スレッド「写真家が捉えたインドやタイのストリートの面白い偶然の瞬間を見ていこう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
写真家が捉えたインドやタイのストリートの面白い偶然の瞬間を見ていこう
2
万国アノニマスさん
子猫にエサを与える優しいカモメかな?
3
万国アノニマスさん
カモメは鳥の世界におけるストリート窃盗犯だな
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 最高の写真だし素晴らしいタイミングだな
↑
万国アノニマスさん 犬「え?太陽が欲しいの?それなら尻尾から下ろしてあげるよ」
5
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん 魔法の絨毯をスケートボードと交換したんだね
↑
万国アノニマスさん 後ろの車のヘッドライトが壊れてるのが気になる
6
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 家のドッグフードが無くなったに違いない
彼は自分の問題を自分で解決しようとしている
7
万国アノニマスさん 凄くクールな写真がたくさんあって素晴らしすぎる!
8
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 重力.exeの機能が停止してしまってるぞ
↑
万国アノニマスさん マイケル・ジャクソンのスムーズ・クリミナルを思い出した
9
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん どういうわけか素晴らしい構図になってるね
グッジョブ写真家👍
↑
万国アノニマスさん いずれこの写真は博物館に飾られて当時の暮らしとして紹介されるんだろうな
10
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん ほとんどの観光客はバス、ボート、ラクダに乗るというのに
↑
万国アノニマスさん 犬はかわいそうに
背中に人間を乗せられてイライラしているよ
11
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん ケルベロスは実在していた
↑
万国アノニマスさん 実際には頭が2つだからオルトロスだ
12
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん この写真家は凄く自然にクールで映える作品を生み出してるな
↑
万国アノニマスさん やはり地球は平面だったんだね
13
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん カモメに魚を奪われそうになったのと同じ猫かな?
結局どっちが勝ったのか気になる
↑
万国アノニマスさん やっぱり猫が勝ったんだよ
14
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 魔法の絨毯に乗ってるんだね
↑
万国アノニマスさん 彼女は吸血鬼だよ、反射とかどうなってるの???
15
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん ガリバー旅行記の巨人の国かな
↑
万国アノニマスさん キュートで巨大な子供に注意せよ!!!
16
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 新しい訓練官はまだ子供だと聞いてたけど本当とはね
↑
万国アノニマスさん 「今夜は究極の訓練に挑んでもらう…それはドッジボールだ!」
17
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 馬界におけるキリストだ
↑
万国アノニマスさん キリストってカウボーイだったの?!それは格好いいな!
18
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 彼はフクロウみたいに真後ろを見れるのさ
↑
万国アノニマスさん メン・イン・ブラックには常に警戒しないとね
19
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 皿をしまったほうがいいな
きっと自分で洗うつもりはないぞ!
20
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん フルーツマンが座ってるぞー
↑
万国アノニマスさん 仕事から帰宅した直後の俺にそっくりだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いや、自分の中にしまっておきなさい
そう言う感情はw
何の目的か判らないが、海に一定の長さの杭が打ってある、上面と水平線が一致した所でパシャ。
水面の反射と合わせて、異なる長さに見える、拡大すると水面が判りますよ。
ザ・ホライゾン ブライトン イギリス 2017
私はイギリスで開催されたSony world photography award 2017に出席する機会があり
その後ブライトンへ旅行しました、私はブライトンにとても感銘を受けています
突然、ブライトンの旧桟橋が地平線と平行していることに気づきましたが
これは非常に特殊な視点でのみ起こります。と撮影した人のコメントがあったよ
憶の猫が、段差を利用してお父さんにスリスリしてんのかと思ったら
覗き込んでるだけのようだなw
桟橋とか道路とかの土台となる、海中に杭打ちされた鉄柱じゃないかな
兵器ブリオン
>>13
ありがとう。桟橋の天板が朽ちて棒だけ残ったのか。
に空目
倒れる瞬間のおじさんはいったい何をやってるんだ?
猫は海魚を食うようには出来てないからね
面白いけど
コメントする