Ads by Googleスレッド「君達の国で人気のあるスープは何?」より。
(海外の反応)
1 (スペイン) 万国アノニマスさん
君達の国で人気のあるスープ料理って何?
スペインではこのコジードという料理が人気だ
スペインではこのコジードという料理が人気だ
2 (スウェーデン)万国アノニマスさん
料理板でやれ
↑ (メキシコ)万国アノニマスさん
料理板はアメリカ人が99%で塩やピザトッピングやハンバーガーを語り合ってるから…
3(日本)万国アノニマスさん
味噌汁だな
4 (イギリス)万国アノニマスさん
4 (イギリス)万国アノニマスさん
定番はエンドウ豆とハムのスープ
ハムは必要に応じてもっと入手しやすい地元の食材で代用することも可能
ハムは必要に応じてもっと入手しやすい地元の食材で代用することも可能
↑ (ロシア)万国アノニマスさん
イギリスのそれはサイケデリックな色付けだし場違いな食材が浮いてるよね
俺からするとポーランド料理に見える
イギリス人とポーランド人のために作られたのかな?
俺からするとポーランド料理に見える
イギリス人とポーランド人のために作られたのかな?
5 (スロベニア)万国アノニマスさん
Goveja juha(牛肉のスープ)
6 (スウェーデン)万国アノニマスさん
ミートスープ
どんな肉でもいいから形が崩れるまで煮込んでジャガイモや他の根菜を入れる
ミートスープ
どんな肉でもいいから形が崩れるまで煮込んでジャガイモや他の根菜を入れる
7 (アメリカ)万国アノニマスさん
チキンヌードルスープ
これってヨーロッパでも一般的なのかな?
これってヨーロッパでも一般的なのかな?
↑ (スペイン)万国アノニマスさん
一般的だけど俺はこういうの食べたことは無いわ
9 (ブラジル)万国アノニマスさん
ソパ・デ・マンジョキーニャ
ソパ・デ・マンジョキーニャ
Arracaciaという植物の根のデンプンから作られている
10 (ポーランド)万国アノニマスさん
11 (ポルトガル)万国アノニマスさん
カルド・ヴェルデというクリーミーなケールのスープ
濃いチョリソーがスパイスになってて可能なかぎり最高に美味くなっている
カルド・ヴェルデというクリーミーなケールのスープ
濃いチョリソーがスパイスになってて可能なかぎり最高に美味くなっている
14(アメリカ)万国アノニマスさん
ポーランド風の豆とキルバサ(ソーセージ)のスープ
Googleの画像検索だとイマイチだな、俺の母親が作るやつのほうが遥かに見た目が良い
ポーランド風の豆とキルバサ(ソーセージ)のスープ
Googleの画像検索だとイマイチだな、俺の母親が作るやつのほうが遥かに見た目が良い
15 (スペイン)万国アノニマスさん
スペインのガスパチョ
基本的にはトマト・キュウリ・ ピーマンの冷製スープ
スペインのガスパチョ
基本的にはトマト・キュウリ・ ピーマンの冷製スープ
↑ (スウェーデン)万国アノニマスさん
前回スペインに行った時に食べたけどこれはかなり美味かった
16(アメリカ)万国アノニマスさん
Zurek(ライ麦のサワースープ)
19 (アメリカ)万国アノニマスさん
ブロッコリーのクリームスープ
ちゃんと作れば神レベルになる
ブロッコリーのクリームスープ
ちゃんと作れば神レベルになる
20(韓国)万国アノニマスさん
牛肉+牛骨のスープ
↑ (オーストラリア)万国アノニマスさん
フォーのパクリっぽい
韓国人は独自で何か生み出せないのか?
韓国人は独自で何か生み出せないのか?
21(ハンガリー)万国アノニマスさん
ハンガリーのグヤーシュをどうぞ
ハンガリーのグヤーシュをどうぞ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
美味すぎ
味噌汁はこのあたりが好きです
豚汁と味噌汁で競わせてみたい。
個人的にはコーンポタージュがダントツのナンバーワンなんだが…
日本は一汁三菜であくまで汁ものポジションだが
向こうはコールドミール、火を使わない食事も多いから
暖かいもの作るときはガッツリしたの作る感じかな
わかめと豆腐を入れてダシをサラサラ入れて味噌を入れるだけ
実はみんな勘違いしてるけど日本食って世界一簡単なんだよ
むずかしいのは料亭の料理や寿司とかな
家庭料理は世界一簡単
聞いた事ねえよ
味噌に豆腐、昆布を時間かけて作ってくれる人がいるんや
寒国の自国宣伝効果か、世界に寒国の理解度が広まってw
大抵の野菜入れてもそれなり以上の味にはなる味噌のポテンシャル凄いわ
うどん、ラーメン、お雑煮、豚汁、蛤や貝類の潮汁、あら汁、もつ煮、各種鍋類。
ビーフシチューとミノストローネの中間的な
日本人にも合う味のスープってきくし
ゴ≠ブリに衛生を求めるような残酷な真似は止めなさい
だから日本料理は世界一簡単なんや
主婦が苦労しないようになってる
カレーはキューブを入れればいいだけだし、魚は切り身で売ってる
肉も細切れで売ってる
最後にちょっと醤油で味付ければいいだけ
なのに海外を馬鹿にする奴ら、日本人が一番大変アピールする奴らだらけなんや
豚汁と鍋はスープ料理かな。
どっちも一緒だろ
肉入っているか入ってないかの差しかない
自分の足で立ったこともない寄生虫だぜ
これで先進国やらG8ってツッコミ待ちなのかな
味噌汁不味く作る方法って分量ミス以外にないからな
あとお吸い物も好き
>>1
ねえよ、うざいわ
>>5
え?普通スープは残すのに?
向こうの主婦も簡単に済ませてるよ
鰹節や切だし昆布や煮干しみたいに、手軽に短時間でダシ(スープ)を作れる日本の出汁文化は、素晴らしいよ
味噌汁もいいけど、お吸い物はもっと手早く作れるな
>なのに海外を馬鹿にする奴ら、日本人が一番大変アピールする奴らだらけなんや
ただのお前の妄想じゃん
大体、海外は既製調味料無しに、捌いた肉魚無しに一から作ってるとでも思ってるのか
お前は中立風装っておいて、実は日本側をディスりたい裏の悪意が透けて見えすぎる
味の感想は無いのかよ?美味かったのか?
外国からは不味そうに見えたんだな
あさりでもしじみでも……
帆立の稚貝でもおいしい
善哉はスープに入りますか?
烏骨鶏のことなわけだが、その肉や骨が黒いだなんて知らんかったわ。
冷や汁なるものを作ってみようと思ってる
出汁無しはヤバそう
いや、油そば、つけ麺、ざるそば、ぶっかけとかじゃなければ、うどんもラーメンもスープ料理の範疇だと思うよ。
味噌汁なんて5年以上も飲んでないよ。
コーンスープは自販機にあるが味噌汁缶は見た事ない。
>今の日本はコーンスープじゃないかな。
逆張りが過ぎる
それに味噌汁に缶飲料が無いのは
味噌汁塩分が多いので缶飲料には向かない
豚汁は味噌仕立てにするのが一般的なだけで
醤油仕立てでも塩仕立てでも豚汁
味噌汁は味噌を外したら味噌汁じゃなくなる
なんとなく今思いついただけの理論だけど
割といい線行ってそう
醤油仕立て、塩仕立ての豚汁にそれぞれ既に別の名前があったら終了だけど
ぼっちニートで自炊オンリーならまだしも、普通に社会生活してたら、5年も飲まないなんて有り得ないわ
他人との食事や外食でなんかしら出てくるし
コーンスープは小腹が空いた時のおやつポジションだろ
普通の食事で飲みたがる人少ない
最悪味の素で誤魔化す
主に駅の自販機で、しじみ汁を見かけるが……
「1本でしじみ70個分のちから」って奴
今は味噌に入ってるから問題ない
「中華一番」では、内臓骨に至るまで真っ黒な
烏骨鶏を作り出すのは大変らしい。
だから、中途半端な烏骨鶏もある筈。
生み出せないなら起源を乗っ取ればいいにだ
だし巻き卵の一つでも作ってみてからどうぞ
山羊肉と羊肉ってちょっと風味というか味違くね?
どう見ても泥水だからな
草食べて泥水啜るんや
普通に豚汁だが?
自分で出汁とると、結構めんどくさいよ。
でも味は良い。味噌汁もだけど、炊き込みご飯なんか全然違う。
毎日は無理だし納豆とか和食に合わないw
グヤーシュは店によって香辛料が違うから当たり外れがあるかも
スープ残すぐらいならラーメンなんか食うなよ。
以前TVで見た「世界のこんな場所で日本食堂が」で
どの国でも人気があったのは「味噌汁、カレーライス
焼きそば」だった。
断る
ラーメンのスープは飲み干すには濃すぎる味で作っているってのが普通に分からんのかお前は
スゥィーツでございます。
自分とこのがパクリだと論破されたからって、日本に八つ当たりすんなよ。
東北で有名な「芋煮」は、「豚汁」と材料はほぼ同じだけど、醤油で味付けする「山形風」もあるんだよね
味噌汁としての区別だと「豚汁」と「豚肉入り味噌汁」も別の料理らしいし、そこらへんの区別は難しいなw
スペインでソパ・デ・アホ喰いそこねたからいずれまた行ったとき食べたい
同感。旦那は麺類の汁は全飲み派、私は一口二口。
結局腎臓一つになった、定期検診に行くと待合室に
「麺類の汁は残しましょう」のポスター。
昔札幌のラーメン横丁の親父が「通は麺を食べずにスープを全部飲む」と言い、反抗して「イヤ、麺を食べてスープを残す」と言った思い出。
ありがとう。
疑問が解消した。
欧米の方が結局ほぼシチューだったりするし
自堕落自慢、乙!
運動もせずにダラダラ過ごしてるからラーメンのスープごときで身体を壊すんだよ。きっちり体を動かしてれば、あの程度の塩分なんか汗と一緒に出ていくわ。
>さすがにフォーは鶏肉だしだし全然違うだろ
ベトナムのフォーは麺の名前で
スープは牛と鶏の合わせ出汁だぞ
あれだけ移民が多いと苛立つのも理解出来るわ。
自称オーストラリア人のアジア比率の高さと言ったら。
お隣も味噌スープあるけどなんであんなグズグズなん?色も悪いし
カタカナ料理名
フォーガーが鶏
フォーボーが牛
>1純豆腐がスープなの? チゲの具材じゃなくて?
パクリとバカにされるNGワード国のスープよりはマシだよ
アレ、冬場にとても有り難いんだけど、JR東の首都圏の一部の自販機しか売ってないんだよね
草食べて泥水啜るのはK国だろうが
大腸菌も入れるんだっけ
慰.安婦の子どもイライラ
私は厚着して走りまわるキャディ、旦那は現場で働くドカチン。運動量は半端無かった。
どんなに運動量があっても、飲食物の影響の方が大きい。
オリンピックに出るような体操選手も、体重管理のためにカロリー制限するのと同じ。
そんなに動いてラーメン程度で体を壊すなら、内臓に欠陥があるんだろw
それは試合に向けての調整だろ? おまえは日常からそんなギリギリの生活してるのか?
スポーツ選手だって、試合の前はともかく、普段は普通に飯食ってるぞ(むしろ試合前に抑圧されてる分、試合がないときは好きなもん食っとるわ)
最近味噌汁にも入れてる
ボクシングでもあるまいし、体操選手だって通常も節食していると思うよ、知り合いにはいないから分からないけど。
私の常日頃は(毎日)1.5ラウンド2ラウンドすれば
休憩無し食事無しだと3キロは減る生活だった。夏場は特にそう。
今は引退しました。
内臓に欠陥があって悪いのか?弱い内臓を抱えて生きてきたんだよ。言われなくても知っている。
腎臓一つになった旦那の定期検診の病院での、病気を防ぐためのアドバイスのポスターの話をしただけ。
>私は厚着して走りまわるキャディ、旦那は現場で働くドカチン。運動量は半端無かった。
>どんなに運動量があっても、飲食物の影響の方が大きい。
現場で働くドカチンならラーメンに限らず
他にも日常的に塩辛いモノを好んで食べてたんじゃないの?
水分はぜんぶ「汗」で出る。夜までオシッコも出ない。
>内臓に欠陥があって悪いのか?弱い内臓を抱えて生きてきたんだよ。言われなくても知っている。
知ってるなら尚更摂生しなきゃならんし
それでもラーメンのスープ全部飲んじゃうような堪え性の無い人なら
別にラーメンのスープ全飲みしなくでも遅かれ早かれ腎臓一つ失ってたやろ
ソレは無い
大変申し訳ないが料理下手か作らないのが透けて見える
ただ、慣れればそんなに手間はかからないのは同意。でも、どんな国でも普段から使っている料理だから味噌汁レベルでささっと作れるし、顆粒出汁(例えばコンソメの元やスープ)なんか手に入るから日本が一番楽ではないかと
日本人になりすますのやめてくれます?誇りのない民族だな
将来死ぬぞ、お前
味噌汁は日本人のソウルフード
>将来死ぬぞ、お前
ああ君も含め、ここに居る全員間違いなく将来死ぬよね
そういうのをスープと言って、鍋料理の汁はスープとは言わない、
文化的に違うと思う
スーパーやコンビニのインスタント、カップスープ売り場いけば商品の種類や専有面積の差がわかる
缶だと具材の多い味噌汁は一般化し辛い
>俺の母親が作るやつのほうが遥かに見た目が良い
なんか 「ママの料理大好き」って感じでカワイイ
実は酒も煙草もやってます(だから内臓ボロボロ)ってオチなんだろw
カリカリに焼いたフランスパンを浸して食べる
太るからたまにしか買わないけど、もし若い頃金があったなら毎日飲んでたな
バカ丸出しw
年がら年中試合ばかりしてるスポーツ選手なんていないだろ。どんなスポーツにもオフシーズンはあるんだよ。
すまし汁の方は確かにスープなんだけど
スープって言葉に厳密な定義みたいなものはないのでは?
汁物はスープでいいと思うが
現代じゃ、具の入ってないスープのほうが少ないし、無意味な分類だよ
何より「味噌汁」の各国語訳も「ミソスープ」という意味の言葉で翻訳されてるしなw
なんだろこの頭悪い人
ラーメンスープ毎回飲み干してる人ってもうとっくに少数派でしょうに
年に何杯ラーメン食べて毎日どれだけ運動してるかは知らんが、一般社会人と病院とアスリート全部馬鹿にしてるようにしか見えないな
体質も生活様式も千差万別なのにラーメンスープ毎回飲み干したら体壊す奴がおかしいみたいな言い方するお前の方が視野狭すぎ
ラーメンスープが主原因じゃなかったら病院も世間もこんなに口うるさく言わないんだよバーカ
冷たいスープが飲みたい様な気はする。
頭悪いのはお・ま・え
> ラーメンスープ毎回飲み干してる人ってもうとっくに少数派でしょうに
それあなたの感想ですよね? そういうデータがあるんですか?
(改行制限に引っかかるから二分割で)
> ラーメンスープ毎回飲み干したら体壊す奴がおかしいみたいな言い方するお前の方が視野狭すぎ
ラーメンスープを飲み干すやつをバカにするのは視野が狭くないのか? おまえ個人の偏見を視野って言葉にすり替えるなよバーカ。
少なくともラーメンのスープは残しても良いものであることは確か
ざる蕎麦とかのつけ汁だって普通に残すのと一緒
でも飲み干しても赤の他人が何か言うことじゃない 以上だ
顆粒の出汁類が外国にないと思ってんの?
インスタントスープが多くの国にあるの知らないの?
アフリカにだってあんのに
コメントする