海外大手フォーラムRedditのラーメン好きが集まるRamen板から様々な投稿があったので反応をまとめてみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本はチェーン店ですら出来が違う
これは巨大なチャーシューだがそこが素晴らしい
これは巨大なチャーシューだがそこが素晴らしい
2万国アノニマスさん
ラーメンと肉の比率がクレイジーだな!
3万国アノニマスさん
これは沖縄とかアメリカ人の多い地域かな?
ラーメンにこんな大量の肉は見たことないよ、沖縄なら近いものはあるけど
これは沖縄とかアメリカ人の多い地域かな?
ラーメンにこんな大量の肉は見たことないよ、沖縄なら近いものはあるけど
↑ 万国アノニマスさん
いや、東京の中心部だったよ
上野の麺屋武蔵の季節限定メニューだ!
上野の麺屋武蔵の季節限定メニューだ!
4万国アノニマスさん
ラーメンを愛する者の聖地を巡礼してきた
やはり中華蕎麦とみ田は10点満点だ
引用:Reddit
やはり中華蕎麦とみ田は10点満点だ
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
これはラーメンじゃないと言い出す奴が来るまで3...2...1...
↑万国アノニマスさん
これって東京駅の東京ラーメンストリート?
↑万国アノニマスさん
いや、今回の写真は松戸の本店だよ
5万国アノニマスさん
エッグセレント
渋谷にある小さなラーメン店で約1800円だった
引用:Reddit
渋谷にある小さなラーメン店で約1800円だった
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
卵はラーメンで最も美味しい部分の1つだね
これはめちゃくちゃ美味しそうだ!
これはめちゃくちゃ美味しそうだ!
↑万国アノニマスさん
見てるだけでコレステロール値が上ってきたわ
↑万国アノニマスさん
ワオ、スープが驚くほど美味しそうだね
↑万国アノニマスさん
これは美しい
肉以外の食材から旨味を引き出すのは誰にでも出来ることじゃないよ
肉以外の食材から旨味を引き出すのは誰にでも出来ることじゃないよ
7万国アノニマスさん
ラーメン作り初挑戦!いい感じになったと思う
引用:Reddit
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
卵が美味しそうで凄く良いね
野菜は何で細かくしなかったんだろう?
野菜が素晴らしい風味を出すのに
野菜は何で細かくしなかったんだろう?
野菜が素晴らしい風味を出すのに
↑万国アノニマスさん
どうして箸を穴に置いてしまったんだい?
↑万国アノニマスさん
オランデーズソースかな?
↑万国アノニマスさん
確かにそういう風に見えるのも分かる(笑)
スープは牛乳とチーズを組み合わせただけだよ
スープは牛乳とチーズを組み合わせただけだよ
↑万国アノニマスさん
話を聞く分には楽しそうだな
↑万国アノニマスさん
待ってくれ、インスタントラーメンを買ってレストランの電子レンジで温めるの?
↑ 万国アノニマスさん
そういうコンセプトっぽい
ただチャーシューみたいなトッピングはあるしDIY的アプローチで興味深い
ただチャーシューみたいなトッピングはあるしDIY的アプローチで興味深い
↑万国アノニマスさん
全く伝統的なラーメンではないけど非常に美しい
こういうトッピングは最高だね
こういうトッピングは最高だね
↑万国アノニマスさん
ほとんどスープが見えなくなってるね
↑万国アノニマスさん
まぁ間違ってはいないな…
↑万国アノニマスさん
”溢れんばかり”というのが正しい翻訳だと思う
↑万国アノニマスさん
見事な出来だな!
胡麻を使いまくってるところが好き
胡麻を使いまくってるところが好き
↑万国アノニマスさん
あっさりスープならネギはもっと細かく切ることをオススメする
そうしないと簡単にスープの風味を圧倒してしまうからね
麺も折り方を学ぶと見た目に大きな変化が生まれるよ
そうしないと簡単にスープの風味を圧倒してしまうからね
麺も折り方を学ぶと見た目に大きな変化が生まれるよ
↑万国アノニマスさん
俺も日本にいたのは3週間だけだったのにラーメンを食べまくったよ
↑万国アノニマスさん
店を見つけるまで永遠のように時間がかかるけどこれは凄く良かった!
冒険する価値はあったよ
↑万国アノニマスさん
タンパク質はあればあるほど良いからな
↑万国アノニマスさん
インスタントラーメンを馬鹿にする人がいるかもしれないけど
本格的なトッピングは出来るし良い食事になるよね
本格的なトッピングは出来るし良い食事になるよね
↑万国アノニマスさん
台湾は食べ物が素晴らしい国だね
↑万国アノニマスさん
ラーメンではないけど台北の牛肉麵もオススメ!
君が羨ましいよ、このラーメンも最高に美味しそうだ
君が羨ましいよ、このラーメンも最高に美味しそうだ
16万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
チーズラーメンというものが存在すること自体知らなかったよ!
↑ 万国アノニマスさん
マルちゃんのクリーミーチキン味は大好き
買える時には必ず買ってるわ
買える時には必ず買ってるわ
↑万国アノニマスさん
これを見てるだけでケツが痛くなってきた
↑万国アノニマスさん
店名を英語にするとStupid tastyなのが好き
↑万国アノニマスさん
基本的にはガーリックとシーフードが入ったトマトラーメンかな?
↑万国アノニマスさん
自分はイタリア人でラーメン好きだけど…
一体彼らは何をしてるんだろう
一体彼らは何をしてるんだろう
↑ 万国アノニマスさん
次はそこの麻婆豆腐ラーメンを食べてみてくれ
数量限定で大体いつも売り切れだけどヤバいくらい美味いよ
数量限定で大体いつも売り切れだけどヤバいくらい美味いよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
味噌味に入れるならアリなのかねえ?
あんなに味濃いと月に何度も食べようとはならなさそうだけど、どの店もよくお客さん入るなと感心
植物性の油を使えば冷製ラーメン出来そう。
チーズラーメンはちょっと興味あるわ
自分が住んでる場所は尾道ラーメンの制圧地だから家系も味噌も塩も店が少ないんだよね。尾道ラーメン美味しいから不満はないけどさ。
>一体彼らは何をしてるんだろう
日本人のやる事を気にしたら負けです!! 融合合体に浪漫を求める馬鹿の極みな民族なんで!
やっぱカン国人はパクリ商売がうまいな
カンがNGワードでワロタ
もちろん別人の可能性はあるけど、盛り付けと食器が別格に良いので目立つ
農心のカップラーメンにコチジャンとキムチ
役満
小野ミチオはカッコいいしね
8000オールの罰符
チャーシューだけお願いします
豆乳バージョンは作ってるわりと前から人達いるな
ヴィーガン用とんこつラーメンって売られてるけど、あれは何で作ってるんだろう
揚げる前の穴子に見えたけど箸っぽいね
左利きの人が食べてるんだろうね
スープが見るからに味が無さそうな感じがな…
あとステーキをここまで訳わからなく出来るのも才能だと思う
ステーキに見えない
チャーシュー嫌いだから私のをやるよ
他の人はちゃんと作ってるのに1人だけ
カップ麺であの盛り付け方がいかにも
味が濃いなら薄めで頼めば良いだけだろ
あそこ基本ライス無料なんでラーメンは
おかずだから
箱テン寸前!
ネットにあげる様な画像じゃないよねえ
一風堂の奴は豆乳と昆布だしがベースだそうだよ
今はラーメン会席(懐石風)もあるよ
5000円くらいだった
Day After Day……
うちのいきつけは鶏豚牛の三色チャーシューで、いいぞ。
日清のチキンラーメンの公式サイトのアレンジレシピにココナッツミルクつけ麺なんてのがあったりする
コレでいいのだ。
だがそこがいい
言うほど変化してなくね
トッピングだけ変えてオリジナル料理くらいの違い
地元ではラーメンがバカ高い外国人にはなんてことないんだろうな
この調子で洗練されていくんだろうか
お前らはラーメンの何たるかが分かって無い!(雄山風)
よろしくミチー!
違う料理とは言え、共通点もいっぱいあるよね
中国の麺料理は中華麺なんて言う麺は使って無い。
一部を除いてほぼ無カンスイの麺。スープは日本ほど時間をかけて作らない。地域独自の具材がメイン。
麺も細麺の縮れ麺がいいなw
それにしても自作ラーメンのクオリティたけえ「本物」だな
コメントする