スレッド「子供の頃、金持ちのものだと思ってた物と言えば何?」より。
people-thought-it-was-a-rich-people-thing8-649c06b62e1e4__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん  
個人的にはフェレロ・ロシェのチョコレート


unknown万国アノニマスさん 
でもこれは凄く美味しいじゃないか


2No infomation万国アノニマスさん
ココナッツバージョンが凄く美味いんだよな


3No infomation万国アノニマスさん 
今でも最も好きなお菓子の1つだよ!

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
子供が乗り込めるこういう小さい車
people-thought-it-was-a-rich-people-thing3-649c00dc63b82__700


unknown万国アノニマスさん 
他の子供達から羨望の的だったのは間違いない


unknown万国アノニマスさん 
自分は本物の車を持ってる大人だけど
子供の頃にこれに乗れなかったことが今でも悔しいぞ


5No infomation万国アノニマスさん 
バービードリームハウス
ただの人形やアクセサリーではなくフルセットのやつ
people-thought-it-was-a-rich-people-thing2-649c00697aad3__700


unknown万国アノニマスさん 
子供の頃はこれが私の一番の宝物だった


unknown万国アノニマスさん 
よく分かる
自分はなんとかバービー人形を1体を買ってもらったから(笑)


6No infomation万国アノニマスさん 
自宅にあるプール
featured-image-in-ground-pool-co


unknown万国アノニマスさん 
俺の国だと本当に裕福な人しか自宅にプールを作れないよ


unknown万国アノニマスさん 
今はアメリカでも前提条件の持ち家がそこそこ金持ちじゃないと買えないし
プールも同じだと言いたい


7No infomation万国アノニマスさん 
毎年夏に行く長期旅行
people-thought-it-was-a-rich-people-thing6-649c05782f024__700


unknown万国アノニマスさん 
長期旅行なんて金持ちがやることだろ(笑)


unknown万国アノニマスさん 
自分なんて数年前までカナダから出たことがなかった
国内旅行はよく連れて行ってくれたけどそれ以外だと近場で過ごしてた
ディズニーランドに行ける人を金持ちだと思ってたな


8No infomation万国アノニマスさん 
氷や冷水を自動で作れる冷蔵庫
people-thought-it-was-a-rich-people-thing4-649c03a49a91c__700


unknown万国アノニマスさん 
こんなの今でも持ってないよ


unknown万国アノニマスさん 
ウォーターサーバーなんて必要無いし
製氷皿があれば個人的には十分だ


9No infomation万国アノニマスさん 
別荘
shutterstock_727842217


unknown万国アノニマスさん 
これは今でも金持ちの文化だぞ


unknown万国アノニマスさん 
別荘どころか持ち家すら今は金持ちしか買えないと思う


10No infomation万国アノニマスさん 
冷蔵庫に入った缶の炭酸飲料
自宅の冷蔵庫からそのまま自分用に缶を飲めるというのがとにかく凄いと思ってた!
people-thought-it-was-a-rich-people-thing15-649c190d40b68__700


unknown万国アノニマスさん 
うちの弟はミニ冷蔵庫を買ってあらゆる種類のドリンクをストックしてた
子供ながらに金持ち気分を味わいたかったんだろうな


unknown万国アノニマスさん 
週に一度、兄と炭酸の缶を分け合って飲んでたなぁ


11No infomation万国アノニマスさん 
自分が子供だった1960年代初頭、近所の家のチャイムが音楽だった
何故か自分達は警察が金持ちに与えた特別なチャイムだという結論に至ったよ
ring-doorbell-packages_460512828


unknown万国アノニマスさん 
ピンポンダッシュするには最適な家だな


unknown万国アノニマスさん 
自分も親戚にそういうチャイムを買ったことがあるよ


12No infomation万国アノニマスさん 
サンルーフのある車
file


unknown万国アノニマスさん 
日本でサンルーフのある車を持ってたよ
ホンダ・シティってやつだ


unknown万国アノニマスさん 
当時サンルーフのある車はかなり多かったはず
うちも近所にもたくさんあった


13No infomation万国アノニマスさん 
ケーブルテレビだな
HBOが見れる契約してたら特に金持ち感があった
file


unknown万国アノニマスさん 
当時だったらデカいテレビを持ってる=金持ちだったな


unknown万国アノニマスさん 
子供の頃ケーブルテレビは見れなかったし今でも繋いでない
追加料金を払うってことが納得いかないよ


14No infomation万国アノニマスさん 
天蓋付きのベッド
60bfb72c1c6a6edff9fc55e7229fa950


unknown万国アノニマスさん 
これがある家は超裕福だと思うだろうな
実質的にプリンセスだ!
ウォークインクローゼットもあれば完璧だよ


unknown万国アノニマスさん 
こういうベッドは今でも凄く欲しい!


15No infomation万国アノニマスさん 
ノンブランド以外のシリアル、外食、ナイキのエアマックス
people-thought-it-was-a-rich-people-thing7-649c065ce1ef4__700


unknown万国アノニマスさん 
うちは決して裕福じゃなかったけど一応は金はあったし
両親はちゃんとブランド力のあるシリアルを買ってくれたな


unknown万国アノニマスさん 
シリアルの箱に付いてた小さい玩具が恋しいぜ


16No infomation万国アノニマスさん 
製氷機能がある冷蔵庫、あとガレージ
s-l1200


unknown万国アノニマスさん 
うちはガレージ内の冷蔵庫に飲み物や食べ物が入ってるぜ!


unknown万国アノニマスさん 
製氷機能はあったけど使えなくなった(泣)


17No infomation万国アノニマスさん 
裏庭に設置された巨大なパラボラアンテナ
今見ると凄い古臭いけど
ajtx3ktjtl421


unknown万国アノニマスさん 
うちにもあったけど雪が降った時は大変だった


unknown万国アノニマスさん 
実家や近所にもこれはあったけど全然裕福じゃなかったよ


18No infomation万国アノニマスさん 
自分はトレーラーハウスばかりの地域で育ったから
普通の家に住んでるのは金持ちしかいないと思ってた
GettyImages_599300096


unknown万国アノニマスさん 
むしろ俺はキャンピングカーやトレーラーハウスを持ってるのは金持ちだけだと思ってた


unknown万国アノニマスさん 
子供の頃でもトレーラーハウスはガチで貧乏しかいないと思ってたわ


19No infomation万国アノニマスさん
ビエネッタというアイスクリーム
GettyImages_599300096


↑ unknown万国アノニマスさん 
これは今でもイギリスで売ってる
ここ数年食べてないけど


↑ unknown万国アノニマスさん 
しかもかなり安いよな
数ヶ月前に2ポンド(約360円)で買えちゃったよ


20No infomation万国アノニマスさん 
電話付きの車
car-phones-1476933894295-1000x628


↑ unknown万国アノニマスさん 
1988年に仕事用に車載電話を持ってた
使う時はいつも「車から電話してるんだけど~」が第一声だったな


↑ unknown万国アノニマスさん 
車載電話が出始めた頃、店で一番安い電話を買って車に置いてた
そして渋滞してる時に電話をするフリをするんだ
みんな自分を見て「凄い、あの人車載電話を持ってるんだわ」という目で見てたよ