「ドイツは骨の髄まで恥をかいた」「絶望的な状況」日本に完敗で独メディア辛辣、フリック監督の解任論加速
サッカーの国際親善試合が9日、ドイツのウォルフスブルクで行われ、国際連盟(FIFA)ランキング20位の日本代表は、同15位のドイツ代表に4―1で大勝した。歴史的な金星を挙げた昨年のW杯カタール大会1次リーグ以来、約10カ月ぶりの再戦で強豪国を返り討ちにした。ホームで屈辱的な完敗を喫したことを受け、ドイツメディア「RTL」は「ドイツは骨の髄まで恥をかいた」と手厳しく指摘した。(Yahoo)
引用:4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

一体彼らは何を間違えてしまったんだ
2
万国アノニマスさん

俺達はバスケットボールの国だから
3
万国アノニマスさん

今の俺達はバスケとアイスホッケーの国なんで
4
万国アノニマスさん

日本が強いんだよ
↑
万国アノニマスさん

その通り
2002年以降から改善されていく日本を見るのが大好きだ
2002年以降から改善されていく日本を見るのが大好きだ
5
万国アノニマスさん

ドイツはディフェンスが本当に酷い
6
万国アノニマスさん
正直に答えると移民が混ざってるからじゃない?

正直に答えると移民が混ざってるからじゃない?
↑
万国アノニマスさん

フランスはそれで上手くやってるしイタリアは主にイタリア出身のせいで弱い
移民のせいにするのは現実逃避
移民のせいにするのは現実逃避
7
万国アノニマスさん

ドイツもイタリアもオランダも弱い
イングランドは苦しい試合が多い
スペインはマシになってきたしフランスは一貫して強いけどW杯優勝出来ない
他のヨーロッパ諸国は平凡以下だしEUは何が起きてるんだろう
イングランドは苦しい試合が多い
スペインはマシになってきたしフランスは一貫して強いけどW杯優勝出来ない
他のヨーロッパ諸国は平凡以下だしEUは何が起きてるんだろう
↑
万国アノニマスさん

オランダは弱くないぞ
8
万国アノニマスさん
日本とドイツは同盟関係だったはずでは

日本とドイツは同盟関係だったはずでは
9
万国アノニマスさん
俺としては落ち目のドイツを歓迎する
これで完全にアルゼンチンの優勝を誰にも止められない

俺としては落ち目のドイツを歓迎する
これで完全にアルゼンチンの優勝を誰にも止められない
10
万国アノニマスさん
ヨーロッパ2強はフランスとイングランド
主に外国人がプレーしてる2カ国だ

ヨーロッパ2強はフランスとイングランド
主に外国人がプレーしてる2カ国だ
11
万国アノニマスさん
選手の質もメンタルもまだそこには至ってないけど日本韓国中国にW杯優勝してほしい
その次はエジプトかナイジェリアだな
ヨーロッパはもう十分だ

選手の質もメンタルもまだそこには至ってないけど日本韓国中国にW杯優勝してほしい
その次はエジプトかナイジェリアだな
ヨーロッパはもう十分だ
12
万国アノニマスさん
アニメ最強

アニメ最強
13
万国アノニマスさん
ドイツにはもう総統がいないから

ドイツにはもう総統がいないから
14
万国アノニマスさん
またこんなことが起きるなんてな!HAHAHAHA
ドイツの小娘がみんな泣いてることを願うよ

またこんなことが起きるなんてな!HAHAHAHA
ドイツの小娘がみんな泣いてることを願うよ
15
万国アノニマスさん
そもそも代表チームを見てるドイツ人なんてもういない

そもそも代表チームを見てるドイツ人なんてもういない
それくらい弱い
16
万国アノニマスさん
一体ドイツ代表に何があったんだろう
およそ10年で平凡になってしまった

一体ドイツ代表に何があったんだろう
およそ10年で平凡になってしまった
17
万国アノニマスさん
これより急激にダメになった国なんてあるんだろうか

これより急激にダメになった国なんてあるんだろうか
18
万国アノニマスさん
俺は以前にも言ったし今でも信じ続けてる
日本が9番目のW杯優勝国になると

俺は以前にも言ったし今でも信じ続けてる
日本が9番目のW杯優勝国になると
19
万国アノニマスさん
ロクにトレーニングや指導者に投資してこなかったことを責めよう

ロクにトレーニングや指導者に投資してこなかったことを責めよう
20
万国アノニマスさん

朝6時46分だけど親善試合の結果を祝ってドイツのビールを数本買いに行ってくるわ
↑
万国アノニマスさん

これだから俺は日本が大好きなんだ(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
本来なら1-7のゲームを彼の頑張りで何とか1-4で済ませてもらったのだから
ドルトムント、バイエルン、バルサ、レアルマドリード、ミランのスタメンや3冠シティのキャプテンとかメンバーは豪華なのに噛み合ってなかった。
フリック監督を交代したほうがいいだろうね。
w杯二大会連続でグループステージ敗退のドイツがまだ強豪気取りなのが驚き。
でもドイツは怖さが無かったのは確か
勝者に対する敬意がないから反省もなく文句だけ言う負け犬にしかならない
ドイツは中国とロシアに深く依存した経済のツケが今まさにヤバいしサッカーとかモロに影響受けそう。
ドイツに育ててもらってる??何言ってんのお前
移民国家万歳
潜在性がどんどん低下
日本も見習わないといけない
失敗例
ヤマト民族維持
サッカーにタラレバはない。
歴代センターラインに良くも悪くも癖の強い主将がいて纏めていたチームだし。
ドイツはガチメンバーだったがチームがパラパラだったな
ただその時も「リベンジさせて!」とか、カタール大会から相変わらず謙虚とか反省がないのがドイツ流。
最初で掛け違えて胡坐を掻いた、イギリスさんもライセンスの踏み倒しされているよね。
わざわざJPNだったのを
JAPに切り替えるほど悔しかったでしょ
あの時点でドイツDF陣のメンタルがへし折られてたのが見てわかったわw
反面教師にはなるよねドイツはw
ドイツってカタールW杯でも、日本スペイン戦に文句つけてたよな
しかもVAR判定ボールにドイツの技術も使われてたのに、文句言ってるのわろたなw
というかタラレバを言えば日本がさらに点差を広げてる
GKとの1対1を2本も外したり無人のゴールに流し込むだけの所で枠外に外してたりしてるので
枠外シュート数を見れば分かることだけど内容も含めて日本の圧勝だよ
今、ドイツのサッカー人気だだ下がりらしいじゃん
トップの座に甘んじて努力を怠るのを、日本では「胡坐を掻く」と言う。
最高の屈辱なんだろうな。
ん? 北シリアの人?
デットマール・クラマーでググってみ
どうしてこうなってしまったんだろうか
日本が強くなったコメント少なすぎ
二事目には「移民が悪い、ドイツ人は悪くない」、カンコク人そっくりw
しかしドイツは監督変えてどうこうなる問題なんかね?ミス多すぎだし今の立場でこの試合で選手がモチベーション保ててないってやばいだろ
無意識の差別なんだろうな
日本は野球の国なんだけど
ないね
たまたまで4-1にはならん
過去に関わったからなんだよ、喜んだら調子に乗ってるだの
完全にドイツ寄り、日本嫌いの発想だわ
どんだけ日本が勝ってイライラしてるんだよお前
お互いファウルが少なくてボールがよく動く活発な試合だった
相手が外しまくったとかこっちがおこぼれ拾うだけだったとかいう
運要素は少なかったと思うよ
過去に関わってるて自分で言ってんじゃんw 事実は事実として受け入れことを学ぼうね笑
あと日本が勝って悲しいとか一言も書いてないぞ文盲。イライラしてるのはおまえだろ^ ^
今まで日本が勝つとルール変更してきたくせにな
特に白人が大好きなスノースポーツとモータースポーツ
勝った日本に対して失礼ですよね
別に日本は悪い事をして勝ったわけじゃないのに
勝って兜の緒をしめないから後ろから努力して来たチームに負けるだけなのに
いつまでも何もしないで過去の栄光にあぐらかいてばかりならば追いつかれ、追い越されることなんてわかりきってるはずなのに
口を塞ぐパフォーマンスの練習しかしてなかったんじゃね
政治的な思想を持ち込みだし草しか生えないわ
ナチスガーガーって責任転嫁した国だけあるわ
民族浄化を行っといて被害者面は滑稽
お互いを讃え合い切磋琢磨していきましょう!
世界最強国の一つであるドイツに勝てることなんてそうないんだから今回は褒めて貰いたいな
次回も真剣勝負でお願いします!
新たなライバルになれると光栄ですね!
これで差別ガーって泣き喚いているからな
差別主義者がパフォーマンスだけは一丁前にやるから草しか生えないわ
JPNをJAPに書き換えたんだっけ?
あーJAPは禁止ワード違うのねw
自分で言ってるも何も否定してないし関係ないし
過去関わってたら喜んじゃいけないんですか?
喜んだら調子に乗ってる事になるんですか?
反日欧米出羽守めんどくせぇ、あとお前短時間で自分でいいね付けすぎ、バレバレ
イライラの現れでそんな必死になるんだな
今回は力でねじふせた
多くの日本代表選手を育ててもらったブンデスリーガにはちょっと申し訳ない気もするw
まあ、ドイツらしさは消えつつあるかな
何点とっても無慈悲に得点を重ねていき、負けていても喰らいつく、試合中に流すことも、遊びもない
煽り走りしたり、今回のように点を入れられると無気力なリュディガーみたいなのが居なかった
フランスみたいに、この多様性路線を貫くなら、「らしさ」を捨てて最強のアフリカ圏チームを目指すしかないんでね?
あと、イタリア弱体化は移民云々の前に、イタリアサッカー界が問題続出してたのが理由じゃないんかと…八百長とか八百長とかマフィアとか
それに、混血はあるが、ワシントンポストに「黒人選手がいない!黒人選手出せ!」のアルゼンチンが優勝したわけで
差別反対パフォーマンスは一丁前にやるのに滑稽だわ
負け犬ほどよく泣き喚く
もう絡まないでもらっていいいですか?
あと、反日はおまえだろ。1日ネットに張り付いてる社会不適合者がww
少しは日本の役に立てよ^ ^
三笘は1人で止めるのはムリだからしゃーない
来週のフランス戦より売れたみたいだぞ
欧米も何も4chanは白人至上主義者やレイシストの溜まり場だぞ
"格下"が頑張って1点差で喰らいつき引き分けの夢を見てるところ、試合終盤"格上"チームが無慈悲にトドメを刺す
サッカーで良く見られる強豪と弱小の典型的な試合展開だが、 ご存知ない?
自分達のあまりの弱さに開いた口が塞がらなかったんじゃない?(激うまギャグ)
一度勝った程度で大騒ぎ…みたいな事はままある事なのでどうなんだろう?と思ったんだが、なるほど…たまたまと言う事ではなかった、と。
'06年のW杯直前日独親善試合でも日本が2点リードしていたが、土壇場でドイツが次々得点してドローになった。ああいうゴリゴリのド根性が今のドイツ人には無いようだ
Redditもな
丁寧に地面を転がしてくるチームとは結構相性がいいのよね(ブラジル除く)
陸軍はドイツに学んだが、基本的にドイツはロシアと組んでいた。日露戦争まで準敵陣営(三国干渉)
第一次世界大戦は敵陣営
日中戦争までドイツは中国に武器供与
第二次大戦では枢軸陣営であるが距離が離れているんで準同盟(日本はソ連との不可侵条約を守る)
戦後はドイツの半分が西側として同じ陣営
実は、みっちり関係結んでいたのは第二次大戦近辺だけ、と言う
つーか、リベンジ出来る前提でマッチメイクする神経がスゴいわ
2度も負けたら取り返しのつかない日本コンプレックスを背負うことになるって、そっちの可能性は考えなかったのかね(笑)
まぁでも実際メジャースポーツで世界相手に戦えてるの日本だけだし(日本を除いた)アジアが弱いのは事実
日本人がドイツに勝ったのを喜んだら苛ついて調子に乗ってる扱いしておいて、都合が悪くなったら社会不適合者ガーとか絡むなーとかダサいなぁ
あと45と63どちらもたった3〜4分でレスしてくれる張り付き出羽守ブーメラン投げすぎや
負け犬ムーブ極めてんなぁ
圧倒的格下に2連敗!恥!みたいな書かれ方してるけどFIFAランク15位と20位の時点でな
所属クラブで見ればドイツ代表の方が格上だけど日本代表もだいぶタレント揃いだし
恩師らしくドイツが素直に弟子の成長を喜べればねぇ
悔しすぎてわざわざスコアの隣に書く国名を差別用語にしちゃうような奴らなのが残念だよこっちは
代表って完全に名誉の為の戦いだから価値観の統一が無いとあっという間に弱くなっちゃう
そんなことしたんだ…ダサすぎ
昔から欧州の強豪だった所為で「たまたま運が悪かっただけ。本気の俺達は日本如きに負けんよ!」みたいな考えで、挑戦者たる自分らを想像出来ない。少なくとも今回の試合はドイツが強敵に挑む挑戦者側だった筈なのに。
想像出来ないからこそ問題点が分かっててもどうやって改善すれば良いかが分からない。昔は不調でもアジア人なんてフィジカルで圧倒すれば何となく勝てたけど、それも今のアジアには通用しなくなってきてる。一方で日本代表の歴史は常に挑戦者であることがほとんどで、改善し続けるしか道はなかった。
「また負けるかも…」という不安が首をもたげて後はバタバタとドジやって死亡
某対戦ゲームの時の俺じゃんドイツw
サッカー人気がないって泣き喚いて犬が吠えるより滑稽だぞ
スポーツするのに金がいるからな
アジア国家の大半は、スポーツに金注ぐ余裕がない
ドイツに勝っても日本人の身体的貧弱さはかわらないからこれに驕らずワールドカップ優勝できるようにはなってほしいな
日本人はその身体的特徴上絶対王者にはなりづらいから尚更
と言ってもこれは選手等が一番わかってるだろうからあえて言う事じゃないだろうけれどね
「後から来た者に追い越され、泣くのが嫌なら、さあ歩け」
日本人は毎週月曜8時、時代劇の主題歌に説教されながら育ってるからな。
歩みを止めるのは罪だと思ってる。
スマホがスゴイのはエジソンのおかげって言ってるようなモンだなそれ
しょうもない
イタリアに続き、ドイツもサッカー競合国から消えるのか…なんか悲しくなるわ。
サッカー・野球・バスケ・バレー・ラグビーだな
今回のラグビーW杯はベスト8以上に入ってほしい
せっかくティア1になれたんだから
日本代表の公式もNAZとかやってやりゃいいのに
随分みっともない物言いをするね、日本が勝っちゃダメなのかよ?
そんな意気込みだから負けたんじゃねーの?
奪おうとせずディレイしてただけだから、結構自由に空いたスペースを使われてたな。
それよりJPNを負けた途端Japに急に変えた方を恥じた方がええで
やってることk並みやぞ
調子に乗ってる扱いなんて一切してないんだが。論点ずらすのやめてねw ドイツサッカーが日本に貢献した事実をはあーだこーだ先に難癖つけてきて都合悪くなって反日のレッテル貼り出しのお前だからね。
あと、ネット上では気持ち悪い関西弁ださないほうがいいよ!
これで来週ドイツがフランスに勝ったりしたらどうなることやら。
こっそり教えてあげるけどわかりにくい例えスベッてるよ
見た目的には、ドイツはまだ踏ん張ってる方だよ。W杯の時に代表の顔をミックスした平均的顔一覧あったけど、フランスはもはや完全に黒人だった…。
野球でドイツに日本が2連敗したら屈辱に感じるだろ?
本気で取り組んでない国に本気でやってる国が惨敗して手も足も出ないのみたら腹立つってなるから暖かい目で見てやろうや
こんなんじゃ次のフランス戦は逆7-1されるんじゃないかドイツ
ドイツは弱くなってない
強くなってないだけ
日本の進化が目覚ましいからそう感じるだけ
欧州も南米も90年台からクオリティは進歩してない
メッシやクリロナみたいな突然変異レベルのタレントが他の地域より生まれる確率が高いだけ
ネットで "兜" っていう字を見るたびに、カブトガニ→ カブトエビ→ ホウネンエビ
→ シーモンキーを順繰りに検索してしまう俺なのであった・・・・
黄禍論は元々ドイツからでた理論やで
奴らの日本人差別は筋金入り
だからこそ皮肉込めて礼儀正しくやったほうが連中には効く
KORより話しは通じないわけじゃないしな
日本の枠内シュート11だからね。それが出来過ぎでもないと思える展開だったし、後半森保がシステム変えるとドイツは何もできなくなってたし、正直、もう1回やっても勝敗は変わらないんじゃないかな。
勝ってたならもっと連中を黙らせられたし、JAPに対する皮肉と嫌味をもっと言えたんだから違う競技とはいえ、連中に付け入る隙を与えたのは痛い
ドイツ公式さんからJAP表記頂きました
「JAPAN」が使えなくなるからね
あの走り方しないとイカンよね
アレが一番速いって言ってたのに
次も安定してボコったら調子に乗るって決めたわ
なおドイツでの親善試合のスポンサーはEVで大失敗したフォルクスワーゲンwwVWは内燃機関エンジンの開発部門をリストラしてしまったので、EU新基準の新しいハイブリッドや水素エンジン作れないんじゃないの?
元々日本はチーム競技に良い結果を生むと思うが、この頃は特に磨きがかかって来てるんじゃないか?
一方でドイツは移民とか経済の混乱が増大してる気がするが、なんらかの影響があるんじゃ無いか?
日独に関しては、これからも高い勝率が続きそうな気がする。それほど日本の躍動が感じられる試合だった。
それで負けるのはたしかに恥だなw
ドイツ選手が諦める様子見られると思わんかった。
アジアが苦手なのかも
南コリアにも負けてたし
Redditはリベラルや左翼の巣窟だろ
上の世代の経験や伝統が下にちゃんと受け継がれてる気がする。
上の世代の経験や伝統が下にちゃんと受け継がれてる気がする。
ブンデスで日本の選手育ててもらってるってわかるやろ普通。
香川遠藤板倉とかすげえ愛されてるぞ。
日本は長期的な展望を立てて本気でやってきたけどな。むしろ本気で取り組んでないのはドイツになりつつある。
強いドイツしか知らないからドイツ人も弱いドイツをどうやって応援して支えていけば良いのか分からずに右往左往してるのが今だろ。
日本にとって目標はドイツに勝つ事じゃないからな。W杯優勝常連国になる事がJFAの目標。
だからって三苫に人集めりゃ別のサイドから突破すりゃいいだけだしなー
まあドイツとブンデスは日本サッカーにとって師匠のようなものだからリスペクトは忘れないけど、嬉しい。
日本はドイツに2勝1分1負なんよね
相性良い相手なんだと思う
順当に日本が勝ったわけで、恥とかいうのは無礼な話だわ
人種差別だろ
相性の問題じゃない
ドイツは単に選手の質が日本よりも劣る
リベラルや左翼ほど差別するなと言いつつ差別するやん
あと物凄い寝そべってたなw夏バテしてたんだろうか
うわあ、引くわ😱
日本人が寛容で良かったな、お隣だったら大騒ぎだよ😆
なでしこは一大会不調だっただけで格下扱いだったのにな。
早速怠慢プレーのリュディガーを叩いてるぐらいは差別国家だよ(笑)
本番できっちりボコって欲しいね
他の国はこれ以上ってことか
これがわかりにくいというのならスマホをちゃんと扱えてるか怪しいと思うんだけど
まぁ、フランス戦はドイツ人、やる前から負け確定って思ってるから見たくないんだろ?(笑)
それが一番欧州のプライドを打ち砕くから楽しいんだけど、それならそれでドイツが日本戦の不調から復活って言うんだろうな。絶対に認めたくないから(笑)
イングランドの反応でも、遠藤の評価は弱いドイツ相手に活躍しただけだからって認めないコメントばかりだった。
リュディガーも怠慢だけど、黒人だから批判の矢面に立たされてたよ。
ドイツ代表直近の5戦4敗1分なんだけど
他の相手も急激に成長してるってこと!?
何度やっても冨安板倉遠藤守田から大量点は取れないし、三笘伊東久保の両サイドを完全に封じることはできないぐらい個人で圧倒していた。
まぁ、ドイツじゃなくてもできる国なんてほとんど無いけどね。
ブラジルすら直近の試合でネイマールのシミュでの一点しか取れなかったし。
なんか日本国旗がドイツ国旗をいじめまくってる…w
ドイツは昔が内容は悪くても最後にドイツが勝つって言われているぐらい勝つだけが正義のサッカーだよ
ブラジル人はドイツにトラウマがあるから、あのセルジオすら大喜び(笑)
移民は勝ち馬に乗りたいだけだから、負け犬になったら離れる。
ザコがやると一段と楽しいから
勝てばドイツ人、負ければ雑種の移民
これがドイツの現状だよ
これで差別反対のパフォーマンス披露は滑稽だわ
バイエルンはDF全員外国人だし他のチームも真似しちゃうんじゃないかな
おかげで板倉育ったけどw でもドイツ人ディフェンダーは育たないから代表DFは寄せ集め
マテウス、ザマークラスもう出てこないだろ
W杯の試合は、ドイツからしたら運が悪かっただけ、次やったら負けないって思うような試合だったろ?
ブンデスに日本人選手を引っ張ってきてくれたおかげ
よく知らないんだろうけど、今のサッカー代表でその3か国をひとまとめにするのはいくらなんでも。
それぞれ全然立ち位置が違うんですが。
たった1年足らずでここまで弱くなるとか
強化にならんやん
その二人は元々MFだからなあ。もうリベロを置く時代でもないし。
ドイツはサッカーが各ポジションがきっちり分かれていた分業時代は強かったし、クリンスマン以降の改革で流動的な現代サッカーにも適応して一度は優勝したけども、いつの間にかかつての強みも無くなった。
もう90年代までのような攻勢に転じた時の迫力も、名ストライカーもいない。
ぶっちゃけデカいわりにそこそこ繋げるチームでしかない。しかもバックはやはり潰せるのを重視するから繋ぐ時の足枷になってる。
あれが無くなったら本当に差別無くなったんだなって感じられると思うわ
それはそうと、日本がWCで優勝したら
今回のドイツみたいに、あるいはWBCのアメリカみたいに
サッカーはもう人気のスポーツじゃないし、、って言うんだろうな
フィジカルコンタクトから逃げなくなったからまともに戦えるようになってきたんだが。
接点で逃げ腰になったら他の全てが瓦解する。どんだけボール扱いが上手かろうが、戦術的技量があろうがね。
ラグビーだけじゃない、バスケもサッカーもコンタクトのある競技は全て同じ。
遠藤なんて一対一の分野でドイツでもトップに立った事があるわけで。
今日も冨安は相手を吹き飛ばしてピンチを防いだわけで。
そのシュテーゲンの動きにも引っかからずキーパーのタイミング外し浅野へパスを通した久保のアシストがすごかった
簡単にパスしたように見えるけど、あそこのシーンだけで色んな駆け引きがあったの痺れるわ
そりゃね
まあ内容的にワールドカップの時はよくあるジャイアントキリングだったからそう思いやすいだろうとは思う。
でも今回はそういう内容ではないからさすがに反省するんじゃないかな。
>もう「ゲルマン魂」は存在しないんだな
無いね。ロシアワールドカップの時に既に思った。
昔からスペインやメキシコなどの小兵系テクニカルなチームに振り回されて苦戦するのは何度も観てきた。
ただその度に相手の足が前に出なくなるほど強烈な圧力でボール奪取してエリア内に殺到するのを観てきた。
もはや今のドイツにそれは無い。そう言わざるを得ないのが長年ドイツ代表を観てきた者としては哀しい。
後半心をへし折ったからね
これじゃ90年に優勝した時と同じじゃないか。これから東独も一緒になるから人材供給はもう心配無いとか言って。結局その後定着したのはザマーぐらいしかいなくて、時代の流れに取り残されて。
勝った時こそ、全肯定しないように気をつけないといけないのに。
まあ日本の女子サッカー代表もあの優勝が呪縛になってそうで他人事ではないかもしれないけど。
察した通りになって草
恥呼ばわりは流石に失礼だろ
4大リーグの雄とは思えん考え方だよな
いつも感じるんだけど、ドイツ人って誰彼構わずに差別するのよ。
隣国人にも、アジア人アフリカ人にも、当然のように日本人にも。
ヒトラーとかって、ドイツ人の歪んだ心性の結露に過ぎないよ。根本的に外国人に、優等意識とか格下視とかを常に持って接して来るから。
欧米人は日本が強くなったってコメントがないんだね。
それが本音で、内心見下してるんだろうけど、次のワールドカップで日本の快進撃が楽しみだな。
そうだね。向こうの人たちは「アジアのわりには」日本はやるチームだと意識してか無意識にか思ってる。
だからこそ今回は日本が勝って良かった。連敗すれば流石に言い訳効かないから。
そして結果を積み重ねる事でしか人の認識は変えられないから。
負けたら恥に思うのよな、そんな中で所属クラブでは味方とも敵とも戦わないとイケナイから日本人選手は大変だしスゴイよ
扱えてるからここみれてるんだよね。わかりにくいしおもしろくないの指摘されて熱くなるなよ。
リバポファンもまだ様子見の段階だからねえ
ただ一旦懐に入れたらずっと応援してくれる
南野なんか出ていって随分経つのに未だにオカンみたいに見守ってる謎の層がいる笑
マジで大変
移籍金だってアジア人ってだけで安めだしチャンスも回ってきにくい
移籍直後はボールなんか全然回ってこない
所属チームが何かで優勝したとしてカップ掲げる様子は中継画面からスーッと外される
今現在やかつてトップリーグかつビッグクラブにいる(いた)選手たちは実力でねじ伏せて居場所とファンの愛を勝ち取っているしそうするしかない
基本欧州他国とブラジルなんかはドイツざまあwwwで煽り倒すスタイルだからな…
2度も負けたならもうまぐれではないし、いつまでも恥と言い続けては日本代表選手に失礼だ
でも強かった頃のドイツが好きだから応援しちゃいるよ
WCの時は怪我明け体調不良に年寄りの介護しながらだったが、いまはフレッシュなメンバーが所属クラブで絶好調だからね。
例え格下だったとしても自分達を負かした相手にこそリスペクトの精神をもつべきだとは思うね
そして結局のところ日本が強くなっただけだからドイツは恥じなくて良い
日本が強いんだよ
時期近のワールドカップでも勝ってるからな
1回目はたまたまでも2回あったらそれは必然だ
第二次世界大戦の短い間だけな
むしろ長さで言えばイギリスの方が仲良い期間長いんじゃないかな…
こんなんしてるから負けると欧州中から喜ばれるんじゃないですかね…
実際ワールドカップはラッキーなとこあったよな
今回は大して時間経ってないのに実力で圧倒してて割と意味わからなかった
そりゃドイツはもっと強いと思ってたからなぁ…
それが負けた時に恥を晒さない秘訣だと思うしね
恥と言われても仕方ないw
今のドイツでは日本に負けたせいで空気のほうがぬるいビールより遥かに冷えっ冷えであるw
ドイツチームにゴリラがいたんだが
チームの公式マスコットかな?
アジアが日本にずっとおんぶにだっこだからな
友人の友人は敵って言葉があるぞ。
お前がジャニーズ見ててなんも変わらんのに
これな。今の主流と日本が合ってんだよな。何故身長どうこういうくせして、相手がゴール前に放り込みサッカーしてこないのかと不思議に思うわ。何故かどこの国も後方からのビルドアップでチマチマ回してくるしな。要するに、今どのチームも相手に合わせた柔軟性がない。この点は足元で勝負する日本にあってる点だわ。
こういう例え散々見てきたが今回に限ってはただのドイツの怠慢と奢りで負けただけだろう。
野球のドイツとサッカーの日本とドイツの差が同じだと思ってるが笑えるわ
あいつら試合終わったあと腰から落ちてたもんな。ギュンドアンはどうしていいかわからなくなって顔あげれてなかった
リスペクトとは必要だとは思うがそれは相互のリスペクトが合って成り立つものだと思う。相手にリスペクトがなかったら相手にリスペクトするのは邪魔なだけだよ
だからなんだ?
弱くなってるだろw2大会連続グループステージ敗退直近5試合ボロボロ
弱くなってない理由とは?
皇帝に笑われるぞwベッケンバウアーの名言
強いものが勝つんじゃない。勝った者が強いのだ
あちらの英雄の言葉w
そういう意味では監督も外国人呼んでくるよりも日本人の方がいいのかもな
「育ててもらってる」だと現在進行形ですが、クラマーを例に出すなら「育ててもらった」が正しいのでは
もしかしてヨーロッパまで顎足つきで呼んでくれて勝利体験までくれてるのを「育ててもらってる」と表現してるのかな?
にしてもドイツ代表も迷走しながら頑張ってんだから
国民はもっと優しくしてあげてw
アレは誰も追って来ずの
ノープレッシャーだったから
んでもオサレパスやったね!
日本はドイツより圧倒的に強かった
言い訳は見苦しいよw
移民の選手のせいで勝てないなら
移民に負けてレギュラーとれないゲルマン民族選手じゃもっと勝てないってことだよな。
こ、カッコ悪い……ww
小学生かよ
その通りだろ
強化試合で負けたのならむしろ良かったと思って、チームの改善に努めるのが一番いいはずだよ
ドイツ人のそれはいいわけだけど野球で強くても他の国に羨まれることがないから野球に力入れるのは本当に無駄だなと感じる
他のもっと世界的に広まってるスポーツで日本人に活躍してほしいわ
そんなん観てないがw
失点が明らかに多すぎるから崩壊してる
ブラジルに大勝したりワールドカップ取ったりとボーナスステージが長かったせいだと思うけど身の丈に合ったサッカーに戻すべき
そう思ってるのは顔真っ赤なお前だけみたいだけど?
単純にお前の頭が悪いから理解できないだけじゃないの?漢字も使えないみたいだし
お前が面白く感じないのは皮肉が刺さって痛いからだろ?
しょうもない
荒れてるファンを抑える魔法の言葉
今年はようやっとるからあまり聞かなかったw
カーンじゃね?
親善試合()でガチメンバーのホーム戦とかいう最高のコンディションでボロ負けして悲しいねぇ
やっぱり欧米人はアジアを深層心理で下に見ている
単にマウントよ特に日本に対しては
単にマウントよ特に日本に対しては
チームとしての実力差がはっきり出た。
歴史上サッカーで日本が強くなったのは最近のことなんだからしゃーない
これからでしょ
あと、関西人が素直に巨人を褒めたりしないような意味合いもあるんじゃないの
コメントする