Ads by Google
(海外の反応)
GAMBARE NIHON
5
万国アノニマスさん

美しい瞬間だな!
彼ら彼女たちの努力を称えたい!
彼ら彼女たちの努力を称えたい!
6
万国アノニマスさん
ワオ、とにかく美しい祭りの祝い方だな

ワオ、とにかく美しい祭りの祝い方だな
7
万国アノニマスさん

雨の中で踊ることは最高だ
凄くリラックス出来るし自分は大好きだよ
凄くリラックス出来るし自分は大好きだよ
9
万国アノニマスさん
Sugoi

Sugoi
10
万国アノニマスさん
美しい踊りだね
いつかこれを見学するのが自分の夢だ

美しい踊りだね
いつかこれを見学するのが自分の夢だ
11
万国アノニマスさん
観光客のために祭りをやり通した踊りを踊る人達に拍手を送りたい

観光客のために祭りをやり通した踊りを踊る人達に拍手を送りたい
12
万国アノニマスさん
実際にはかなり危険だったらしいけどな

実際にはかなり危険だったらしいけどな
13
万国アノニマスさん
雨だと思う人もいればちょっと濡れただけと思う人もいるのさ

雨だと思う人もいればちょっと濡れただけと思う人もいるのさ
14
万国アノニマスさん
小さい子供はこれから5日間は熱が出そう😅
この魂に祝福あれ

小さい子供はこれから5日間は熱が出そう😅
この魂に祝福あれ
15
万国アノニマスさん
3年間中止だった反動だな
やっとまた開催出来たんだ!!

3年間中止だった反動だな
やっとまた開催出来たんだ!!
16
万国アノニマスさん
プロフェッショナルだね

プロフェッショナルだね
17
万国アノニマスさん
ゴールデンタイムってアニメを思い出した

ゴールデンタイムってアニメを思い出した
18
万国アノニマスさん
道路に雨が降ってるのに履き物は真っ白だ😲

道路に雨が降ってるのに履き物は真っ白だ😲
19
万国アノニマスさん
みんな最高だ!
雨の中で楽しく踊ろってる小さな少年もキュートだ

みんな最高だ!
雨の中で楽しく踊ろってる小さな少年もキュートだ
20
万国アノニマスさん
自分だったら風邪を引いてしまいそうだ
雨が強すぎるよ

自分だったら風邪を引いてしまいそうだ
雨が強すぎるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
阿波踊りの運営組合の中で派閥争いが起こってて権力を暴走させてしまってるので
市の中止要請とか運営指導をまったく聞き入れなくなってる
っていうとても見苦しい背景が有るんだけどね……
なかなか壮観だったなぁ
とは言え、台風来てたし危険ではあったよね…
大きな事故がなくて何より
祭りぐらい自由にやればいい
実行委がやりたいと言っても踊り子は独自の判断で参加しない選択もできるわけで、
やっていいと言われたからやっただけ
本体が近所通っていった15日は中止にしているんだし
余所がどうこう言う話でもないような
踊らなければ徳島の存在価値がないのも事実だろう
笠もつけてないし(役に立つかしらないけど)
ということらしい
見る方も大変だろと思うけど難しいところだな
あっちはまだ規模も小さいし絡んでる企業も少ないから大丈夫じゃね?
徳島は市と協会と連盟とTV局と新聞社がドロドロに揉めてるからもうどうしようもないんだわ
もっとも利権絡みみたいだけど
そうだったんだ…。知らなかった。
徳島の方々の心意気…というか、プライドだと思っていたよ。それから、お三方の話から徳島県と阿波おどりのいざこざについて調べたよ。そういうの、もう関係が拗れちゃって修復は難しそうだね。
中止して返金したくなかったんだろう
踊る❌
踊らされている⭕️
踊り子は独自の判断で…って個人が不参加にできるわけもなく
大きな連だと上の人の権力とかヤバそうだし「私は参加しません」が通用する世界ではないと思う
下手なブラック企業よりパワハラ酷そう
祭りってそういうもの全て取っ払って楽しむもんじゃないの
仲間内で呼びかけあってストライキすることはできた
しかしそうはしなかった
踊り子達の熱い意気地もまた事実なのでしょう
事故にならなくてなによりだが……
と言うことはそこまでして踊りたかった古の女性達から連綿と伝統が受け継がれている。また各地の祭りはそのまま「政(まつりごと)」とつながっていて庶民の不満や鬱憤を発散させるのが良い治政とされていた。百姓一揆が全てシナリオありで行われていたのと同様。
ならば祭りだから多少の傷病者・死亡者が出ようとも一年に一回きりだから好きなだけやれば良い。
ただし、その派閥争いで「あそこが踊るんだから私達も!」というような強制参加であったなら興ざめではあるが、
ただしただし、祭りに有形無形の強制はつきものであったりする。まあ結局は
「踊る阿呆も見る阿呆も記事を呼んでコメントするお利口さんも、楽しんだもの勝ち」というちところかな。
中止にすると観覧席のチケット代を返金しないといけないから…って理由もある
人が増える→金が動く→腐る…の典型的なパターン
阿波踊りは創造性もないしょうもない踊りだよ
その上今や金権まみれでみぐるしい
裏事情のおかげで踊りにも価値が無くなっていってるのが問題
帰り道では強風で傘が破壊されどこかへぶっ飛んでいったよ
お前らの安全圏からの綺麗事であの日の俺も守ってくれ
事故起こったら掌返して叩く側に回るくせに
実行委が稼げるか稼げないかなんて知ったこっちゃねえぞ
伝える側は見る側が一番心に来る所を切り取って伝えるだろうし
>>21
連の責任者に相談することもできるし、連として参加させるかどうかを判断することもできるだろう
あくまで自主的に参加しているんだし、そこは当然尊重されて然るべきでは
大きいお祭になるとそうも言ってられないんだよ。
人が増えると必ず問題を起こす輩も出てくるから、規則も組織も必要になるし、結果的にお金は絡んでくる。
それは建前。
以前は大雨とか荒天時なら普通に中止にしてた。
ここの事情は全く知らないが、
東京マラソンなど中止しても返金出来ない主催者って万が一の場合の損害保険を掛けてないんじゃないか?
と疑う。
ねーよ
台風でも決行した前例があるって言ってんだろ
これで夏風邪をひいたらどこが責任持って治療費払うんだろ?
踊る個人の責任とかいったらマジ洒落にならん
うちの地元だと消防車でパレード参加者に水かけまくるお祭りあるし
動画を見るに風はそんなでもなさそうだし
踊って夏風邪ひいたらそっちの方が損やろ
踊りに価値がなくなるとは思わないな。
日々の修練の賜物で見るたびに美しいと思う。
ボクシングのプロモーターとかがリング際の席を何十万とせっていしようが、試合をしてる選手が真剣勝負ならそれはそれで良い。八百長なら、その限りではないが…
それが建前だって言ってるんだよ。
警報が出るレベルは以前なら中止になってるけど、前例がある…ってのを強行した理由にしてる。
最高気温27.6
最低気温25.2
雨の中踊ったって風邪なんかひかんじゃろw
子供はむしろ涼しくて楽しいわい
いや違う、どこの祭りでも同様だよ。
昔は伝統祭の多くは商店街が担ってて、延期する自由度が効いたけど、今は大型商店法で郊外の大規模店に客取られて商店街は崩壊。
参加してるのは、商店街の家業の者家族の比率は減って、縁の浅いサラリーマン等勤め人だったりするから、彼らは有休取って来てたりするので、延期した場合は自由度がない。おまけにシャギリの演奏出来る人を郊外から雇ってたりするので、その人件費も掛かる。やらないと花代も貰えないので衣装整えた経費も工面できない。
だから市が介入するなら、ちゃんと延期する補助金や弁済金を出さないと、運営側も祭運営に難しいんだよ。どこの伝統祭りでも同じ。
風邪引きやすいのに
大人なら問題ないのでは
そうしないと、赤字になったら財政的に伝統祭を続けられないだろ。
日々の修練が伝統を守るための自発的なものか、金の為だけにしてるかで周りの見方は変わるんじゃない?
金ありきの行事になってしまったら八百長に近いものがあると思う
中には職場の理解もらって計画的に仕事抜けて参加してるんだから、
雨天延期で、休みもらった予定を狂わすわけにいかないんだよ。
何もないから良かったけど。水害より落雷が怖いよなあ
何らかの祭にも、町内活動にも、まともに参加した事がないクセに、
いかにも最もらしい事を言おうとして、ズレた認識の奴だな。
それは琉球民
部外者が口出す話じゃないな。
じゃあ継続するには自力で金稼ぐしかないから金に汚いと一方的に罵るのもまた酷かなとも思う
中止要請するなら、市がちゃんと中止による損失の補助金出さないと、口だけ出すのは無責任だろな。
そもそも伝統祭というのは、地域住民が自発して成立するもので、自治体が管理すべきもんじゃない。
自治体主導のやり方になれば、その祭りの独自色は薄れて、文化の多様性はなくなる。魅力が全体的に沈下する行為でしかない。
部外者は黙ってな。
だんじり祭りでもそうだが、地元民が何百年と自己満足でやってる行為を、
お前のような部外者が断罪する権利はない。それはどこの祭りでも同じ。
馬追い祭、祇園祭、御柱祭、ボシタ祭、ねぶた祭、等々。
着物は洗うの大変そうだ
警戒レベルが3だからやめろっつってんだよ
色んな連が色んな踊りをしてるぞ。
新しい連によって多様性は増してる
こないだの阿波踊りにも参加した徳島市出身だよ
だからこそ地元の皆が集まる楽しみな祭というより、やらないといけない風になっていってるのを感じてる参加者もいてる
少数派かもだけどね
高校野球にせよ大相撲、紅白、マーチングバンドフェス…あらゆるイベントに裏事情はあるだろう。
阿波踊りそのものに価値が無いなら人は世界から集まらないし、日本各地どころか世界での興行などにも呼ばれはしないだろ。
面白そうなお祭だね
元杉並区民だけど、>16の通り、場所も狭く時間も短くて、他の地域で言う盆踊り大会に近いイメージ。地元民が主体だから?コントロールはできてた
じゃあ補償しろよ。
口は出しても金は出さない奴に、祭運行の発言権あるのか?
他国の祭りをパクッて起源を主張する国があるでしょ
元の祭りをやめさせようとするのはその手の連中よ
来年からマラソン10万にして欲しいんか?
やり遂げた人たちは達成感あったと思う
晴れは晴れで熱中症の危険があるし
何もしないのが最善になりかねないけど何もしないのもつまらない
台風で事故起きれば責任問われるよ
高知…よさこい踊り
徳島…阿波おどり
愛媛…新居浜太鼓祭
香川県『』
雨の中で踊ったのは14日の出来事だぞ
いや阿波踊りのゴタゴタは酷いでしょ
徳島人でなくても知ってるよ
残念な気持ちになる
だから死人出るんだな
他人の意見なんか聞かないで危険な行為してりゃそうなるわな
伝統で死ねるなら本望てか?
「連」は徳島市と、後援だっけ? 某新聞社との契約で雨が降ろうが槍が降ろうが止められないってだけですね
岸和田「本望だ」
ゴタゴタとか利権とかで言うなら、三社祭も天神祭も酷いもんだよね
前者は刺青者が闊歩、後者は有力組織の幹部を締め出し
どんどんダメな方向に進んで行っても引き返せないのかね
県知事が15日強行で部分的に開催してるけどね。
それは祭りの当事者の問題だからな。
お前が他県の県政に文句言いたけりゃ、その県に住民票移して、お前が立候補するなり投票するなりやるのが筋だ。それをやらずに他県の県政に文句言う道義的権利はないからな。
同様に祭りに文句言いたけゃ、お前がその祭町に住んで、町内活動、町内役員になって、祭りを変えるのが筋だ。
町の地域活動に何の貢献もしない奴に発言権はない。それはどこの自治活動でも同じ。
15日は開催の時間帯では雨が降ってないし、16:30頃には警報も解除されたという
違う。例えば、自治体は町がやってる伝統祭を支援するが、自治体には観光業者(ホテル、バス等)からの要望もある。
例えば、祭り開催は7月7日と伝統的に決まってるのに、その日が平日の場合には、観光業者は集客がある土日開催を要望し、自治体の要請で祭り日を土日にズラされたりするわけ。
他にも祭りの出店テキヤの出店場所を、街中に点在させずに、警備がしやすいからと言って、力のある大型商業施設の広場や駅前に集中させて、地域の飲食店にお金が落ちないように誘導したりと、
どんどん自治体の都合、主導で、祭りの独自色を失くす方向に誘導するんだよ。
そんな観光客に媚びた祭りに、魅力はないからね。
ㇹルㇹルwㇹルㇹルw
怪我とか死者出たら誰が責任を取るんだろ
市で中止促してたのに強行した実行委員会は無責任だと思うわ
どこもコロナで何年も中止させられててやっとの再開なんで意気込みがすごくて。
とにかく開催したいって熱量がすさまじいんだよね。
ここも市長が中止しない?って打診したそうだけどなんか実行委員たちが「いや。やる」って言ったらしいな。
口出しと単なる疑問の区別もつかないのか君は
ヒューマンエラー?
大雨でイベント強行した日本は褒められるというのは
日本人から見ても不公平に感じる どっちもダメでしょ
それなら好きにやれるよ
踊ってる側からしたら部外者のこういう知ったか顔が1番嫌い
これだっただけでしょ
正直阿波おどりは聞こえてくる醜聞が酷すぎて
全く見に行こうという気になれない
金を運んでくる何かぐらいに思われてそうで嫌だ
博多の山笠事故みたいに偶然じゃなくて、こういう自然災害で危険な状態だと分かっていて強行して強風で飛んできた看板やら雨に打たれて肺炎とかなったら?
他人他県だからドロドロ徳島事情はどうでもいいけど割とそこは気になる
事実を暴露されてってこと?
踊らないならもう出さないと言われたりしたらやらないわけにはいかんだろうしなあ
実際はどうかはしらんけど
無くなるよ
下劣なものにしか見えなくなった
どう解釈したらそうなる
頭悪すぎ
別に文句なんかねーべ
変えたいとも微塵も思わん
いい年したおっさんが、好き勝手暴れて潰れて死にまくってんのはアホやなーと思っただけさ
まだまだ遊び足りないおっさんが部外者ガー言うて利権守りたいのも滑稽だね
脇ガいじんは小雨でも風邪ひくから
無理だろうなぁ
そりゃもう当事者の自己責任で知らぬ存ぜぬの全力回避よ。
死人も何回も出してんのに部外者は口出しすんなの一点張り。
学者能力も無い利権に塗れたおっさん達の為のパーティーさ
いや参加するしない決めるのは保護者でしょうよ
参加しました!風邪ひきました!責任取れ!治療費払え!みたいなモンスター出てくると話ややこしくなるから引っ込んで欲しい
文句があるなら自分の身分の低さを恨むんだな
強風のときに傘さしたら危険でしかないからカッパ着たら?
死人死人って、海水浴でも運動会でも、演劇でも、歌舞伎でも、水に入って神輿を担ぐ祭り、野沢温泉の火まつりだろうが、花火大会だろうが、蘇民祭だろうが西宮神社の福男選びだろうが、あめが降ってなくとも・・事故が有るときはあるだろう。死はいつやって来るかわからない。いつも隣り合わせ。
この程度の雨で死人とは大げさな。
「おっ、やってんな~」と冷やかして歩くような祭りだったのよ
町中ではそういう素人集まりがあちこちでわちゃわちゃして、メインの演舞場ではプロというか有名連が整然と披露する、そういう住み分け
それが治安の問題とか色々言いつつ公園や広場を禁止していって
演舞場に集中させて金取ろうとし始めて……なんかこうね……
正気に戻った後、浴衣とか法被とかは個々で洗濯、アイロンがけするのかな?
祭りの最中に雨降るくらいのことよくあることだし
この季節に雨に濡れたくらいで風邪ひかないし雷が近くなったらやめるわ
どんな貧弱な生活してんだよ
もう一度言うが、中に入って変革しようと、自分の手すらも汚さない部外者のクズに、
あれこれと断罪される謂れも資格も権利もない。
それはどの祭りでも同じ。
クズはクズなりに節度ある発言してな。
町の自治会に何の貢献もしてない部外者の発言をなんで聞かないといけないわけ?
例えば信仰奉納という点において、靖国参拝に対して、お前は外国人のK国人の反対の言い分を聞いて、K国の言う通りにすべきとでも思ってんのか?
部外者は部外者の節度が必要なのにも関わらず、頭が足りないからすぐに断罪したがるK国人とお前は同じだ。
夏風邪が気温のせいだと思ってる頭悪い奴
アニメだと日本人は雨に濡れただけで風引いて寝込むよね
好きな人達だけで完結する話なら、その意見も理解できる
だが実際はそれと真逆だからこそ 地元民からすら叩かれてるんだぞ
ここのコメントを見れば大体わかるし 調べりゃいくらでも出てくる
どこのどんな組織でも人が大勢集まれば、考え方の違いから対立したり分裂したりしてるわ
よそ者ができる事は現地に行って応援して精一杯楽しんで金を落とす事くらいや
地元民もめちゃくちゃ怒ってるのに何言ってんだ
まさか地元民だろうが参加者でない者は無関係と思ってるんじゃなかろうな?
もしそうなら何も分かってないぞ
あなたは地元民なの?めちゃくちゃ怒ってんの?なら解決すべく行動を起こしなさいよ
地元民じゃないなら黙ってろよ。問題を解決するのは地元民だろ
コメントする