スレッド「日本でしか発売されてないマイナーなゲームを教えてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本でしか発売されてないマイナーなゲームを教えてくれ
知られてなければ知られてないほど良い
ちなみにこれは『せがれいじり』というゲームだ
知られてなければ知られてないほど良い
ちなみにこれは『せがれいじり』というゲームだ
2
万国アノニマスさん

せがれいじりは何が何だか分からない
3
万国アノニマスさん
PS2のボトムズのゲームは好き
マイナーなロボットアニメ(少なくとも欧米では)を原作としてて2007年に発売してる
4
万国アノニマスさん

GBAのリズム天国
元祖でありシリーズ最高のリズム天国だけど欧米では未発売だった
元祖でありシリーズ最高のリズム天国だけど欧米では未発売だった

5
万国アノニマスさん

ひっぱリンダ

↑
万国アノニマスさん

それはローカライズされてるぞ兄弟
6
万国アノニマスさん
ザンファインというシューティングゲーム

ザンファインというシューティングゲーム
7
万国アノニマスさん

PS1のGERMS 狙われた街
8
万国アノニマスさん
東脳

東脳
9
万国アノニマスさん
LSD

LSD

↑
万国アノニマスさん

たまに昔の家庭用ゲーム機はクソゲーばかりだったことに驚く
今の時代にLSDみたいなゲームを最新機で発売したらどうなることやら
今の時代にLSDみたいなゲームを最新機で発売したらどうなることやら
↑
万国アノニマスさん

今だったらインディーズゲーム扱いされるだけじゃね
↑
万国アノニマスさん

5ドルだったらダウンロード購入したいわ
10
万国アノニマスさん


あすか120%ファイナル BURNING Fest.

11
万国アノニマスさん
日本限定のゲームのほとんど全てはクソゲーだと気付く

日本限定のゲームのほとんど全てはクソゲーだと気付く
12
万国アノニマスさん
ドリームキャストのナップルテール

ドリームキャストのナップルテール
13
万国アノニマスさん
ガラージュ

ガラージュ

14
万国アノニマスさん
チュウリップ

チュウリップ

↑
万国アノニマスさん

これはローカライズされてる
それでもちょっとマイナーだけどね
それでもちょっとマイナーだけどね
↑
万国アノニマスさん

チュウリップはむしろ”ローカライズされたのが信じられない”タイプのゲームだな
16
万国アノニマスさん
ブランディッシュ4 眠れる神の塔

ブランディッシュ4 眠れる神の塔
ある程度の日本語の知識と直感が必要
17
万国アノニマスさん

カエルの為に鐘は鳴る
チェインダイブ
Hungry Ghosts
シャドウタワー アビス

シャドウタワー アビス

19
万国アノニマスさん
サルゲッチュのミリオンモンキーズ

サルゲッチュのミリオンモンキーズ
↑
万国アノニマスさん

Saru?Saulというスペルのほうが良くないか
↑
万国アノニマスさん

日本語だとSaruがモンキーって意味なんだよ
20
万国アノニマスさん


SIMPLE2000シリーズ THE大量地獄

21
万国アノニマスさん
日本のXbox360独占ソフトはどれも日本語版しかないな

日本のXbox360独占ソフトはどれも日本語版しかないな

22
万国アノニマスさん

美食戦隊 薔薇野郎

23
万国アノニマスさん
PSPの日本限定限定で面白いor少なくとも遊べるレベルのゲームってある?

PSPの日本限定限定で面白いor少なくとも遊べるレベルのゲームってある?
別のスレで見たのは『ニッポンのあそこで』くらいだった
↑
万国アノニマスさん

化物語のPSP版は良かった
24
万国アノニマスさん
このゲームはめちゃくちゃ楽しかったのでおすすめ

このゲームはめちゃくちゃ楽しかったのでおすすめ

25
万国アノニマスさん

GBAのボンバーマンジェッターズ
26
万国アノニマスさん
知ってる中で一番マイナーなのは
SIMPLEシリーズのTHEホラーミステリー

知ってる中で一番マイナーなのは
SIMPLEシリーズのTHEホラーミステリー
27
万国アノニマスさん
PS2の黄金騎士 牙狼
荒削りだけど思ってたより良かった、アニメのファンなら特に良いゲームだ

PS2の黄金騎士 牙狼
荒削りだけど思ってたより良かった、アニメのファンなら特に良いゲームだ
28
万国アノニマスさん

俺はこれの体験版を持ってるけどめちゃくちゃおもしろかったよ

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こいつら今だにコンピュータの前で丸くなってゲームしてるからな
その時代に変なゲームが大量にあっただけだな
開発費が安かったからいろんなメーカーがゲーム作ってたのかな
日本人の大半が知らねえよ
外国人にあのノスタルジーが通じるとも思えんが…
元ネタが芸人や漫画のADVは日本限定だと思う
神「アキラメロン」
勇者のクセに生意気だ、鋼鉄の咆哮
パワプロに関しては、ある意味最高の野球ゲームシステムが備わっている
コンビニは飽きるまでは面白かったな
ファミコンがクソゲーだらけだったのと似てる
上位機種になるとほぼ淘汰されたところも似てる
ファミコン時代と同じやね
市場が成熟するまでは意味不明なゲームでもそれなりに売れたり、ゲームが流行ってると聞いて参入してくる門外漢が続出するのでそうなる
ソシャゲも少し前はこんな感じだった
黎明期はどこもそうなる
内容的に日本限定のような気がするんだけれど
ゲーミングPCを買う余裕がなくなった日本が、それを言うのは悲しいぞ
今PCゲーム市場今までで一番好調なんだが
何故つってもなぁ、外国人が知らないゲームを外国人に聞いてるみたいなもんだから
答えるマニアの知識による
変なゲーム機もいっぱいあったぞ
パペットズーピロミィとかserial experience lainとか
昔からk国のゲームもマニアの中では有名だった。
任天堂もアイディアをパクってるしね
外国人がカルネージハート(ゼウス)やってたら嬉しいけど、海外でウケるような気がしない
まあ日本でもそれほどウケてる訳じゃないが
お前時代遅れだな
今は日本でゲーミングPC類の売上が上がってきてるんだぞ。
お前はチマチマ任天堂の乳児用ゲームで遊んでろ(笑)
それは、どんなの?具体的なタイトル挙げてな?
知らないかもだが日本の掲示板のルールだぞ?
ねえ?>>36のK国の人気ゲームってなあに?
>>18
海外もアニメ漬けで育った奴増えたから前よりかは通用するんじゃない
>昔からk国のゲームもマニアの中では有名だった。
>任天堂もアイディアをパクってるしね
ねえ?それ具体的に語れないの?任天堂がK国の、なんてタイトルのゲームをパクったのさ?
訴えられねえと甘くみてんじゃねえぞ?
当然OPは完全翻訳で世界配信
今これを海外に出したらマインクラフトとパクリと思われるかもしれない
内封のお客様アンケートの「このゲームを買った理由をお教え下さい」の選択肢に「間違えた」があるんだっけか
2コントローラーのマイク機能がないやん。仲間呼べない。
プリクラや太鼓の達人とか受けると思うんだが
ゼルダ夢島のチームが作ったやつだよね
すごい(棒読み)
行動パターン組んでロボットをフルオートで戦わせるヤツだっけ?
はよK国のゲーム言えよ
クソウケるわ
返信相手間違えてて草
アルファシステムのは海外版少ないよな?
たしか丁度5ドルくらい?5-600円で合法的にPS3からDLできるやつだわ
先週買ったけど、意味わかんなかった。
まぁ、ps3とps45でストアが異なること自体意味わかんないんだけどさ。
日本らしい内容と(当時は挑戦だった)システム的に海外進出してないんじゃないかな〜?と思ったんだけど…してたらゴメン。
ハロプロじゃない方もマイナーだから海外で出てないかもしれない。
日本でしか通用しないアイドルを採用してたら尚更出てないだろう。
こいつをどう思う?
PS5でやらかしたから思い切ってPCにしちゃったユーザーもかなりいるみたい SONYは日本市場を舐め腐ってる
lainはアニメと書籍含めたコンプリートボックスでならなんとか…
だからローカライズされてない
けど、三大歪みゲーのガラージュはクラファンでリマスターが決定して英語対応で発売した
あと、容量一杯でローカライズ出来なかったって作品も国内外問わず時々出てたな
「超兄貴」
「ようせいあつめ」
海外勢のフロムゲー全紹介みたいな動画に載ってなかったからな
「シャドウタワー アビス」も出てないのは意外
違うとこのだけど「ミシガン」とか出てなさそうと思ったけど欧州では出てるんだな
ターミネ-ター2でゲーセンのシーン写ったろ
つまりあんなのばっかだ
夕闇通り探検隊
とか
夕闇通り探検隊
とか
名作だけどマイナーで翻訳されてない
クレしんのオラ夏は海外展開してる
桃鉄新作は世界が舞台だから、海外展開する気マンマンや
なんでウケる気がしないの?
別に変な要素ないけど
カケフくんのジャンプ天国
翻訳の無いRPGなんて出来ないだろうからこんなやつで良いんでない?
アリスソフトが認めてるなら部外者が何をかいわんや
これ大好きだったわ
攻略本まで持ってたわ
なのに知名度に反して誰もプレイしてる仲間が見つからなかったわ…
まあ日本はpsシリーズが強かったから供給不足の時期に後回ししてもいずれは売り上げを確保出来るって読みだったんだろう
映画とかも海外サイト見てると日本に入ってきてないのがザクザク出てきて面白い
Kゲームの名作はアレだ、植木鉢で生首育て(タイトル知らん)
あれ以上に衝撃的なゲームはないと思うぞ。
現物見た事ないけど。
あートマックか
そういえばkだったな
コメントする