スレッド「自分はこの子にどんな名前を付けるべき!?彼女は凄く小さいよ!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

自分はこの子にどんな名前を付けるべき!?彼女は凄く小さいよ!
別の2匹が日本風の名前なので日本語が好ましい
ちなみに2匹の名前はミソとユメだ
別の2匹が日本風の名前なので日本語が好ましい
ちなみに2匹の名前はミソとユメだ
2
万国アノニマスさん

Mochi
3
万国アノニマスさん

ヤマモト
4
万国アノニマスさん

俺には彼女がピンク色に見えるからサクラと名付けよう
5
万国アノニマスさん

モモ
6
万国アノニマスさん
アンコ
甘い小豆のペーストが由来

アンコ
甘い小豆のペーストが由来
7
万国アノニマスさん

デンジレンジ
8
万国アノニマスさん
ユズなら超キュートかもしれない

ユズなら超キュートかもしれない
9
万国アノニマスさん
タマゴ
何故なら彼女は卵のように黄色いから

タマゴ
何故なら彼女は卵のように黄色いから
10
万国アノニマスさん
マル
意味はサークルだが日本語では縁起が良いとされる
猫が鳴きそうな言葉でもある

マル
意味はサークルだが日本語では縁起が良いとされる
猫が鳴きそうな言葉でもある
11
万国アノニマスさん
カツラ

カツラ
12
万国アノニマスさん
イナリ

イナリ
↑
万国アノニマスさん

狐って意味もあるよな!キュートだね!
13
万国アノニマスさん

オチャ(tea)にしよう!
14
万国アノニマスさん
一体これはどんな種類の猫なんだ

一体これはどんな種類の猫なんだ
↑
万国アノニマスさん

ミニチュアペルシャ猫じゃないか
15
万国アノニマスさん
ソヤ、ヒロコ、マッチャ

ソヤ、ヒロコ、マッチャ
16
万国アノニマスさん
アカコ(赤い子)

アカコ(赤い子)
17
万国アノニマスさん
ポンズは?
色は合ってないけどそれでもキュートな名前だ!

ポンズは?
色は合ってないけどそれでもキュートな名前だ!
18
万国アノニマスさん
ワサビ

ワサビ
19
万国アノニマスさん
テンプーラ

テンプーラ
20
万国アノニマスさん
日本語でどう言うのか知らないけど見た目は間違いなくパンだ

日本語でどう言うのか知らないけど見た目は間違いなくパンだ
21
万国アノニマスさん
ムギ
この子の金色はそれを思わせるし超キュートだ😊

ムギ
この子の金色はそれを思わせるし超キュートだ😊
22
万国アノニマスさん

見た目的にはパンコだな
23
万国アノニマスさん
サシミ

サシミ
24
万国アノニマスさん
チビ

チビ
日本語でショートとかリトルって意味だよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
黄と白の毛並み:きなこ、もち
花や食べ物の名前が多いよね、日本でも。
ユズも可愛いけどユメと似てるし
あくまで日本人の発音の感覚なら、だけど
光の加減かな 桃色がかって見えたんだ
あ 「もも」ってのもかわいいな 呼びやすいだろうし
・・・ミソって
>・・・ミソって
別に日本人でもペットにミソって名付けてたりするからおかしくない
それ外猫限定の話だろ
色んな名前で呼ばれるから、自分の名前を理解してなくて当たり前
相性は「うたちゃん」と「た〜ちゃん」だ。
どう?
名前っぽくない
ミソ、ユメに合わせるなら2文字の方がいいのかな?
ユズはちょっとイメージじゃないかなあ。
やっぱりモモじゃないかな。
時間泥棒と戦ってくれそうだし。
我が家の猫は、自分の名前には知らんぷりで「ごはん」「おやつ」には反応するよw
彼女はとても発酵しているよ
最大5頭飼いしてた時は自分の名前を呼ばれるとニャーン言う個体と誰の名前を呼んでもニャーン言う個体と誰の名前を呼んでも無言の個体がいた
親子で迎え入れても反応は異なるし性格によるとしか思えない
ちなみに無言タイプでもおやつの時に呼べば来るし薬や爪切りのために呼ぶと隠れようとしてたから名前(自分を呼ばれる音)は認識していた模様
そう思ったけど醤油だと2音じゃないから塩の方が良いかも
もしくは出汁とか米
重要なポイント的な意味でもミソって使うからそんなに避けない気がする
料理の時だと「ここでじっくり焼き目をつけるのがミソです」みたいな
オスは太郎(たろう)、次郎(じろう)、三郎(さぶろう)
メスは桃子(ももこ)、花子(はなこ)、良子(よしこ)
だな。郎と子を付ければ何でもよいw
サンなりミーなり
茶系だと、いなりとかわらびとかも
コタツって名前付けてる動画もあったなw
しかも赤ちゃん猫なのにすぐ名前覚えて反応してて可愛かった
ミソ・コメとくるならショーユだな。
外国人からすりゃ日本の数え方なんてわからないだろ
うんらいまつ ふうらいまつ
くうねるところに すむところ やぶらこうじの ぶらこうじ
パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
ちょうきゅうめいのちょうすけ
Ichi、Ni、San、Yon、Go、Roku
Nana、Hachi、Kyuu、Jujutsukaisen
You Tubeで稼ぐ
あずき
大福
ムギチャ
おもっちゃん(餅)
ぬこ可愛いな
銀魂のビチグソ丸思い出したわ
「ゆう、来ちゃいなよ」とかって呼べる。
意味はサークルだが日本語では縁起が良いとされる
猫が鳴きそうな言葉でもある
……………………え?
逆に何に え……? て思うのかがわからない
小さいなら「チビ」も有りだけど成長する
色によって「シロ」「クロ」「ミケ」とかね
雄なら「タロ」とか雌なら「ハナ」とか?
そして亡くなったときには仏式の葬儀でお経を唱えてもらうように(とくにこれが大事)とも
そして亡くなったときには仏式の葬儀でお経を唱えてもらうように(とくにこれが大事)とも
か
もち
いつまでも玄関で飼い主を待ってる猫だっけ?
あれ可愛かったわ
もち、あずきの食べ物系、
かっこいいとこでカンナ、キリの大工道具系なんてのはどうだろう?
武蔵小次郎の偉人系も良い
あとは、なおみ(Naomi)とか
ニャンコの意味は知らないはず。
自宅でだって名前関係なく「いい子ちゃ~ん」「カワイイちゃ~ん」って呼ばれてるさ
マルって鳴く??
だったら吾輩だろう
地味に日本風の名前付けるの流行ってたりするんよないや流行ってるていうほどでは無いだろうが一定数いるんだよ。多分漫画やアニメの影響なんじゃないかと思う
マァーゥとなら鳴きそう
花の名前(日本語)とかで統一すればいいじゃない
犬→小型犬(主にミニチュアダックス)にモカ・ショコラ・マロン
↑これ系の名前ばっか
語感めちゃカワイイじゃん?
いや単なるミソ、しかもペットの名前でそういう悪い言葉を連想したりする訳ないw意味不明な忠告w
日本人だって対比だの規則性だのを前提にして名前考えたりしないでしょ
こんなポジティブな内容のスレに対してどうして文句ばっかりつけられるの?信じらんない
うちの猫の名前がメイジャア(Major=少佐)だったから。
バイデン大統領のシェパードの名前でもある。
もし「ユメ」が「コメ」だったのなら醗酵まったなし。
コメントする