Ads by Googleスレッド「日本旅行と日本の食べ物」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本旅行と日本の食べ物
東京駅の駅弁は素晴らしかった
いくつかの素晴らしい食べ物を持参して新幹線に乗ったよ
東京駅の駅弁は素晴らしかった
いくつかの素晴らしい食べ物を持参して新幹線に乗ったよ

コンビニの豚まん

さらに駅弁
色んな調理法の鶏肉があったけど漬けたものが一番美味しかった
次いで真ん中の挽き肉とタマネギと甘いタレのやつも美味しかった
かまぼこ、漬け物、卵焼きも付いてて炊き込みご飯も凄く風味豊かだった

すごく充実した朝食ビュッフェ
サバは骨が結構あったけど美味しかったし日本の様々な野菜の漬け物はどれも大好き
うまいです(※原文ママ)

冷やし中華!
東京はめちゃくちゃ暑かった、この冷たい人気の料理はパーフェクトだったよ
これを作ってくれた素敵な夫婦が私達にフォークを付けてくれた

ホテルで良い人と出会ってウイスキーをたくさん奢って貰えた
自分も代わりに”知恵”を共有してみたので役立つことを願ってる

ショッピングセンターには素晴らしいフードコートがある
これはリエール藤沢という場所で、二人分で3200円(約21.7ドル)

これが自分の一番のお気に入りだった
鎌倉の小さなレストランのジャガイモと牛肉のコロッケだ
凄くサクサクでジャガイモが濃厚かつ滑らかな味だった

終わりになるけど凄く美味しかった、また日本に行けたらいいな

2
万国アノニマスさん

どれも美味しそうだ、見せてくれてありがとう
3
万国アノニマスさん

空腹じゃなかったのに空腹になってしまった
素晴らしい旅行になったみたいだね
もう20年くらい日本に行ってないけど京都行ってみたい場所だ
4
万国アノニマスさん
素晴らしい旅行になったみたいだね
もう20年くらい日本に行ってないけど京都行ってみたい場所だ
↑
万国アノニマスさん

秋の京都は本当に自分が今まで見てきた中で最も美しいものの1つだった
かなりオススメ
かなりオススメ
↑
万国アノニマスさん

同意!
五重塔周辺の紅葉が凄く綺麗だった
広島も美しくて素晴らしかったよ
五重塔周辺の紅葉が凄く綺麗だった
広島も美しくて素晴らしかったよ
4

パートナーと複数回日本に行く計画を立ててる
やりたいことが多すぎて1回の旅行で全て収まりきらないんだ
5
万国アノニマスさん

俺が日本で一番好きなのはウナギだった
↑
万国アノニマスさん

ウナギの意味を教えてくれ
↑
万国アノニマスさん

調理した淡水魚のウナギだよ、凄く柔らかいぞ!
6
万国アノニマスさん
コンビニの食べ物は正直美味しすぎる
あの豚まんはファンタスティックだ

コンビニの食べ物は正直美味しすぎる
あの豚まんはファンタスティックだ
7
万国アノニマスさん

日本食のほとんどは箸で掴みやすい一口サイズなのに
コロッケが定着してるのが興味深い
コロッケが定着してるのが興味深い
8
万国アノニマスさん
自分も来年の1月末に札幌エリアにスノーボードをしに行く予定なので待ちきれない!
2017年にも行ったけど文化も食べ物も人々も素晴らしかった

自分も来年の1月末に札幌エリアにスノーボードをしに行く予定なので待ちきれない!
2017年にも行ったけど文化も食べ物も人々も素晴らしかった
9
万国アノニマスさん
約30年前にバックパッカーとして日本旅行したけど
JRパスとセブンイレブンとローソンと午後4時以降の値引きされた弁当だけでも正直良い生活だった

約30年前にバックパッカーとして日本旅行したけど
JRパスとセブンイレブンとローソンと午後4時以降の値引きされた弁当だけでも正直良い生活だった
10
万国アノニマスさん
ローソンの桃のスライスが1つ入ったカスタードのスイーツのカップが大好きだったわ

ローソンの桃のスライスが1つ入ったカスタードのスイーツのカップが大好きだったわ
11
万国アノニマスさん
これは絶対に口に詰め込みたい

これは絶対に口に詰め込みたい
12
万国アノニマスさん
ツナマヨのおにぎりは?!

ツナマヨのおにぎりは?!
↑
スレ主

ほぼ毎日食べてたけど写真を1枚も撮ってないのが自分でも信じられない
すぐ食べちゃうんだよな
すぐ食べちゃうんだよな
13
万国アノニマスさん
10年前に新幹線で東京から大阪に行ったけど素晴らしい体験だったなぁ

10年前に新幹線で東京から大阪に行ったけど素晴らしい体験だったなぁ
15
万国アノニマスさん
俺が日本に行ったら写真の80%は食い物、15%は景色、5%はオタクになると確信している

俺が日本に行ったら写真の80%は食い物、15%は景色、5%はオタクになると確信している
16
万国アノニマスさん
素敵な旅行で羨ましすぎる!

素敵な旅行で羨ましすぎる!
17
万国アノニマスさん
本格的な日本食は美味しい
常に細心の注意を払って調理されてるしシンプルかつ美味しい場合が多い
最後の一口まで本当に楽しめる

本格的な日本食は美味しい
常に細心の注意を払って調理されてるしシンプルかつ美味しい場合が多い
最後の一口まで本当に楽しめる
18
万国アノニマスさん

これは見た目からして美味しそう
19
万国アノニマスさん

2週間後に日本に行く予定だから楽しみになってきたよ!
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どうしても口に合わず唐辛子粉をかけて食べましたね…
日本旅行は「美味しかった」と言ってるくらいだしな。。
だから外国人が食べ物に感動するのがわかる。
NGワード国の料理の方が塩辛いだろ
出汁も知らんから味も不味いし
ちょっと前に別のとこで日本の冷製パスタに驚いてる外国人達の反応見たな
食べたことないと、冷たい麺なんて不味いに決まってるという先入観あるんだろうな
そらそうだ。日本人なら白米は皿じゃなくて茶碗に盛るだろ。一目で外国人が自分で盛りつけたのだとわかる。
許してやれ
彼はちょっとあれなんだ
山形においでよ
冷やしラーメンおいしいよ
冷やし中華と違って酸っぱくないよ醤油味だよ
スーパーで買ってきたのを地のものとか言ってコチャコチャと主婦が並べたような冴えないワンプレート
2は仕事で重要な部分を任せられないタイプだな
どうしてあんなに彩り悪いんだろう
赤か茶色でべったりしてて
緑のワカメすらグラグラ煮込んだの?みたいにグズグズした色だし、、
でも山形県民ってマットいじめをして被害者が自分からマットに飛び込んで自分でグルグル巻きになって死んでしまったと言うのを県全体で信じてて、当時少年だった加害者は全員賠償金も払わないどころか、一切の謝罪も拒否してる状況を山形県民の9割が正しいと思ってるんだろ?
ワイから見ればチンパン民度にしか見えないんだけどな
まさに秋田の「医者イビリ辞めさせ村」と双璧をなす民度笑
塩辛いから唐辛子をかけるとか舌がカプサイシンでアホゥになってるってことだろがよ
日本下げしようとイチコメしたら己のヴァカを晒したでござる笑笑
食べ物のスレなんだから当然だろ
てかスレの主旨も理解出来ないならネットの書き込みなんざ恥を掻くだけだからやめちまえ
あちこちにへばり付いてのお仕事(w)ご苦労。で、1※あたり10ヲンだっけwww
冷静に考えると日本以外の料理って素材じゃなくて調味料で勝負しているスタイルだと思う
それが悪いこととは思わないけどトルコの肉料理とか最初は美味しく感じたけど同じようなスパイスの味や香りですぐに飽きた
本物の飾り切りしたヤツ見たらビックリしそうね
僕もビックリするけど
下書き無しでパパっと作っちゃうから凄い
そうなんだよなぁ Youtubeのお勧めは過敏反応しすぎなんだよ
普段は気にしないワードを検索したらしつこくお勧めされるしチャンネルをお勧めにしないマラソンが始まるんだよ
それ見たなぁ
セブンの冷製パスタよね
肯定的な意見もあったけど
「レンチンしたら美味かった」的なコメントもあったね
私は海外に冷製パスタが無いって事実に驚いたよ
アホちゃうん
不潔とかぬるついたりしないように
気を遣ってるんだろう
スパイスって結局防腐剤だもんね。いろんな味変はできないのかもね。
現状維持一択、チャレンジ精神皆無
アイスコーヒーですら否定的な連中が多い
でもイタリアでは、日本からの逆輸入で
冷製パスタがあると聞いたよ。
こんなサイトに張り付いて釣りコメ書く位なら期間工の仕事でもしたら?
あの駅弁のバランは、卵焼きの上に直にワサビを置きたくない+緑、が日本ぽくて好きだ。
チンパン民度の弱者男性さんイライラしてるの草
皿うどんがあるやろ。
というか、かた焼きそばは、チャー麺が原型の中華料理やろ。
機能的には、味移り防止ぐらい
不思議なことに、焼サバの場合は骨付に面倒さはなく、自分で取り除きながら食べる時間も意外と楽しい。 綺麗に取れた時は何故か嬉しさが出てくるし、焼いて薄皮状になった肉(味の変化として意外と美味い部分でもある)が大骨に多目について取れちゃったときに、放置できずに分離して食べたくなる⒲
横からだけど自動車工場の期間工なんてスーパーブラック
準備の為に個人で早出・残業しても責任者、管理者とも見て見ぬふりしてラインの稼働時間=勤務時間にしてしまうからな
半年で累積250h超えても1円も残業代払わなかったからな
>(ーдー)「またk国起源の料理が和食になってる」
唐辛子で真っ赤になった料理一つもないから違うぞ
それは普通に労基案件だからさっさと証拠集めて訴えろや
>横からだけど自動車工場の期間工なんてスーパーブラック
>準備の為に個人で早出・残業しても責任者、管理者とも見て見ぬふりして
そりゃ個人の判断で勝手に早出残業すればそうなるとしか
それに就業時間外でも会社内で事故起こしたら労災認めにゃいかんし
自己判断で早出残業とか自分からリスク負いに行ってるとしか思えん
ガチの馬蘭飾りはすごいよねえ……
それにしても、アメリカにもバランがあるとは思わなかった
最近ほんとこういうの多くて狡いな~って思う
不必要じゃないよw
あれがなかったら見栄えが相当変わるから売れ行きに影響するんだよ
外食にするか…
他の料理に味が映らないようにする壁だよ
この寿司のは、手で絞り出す必要があるわさびがベタバタにならないようにするためだろうが
彩りだけのためだと思ってプラスチックガーしか言えないあたり、そっち系の思考なんだろうが
最初から弁当箱にもっと分厚い壁があれば文句言わないかな?
お前、周囲から肝心な時に一言多いのに、重要な時に一言少ないタイプだと言われねえか?
外国人って食に関しては驚く程に保守的なのさ。俺達だってバロットとか目の前に出されたら抵抗あるからね
もうちょっと薄くして客側が調整できるようにしてくれんかね
お可哀想に
根本的に勘違いしてるのか、国語が読めないのか
セルフポチポチも哀しい
100均とかのは装飾とか仕切だろうけど
わざわざ、スレに関係ない長文を書き込んだのか
相当暇だな
殺菌効果があるのはプラスチックのバランじゃなくて、生の葉っぱの葉欄を使ったハランです。
素材の質に直結する、一次産業に携わる人たちの意識が低い国が多いから料理の質がかなり変わってくるんじゃないかと思ってる。東アジアはそうだった。
江ノ電の併用軌道じゃないの。だとしたら道路
金を出せばどこの国でもそれなりの物は食べられるだろうけど日本が凄いとこは一定以上のクオリティをほとんどの店で提供してるってとこだろな
日本にもごく稀に不味い店もあるかもしれんが大抵すぐに潰れるしな
初めて訪れた人間がフラッと入った店でそれなりに美味しい料理食べられる国って意外と貴重だと思うわ
子供の頃からずっと食べ慣れてて親しんでるものが一番美味しく感じるのは当然では?
やっぱ日本がイチバンだなぁ〜!!って昭和の団体旅行老害みたい
彩り
冷やしラーメン食べたいぞ
冷やしラーメン食べたいぞ
因みに無知なんだろうが、塩辛いは「味覚」であって唐辛子等の辛味は味覚ではなく「痛覚」だからなw
このことばはいけません このことばはいけません このことばはいけません このことばはいけません このことばはいけません このことばはいけません このことばはいけません
おもろない。
値段なり、が激しいんだよなぁ
コメントする