スレッド「計画通りにならなかったAIアートを見ていこう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん 自分はサーモンを捕まえる漁師をAIで生成しようとしたらこうなった
2
万国アノニマスさん
まだAIは世界を支配する段階ではなさそうだ
3
万国アノニマスさん 昔は捕まえた野生のサーモンを飼い慣らしてたんだぞ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん ダックスフントのドッグレース

↑
万国アノニマスさん これのどこが間違ってるんだい?傑作じゃないか
↑
万国アノニマスさん みんな凄く幸せそうに見えるのが好き(特に犬)
5
万国アノニマスさん
ヨガの練習

↑
万国アノニマスさん AIによって最初に仕事を奪われたのはヨガのインストラクターだったか
↑
万国アノニマスさん 手足を好きなだけ増やせるならヨガなんて必要無いだろ
6
万国アノニマスさん
AIは人に傘を持たせるべき 
↑
万国アノニマスさん 「君はどうやって死んだの?」
「顔に刺されたのよ」
↑
万国アノニマスさん 確かにこれは頭痛がしてくるよ
7
万国アノニマスさん たまにAIは思い通りにならない

↑
万国アノニマスさん 一体君はどんな画像が作りたかったんだ?!
↑
万国アノニマスさん 猫だけでは飽き足らずに犬の要素まであるな…
8
万国アノニマスさん
フィッシャーマン(漁師)をAIに作らせた結果 
↑
万国アノニマスさん これはこれでアートだ
↑
万国アノニマスさん フィッシャーマンではなくフィッシュマンになってる…
9
万国アノニマスさん
赤ちゃんの性別披露パーティー 
↑
万国アノニマスさん ジェンダー(性別)じゃなくてガンダー(雄のガチョウ)じゃねーか
↑
万国アノニマスさん 実際の性別お披露目パーティーと比べるとそこまで奇妙じゃない気がしてくる
10
万国アノニマスさん
逆立ち 
↑
万国アノニマスさん おじいちゃんは人間を喰べてそう
11
万国アノニマスさん
AIにローラースケートは難しい 
↑
万国アノニマスさん オズの魔法使い感があるな
↑
万国アノニマスさん 1枚目の画像は素晴らしいじゃないか
12
万国アノニマスさん
ハンバーガーの食べ方を女性に説教する男性 
↑
万国アノニマスさん この男はマクドナルドで肉を探してるだけだよ
↑
万国アノニマスさん 「リサ、目を使ってハンバーガーを食べないのかい」
13
万国アノニマスさん
たまにAIは派手に失敗する 
↑
万国アノニマスさん これは失敗作じゃない!ちゃんとアートになってるよ!
↑
万国アノニマスさん 彼の車が1馬力なのは分かる
14
万国アノニマスさん
たまによくある 
↑
万国アノニマスさん どの辺が失敗か分からないんだけど?
これでも彼は小粋で超越感があるぞ
↑
万国アノニマスさん 正直、ワイングラスを持つための第3の腕があったら便利だろうな…
15
万国アノニマスさん
AIによる見事なレトロ写真
↑
万国アノニマスさん 成長痛が凄そう
↑
万国アノニマスさん 右上はこれが本当の大人子供か
16
万国アノニマスさん
AIはクレイジーだ 
↑
万国アノニマスさん 彼女は鉄球に轢かれたのかな?
↑
万国アノニマスさん こういうのは背中が痒くなる
庭の真ん中ほど悶える場所はない
17
万国アノニマスさん 友人たちと一緒に大好きな野菜を食べるよね?
↑
万国アノニマスさん 顔がブロッコリーよりもさらに奇妙だ
↑
万国アノニマスさん 男はどれだけ歯が多いんだい?
18
万国アノニマスさん 新たなビューティースタンダード
↑
万国アノニマスさん 彼女に足があるのは間違いないけど
使い方は分かってないな
↑
万国アノニマスさん これがリアルムカデ人間か
19
万国アノニマスさんトゥルーラブ
↑
万国アノニマスさん パスタ人間にも愛は必要だ!
↑
万国アノニマスさん ゴッドファーザーの馬の頭のシーンかと思ってしまった…
20
万国アノニマスさん AIパルクール

↑
万国アノニマスさん これがパルクールのガチ勢か
↑
万国アノニマスさん AIは本当に凄いけど世界を支配するみたいな恐怖は無いね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
嫌いじゃないぜ
風邪ひいて熱があるときにみる悪夢みたいな絵面だな・・・
全部同じ顔じゃねーかって言う奴おるけど
簡単に手に入る可愛いモデルセットがそれなだけで
こうやって外国人のモデルも普通にあるのよな
13の黒い馬車、これはかっこいいw
前が馬で後が車って、ナイトライダーだろw
赤ちゃんのジェンダー披露とかは普通に綴り間違いな気がするしそういうの他にもありそう
綴り間違いなだけではないめちゃくちゃ感もあるからよく分からんけど
犬「この味は…嘘をついてる味だぜ」
さぁ、SANチェックの時間だ
大抵ろくでもないキメラになるのがな
ズブの素人でも文章(作家)絵画(画家)音楽(作曲家)写真(写真家)などなどetcになった気分w
子供の頃にピアノ習ってたし、小学生の頃からクラシック聴いてきたから自分もAIで交響曲でも作ってみようかな(いやマジでw)
サーモンやドッグレースは好き
人間の形やシルエット自体は人間なら誰でも絵に描けるのにAIはいまだにそれすら出来ないのってどういう理屈なん?
俺らがSFで想像する人工知能と根本的に違うん?
ダリも現代に生きていたら、すぐに引退したかもね。
ジャンルは、ホラーだけど
レザージャケット着て黒のフォード・マスタングに乗った画像を作りたかったんじゃないの?
昔、オカルトを一週間読み続けて自分がおかしくなり始めたのに気づいて辞めたことがある。
決してひとりでは見ないで下さい
凄い好き。
たぶんオメテオトルだな
同じこと思ったわw
18のはシンプルに美しいと感じてしまったけどニコロビンの影響なんだろうか…
16のキモさと同類なはずなんだが
ゲームのデザイナーも職を失うか、ゲーム作るのが楽になるかもしれんな
今回のは軽微だけど不気味の谷の絵ずっと見てると気分悪くなってくるわ…
よく皆平気だな
AIは手と耳が苦手そうとは思ってたけど、歯も苦手なのか。
このスレのAIアートを見てはじめて「Knight Rider」だとわかった。
AIにまで誤解されるだなんてかわいそうだよ
コメントする