Ads by Googleスレッド「日本のスーパーの食品は安くて新鮮だ!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
俺の住んでる場所の寿司バーだと
馬鹿みたいにドバドバ調味料をかけない寿司を頼むと頭がおかしい奴みたいに思われる
自分もこういう寿司を買えればどんなにいことか、栄養も凄くありそうだし安いな!
馬鹿みたいにドバドバ調味料をかけない寿司を頼むと頭がおかしい奴みたいに思われる
自分もこういう寿司を買えればどんなにいことか、栄養も凄くありそうだし安いな!
↑
万国アノニマスさん

日本食全般が味薄いと思ってるアメリカ人に複数出会ったことがある
あれはこういう理由かもしれないな
↑
万国アノニマスさん

過剰な味付けや不快なレベルの塩分に慣れてしまってるからね
自分はどこに行っても調味料ドバドバのものは返品してる
自分はどこに行っても調味料ドバドバのものは返品してる
6
万国アノニマスさん
こういうのが最も恋しくなるよな!!

こういうのが最も恋しくなるよな!!
7
万国アノニマスさん
安くてボリュームのあるいなり寿司が恋しい

安くてボリュームのあるいなり寿司が恋しい
8
万国アノニマスさん
訂正してくれて構わないけど西洋人の給料からすれば安いだけだと思う
日本は全体的にかなり給料が安い

訂正してくれて構わないけど西洋人の給料からすれば安いだけだと思う
日本は全体的にかなり給料が安い
9
万国アノニマスさん
安くて新鮮と言うがスーパーなら普通のことじゃない?

安くて新鮮と言うがスーパーなら普通のことじゃない?
↑
スレ主

アメリカのスーパーでも新鮮だけど安くはないな
12
万国アノニマスさん

純粋に気になるんだけど茨城で何してるの?
何回か茨城空港を利用したことならあるけど直接旅行したことはないので一回行ってみるかも
何回か茨城空港を利用したことならあるけど直接旅行したことはないので一回行ってみるかも
↑
万国アノニマスさん

茨城や埼玉なんて多分観光するには最もつまらない県だぞ
↑
万国アノニマスさん

うん、だからこそ質問したんだ
正直埼玉はそんな悪くないけどな
所沢にはジブリ観光地や鉄道博物館もあるし、ハリーポッターの新施設も埼玉だったような?
茨城は万博が開催されたってことしか知らない
正直埼玉はそんな悪くないけどな
所沢にはジブリ観光地や鉄道博物館もあるし、ハリーポッターの新施設も埼玉だったような?
茨城は万博が開催されたってことしか知らない
14
スレ主

埼玉の川口に以前住んでたことはある
東京からたった1駅という場所だったな
東京からたった1駅という場所だったな
↑
万国アノニマスさん

東京の人はダサイタマと呼んでるらしい(笑)
でも自分は田舎が大好きだ
日本ではほとんどの時間を下関と群馬の小さい村で過ごしてた
でも自分は田舎が大好きだ
日本ではほとんどの時間を下関と群馬の小さい村で過ごしてた
↑
万国アノニマスさん

川越も埼玉だったな
名誉東京みたいにされてた気がするけど(笑)
名誉東京みたいにされてた気がするけど(笑)
16
スレ主

坂東市に住んでる妻の家族のところに遊びに行ってる
他の人も言ってるように茨城は退屈
出発前に調べたら”日本で一番つまらない県”という記事も見つけた
とはいえ楽しかったよ、田舎でサイクリングしまくったり宇野真希温泉も良かった
綺麗な場所でみんな親切だ
他の人も言ってるように茨城は退屈
出発前に調べたら”日本で一番つまらない県”という記事も見つけた
とはいえ楽しかったよ、田舎でサイクリングしまくったり宇野真希温泉も良かった
綺麗な場所でみんな親切だ
17
万国アノニマスさん
大洗やひたち海浜公園に行ってみてはどうだろう
青い花が咲く時期にぜひ訪れてほしい

大洗やひたち海浜公園に行ってみてはどうだろう
青い花が咲く時期にぜひ訪れてほしい
興味があるならJAXA宇宙センターも良いかもね
18
万国アノニマスさん

安くてヘルシーな食べ物が恋しいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本で生まれて良かったーマジで。
どこの文章を引っ張ってきたんだろ?
君らの国ってどんだけ酷いんだよ
日本人の舌だから思うだけかもしれないけどね
もう終わったんだ、あそこの治安は。
全く本当にその通りなんだよなぁ〜……(2歳から埼玉人)南北の行き来は凄くし易いから通勤や遊びには便利なんだけどね。本当それだけ。
だから翔んで埼玉とかでネタにして話題になって貰わないと思い出してすら貰えないw
「えっこの量で900円!?高くね!?ちょっといい食材使ってんのか?」
って思ってしまった
単純に給料だけ比べたら安いんじゃないかしら
給個人的には給料が高くても治安悪い、クソインフラ、物価がアホほど高いはイヤだけどね
だからハリポタは東京だし川越と川口は埼玉だよ
しかしやっと日本食の味が薄いんじゃなくて舌がバカになってるだけと気付きだしたか
ホタテ二貫入っててこの値段なら激安じゃん
うちの地元スーパーだと1200〜1500だぞ
最近アッラーという言葉を見たり聞いたりするだけで笑っちゃうw
映画のお陰で魔夜峰央が家計のピンチから脱したらしいので良かったけど
横だけど
ホタテにそれほど魅力を感じない
貝類大好きだけど「ホタテ…お前は違う」って思ってる
まあまあ好きだし美味しいとも思うけどね
一人暮らしじゃ材料買って料理してあのクオリティにする費用と手間考えたら絶対もっと高くつくし
あれを安いと思えない給料の人が多いのが問題なんだと思うわ
色々な国が被害にあってるけど特に移民テロとすら言える者達の被害者になってるイタリアかわいそう
逆に昔、あちこちに移民テロして同じ白人からめちゃ嫌われてたのはイタリア系移民だから、まぁ多少はね?
築地まぐろやってところの寿司が好きなんだ
スーパーにも依るだろうけど
日本のように国民意識まで完全に統一されてる国は珍しい
大陸の国は、そういう地域の差ってもともと別の国・別の民族・別の文化圏だったりするので
言うほうも言われるほうもイジリやジョークでは済まないんよ
そういうのとスーパーやコンビニでの楽しみとは別なんよ
大洗ええよなぁ。また行きたいわ
コンビニが混ざってないか?
それでいて安い
あと交通機関や飲食店の対応が怒鳴ってるように聞こえて恐い
たまには肉とかの紹介とか無いのかね?
日本の家庭料理がどんな物でどんな料理にどんな肉が使われるとかさ。
群馬で同じ体験したわ
坂がちなところで育ったからあのだだっ広い関東平野にちょっとゾッとした
どうやってもせん度と値段では勝てない
北海道とか更に美味そうではあるけど
様々な貝類を比べても、ホタテの貝柱がどんだけ太くて特別な貝であるかは素人でも分かる
でも貝柱がめちゃくちゃ太いだけで、ホタテの身をふくめてまるごと食べる機会はあまり無いし、
「貝柱にこの値段?」と思うと微妙な判断になってしまう気持ちも分かってしまうw
物価に給料が追いついてないから相対的には全くバランスを欠いてるけどな
絶対的な額で見たらまあ安いのは確か
インフレしてないってだけ
ホタテの身って貝柱の周りについてるビロビロだぞ
ホタテってのは貝柱に全振りして主客転倒してしまった貝なんだよ
普通の貝みたいに立派な身があるわけではない
最近は健康志向の高まりもあって添加物ドバドバも減ったし出来合いの惣菜とかでも充分まともだからな
下手に自炊するよりバランスも良いし安くつく
差別と直結するから自虐ネタみたいなのができないんだ
それだけ地方差別が苛烈ということでもある
勝手に終わらすな限界ウヨクさんよ
最近よく冷凍のカツオのたたきを柵で注文してるけど
ハマった理由にスーパーのカツオの刺身やたたきよりも魚臭くない
フレッシュな状態で炙り即冷凍して出荷されるから美味しいのよね
終わってるよ
行政がお手上げで警察介入してるんだぞ
日本に来る海外の人の多くが
寿司にラーメンに餃子が好きって人達が多いからね
外国人観光客に日本食を奢る古参の2名のYouTuberとかみてると
家庭料理、日本食ってこんなに種類があったんだとよく驚かれてる
日曜で野外フェスなどイベントが多く開催されてた大洗で数百台走り回ってたこともあったなww
他の県ならそーゆー日は予め多少なりとも警察を配備するものだが茨城はなんもせんwww
力入れてるとこと片手間でやってるとこの区別もつかんし
だから日本の給料が安いからというのは間違いでもないかも。
ただ総じて品質が高いんだと思う。海外からくる人とか海外によく旅行や出張する人の話を聞くとな。
実際日本人の食への探究心はすごい。俺もおいしいものが食べたい。
そう考えると安いのかもしれないな。同じぐらいかもしれんが。
あと格差が今はアメリカとか程は広がってないのも大きいかもな。
ただ傾向的には、まあなー。
イトウヨーカドー?新せんかな?
つかしんせんのせんでNGワードかよ
っサウスパーク
少数民族の扱いは大変だな
そう!
そこなのよ
貝類の醍醐味は「コリッシャキッ」って食感だと思ってるから
ホタテはそんなに…ってなっちゃうのよ
あのビロビロはあんまり出てこないし
むしろ好きなんだけど、他の貝類とは違うなぁ
茨城は農作業でも海産物でも地元直結で入荷する。いい状態で流通に乗りやすい。
今円ドル換算したらだいたいなんでも安く見えそう
ガリだけは我慢しないといけないけど
一応言っとくと自炊すれば十分安くなる
あれで安いとか言ってる奴のエンゲル係数が知りたいくらいだ
うちのかみさんは自炊するよりスーパーの惣菜を並べたほうが安上がりだって実践してるわ。
手間もかからないしね。
あなたは、かみさん本人では?
自炊のほうが安いし健康的だし美味しいに決まってるじゃん
手間だって工夫次第で最小化できるしね
スーパーの総菜とか食べ続けてたら体壊すよ
かみさん1人にまかせる旦那が悪い
2人で作ればいいのにね
先月 大洗鹿島線という一両でド田舎を走る超ローカル電車に乗ったら
東南アジア系の外国人がたくさん乗っていた
どこの何を見に行ったんだろうなあの人たち 大洗の街中では見かけなかったんだけど
今時スーパーの惣菜が体に悪いって言う人間いたのを見て感動してる
茨城エアプかよ
この前の台風もひどかったし揺れまくりだぞ
ガリ作るの無茶苦茶簡単だよ
生姜を薄切りにして(100均のスライサで十分)、簡単酢のような合わせ酢に漬け込むだけ
勿論、茹でて塩もみすれば本格的だけどそんな必要もないレベルには作れるよ
>>60
塩分量糖分気にしなくていい家系なら羨ましい限りです
ガリ作るの無茶苦茶簡単だよ
生姜を薄切りにして(100均のスライサで十分)、簡単酢のような合わせ酢に漬け込むだけ
勿論、茹でて塩もみすれば本格的だけどそんな必要もないレベルには作れるよ
>>60
塩分量糖分気にしなくていい家系なら羨ましい限りです
隣のアノ国か!
テキサス州を悪くいうのはやめるんだ。
映画の興行収入は原作者には全く入らないらしい。
宣伝で原作漫画が多少売れるにしても。
農業実習生じゃね?実態は安い労働力。
たまに列車でサッカー見に行くのを目撃する。
自炊の方が安いとか、さては自炊しない人間だな。
複数食材を使う筑前煮とか作ってみな?
まとめて作る方がいかに安く作れるか分かるはず。
茨城南部は地震の巣だぞ
後進国と海産物が安い地域除くと
タラとかの魚1切900円とかの世界だから
人件費が高騰して
フィッシュ&チップスとか今やピザやパスタ以上の高級品よ
漂白剤使ってる中国産水煮のスーパーの筑前煮と、
スーパーで売ってる国産筑前煮用切野菜つかった筑前煮の差と、
糖分や塩分が1食で針振り切れる味付けを鑑みて考えればいいと思う
実際に総菜のスーパーと後者の値段は変わらないか寧ろ安いから
明日時間あったらスーパーで確認してみてください
自分で料理するより総菜を買う方が安いってなら、材料は売れなくなるだろ
スーパーの売り物はなんだと思ってるの?
「自炊のほうが割高になる」ってのは、食材や調味料は「1人前分」とかの少量では買えないから、「自炊するときに一からそろえると初期費用が掛かる」って意味だよ
どんな料理も材料を厳選したり、値引き後の価格と比べなきゃ、自炊のほうが手間はかかるが安く作れるよ
ワキグァ臭い欧米人は
首吊りよろしく!
混ざってないよヨークベニマルっていうセブングループのスーパーだからあのマークの食品も売ってるのよ
それはここでは北の国の正式国名(笑)が、漢字で書けないと言うことじゃないか
それは逆にヘイトな気がする
クルドだけじゃない、団地が中国人に乗っ取られてるようなもん
西川口は、ヤクザが出ていった後に中国人が入って周辺はゴミだらけ
日本の治安や清潔さ、ひいては日本社会はやはり日本人(と同等の遵法意識や公衆衛生の価値観を持つ人)じゃねーと維持できないんだよ
だからって東洋人なら誰でもいいわけではないからな
お前さんのことだぞ、五.毛さん
最近こういう書き込みやたら見るけど、外食はともかくスーパーの食品で中国産なんて多くはないだろ
安全面や衛生面が不安すぎて中国産の時点で避ける消費者も多いのに
川口市長が法務局にクルド人を何とかできないか直談判しに行ったよね。少なくとも、何とかしようとしてるだけ、まともな市長なんだと思うよ。
都民だけど、埼玉だったら茨城が良い…
人数によるんだよ
1人暮らし2人暮らしなら自炊より安くつくものもあるけど、家族5人とかになって作る量、食べる人が増えるなら自炊の方が安い
ただし丼1杯の白和えとか同じものが連続して出てきても文句が無い人は別
東京からたった1駅という場所だったな
そこは今、修羅の地と化しております
絶対に近づいてはいけない
映画の原作使用料なんて数十万。単行本を出したほうが儲かる。
欧米から旅行に来てる人たちからしたら肉売り場は日本の方が貧弱だからわざわざ紹介しないんじゃ無いの?
全てのスーパーが該当するかはわからないけど、魚売り場に寿司が置いてあるのとは別に弁当惣菜売り場にも寿司が置いてある所は魚売り場に魚屋が入ってるので力が入った寿司が置いてあるよ
東北のド田舎に住んでるから埼玉は東京に近くて羨ましい
コメントする