スレッド「暗闇で光る寿司」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

暗闇で光る寿司
2
万国アノニマスさん

これを食べたら君は超能力を得られるよ
↑
万国アノニマスさん

推測してみるがその超能力はガンじゃないか?
3
万国アノニマスさん

つまりこれがずっと俺達の胃の中にいたのかい?💀
4
万国アノニマスさん

暗闇で光る海老?
心配しなくてもいいと魚介類の安全性の専門家も言ってるよ
心配しなくてもいいと魚介類の安全性の専門家も言ってるよ
5
万国アノニマスさん

これはバクテリアによるものなんて食べても問題無い
普段、我々は暗闇の中で料理や食事をすることがないからほとんど気付かないんだ
普段、我々は暗闇の中で料理や食事をすることがないからほとんど気付かないんだ
↑
万国アノニマスさん

これからは暗闇で光るサイバーパンク食材で料理してみようかな
6
万国アノニマスさん
クールだな
今度、刺し身を食べる時は電気を消してみなくては(笑)

クールだな
今度、刺し身を食べる時は電気を消してみなくては(笑)
7
万国アノニマスさん

間違いなくこれは発光バクテリアだ
8
万国アノニマスさん
発光バクテリアだけど完全に安全
自分の記憶が正しければこれで病気になったという報告は無い

発光バクテリアだけど完全に安全
自分の記憶が正しければこれで病気になったという報告は無い
9
万国アノニマスさん
ありがとよ、俺は生の食べ物全般を避けることにするわ

ありがとよ、俺は生の食べ物全般を避けることにするわ
↑
万国アノニマスさん
この海老の寿司は生じゃないぞ
ほとんどの人は食用の生の海老なんて滅多に出会わない

この海老の寿司は生じゃないぞ
ほとんどの人は食用の生の海老なんて滅多に出会わない
10
万国アノニマスさん
生の食品に問題があるわけじゃないけど
スーパーやガソリンスタンド売店の寿司は疑わしい

生の食品に問題があるわけじゃないけど
スーパーやガソリンスタンド売店の寿司は疑わしい
11
万国アノニマスさん
実はサソリもブラックライトを当てれば光る
これもそういうことかもしれない

実はサソリもブラックライトを当てれば光る
これもそういうことかもしれない
12
万国アノニマスさん
写真がぼやけてるが58ドルなのか?
俺に言わせればそっちのほうが光ってるよりも恐ろしい
寿司1個あたり11.6ドルだぞ?!

写真がぼやけてるが58ドルなのか?
俺に言わせればそっちのほうが光ってるよりも恐ろしい
寿司1個あたり11.6ドルだぞ?!
↑
万国アノニマスさん

アメリカドルかは疑わしいけどな
(※実際にはタイで58バーツなので240円くらい)
(※実際にはタイで58バーツなので240円くらい)
13
万国アノニマスさん
ひと目見ただけで昔の青い怪獣だと分かった

ひと目見ただけで昔の青い怪獣だと分かった
14
万国アノニマスさん
15年くらい前に『BONES -骨は語る-』ってドラマでこのことを学んだわ

15年くらい前に『BONES -骨は語る-』ってドラマでこのことを学んだわ
15
万国アノニマスさん
Falloutのヌカコーラ量子だ

Falloutのヌカコーラ量子だ
16
万国アノニマスさん
人工のカニカマでも光ってるのを見たことあるし
よくある発光性のバクテリアだと思う

人工のカニカマでも光ってるのを見たことあるし
よくある発光性のバクテリアだと思う
17
万国アノニマスさん
最近Redditに投稿される寄生虫入りの寿司よりはこっちのほうがずっとマシだな

最近Redditに投稿される寄生虫入りの寿司よりはこっちのほうがずっとマシだな
18
万国アノニマスさん
まるで寿司の下に光源があるみたいだ

まるで寿司の下に光源があるみたいだ
19
万国アノニマスさん
これのせいで不安になった
ただトイレでも暗闇で光るのかは見てみたい

これのせいで不安になった
ただトイレでも暗闇で光るのかは見てみたい
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
イカとか
発酵してる
同じまな板で処理すると普通にある
回〜る 回る 海老〜寿司
走〜る 走る 海老〜寿司
歌〜う 歌う 海老〜寿司
みん〜な みんな 海老〜寿司 海老寿司のマーク♪
なるほど…食べないのが賢明だな
へー、なるほど。
確かに全体にあまりフレッシュなネタじゃないもんね。
海外だから仕方ないけど。
日本が東海を汚染しようとしてる
これもトビコ軍艦+トビコマヨトッピングされてるな
なお多くの人がエビの卵だと勘違いしている模様
日本でもインドネシア産やペルー産を輸入しているみたいだし。
2020年08月11日
それってココの十八番じゃん
・過去記事の焼き回し
・普段やらない記事を他サイトが閲覧多いとパクってくる
・ケケ官王里人の成りすまし暴言、ハート増殖
ヌカ・シュリンプ・クアンタムやぞ
「タイ人はなぜかサーモンが大好きです。そしてカニカマととびっこも大好きです。タイで売られているおにぎりには大体とびっこが入っています。」
『海外逃避計画』という個人ブログより
発光バクテリア 普通に息絶えとるやろ
小学生でもインキュベーターを使わないで簡単に培養できるくらい丈夫やで。15年くらい前に知人の子の夏休みの自由研究でやってた。(知人に頼まれて無菌操作教えたので、結果も見せてもらった。)
写真で見て生かボイルかわからないのスゴイな
ファミマ・セイコーマート「・・・・・・。」
うん、甘エビは生だな
バイオアマエビ・スシじゃねーか
他の人の報告でもタイ人、とびっこマヨおにぎりが好きみたい
テレビでカニカマの刺し身が人気ってやってたな
ワサビ醤油で食べてた
日本サルはいつもこんなの食べてんのか
キムチが国の料理でよかったぁ
サーモンは日本人も大好きやで。
寿司ネタの中では一番人気だそうや。
大腸菌食うなら発光バクテリア食うわ
放射性物質で暗闇でも光るんだ
こら内部被曝ですわ
「これ本当に生なの?火を通してるでしょ?」って聞いてるやつがいた
ほんと何の理解もなく食べてるんだなって
低温処理が甘くて、付着してた発光バクテリアが繁殖したものだと思われる
だとすると他の菌も繁殖してるはずなので、食べない方が吉だな
気にする必要はない。
普通に冷凍から解凍しても即座に繁殖し始めるくらいには頑丈だから他の菌は関係ない
むしろ菌は相対することが多いから逆に安全かもしれんて
そりゃ効率よく繁殖させる方法だとそうなるだけ
良かったじゃん
オマエらには甘エビは30年早いってことだ
まぁ不衛生なエサでも喰ってろ
年がバレるぞw
東海なんてないよ
もしかして日本海のこと?
福島のことを云う前にオマエらの道路の放射線量でも檢べてみれば?
現実見るの得意じゃないみたいだけどw
海中にいる菌なので最適温度が他の食中毒引き起こす菌より10度程低いからスーパーやコンビニのオープンショーケースなら余裕で増えるんで、日本の刺身でもたまに見るぞ?
あと3%の塩分濃度も必須なので、これも雑菌が増えにくい。
せん度が良さそうに見えるように薬品漬けにするんだっけ?
ああなんちゃって日本人が
握ってる寿司な
生臭いしゴミだね
この菌はイカによくいる。なんでこのエビは製造過程でイカと同じトレーに乗ってたのだと思う。だから日本だとテイクアウトの海せん丼が光ってたってのが多い。
イカに限らずオキアミレベルの甲殻類に発光バクテリアは寄生する
エビも宿主としてはメジャー
発光バクテリアはヒスチジン脱炭酸酵素というものを含んでいるバクテリア、菌類のひとつだから、食ったあと、体内のヒスチジンをヒスタミンに変化させる
ヒスタミン、アレルギーを起こさせる化学物質、蕁麻疹や発疹、頭痛発熱、人によってクシャミや涙が止まらなくなる、ヒスタミン食中毒と呼ぶ
で、ヒスチジンは白身魚や魚介には含まれていなくて、特に青魚、たまに赤身の魚に含まれる
鯖やイワシを食べて、急にじんましん出たとかこのせいなんだが
他にヒスチジンは人間の体内でも作られるし、チーズやワイン、ヨーグルト、味噌、納豆などにも含まれるから、発光バクテリアやモルガン菌などが繁殖したものを食べた場合、いきなりアレルギーが出ることになる
元からなんかアレルギーがある人は一時的にひどくなるよ
ヒスチジンを多く含む魚を常温で放置する等、不適切な温度管理を行うとヒスタミン産生菌が増殖するわけで、この発光バクテリアが増殖しとるようでは、他のヤバい菌やバクテリアが大量発生してると考えて間違いはないから食べるのを避けた方がいい
詳しくは「ヒスタミン食中毒」で調べるといい
発光バクテリア自体が他の毒素と相性悪いから光ってるうちは他の毒性の細菌は繁殖していない
検索して写真見てみれば分かる事だけど
知ったかが適当な物事結び付けて嘘増殖させてるのかなり悪質
可能性も何も殆どそれが答えじゃないかと
「焼き回し」何ていう恥ずかしい間違いをしてる人に言われてもなぁ
そんなわけねえよw
ありゃ腐敗菌の一種だし、自然界で「いきなり発光バクテリアだけが繁殖する環境」にはならない
実験室の話をしているわけじゃないんだぞ?
エラじゃあるまいに、発光してるうちに食べれば安全、とか「やべえ幻想」に過ぎない
このヒスタミン食中毒に重ねて違う食中毒になる人がどんだけ増えてると思ってんだ
君は真面目に「ヒスタミン食中毒」を調べろ
確かにこの写真自体は古いスレだし、仮にこの写真が古いとして、ヒスタミン食中毒は現実に増えてる
実験室と現実を一緒にしてはならないし、当たり前だがwikiを信頼すんなよ?
そこまで言うならPhotobacterium phosphoreum、当然わかるよな?
お前さんこそ調べりゃいいが発光バクテリアは毒性検査に使われる程に繊細で腐った食物では繁殖出来ない
光ってるのは腐らないのではなく光っているうちは腐ってないなんだな
「父が、一昨日買ったお寿司が光ってる!とか言うので、何をバカ ... と思ったら 」でググれ。日本でエビが光っとる。「スーパーで買った玉子の寿司が暗いところで光ってた!」だそうだよ。
>>66
千葉大の腐敗菌の研究をしている教授の「食 品 細 菌 と して の 発 光 菌(Photobacterium属)の 研 究」って論文がネットでも読める。それによると腐 敗 作用 は極 め て 弱 く
殆 ん ど腐 敗 に関 与 しな い と考 え て よい 。だそうだよ。
海産物が直に食えるのはコレがデカイんよな
中心に近い奥の部分が特に明るい。
と、いう事は中に光源が仕込まれてる。
恐らく、蛍光染料で染めた甘エビの中にUV-LED(紫外線発光ダイオード)を仕込んだもの。
または肉質によっては紫外線で光るものも有るのかも。
タンパク質は消化液で分解されとる。
動いてる車海老をその場で捌いて握ってもらう日本人を舐めるな〜って思った。
は?
外国に住んでるの?
ああ、薄幸だよ。
俗に言う、光り物だよ
ちったあ勉強しろ
コバルト60かも♡
反射と言わない優しさ
冗談なのか、マジでそう思ってるのか分かりにくい
コメントする