマスさん

こんなことになったら自分は激怒してしまうよ
18
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

理解出来ないんだけどどの辺が失敗なんだ?
↑
万国アノニマスさん

橋は水ではなく通り道の上に架かってる
つまり橋なんて必要無いんだ
つまり橋なんて必要無いんだ
19
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

肩と膝とつま先を骨折しそう…
↑
万国アノニマスさん

足首を骨折することで午前6時でもシャキっと目覚めることが出来るんだよ
20
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

ここは元々高速で走る自転車専用のレーンとして使われる予定だったから
実際にはこの歩道橋を渡るのは理にかなってたはず
実際にはこの歩道橋を渡るのは理にかなってたはず
↑
万国アノニマスさん

正気の人間なら誰も使わないだろうけどな
障害者が利用出来ないし金をかけない横断歩道のほうがマシ
障害者が利用出来ないし金をかけない横断歩道のほうがマシ
21
万国アノニマスさん



↑

うちの高校の男子トイレは全てドアが無かった
何故なんだといつも気になってたよ
何故なんだといつも気になってたよ
↑
万国アノニマスさん

座るほうを使うには勇気が必要だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
むしろやってみたい
台の構造上、手球が飛んでいく可能性もアゲアゲだし、その上に窓が近いとか、惨事の予感しかしねぇわ
二重三重の意味で失敗作だよなぁ(面白そうだが)
これはジョーク…だよな?
この構造の物を動かせるとしたら、移動式ではなくてどこにも固定されていないだけでは
どう見ても壁のレンガが取り除かれて固定されているように見えるし、移動させながら設置する途中のようにも見えないな
そもそも移動式階段って「階段をドアから離すように移動させる」目的が全く想像がつかないw
一応この画像の場合、正しい位置に設置すると、階段と一階のドアが干渉するように見える。
移動できるのだとしたらこれを回避するという意味はあるのではないかという可能性もないではないかと思ったり思わなかったりしないこともないことではなくない…
実際、避難経路っていうものがそんなに重要視されていないんだろうね。
あれは生き残る確率の方が低そうだよな…
日本でもグレーチング(排水溝の格子状の蓋)にはロードバイクで事故る
何年もの間、友人達と遊んだ。
そういえば、中々壊れなかったんだなファミコン。
このタイプは車椅子の前輪もガッツリはまる
座ってる人が前に投げ出されて頭から地面に落ちて死ぬ危険なやつでもある
好き
おかしくても仕事完遂しましたはいお金ちょうだい みたいなさ そしてこれを放置する社会
籠城戦の時に階段を撤去して敵が登れないようにするんやで
でもブレイクショットでゲームを決めるのは難しそうだし、玉がうまく散らなさそう
実はFFの様にそれぞれ螺旋階段の先に見えない出入口があってだな……
ショート危険はあるけれど、感電はしないタイプの配電方式の地域かも
自分の払った税金での出来だと考えると海外のみたいに笑えないってのが……
コメントする