スレッド「世界の自動車メーカーの時価総額TOP25」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

世界の自動車メーカーの時価総額TOP25
2
万国アノニマスさん

どうして売上ではなく時価総額を使ったんだい?
3
万国アノニマスさん

テスラは過大評価されすぎだよ
4
万国アノニマスさん

どうしてテスラはトヨタよりも時価総額が高いの??
↑
万国アノニマスさん

トヨタだけじゃない
日本と韓国とドイツとフォードとGMが束になってもテスラのほうが上だ
日本と韓国とドイツとフォードとGMが束になってもテスラのほうが上だ
5
万国アノニマスさん

みんなテスラはまだピークに到達してないと確信しているからな
現実的には他の企業が電気自動車で追いつく可能性が高いけど
現実的には他の企業が電気自動車で追いつく可能性が高いけど
↑
万国アノニマスさん

現状テスラはバッテリー技術においてドイツ企業の遥か先を行ってるよ
6
万国アノニマスさん
テスラには先行者利益があるからね
GMとフォードは独自に充電ネットワークを開発せず
テスラのスーパーチャージャーネットワークを使用する権利を購入したばかりだ

テスラには先行者利益があるからね
GMとフォードは独自に充電ネットワークを開発せず
テスラのスーパーチャージャーネットワークを使用する権利を購入したばかりだ
7
万国アノニマスさん

時価総額=発行株式数×株価
現在の企業の財務実績とはまったく関係ない
現在の企業の財務実績とはまったく関係ない
8
万国アノニマスさん
テスラは販売台数が年間50%増加している一方でトヨタに電気自動車戦略が無い
2030年のテスラの販売台数=今の電気自動車全体の年間販売台数になるとされてる
株式市場はこれを理解してる

テスラは販売台数が年間50%増加している一方でトヨタに電気自動車戦略が無い
2030年のテスラの販売台数=今の電気自動車全体の年間販売台数になるとされてる
株式市場はこれを理解してる
10
万国アノニマスさん
時価総額は指標としてゴミ
テスラは莫大な時価総額だけど生産台数は少ないし品質もあまり高くない

時価総額は指標としてゴミ
テスラは莫大な時価総額だけど生産台数は少ないし品質もあまり高くない
11
万国アノニマスさん
テスラは既存のメーカーよりもITバブル的な値動きをしてる
みんな何を作ってるかより将来性を買ってるんだ

テスラは既存のメーカーよりもITバブル的な値動きをしてる
みんな何を作ってるかより将来性を買ってるんだ
↑
万国アノニマスさん

まあそれが株式市場だからな
12
万国アノニマスさん
未だにテスラの時価総額は理解に苦しむ
自分には理にかなってないように見えるよ

未だにテスラの時価総額は理解に苦しむ
自分には理にかなってないように見えるよ
13
万国アノニマスさん
自動車の年間販売額で比べないか?

自動車の年間販売額で比べないか?
14
万国アノニマスさん
時価総額は会社の規模を表してるわけじゃない
むしろどれほど企業が誇大宣伝されてるかを表してる

時価総額は会社の規模を表してるわけじゃない
むしろどれほど企業が誇大宣伝されてるかを表してる
15
万国アノニマスさん
実際の売上だったらテスラはトップ10にも入ってない
とはいえテスラは他の企業をどんどん追い抜いてきてるけど

実際の売上だったらテスラはトップ10にも入ってない
とはいえテスラは他の企業をどんどん追い抜いてきてるけど
16
万国アノニマスさん

これは会社の規模を示すものじゃない
過大評価されてる過剰な投機を示してる
過大評価されてる過剰な投機を示してる
17
万国アノニマスさん
タイヤの生産数でグラフを作ったらレゴが1位になりそう

タイヤの生産数でグラフを作ったらレゴが1位になりそう
18
万国アノニマスさん
テスラはとにもかくにも高価すぎる

テスラはとにもかくにも高価すぎる
19
万国アノニマスさん
テスラはハイテク企業として株取引されてる
他の自動車メーカーは従来の製造業として取引されてるよ

テスラはハイテク企業として株取引されてる
他の自動車メーカーは従来の製造業として取引されてるよ
20
万国アノニマスさん
これは株式価値だから次は年間売上で作ってくれ…

これは株式価値だから次は年間売上で作ってくれ…
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
と思ったら、信者は利益率とか出してくるからな。
テスラって白人至上主義が持ち上げてるけど、どこよりも中国とベッタリなテスラを白人至上主義が持ち上げてる構図おもろい
しかもこのご時世にウイグル進出するような企業を
記録データ社内サーバーに保存して会社内で共有され
ネタGIFにしたり笑い物にしたりHな映像も共有晒してたり
残酷な事故シーンの記録映像すらもそういう感じで社員同士で共有し
結構倫理とルールを守らずプライバシーと名誉毀損と人権侵害してたんだが
テスラは凄い、それで良いじゃないか…買えよ
夢を売るのが投資家の役目とは言え、夢はいつか覚めるわけで
ろくに結果を残せてないテスラがどうなるのやら
ただ一つのカテゴリーとしては確立してくるとは思うけどメインじゃなくてニッチな方だと思う
スーパーチャージャー使って約30分の充電時間がかかるこれテスラ専用
EVの航続距離がカタログ通りなんて思ってるのはもう居ないだろ条件によってかなり変わってしまうわけだし
全否定をする気は無いけど今のところは言われてる程バラ色では無いよな
将来的な話は確かに分からないけどさそれガソリンエンジンやハイブリッドだって一緒だよな
将来的に売り上げ金額でも圧倒的な差をつけられるって話なの
そんなことも分からない、経済に疎く、環境意識も低いニホンスゴイ教信者は静かにしてて
それなのに時価総額敵わない他の企業が情けないだけの話だな
また、その株価は実績に基づくものではなく投機や投資目的で売買価格が上がっているだけ。
なにか大きな欠陥や不祥事が発覚して株価が下がった時に、盛り返せるのは自動車以外の技術からになる。
アメリカらしい信用バブルによる高騰なので、いずれ必ず実態に沿った株価にまで下がる。
情けないというかテスラの株を持ってる金持ち層が情報統制してニュース等に流れなかったから全然国民は知らないってのがでかいだけやろ 要は世の中は金持ちにとって都合の悪い情報は流されるってことの証明よ
時価総額だから値上がり期待で投機や投資目的で値がつり上がってるだけだよ。
バッテリー劣化問題とかもあって耐久年数が極端に短いから中古じゃまともに相手にされないし、バッテリー交換代金だけでハイブリッド車の新品価格になる。
大衆車じゃないからそろそろ頭打ちになるよ。
テスラは信者が壺買うのと
同じ構図よ
実際にその額で全株売却したとして、発行株数の51%が買われた時点で紙屑になりそう。
50%直前の株価は凄いことになるだろうけど。
そのテスラはEVそのものがオワコンになりかけててお先真っ暗なんだけど
インフラ無しでも乗れる化石燃料には敵わない
むしろ株価なんて期待感だけで勝手に上がるものだから当てにならんぞ
中流が買えるもんでもないし、伸びしろはあんまりないよ
凄いけど駆動用バッテリーの劣化や交換費用が高すぎで、中古販売価格がとんでもなく安くなるからな。
資産価値としてはとても優秀とは言えない。
使い捨てみたいな車に金をかけるのは見栄っ張りの成金くらいなもんだろう。
情弱すぎて草
給電施設が走行可能範囲内に有ればいいけど、エリアによっては届かなくて詰むよな。
バッテリーも充放電による劣化で容量がどんどん下がるわけだし、猛暑極寒のある日本やヨーロッパじゃ走行以外に電力消費するしで破綻することは目に見えてる。
少なくとも大衆車になれないのだから売上は必ず頭打ちが来る。
リーフとかのバッテリー温度管理機構が搭載されてないやつも最近じゃほぼなくなったから10年10万キロ以上走行してもバッテリー劣化率は10パー程度だよ
なおハイブリッド、内燃機関車の劣化率
劣化率見てこい情弱
情弱過ぎない?いくらなんでも情報が古すぎる
テスラとか10年以上走り続けてもバッテリーの劣化10パー程度だよ
でも内燃機関車のほうが故障率も発火率も事故率も高いよねw
割合だから総数が〜とかは通じないよ
ガソスタより設営費用安いよ
ついでにバッテリー交換費用の高さもつけてくれ。
駆動用バッテリー交換代金が230万もするんだから、実質使い切りみたいなもんだよ。
フィンランドの人が、テスラ車のバッテリー交換に2万2000ドル(約250万円)かかると言われて、ブチ切れて爆破してたのワロタなw
ここからEVでもトヨタに抜かれて行くし株価も下落して収まるところに収まるだろ
テスラバブルを軟着陸させるために色んな業種に手出したりTwitter買収したりしてるからな
テスラ自体は中国経済を一方的にチューチュー吸って日本以外の株式市場で株売り捌きまくって肥大しただけだからな
側から見ると仮想通貨みたいにしか見えんのだよな
でも発電所で発電する時に必要な燃料で考えると、原子力発電でもしない限りその電気も化石燃料燃やして作ってるんだよな。
送電ロスなんか考えるとガソリンに精製して個別に給油する方がロスが少ないよ。
全体的な化石燃料消費量で考えると、電気自動車に買い換えるのは全く意味が無い。
現行車両を修繕改善して長く使う方が二酸化炭素総排出量は抑えられるよ。
情弱って言葉大好きかよ
しかも購入後のサポートも良くないし
環境イメージ商法で売りっぱなしで、ゴミを量産する
ヒント:現行のテスラ車の多くは中国で製造されています。
客来ないのに誰が建てるんだよw
10年間故障も無く使えるわけねえだろ。
テスラ車のバッテリー不具合で捜してみ?
保証期間内だけでも故障するんだぞ?
費用が安いかどうかは問題じゃない
電気は何で作るのか、コストは安いかそっちの方が問題
テスラ車のバッテリーの生産国調べてみ?
あと、8年間の保証内で6%以上劣化するんだけど、その先は加速度的に劣化するよ。
故障や不具合が起こることを踏まえると、認定中古車だとしてもさすがに買わないだろう。
新車が550万〜850万だとして、故障の際のバッテリー交換費用が230万くらいらしいので、その分引いたら値段なんかつかないよ。
故障率や不具合報告見てこい情弱
車ってより家電
使い捨て前提じゃね
EVで覇権握りたかったEUが、EVでも覇権は無理とわかった途端、思いっきり掌を返したからなあ……
あとはまあ、EVは別段環境負荷は軽くないとか、温度変化に弱いとか、充電速度が当初想定より改善できなかったとか、その辺の諸々が周知されてきたのも大きいか
あとは航続距離表示詐欺とかもあったな
いま大量に集団訴訟されてるけど
病気に犯された種が高い、というのが実に示唆的だな……
日本だと、高温多湿だったり寒冷地や豪雪地帯が多かったりで、EVは命に関わるレベルで使い物にならないからな……
特に寒冷地がヤバい。モーターとバッテリーへの負荷がデカい上に、ヒーティング系による消耗が丸々上乗せになる……
所詮株屋の戯言よ
ま、売り抜けられた人はおめでとう。
実際に商売していく上での大きなアドバンテージでもある
どこぞの国が2030年までにすべての車をEVにするとか言ってるが、立ち往生した車を全部レッカー移動しないと立ち往生が解消しないってことだ
割合がとかの話だろうよ
分母の数が余りにも違いすぎるわ
BYDより高くなってるのは意外
EVで覇権取れそうなのは最初から中国くらいしか居ないからな
そもそもEUにそんなチャンスない
ありとあらゆる難癖を付けられ巨額賠償と無償での技術開示を要求されると言うことだ
保守的()なのは理由があるのよ
ニコラが!
使い捨て前提だと、ますますコスパ悪いんだよな……
そもそも日本の気候で使うにはあまりにも向いてないという最大級のネックが
電力ベースだと、送電による多大なロスがのし掛かるしな……
所詮はマネーゲーム上での泡沫商品だからねえ……
ほんと、その辺のリスクに対してあまりにも脆弱な上に対応コストが莫大になるんだよな、EVって……
白人怖いわ
後テスラは問題が多発しすぎ
実体が伴ってないバブルみたいなもんだからいずれ弾ける
現実の数値より未来の空想だけでマウントを取るホル教信者には合い通じるものがあり最高なんだろうな笑。
sonyもサムスンに逆立ちしても勝てないし
ゼルダとマリオは史上最高点をとったBG3に負けるし
ナルトとワンピとドラゴンボールを総まとめにしてもマイクラ、pubg、GTAに勝てないし
こういった日本マンセーサイトに入り浸ると、日本は世界を支配してるとか勘違いするバカ多いよ
まともに反論できないときに使う言葉、情弱
むしろおまえらサムスンが世界支配してると勘違いしてるだろ
テスラの話題でなんで朝汚染が出てくるんだよ
EVなら勝てると思ったけど中華にもっていかれたから水素もオッケーにしそうな勢いだもんな
本業別でそっちの入れてるんだからそら束になっても違うわ
もはや大量在庫のゴミの安売り選手権やってるのにまだ未来があると思ってんの?今後DVDやBD出るのに、ビデオテープで最後のあがきやってるのがテスラの現状な
希望的観測かよ草。お前はテスラの株でも持ってんのか?なんでそんな必死なの?
ニコラ・テスラか
そこから取ったのかな
そもそも歩留まりやらサポート体制の最悪さから評判良くないだろ、テスラは
テスラ株で儲けた人もテスラ車買ってなさそう
米やヨーロッパもそうなんかな?
そういうのは実際に売り上げが超えてから言おうな
でないと「我々は日本を超えた!」と願望を唱え続けて数十年、一向に超えられない中国やカン国みたいだろ
車の死角からの飛び出し事故とかも、自分から見えてなくても、周辺の車はカメラからは見えてるかもしれんし、そうした情報がリンクされれば、フロントガラスに警告出るだけでも相当に安全になる
都会の街中ならともかく、田舎の道なんて白線消えてるわ側溝の蓋も無いわ、なんてザラ
都会はむしろ車より公共交通機関を使うべきだし、やろうとしてることと実際やれることの乖離が激しい
アホがおるw
テスラが他所の国産ならこんな事にはなっていない
なぜいちいち勝ち負けにこだわって、共存の考えがないのか?
奇しくも組織の代表が見た目やら言動やらがそっくりなんだよな
擁護必死乙
テスラ株高値で掴まされたか?
交換する必要があるって本当なんだろうか?
だとしたら10年後は激減するんじゃね
ライブドア時代、っつーかムショ入り前の堀江貴文
その時,EV推進者の言い訳が聞きたい.
穴に隠れて黙っているか...察し
原発と同じやん
そういや電動エアソフトガンってリチウムイオンバッテリー使うの無いなと思ったけど、乱暴に扱う前提の玩具に使えるかそんなモン程度には危ないんだろね、やっぱ。リポバッテリーでも必ず耐火袋に入れてセット運用してね(はぁと)って感じだし…
中国とか最初から論外だろww
アメリカ版の禿げバンクじゃないのw
「アメリカ 対 他の全国」で戦争してもアメリカの勝ちって話ありましたな?
今回のもその流れかね?
「アメリカ凄い」って言いたいのか「日本ポンコツ」でくさしたいのか知らんが??
ずっと1人でブチギレてて草
そらそうだよな
今日本でテスラ乗ってても誰も気づかねえし見てくれない
車詳しい人には苦笑いされる始末
そらキレるわな
↑日本が束に…をわざわざ改変したの?コメ欲しいもんね
発行株式数がトヨタの方が圧倒的に多い事を考えると固いのはトヨタだよな。
テスラは期待値が暴走してるようにも見えてしまう。自分が見た指標が誤ってるかもしれんので間違ってたら遠慮なく訂正して欲しい。
バッテリー取られた時点でEVはどの道中国が絡むよ
時価総額で威張ってるけど、それって投機マネーのおもちゃにされてるだけじゃね?製造業ってのは実業なんだから、虚業として投機筋に持ち上げられてることに喜んでるようじゃダメよ。
充電に数十分掛かるんだろw
回転率悪すぎるわwww
株主還元の金額が増えるって事だしね。
株主が儲かるなら、虚業だろうと何だろうと株を買うわな。
話題なんて自由だから海外の人が時価総額でランク作っただけなのに、関係ない売上の話待ち出してまで顔真っ赤になってる奴らほんと草
信者がどうの言ってるけどお前は日本信者だろ
勝ってるとこは勝ってる、負けてるとこは負けてるって認めろよ
ま、この先十何年とリコールやら何やらの面倒見る気がない企業だからな。
だから今だけ売り切ればいいっていう商売ができるw
時価総額でテスラに敵わないとなったらテスラをディスったり売上のがどうこう言い出したり
日本人って他人の目ばっかキョロキョロ気にして、自虐的なくせにいざ少しでも不名誉なこと言われると全力でキレるよな
大本営発表とか好きそうw
現実的にはEVは中国メーカーの安売り攻勢に苦しむ可能性が高いと思うけど、可能性が閉ざされるまでは買われる。
売り上げや利益の規模はまだしも伸び率が凄いのは確かだしね
「見ずらい」って打ちにくそう。
普通変換すると「見づらい」になるよね?
わざわざ「づ」を「ず」に打ち直してんの?
こんなネットの片隅のコメント欄でで日本人を分かった気になるのもすごいなw 自己評価高すぎない?
一応GDPだけなら中国は日本超えてるから…。
内情はアレだけど。
ただアメリカも中毒者だらけで年々ガタツキ増えてるし、中国も誤魔化しきれないくらいボロでてるし、どこの国もガタガタだから10年後どうなってることやら。
その売上でやった事がX!
台数でいいと思うよ。
いずれ、リーマンブラザーズみたいに突然倒産したり、カルロスゴーンやホリエモンみたいに責任を取る形で経営陣が逮捕されるとかにいずれなるよ
太陽光でのスタンドアロン充電とセットで20年使えて100万くらいのやつ
もちろん20年間は蓄電池交換無料で
白豚さんはバカだから理解してないんですね
っ鏡
同じ論点を恣意的なデータで捏造できなくなったらそんなこと言い出すのなw
反論できなくなったら人格攻撃か
なんで毎度そんなに欧米関係わっしょい、日本叩き必死なん?
それは超一部だけだろ
中国で作った方が性能が悪かろうが安く作れるし、だからこそこういう利益になってるんだし
また中国に巨大バッテリー工場ギガファクトリー作ると数ヶ月前に発表してたわ
残念ながら故障率はEVの方が2倍近く高く、事故率は大差ないが、小型EVを除くとEVの方が1.5倍近く事故率が高くなる(小型EVなら逆にエンジン車より事故率が低い)
発火率はEVの方が低いが、エンジン(電源)を切った状態での発火率はEVの方が高い。
何のデータ見て言ってんの?
中国は都市部の大気汚染が酷いから温暖化になろうが街の空気が綺麗になればOKなんだよ
ただし、それだとビジネス的に弱いから表向きは温暖化ガーって言ってる
>7>時価総額=発行株式数×株価>現在の企業の財務実績とはまったく関係ない
将来的に売り上げ金額でも圧倒的な差をつけられる(かもしれない)って詐欺の話なの しかも健全な期待値から株価が高杉な訳ではなくITバブル株と同様に博打的投資目的として作られた銘柄といえらの そんなことも分からない、経済に疎く、情報意識も低いセイヨウスゴイ教信者は静かにしてて
みたいな?
実際中国市場だと地元メーカー巻き返してるしテスラなんてごみになるわな
高級なものがいいならタイカン買えってなるし
実際たいしたことないだろ
ビットコインが全盛期だったときにお前はドルもユーロも円もゴミwwとか思ってたの?
だからお前は一生底辺なんだよ
まあこの記事が何を言いたいかは明確化されてないから…投資家の期待値を表したいなら時価総額であってるんじゃない?
自動車業界における各国のパワーバランスを表したいなら誤りかもね
アメリカはノーベル経済賞の受賞者とかクラスが使い方間違えば金融詐欺商品になるようなものの基礎理論をこぞって開発している国だからな。株価が下っても利益がでるシステムや実物以上に売り買い出来てしまうレバレッジのシステムなども既存の取引概念で言えば詐欺的だが一流も認めた経済学の方法論としてルールを新たに創作したので今では恥じる事無い常識なだけ。
そういう世界では右から左で簡単に利益(損失も)出る株の利益ゲームなんで技術とか会社経営とかあまり関係無いんだよなぁ。テスラみたいにトレンド的に投資でき情報操作や会社ごとの技術買収や乗っ取りで効率的に株による利益を生み出す器はそれで儲けている投資会社や金主の世界のお金持には無くてはならない駒だかね。
白人とか中国とかは関係無いよ。
グローバルな金権ヤクザにとっては利益が出る方法が正義でありそれ以外は付録でしかない。軍需産業が敵にも味方にも武器を売るのと似ている。
そんな貴方に朗報!
将来的に売り上げ金額でも圧倒的な差をつけられるLK-99に投資しよう!
中国の本当のGDPは当局発表の6割しかない…人工衛星で光の量を測定してわかった中国経済の真の実力
2022年11月にTIME誌が報じた衝撃データ
充電速度が給油速度を超えることはない
まだまだハイブリットの方が需要ある。10年後に本格的にEVやる。
EVにしてもハイブリットにしても 今は特許開放して開放してない部品を売る方が莫大に儲かる
みたいな事言ってた。
マネーゲームの良いネタって感じ。
テスラの車は電気モノの機能で絶賛されがちだけど、熱くても寒くても命に関わるようなものは車としては欠陥品だと思うわ。
株価10000円で億り人にオレは成る!
実際はその他の株があるから、株価5000円で億り人に成れる模様。
中国ではEVが余ってるからって、キンペーにNGを出されたって話じゃなかった?
ただし、消費者は馬鹿じゃねえから、欧州でも北に行けば行くほど「EV?馬鹿じゃねえwww」という状況になってるよ。
自動車製造会社としてのテスラは過大評価だと思う
テスラは金持ちしか買えないからカネモ嫌いのアンチが多いんやで
ヒュンダイとは違うんやで
金持ちしか買えん
自動車は走らせてナンボだろ
で、テスラは20万キロ以上壊れずに維持費も大してかからずに乗れるというのかい?
自動車としてのテスラは三菱以下だぞ
失敗!
テスラの時価総額は垂直下落
というのが日本人の肌感覚なんじゃない
外装・内装のチリとか全然あってない、ピックアップとか旧車なら味って事で許されるけど
高級車セグメントじゃ致命的
金の亡者たちが遊んでいるだけだろ。
オワコンではないけど、間違いなく今までみたいな評価はなくなったね
ロシアのおかげで
でも、将来的に日本と中国の時価総額はかなり差がなくなると言われてるよ
日本は時価総額10兆超えの企業が去年から倍になったし、このまま上がる見通しだが中国は逆に下がる見通しだから
HAHAHA!
在庫を大量に抱えてるからさ!
コメントする