Ads by Googleスレッド「もし日本に行くことがあるなら地元の市場を訪れてほしい…」より。福岡県のほとめき市場 一太郎の様子が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:imgur
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

2ヶ月後に日本に行く予定だから絶対に訪れてみるよ
3
万国アノニマスさん

自分は10月末に行く予定だけど出来るだけ多くの市場を訪れてみるつもり
4

どんな国だろうと地元の市場は寄ったほうがいい
↑
万国アノニマスさん

ただしお腹を壊しやすい人はやめておいたほうがいい
自分はその間違いを犯してしまった
自分はその間違いを犯してしまった
↑
万国アノニマスさん

それでも訪れてみるべきだ、参加しなければいいだけ
5
万国アノニマスさん

料理人でありグルメの自分は初めて訪れる国の市場やスーパーに必ず行く
文化に飛び込むにはそれが良いやり方だ
6
万国アノニマスさん
どこだろうとローカルな店は実用性あるしな

どこだろうとローカルな店は実用性あるしな
7
万国アノニマスさん

エジプトで地元の市場に行ってみたけど
地元民と観光客が群がってて凄くカオスだった
地元民と観光客が群がってて凄くカオスだった
そのほとんどが安かったし大規模な文化の衝突だったよ
8
万国アノニマスさん

飛行機のチケットを買える余裕があるなら是非行きたいよ
↑
万国アノニマスさん

飛行機のチケットさえ買えれば日本旅行はかなり手頃なんだけどな
↑
万国アノニマスさん

どうして?
↑

食事、宿泊施設は安いし公共交通機関も効率的で安い
いったん日本に着いてしまえば一番高い買い物はお土産になるはず
10
万国アノニマスさん
ちくしょう、日本の食品市場は素晴らしくて凄く羨ましいよ

ちくしょう、日本の食品市場は素晴らしくて凄く羨ましいよ
11
万国アノニマスさん
自分は数日前に日本から帰ってきた
地元の市場や飲食店に行ってみたかったけど日本語も話せないし文化の知識も全くないので
恥ずかしくて入れなかったよ

自分は数日前に日本から帰ってきた
地元の市場や飲食店に行ってみたかったけど日本語も話せないし文化の知識も全くないので
恥ずかしくて入れなかったよ
12
万国アノニマスさん
しかしキュートなウェイトレスがいる本当に格安すぎるバーには行ってはいけない
ヤクザのぼったくりバーで、飲み物に1000ドル請求され警察も助けてくれない

しかしキュートなウェイトレスがいる本当に格安すぎるバーには行ってはいけない
ヤクザのぼったくりバーで、飲み物に1000ドル請求され警察も助けてくれない
↑
万国アノニマスさん
東京に数年間住んでたことがあるけど見たことも聞いたこともないな

東京に数年間住んでたことがあるけど見たことも聞いたこともないな
↑
万国アノニマスさん
観光客向けと謳ってるバーも普通は価格が高いね
一番良いのは地元民に良いバーを聞くことだ

観光客向けと謳ってるバーも普通は価格が高いね
一番良いのは地元民に良いバーを聞くことだ
15
万国アノニマスさん
最近日本に行った時に市場を訪れてみたけど素晴らしい経験になった

最近日本に行った時に市場を訪れてみたけど素晴らしい経験になった
16
万国アノニマスさん
1週間以内に行く予定だけどここの市場は素晴らしいな
生のダンゴは大好きだ

1週間以内に行く予定だけどここの市場は素晴らしいな
生のダンゴは大好きだ
17
万国アノニマスさん
何一つ読めないけどとりあえず1個ずつ食べたい

何一つ読めないけどとりあえず1個ずつ食べたい
18
万国アノニマスさん
俺はアメリカに帰国したらココイチが恋しくなって家でカレーを作り始めた

俺はアメリカに帰国したらココイチが恋しくなって家でカレーを作り始めた
19
万国アノニマスさん
これは全てのものを食べてみたいね

これは全てのものを食べてみたいね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
買ってる日本人はコロナ以降見たことない。
ワタミでもいっとけ
こう言う人は自分の貧しさを誤魔化すため、「日本は貧しい」ということにしたい
選んで取ったと思ったら触っただけで戻してまた新しいのを手にしてる。
どうして女は触った物を戻すんだ?コンビニでもそうだよね。
手で触る時はそれに決めてレジまで持って行け!
ワタミがバー...?
ここで言ってるのはアキバのコンカフェみたいなんとかちゃうか?
居酒屋なら観光客向けってどういうとこのことを言うんだろうか、ゴールデン街の居酒屋とかか?
なんで?
悪質だよな…
中国人が半分くらい乗っ取ってボッタクリ価格で中国人観光客からボッタくるというカオス地帯になってるからねえ
なら帰れば?
>>居酒屋なら観光客向けってどういうとこのことを言うんだろうか
有楽町の横丁みたいな感じのヤツじゃないかな
わかりやすくゴッソリ固まってる系
ゴールデン街もそうだろうね
最近行ってないけど、英語出来る人も多そうな印象
男だけどコンビニ、スーパーだと原産国とかチェックして返す事あるよ
市場ではやらんけど
ほとんどの店が観光客目当ての商売に切り替わって、価格を上げるだけでなく質も落ちてる
下がるのは日本の評判って事か
個人的には構わんけど、観光客相手の商売の方々は大変だろうね
やっぱり中国嫌いだわ
たぶんマスカットを飴でコーティングしたブドウ飴だと思う
「この建物ってGはどれくらい潜んでるのかな・・・」と思ってしまった
客からもモロに見える部分ですら掃除してない衛生観念って・・・
なるほどありがとう
金沢の近江町市場も新幹線開通直後ににとんでもないボッタクリになったけど、今は落ち着いた。
一番ひどいのが中途半端なとこ。札幌の二条市場とか小樽の三角市場とか。道産子のボッタクリ体質と相まって、本当に酷い。
しかしトングすら無いとかどこだよここ
イタリア、オーストリアは良かった
イギリス、ドイツは・・ビールワイン好きにはまあいいんでないか
…英語でか?w
ドイツのスーパーで自炊って何作るの?
なんで電車賃が高いってほざいてるの?貧乏過ぎてキムチ族は電車賃も払えないからだろ。
日本の食品は良心的な値段なんだよ。ま、良心的なんてチンパンジーにはわかるまい。
なんで電車賃が高いってほざいてるの?貧乏過ぎてK国民は電車賃も払えないからだろ。
日本の食品は良心的な値段なんだよ。ま、良心的なんてチンパンジーにはわかるまい。
なんで電車賃が高いってほざいてるの?貧乏過ぎてK国民は電車賃も払えないからだろ。
日本の食品は良心的な値段なんだよ。ま、良心的なんてバ カ にはわかるまい。
K国高齢者が貧困なのは知らないふりなんだな。
じゃがバターにソーセージでも載せときゃいい
市場よりスーパーが面白い
確実に地元民が使ってる市場ならいいけど
やたらと入国させるだけに飽き足らず個人経営の店とかの乗っ取りを看過してる日本政府が一番悪い
和民とかみたいなメニューに写真があったりタッチパネルで注文できて言葉がしゃべれなくてもなんとかなるようなとこだと思う
和食居酒屋チェーンだと店内もわかりやすい和風だし
拗らせすぎてて草
そんなん男もやってんじゃん
C・K国人は散々触ったり押したりして買わない極悪旅行者や
舐めてるなー。
じゃがいも茹でて、ソーセージとザワークラウトを温めるくらいはして欲しい。これは普通にドイツの家庭料理で出るから。
旅行先で生イカ買うんか?
大皿にカバーもかけずにドサっと陳列 しかもいじくり回して買わずに戻すのは当たり前
ハッキリ言ってうちの犬にも食べさせたくないよ汚らしいから
うちの近くのスーパーはあっちの言葉で果物を指で押さないでくださいって書いてある
それでもラップに穴が開くほど突っつきまくると知り合いの店員がボヤいてたよ
今は翻訳アプリってのがあるんですよお爺ちゃん
それを真夏の日本で一週間くらい持ち歩くのさ
うちの辺は多分ブラジル、桃のラップを外して直にもみもみ、そのまま放置、ヒゲだらけ耳鼻ピアス。
果物を見ると必ず指で穴をあけるから。
「食べごろを調べるため」と言い訳したがどうみても嫌がらせ。
他でもやってるらしくもうあのババアは近所で買い物はできないようだ。
K国人なんて日本から叩き出すべき。
せめてカバーとかして欲しい
飲食店に入れないからってコンビニフード食べて日本食おいしいおにぎりおいしいって言うからな
外国人にとって便利が過ぎて、ラーメン回転寿司たこ焼きくらいしか挑戦しない
買いたいやつ指差して、欲しい数英語で言うか指で示せば買える。
これは何?とか詳しく聞きたいならGoogle翻訳使えばいいし。
文化を知らないとか、観光客がほぼいないような国じゃあるまいし調べたらいくらでも出てくるだろうになんで調べないのかと思う。
翻訳機能を使うっていうことがなぜ出来ないのか理解不能。
日本人にはちょっときつい
そんなことは俺に言われても知らないけど
まずフリー当てにしてWifi用意しないとかもあるし
Googleの翻訳がおかしくて当てにならないとかで使わなくなったり色々あるらしいよ
というより、日本文化が好きとかで調べても尚、寿司ラーメンたこ焼きくらいの超偏った情報しかなくてそれ以外知らないともいえるのよ
連中は翻訳アプリなんて使わないぞ?
日本人側が仕方なくスマホ取り出して使ってあげてようやくそれを見てる感じだ。
外国人と会話した事無いのかい?彼等は驚く程そうした事に無頓着なんだよ
それ、嫌.がらせでなく素でやってる可能性はあるぞ
中国・カン国はスーパーとかの商品の品質が一定ではなくて、食品でも傷んでいる物を混ぜて売ってるんだよ
だから客側は商品を手に取って裏まで見たり押してみたりして痛みがないかどうかをじっくり吟味しないといけないし、基本的に店側を信用してない
日本に来ても同じことを平気でするから、指で押したり包装を破ったりする
まあどちらにせよ、日本の店からすると迷惑極まりないけど
映ってる焼き鳥屋は同県飯塚市の一太郎グループが出してるやつだね、一太郎グループの寿司屋がまじで美味いので行ける人はオススメ
朝6時から食事もできるんで朝飯がてら早朝に買い物に行ってたんだが
コロナで食事処がいくつか潰れてその後できた店は9時開店
ほかの小売店も含めて観光地化して地元民は使いにくくなった
朝6時から食事もできるんで朝飯がてら早朝に買い物に行ってたんだが
コロナで食事処がいくつか潰れてその後できた店は9時開店
ほかの小売店も含めて観光地化して地元民は使いにくくなった
ここら辺は田舎で道の駅もあり、休日の駐車場はいっぱい。住んでみて分かったけど、道の駅って結構ぼったくり、勿論地元民は行かない。
他の道の駅もそんな感じがする。
モンキー害ジンはサンダルでも食ってろよ
アメ横の魚屋が中国の観光客にそれやられて頭抱えてた
彼等の理想の日本は
「全ての日本人が流暢な英語を話し、メニューや看板は全て英語表記。僅かな金額を支払えばロックスター並の待遇が受けられて好き放題出来る」
事だから、翻訳アプリなんて使おうとしないんだよ
トング、ポリ袋があったところで同じ。
いっぺん行ってみよう
台湾危機を煽るくせに二項改正は絶対しない護憲派だからね。
すまんけど邪魔
観光地をうろついてりゃいいジャン
コメントする