Ads by Googleスレッド「カニカマがどのように作られてるかの動画がバズり多くのインターネットユーザーを発狂させている」より。タイにある世界最大のカニカマ工場の製造工程が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda、Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
カニカマがどのように作られてるかの動画がバズり
多くのインターネットユーザーを発狂させている
名前とは裏腹にほとんどのカニカマにはカニが入っておらず
ソーセージやマクドナルドのナゲットのように魅力のないペーストで作られている
当然のことながらネット民は驚き、二度と食べないと誓う人も多く
中には全ての原材料を追跡してみるという人もいた
多くのインターネットユーザーを発狂させている
名前とは裏腹にほとんどのカニカマにはカニが入っておらず
ソーセージやマクドナルドのナゲットのように魅力のないペーストで作られている
当然のことながらネット民は驚き、二度と食べないと誓う人も多く
中には全ての原材料を追跡してみるという人もいた
2万国アノニマスさん
俺はこんなのと関わり合いたくないぜ
3万国アノニマスさん
この灰色の塊は実質的には”食べられるセメント”だな
4万国アノニマスさん
お前ら何を期待してたの?
↑ 万国アノニマスさん
ソイレント・グリーンではなくカニカマの工場を期待してたんだが
5万国アノニマスさん
タイトルにカニカマや食品と明記されてなかったら
工業用の建築資材を作ってるわけじゃないと気付くまで動画の1分38秒までかかってたかも
工業用の建築資材を作ってるわけじゃないと気付くまで動画の1分38秒までかかってたかも
6万国アノニマスさん
正体の分かる原材料が氷しか無かった🤔
正体の分かる原材料が氷しか無かった🤔
7万国アノニマスさん
一瞬、タイル用の接着剤を作ってるのかと思ったわ
8万国アノニマスさん
白いもの(他のコメントだと灰色)は魚のペースト
おそらくスケトウダラとデンプンを混ぜたもので、油や添加物が入ってると思う
魚の生地みたいなものだね
白いもの(他のコメントだと灰色)は魚のペースト
おそらくスケトウダラとデンプンを混ぜたもので、油や添加物が入ってると思う
魚の生地みたいなものだね
9万国アノニマスさん
発泡スチロールが主原料じゃないのか?
発泡スチロールが主原料じゃないのか?
10万国アノニマスさん
この瞬間まで本物のカニ肉を食べてると思ってた…
この瞬間まで本物のカニ肉を食べてると思ってた…
11万国アノニマスさん
だから自分はこんな製品を買わないんだ
だから自分はこんな製品を買わないんだ
12万国アノニマスさん
このことを知らなかった人がいることのほうがショックだ…
特にカニじゃないという事実を知らないなんて
このことを知らなかった人がいることのほうがショックだ…
特にカニじゃないという事実を知らないなんて
↑万国アノニマスさん
同意
ほとんどの加工食品にはショックを受ける要素が含まれてるよ
ほとんどの加工食品にはショックを受ける要素が含まれてるよ
13万国アノニマスさん
製造プロセスはこんなもんじゃない?
むしろ実際の原材料は何なのかのほうが興味ある
製造プロセスはこんなもんじゃない?
むしろ実際の原材料は何なのかのほうが興味ある
↑万国アノニマスさん
原材料は魚タンパク質40%、水、卵、小麦澱粉、キャノーラ油、片栗粉、砂糖、天然ハーブ香料、食塩、着色料(パプリカエキス)らしい
14万国アノニマスさん
何がそんなに衝撃的なんだろう?
こんなの常識じゃないの?
最近の人はショックを受けやすいみたいだね
何がそんなに衝撃的なんだろう?
こんなの常識じゃないの?
最近の人はショックを受けやすいみたいだね
15万国アノニマスさん
カニとは違ってカニカマはユダヤ教の戒律でもOKだったりする
カニとは違ってカニカマはユダヤ教の戒律でもOKだったりする
16万国アノニマスさん
海のウインナーと呼んでもいいのかな?
海のウインナーと呼んでもいいのかな?
17万国アノニマスさん
加工食品が作られてる様子を見ると本当に気分が悪くなる
加工食品が作られてる様子を見ると本当に気分が悪くなる
18万国アノニマスさん
驚くなかれ全ての加工肉はこれと似たような感じで作られてるよ
驚くなかれ全ての加工肉はこれと似たような感じで作られてるよ
19万国アノニマスさん
これでもまだ食べてしまいそうな自分に驚いてる
これでもまだ食べてしまいそうな自分に驚いてる
↑ 万国アノニマスさん
別に驚くような要素なんてないだろ
作る工程では見た目が気色悪い食品はたくさんあるよ
作る工程では見た目が気色悪い食品はたくさんあるよ
20万国アノニマスさん
ここで働いてる人はきっと食べないだろうな
ここで働いてる人はきっと食べないだろうな
21万国アノニマスさん
見てるだけで吐き気がしてきた
見てるだけで吐き気がしてきた
22万国アノニマスさん
こんなの食べてる人って存在するの??
↑ 万国アノニマスさん
お前が食べてるホットドッグもこんなもんだぞ?
23万国アノニマスさん
気色悪くて驚いたよ
気色悪くて驚いたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
無知すぎて困る。
まぁ時代が違うけど
全てを把握は無理だけど「あー、これの主成分はこれなんだー」程度は見りゃいいのに
名前はともかく(たぶん意味不明)
原材料見りゃ判るわな
関西ではプラスティックをプラチックって言うらしいから、これはこれでいいのかも知らんw
原材料に魚の名前とか書いてあるだろ
本物のカニだったらそんな安く売れるかよ、本物のカニで安く売ったらそっちの方が怪しいやんけ
本物じゃなく、少し成分入ってるだけだから軽度なら甲殻類アレルギーの人も食べれるのに
アルファベット文字という単語が使われないのと同様、ハングル文字という言葉は存在しない
私は食品は食べたいけど工業製品は食べたくならないから食べないし
世界的には類似品がそう多くないから、カニカマは日本メーカーの開発品だし
なんだかよく分からず食べてる人は割と多いだろうね、本物の蟹だと思って食べてたって
昔、日本のテレビでイタリアだったか現地の人たちにインタビューで尋ねたら言ってたしね
誤) 関西では
正) 全国の年寄りは
つーかカニ関係なくカマボコねりものちくわ全部ウマイけど海外ではあまりない加工品なん?
外国人大好きなナルト筆頭にスリミなの全部教えてあげたい
日本でもそうだけど、割とどの国でも
成分表や原材料表をみない人が一定数いるのよ
気になる人やアレルギー持ちやダイエッターや健康意識が高い人達は
商品の表示をみるけど、気にしない人はほんと一切見ないからねえ
頭悪そう
市販のハムやソーセージに限らず、缶詰やパン屋以外のパンや、メーカーのポテチやクッキーバターやマヨネーズなど調味料の数々
マックなどのチェーン店のハンバーガーなど
全て工業製品だけど、一切食べないのか?
自然派()とか言って全部手作り?大変だな
プラッチックな。
そういうものだからなぁ
どうやって作られるか知っているか?
クズ肉を集めて軟化剤で肉を溶かし柔らかくし
接着剤で固めた脂を注入した物なんだよ
カニカマが食えないなら成型肉や加工肉も無理だなw
いや、彼らは肉のミンチが似たような工程を経てソーセージになることすら知らないと思う
魚肉ソーセージは動物性蛋白ながら常温長期保存可能。
ハンバーグの調理過程見て発狂するのかこいつらは
同じ食品が作られるのに手作業だとそうはならない不思議
小田原の鈴廣のかまぼこ製造なんかがそれ
見ないっていうかそもそも成分表なんて載っけてない国の方が多いよ
その他にもグラムやカロリーなんかも載ってない
気分はソイレントグリーン
ソーセージと法律は作る過程を見るな、だったかな。
アラビア文字は?
日本でカニを食べたらこれじゃねえってなるのはネタ的なあるある
元々蟹に似せて作ったのがカニカマなのに
どうやったらカマボコを蟹に近づけられるかを研究して
カマボコを繊維状にして作ればいいんだって発明されたものなのに
だが最近の魚は高い
だから安く魚肉を摂取できる竹輪やカニカマは貧乏人にはありがたい存在なんだぞ
世界的に スリミ って呼ばれて人気だそうだ
はんぺん見たらどんな反応するんだろ
昔のと違って、ちゃんとホタテ風味になってる。
こっちも海外で食われる事になるのかね?
ポークエキス入のソイミートみたいなもんなのにな
スレに書かれてることを繰り返してなにかっこつけてんのお前?
これ以上にショックかもね
地球平面説信じてる奴が総人口の半分いる国が世界のトップだからな…
スチック⁉︎
大崎水産の、フィッシュスチックという製品
世界初のスティクタイプかに風味蒲鉾として昭和50年発売だそうな
レビューによるとわりと美味いらしい
どこウソ情報なんだよ。 plasticをプラスチック以外に読む方が難しいやろ
あれを本物だと思ってたんならどんだけ舌が貧しいんだよって話だよなあ。物の値段には大抵理由があるんだ。本物があんなに安い訳ないだろ
日本語でok
入り口になると思うんだがなあ
自分も小さい頃は思ってたよ
魚を食べる文化が少ない所では尚更じゃないかな。生きる上で知る必要が無ければ覚えることもでしょう。興味があってこうやって調べない限りは。
それだな
成熟した大人が観てるものと思わないで知識の浅い子供が書き込んでいると思えば視点も変わる
みんな暖かい目で見守ろう
グミをお菓子だからハラールでベジタリアンな僕でも安心して食べられるんだって言ってた外国人の大学講師が居たんだけど、
お前それ原料のゼラチン、豚だぞ?
それと何処のメーカーだ?
その蟹肉の食感を再現した繊維状に重ねる技術も、
日本人の技術者が長年かけて作り上げたものなのに、
気持ち悪いの一言で全否定だもんなあ
まずフランスでサラダのお供として爆発的に人気になったんだとか。
あと気軽に冷蔵庫から取り出して食べられる子供のオヤツとしても重宝されたみたい。
酷い言いぐさ
アホとは思わん
君の知る知識は世界共通認識じゃ無いんだよ
タイ製のカニカマは10年以上前から業務用中心に一定のシェアはある
国産より安いからね
というより成型肉のイメージの悪さを重ねちゃったんじゃないかな
成型肉のおどろおどろしいドキュメンタリーを先に見ちゃっててそれと一緒くたにしてるんじゃないかと
日本
大崎水産「フィッシュスチック」という、世界初のスティックタイプかに風味蒲鉾
の、タイ工場
それを装う必要性ってなんだろう
あまりにも廃棄が多くてもったいないから、水でこそげ落としてる
いわゆる高圧洗浄機だが、洗われたホネは綺麗なもんで、肉はでろでろのミンチになる
これにつなぎや調味料を加えて、冷凍させて水分を飛ばしてナゲットを作る
何か問題があるかなあ
英語話者が全員先進国にいるわけじゃないしな……
魚のすり身を知らないと気持ち悪く見えるのか
パンをこねてるのと似たようなもん
fake crabってデカデカと書かないと駄目かもね
魚のすり身は真っ白じゃないし日本のカニカマでもカニ缶つくる工程で出る蟹の茹で汁を使うんだっけ
成りすましの新しい表現かも
この瞬間まで本物のカニ肉を食べてると思ってた…
モンキー害.人の思考wウケるw
そもそも海外って特定の地域を除いてあまり魚や魚肉を食べないのでは
それにしても、ペーストの山がジャバ・ザ・ハットに見えてビジュアルが消えなくなったw
ローマを滅ぼして、その事を綺麗さっぱり忘れて、自分達をローマの後継者と自称する連中だぞ
見慣れてないとそんなもんかもね
いかにも人工的な匂いが全てを台無しにする
食べ物だったら加工してないなんて誰が思うんだ?
無知なコメント意図して集めただろうまとめですら
なに言ってんだ的コメントが少なくないってことは
あっちでも常識的に知ってて当たり前ってことだろ
「欧米人」でくくって嘲るのも違うんじゃないかい
そもそも無知コメが欧米人かも分からんし
何も食えねえじゃねえかあほくさ
奴等ホント馬鹿じゃねぇの。
メロンパンみたいなもんやな
見ただけで工場内に充満したにおいがよみがえってきて吐きそうになってたわ
動画の画面からにおいが出たらもっと阿鼻叫喚になることだろうなw
そうですか。
食わないなら食わないで構わんぞ、水産資源は限りがあるし
カニ自体(内臓甲羅ごと)をペースト状にしていれば
食えるって事?
馬鹿馬鹿しい
結局本物の蟹を食べたことが
無いんだよ
外国人は貧乏な方が多いからね
真面目な話
カニカマもナルトも蒲鉾ももしかして何なのかよくわからず食べてるのかな?
製造過程知らない方が幸せなものは結構多いもんね
でも今も普通に食ってるよ。
関西ではプラスティックでもプラチックでもなくプラスチックと発音するのが一般的です
ちなみにJISではプラスチックと表記されているし、テレビなどでもプラスチックと呼称するのが一般的
Googleの検索結果数でもプラスチックの方が一般的
広辞苑でもプラスチック……
インドネシアなんかの東南アジアではさつま揚げみたいなのがサラダに入ってたりするな
数年前にカニカマがフランスとかイタリアで大人気ってテレビで見たけど一部の人に受けてるだけかと思ってたわ
そのうちそーせみたいに世界中に当たり前のように定着するかもしれんなぁ
ソーセージの入力ミスった
随分前からヨーロッパでも人気でスーパーにも色々並んでるよ!
規模が工場で大容量だからじゃない?
家庭や肉屋で作るぐらいの量じゃないと
理解が追いつかないとか?
日本じゃ社会的見学とか教育番組とかで
小さい頃から見る光景だけどね。
ところが、大崎水産は海外ではカニカマを製造をしていない。
大崎水産は日本で製造するカニカマのうち6割が海外向けなのだが、品質管理上のポリシーにより本社の広島工場のみでカニカマを製造している。
つまり、この映像の工場で作られている「フィッシュ スチック」なるカニカマはパチモノ疑惑濃厚なのである。
日本のカニカマと比べると、映像に出てくるカニカマの品質のレベルに低さに違和感持ったのはそのせいだったのだw
日本では工場の見学も出来る所あるだろうし
テレビでもやってたりするね
そして地味に面白い
マクドナルドが昔使ってた「ピンクスライムミート(端肉を集めて練ってスライム上にした物:パティ素材として使用されていた)」を思い出しちゃうのかな。
「セメントとか塗料みたい!見た目が気持ち悪い!」っていうのでびっくりした
ナイーブすぎるだろ
そもそも食品加工について何も知らないガキなんだよ
雑な切り方して混入したらどうすんだと思ったけど、
ブロックのまま欲しい。
酢醤油でいけそう!
でもって、フランス人は沢山食べてるし
作ってるのはフランスの会社
もっとも一般的な材料はベーリング海のオヒョウ(ハリバット)だな
欧米の奴らって、アホのなの?
工場見学とか学校でなさそうだし、
原材料のラベルも見なさそう(偏見)
昔道の駅の漬物製作説明会に参加した時、
日本人でも特に中年以上の男性は
原材料ラベル見て買ったりしたことない人が
それなりにいた
衛生にも安全にも配慮されてるよね
えっ
食欲刺激されちゃったよ
タイのイメージはおおらかだけど
先入観に反して清潔で丁寧な仕事で
安心して食べられるなーと思った
たしかに、煮物とか汁物のメインにするのはちょっとちがう
ソーセージもソーセージ味になるし
レバーパテとかハンバーグとか、
オートミールとかコーンスターチとかもすり身だよ
まあカマボコ知らないと考えが及ばないか
蟹とカニカマを同一視したことがなくて
「カニカマ」のカニが蟹を意味していることを
知ったのはかなり大きくなってからだった
カニだと思ってたの?バカじゃないの?バカじゃないの?
ビーガンというあたおかをたくさん排出してる割に無知が多いのね
てか他の国の食いもんに文句言うのってなんなんだ、そっちのほうが気持ち悪いわ
まあ美味いからなんでもいい
最近のカニカマまじうまい
無知であたおかが多いからビーガンなんてものが増えるんだよ
動画のタイトル、ハングルだしね
アメリカでも工場見学系のテレビ番組けっこうあるんだけどね
料理番組で「この材料が作られる様子」を紹介したりもしてるし
無知だからこそ気軽にビーガンになろうと思えたり自称したりできるのではないだろうか
いや、でも無知のあたおかだからこそビーガンやってるというか・・・
栄養・加工・生態系などの食関係知識あるやつは普通あんな馬鹿な事しない
趣味でやってるような店じゃない限りパン屋さんだって一斗缶に入ったショートニング使うとこ多いし甘い系のパンに使われるチョコは工業製品()だからパン屋にも行ってないと思うよ
練り物ないから馴染みがないんだろうけど
見た目に楽しくて魚だから健康にも良いとか言っとこう
なら勘違いされることもあるわな
練り物感も表せるネーミングにならんもんかね
練り製品って認識に日本人とその他じゃ差があるせいか。
まさか本物のカニ肉だとは彼らも思ってはいないだろうが。
加工食品の作るところ全然見たことないんかい
無果汁のオレンジジュースやファンタみたいなもの。
日本には竹輪とかはんぺんとかすり身の加工品が大量にあるから今更だけど。
外国人が怒っているのは名前がいかにも「カニが入ってます」って感じで
見た目も茹でたカニの足の肉っぽくしてるのが詐欺っぽいってことかな?
最近はインド産のカニカマ多いよ
日本なら工場見学やったり、テレビや動画で見る機会あるからたとえ未知のものであってもどんな感じでやってるかだいたい想像できるから、いざ目の当たりにしても驚くことはあっても拒否反応は示さないよな
まじで欧米人って無知な人多いよな
だからアホみたいな扇動に乗っかるしデマに騙される
カニカマ工場で他の具材と一緒にすり身にして
カニカマとして一般販売するっていう都市伝説があったな。
カニカマの赤いところは人間の血の混じった部分とかなんとか。
こんな程度の認知機能でよく生きていられるなって思うわ。
チキンナゲットの製造方法を知って普通にショック受けてたぞ
あいつらほんとに何も知らんのよ
頭悪いのがデフォなのでw
そもそも動画がチ.. . ョ . . .ン語の時点でお察し。
控えめに言って、ク,, , ソ , , ネ , ,, タ。
パン工場は魚肉を扱う工場より清潔な環境を保ちやすい 最終的に高温で焼いちゃうし
しかしながらあっちの連中は不思議だよなぁ
売れると分かればパクってでも売りたがるし起源主張するし そうかと思えば日本下げのネタにしたり どうせカニカマだって向こうにあるんだろ
自分の育った田舎の年寄りはプラッチックと言ってたぞ
読んで発音するんじゃなくて聞いた言葉を発音しやすく喋っているだけ
knifeをクナイフなんて発音しないのは聞いた単語を日本語の発音で喋っているから
よし‼️ざこば師匠に決めてもらおう
まず「すり身」「かまぼこ」とは何かを勉強して欲しいわ
あとどうせ見るなら日本の大手ブランドの工場を見てほしい
自分の食生活を自分で律するのは構わないけど他人にまで押し付けるから嫌われるんだよな 反捕鯨もそうだけど欧米人の価値観の押し付けにはウンザリする
取り合いにならずに済むし水産資源に余裕持たせられるし良いことずくめだわ
それを言っちゃあお終いだよおいちゃん
支配する王朝も民族もコロコロ変わって易姓改革を繰り返したのに四千年の歴史アルなんて戯言ほざく連中だっているんだし
人さえ住み続けていれば連綿と続く国として認めるならアフリカなんて五万年クラスの国がゴロゴロあるよな
海藻使ったハラールなグミってあるからそれでもなく?
だいたい海外製品だけどハラル認証マークある
どこが違うのか。
ピンとこないのかな
偽ウナギの蒲焼も人工イクラも自慢の技術として紹介されてた。
これはあくまで自分の周囲の話で、プラスッチックとフルで言わずプラと略して言ってる
他の人は知らん
どこ資本だろう? なんか日本みがあるのだが。
資本主義ってこういうものだろ
大量のシェークベースをぶちまけてるのと見た目は変わらないと思うけどなあ
「スリミ」と日本語で流通してる国もあるけど、スリミの意味事態理解してない。日本人なら「スリミ」とか「蒲鉾」で、どういう材料でどういう工程なのか想像つくけどね。食育って大切だよね。
バカすぎww 入ってたら「カマカニ」って名にしてるわ。
というかまとめブログはわざと極端なコメントを抜き出すのが普通だからな
逆に、この域まで加工することの情熱に敬意を表するわ。
・・・?
原材料って全て、商品に書いてあるものじゃないの・・・?
外国では違うの?
外国でも確かスリミだったから語源辿ればペースト化した魚ってわかってるはずだが
衝撃なんですけど。
鶏胸肉とこれをループする
> 日本でも発売当初は「カニじゃないの
>かよ!」ってお叱りを受けたらしいし
デマだな。当初から「カニじゃないのにカニそっくりな食感だよ!これはお得!」みたいに正体明らかにして売ってた。
想像力って大事よな。
ちがうプラッチック
がんもどきみたいに理由があってカニが食べられない人のためにとかかなw
メロンパンにはメロン入ってないし
風味ってなんだろ?バター風味もやっぱりバター入ってないんだよね
大人になっていろいろショックだったわ
普通に練り物は食べ物として認識してるけどカニカマだけはカニ入ってるって信じてた。
工場内もとても清潔
工程ごとに検品を徹底しているのも好印象
外国人コメさんたちが何を問題視しているのか分からない
別に無理して食うもんでもないし
うちの周りでプラのみ指すのはは、資源行きのやつだけだわ。
40超まで何やってたんだとしか…
みんな見ないもんなんだね。
↑
それ、過去に流行ったコピペか?まさか一言一句お前が手打ちした文章なの?
自分で考えた事じゃなく、ネットで他人のレスを受け売りし、盗作しただけの事を
まるで自分で考えたみたいに言うのって、「泥棒」って言うんだぜ?お前は窃盗犯だ。
そのためかまぼこをいただく際は時々こういうことを思い出して大事に食ってほしいと言ってた。
因みにはじけた深海魚も練り物の材料になる事はあるかもしれないけど、今どきはスケトウダラがメインでしょ。プレミアムものとして特定魚種の肉を数%混ぜるのもあるし、以前はサメ肉も多かったみたいだけど。基本網の中で既にはじけちゃってる奴は流通に乗せようがないし地元市場に持ち込むまでに腐敗するので船から直買いするんじゃなけりゃ生ごみでしょ。
特に四つ足系は。
海外ではカニカマは何という名前で売られてるのだろうか。
コメントする