世界初の「歯生え薬」治験へ 乳歯、永久歯に次ぐ“第3の歯”とは
世界初の「歯生え薬」の実用化に向けた研究が、日本のチームによって進められている。先天的に永久歯の数が少ない人に対し、薬を投与して歯を生やすことを目指した治験を2024年7月から始め、30年の実用化を目標とする。動物実験の段階だが、この薬を使って乳歯、永久歯に次ぐ「第3の歯」を生やすことにも成功した。歯生え薬は、歯の再生という新たな歯科治療を切り開くのか。「歯を生やすのは歯医者の夢。大学院生の頃から、ずっとそのテーマに取り組んできた。絶対にできると確信がありました」。研究を主導する北野病院(大阪市北区)の高橋克・歯科口腔外科主任部長は、研究を始めた1990年代をそう振り返る。その決意から30年あまり。まもなく歯生え薬の治験開始という段階にこぎ着けた。(毎日新聞)
引用:Reddit、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本が世界初の”歯生え薬”の治験に向かって動き出している
2
万国アノニマスさん

自分は魂以外なら何を犠牲にしてでも歯を取り戻したいよ
3
万国アノニマスさん

こういうのはやはり最初は日本人が生み出すね
あと日本ではコンビニエンスストアよりも歯科医院のほうが多いらしい
あと日本ではコンビニエンスストアよりも歯科医院のほうが多いらしい
4
万国アノニマスさん

これは素晴らしい
自分も自分の子供も非常に稀な遺伝性の問題があって息子は文字通りエナメル質が無い
これは大きく変わるかもしれないね…治療費を払えればいいんだけど
自分も自分の子供も非常に稀な遺伝性の問題があって息子は文字通りエナメル質が無い
これは大きく変わるかもしれないね…治療費を払えればいいんだけど
5
万国アノニマスさん

歯が再生しないって生物学的には酷いよな
爪みたいに伸びればいいのに
爪みたいに伸びればいいのに
6
万国アノニマスさん
これは凄く良いニュースだ!
入れ歯を真っ白な新しい歯に交換出来る日が待ち遠しい

これは凄く良いニュースだ!
入れ歯を真っ白な新しい歯に交換出来る日が待ち遠しい
7
万国アノニマスさん

ちょうど先週の日曜日に上の前歯を失くしたから
それを考えるとクレイジーなニュースだ
それを考えるとクレイジーなニュースだ
8
万国アノニマスさん

俺はこの治験に貢献したい
日本の歯の工場に俺を派遣してくれ
日本の歯の工場に俺を派遣してくれ
9
万国アノニマスさん
もしかしたらもう歯が抜ける夢をもう見なくなるかもしれない

もしかしたらもう歯が抜ける夢をもう見なくなるかもしれない
10
万国アノニマスさん

歯肉の再生では新たな進展はあるんだろうか
自分は歯茎の後退に悩まされてるけど、いつか新しい歯茎が生えてくれば良いな
自分は歯茎の後退に悩まされてるけど、いつか新しい歯茎が生えてくれば良いな
↑
万国アノニマスさん

歯肉の後退は歯肉の移植で治すことは出来る
歯の下の骨も骨移植で修復出来る、治療法自体は既にあるよ
歯の下の骨も骨移植で修復出来る、治療法自体は既にあるよ
11
万国アノニマスさん
これは日本の先天性無歯症の小児に施されるらしいけど
成人に施せない理由はないと思う
全ての歯を一度に再生してたら痛みは伴うかもしれないが多くの人にとってそれだけの価値はある

これは日本の先天性無歯症の小児に施されるらしいけど
成人に施せない理由はないと思う
全ての歯を一度に再生してたら痛みは伴うかもしれないが多くの人にとってそれだけの価値はある
12
万国アノニマスさん

じゃあ歯が悪くなっても引っこ抜いて新しい歯を生えさせればいいだけになるの?
歯肉が後退してる人にとっても朗報だな
歯肉が後退してる人にとっても朗報だな
13
万国アノニマスさん
20年前近くに出来た腫瘍のせいで大臼歯が欠けてるのでまた伸びるのなら嬉しい
先天性の症状を抱えた小さい子供じゃないけど

20年前近くに出来た腫瘍のせいで大臼歯が欠けてるのでまた伸びるのなら嬉しい
先天性の症状を抱えた小さい子供じゃないけど
14
万国アノニマスさん
この薬はフルセットで歯が生えるから
全て歯が欠けてないと恐ろしいことが起きると想像出来る

この薬はフルセットで歯が生えるから
全て歯が欠けてないと恐ろしいことが起きると想像出来る
15
万国アノニマスさん
OK、これは素晴らしいけど本来あるべき以上の歯が生えてもいいのかな?
歯が100本とかにならない?

OK、これは素晴らしいけど本来あるべき以上の歯が生えてもいいのかな?
歯が100本とかにならない?
16
万国アノニマスさん
こういうのは将来が楽しみになる!
未来の再生医療や再生テクノロジーはワクワクするよ

こういうのは将来が楽しみになる!
未来の再生医療や再生テクノロジーはワクワクするよ
17
万国アノニマスさん
これは歯科業界が破壊されそう
職業そのものが消滅してしまうよ

これは歯科業界が破壊されそう
職業そのものが消滅してしまうよ
↑
万国アノニマスさん

いや、これは新しい歯科技術だ
自宅で効果が期待出来るものじゃないし専門家に依頼する必要がある
自宅で効果が期待出来るものじゃないし専門家に依頼する必要がある
18
万国アノニマスさん
歯科医だけどこれは多くの人が考えてるほど上手くはいかないはず
上手くいくのは氷山の一角だ

歯科医だけどこれは多くの人が考えてるほど上手くはいかないはず
上手くいくのは氷山の一角だ
19
万国アノニマスさん
9歳から爪を噛んでる者としては前歯のエナメル質の復活を歓迎するよ!

9歳から爪を噛んでる者としては前歯のエナメル質の復活を歓迎するよ!
20
万国アノニマスさん
こういうのは自分もよく考えるし夢に見たことまである
今それが現実になりつつあるんだから科学って良いな!

こういうのは自分もよく考えるし夢に見たことまである
今それが現実になりつつあるんだから科学って良いな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
髪の毛は!?
髪の毛!!
絶対介入が入って詐欺か性犯罪で逮捕されるか自さつするかの未来が見えるわ
現状だと、「再生できない」という前提の下、割と高額な請求出来るよね
諦めてスキンヘッドが似合う男前になれ
年取って入れ歯になって美味しくなさそうだったり噛みづらそうにしてるお年寄りを見てるとね
ほとんどの歯がなくなってから痰を切りにくそうにうちの爺さんが晩年してたので歯がないって大変なんだなって思う
犬の遺伝子を組込んだ薬を研究中と言う記事を
見た事があるが、これは違うタイプかな
アフリカの大草原で生活すりゃいいんじゃない
ワカメでも食って育毛ブラシで頭パンパン叩いてなさい
サメみたいでカッコいい!
頭に生えるんなら歯でもいいだろ
後のヤツメウナギ人間誕生の瞬間であ〜る
マジで恐ろしいよなアレ
歯がなくなると加速度的にボケるしな
入れ歯が減れば認知症の問題も減るかもしれない
段階的にって事じゃないの
完全な安全性と量産体制が整えば失ったやつも使えるようになると思うぞ
せっかく抜いた親知らずが再生されても困るな。
消されてたと思うの
確実性が低いからも理由の一つだけど
基本歯科の治療費上げないため
保険では都市部と田舎で多少差はあるが、患者一人当たり平均
月1万1千円以上医療費かかること数ヶ月続けば
医療費使いすぎで国から厳しく指導される
全部の歯が生えるなら、新しい歯が古い歯を押し上げて抜かるのを待つか、
補助的に抜歯したりするんだろうな。
歯の磨き方が悪くて前歯に虫歯を作っちゃったから気になるニュースだ。
歯医者いわく保険で手術できますよってことらしいけど、
そのせいで歯並びもどーにもならず虫歯だらけ(と言われて納得した)だから、
保険がきいてくれると嬉しい・・・まあ無理だろうがw
まだまだこれからだからね
あとは歯科関係の業界のこともね…
世間や国からの需要で変わるかもしれないけど
顎変形症とかで手術とかになると
保険適応になるよ、医者に確認したらよいかと
ネットでもそれ関連の情報は出て来たような気が?
遺伝的に操作すれば本来は行けるはず
色々と研究はあるはずだけど、有益な研究でも
予算が無くて継続開発が無理だったり、妨害で消されたり色々とねえ…
一般人に言われたならまだしも医師免許もってる歯科医に保険使えるよって言われたくせに無理だと感じてる意味がわからない🤔
つまり歯が生えるはずだったのに生えてこなかった異常な歯茎から歯を生やす。
現在、正常に歯が生えて虫歯で無くなった人には効果がない。
もう永久歯が生える余地がないから。
先越されてやんの
将来無免許クリニックで被害に合う奴が絶対出そう
研究で、既に一度で止めている遺伝子を発見している
近い将来、何度でも生え変わるようになる可能性はある
インプラントが怖いそうなのは歯茎側の台座にボルトを埋め込んで上物を締結させてるのがね
歯なんて噛む力が強いから数年でダメになりそうなんだよな
上物がセラミックだとしても割れる事あるし
こんなくだらないことに金使うぐらいなら毛生え薬に全力をつくすべきだと思う
ってアメリカ帰って歯科治療する人多いけど
そんなに違うもんなん?
余計な見栄は抜け落としたほうがいいぞ
学生の時点で求められるレベルが段違い
日本の私大は下手したら偏差値40台がいるがアメリカはトップクラスの成績じゃないと入れないし授業料が高すぎる
もちろん年収も高い
この薬は永久歯が1回しか生えない仕組みに関わるたんぱく質を阻害してワンモアさせる薬なんだ
遺伝的な問題なら、生えてくる歯もエナメル質は無いよ
なお、インプラントとかで顎を削ってしまってると、歯が生えてくる基が失われてるので生やせない
これから手術を考えてる民は、10年待てるなら待つのも選択肢かもしれん
仮に年寄りの歯の再生ができるようになったらどうなると思う?
年寄りの寿命爆上がりで若者が更に困窮するだけだよ
ほとんどなんだよなあ。 もちろん実現してほしいけど。
自分が年取ったときに苦しむかも考えなよ、あと年寄りが元気なら自分で働くこともできる
実際に今働いてる高齢者って結構いる
問題は働くと控除とかの部分がはずれて
一定以上の年収をもらうインセンティブがなくなること、主婦のパートとかでも
聞く問題だね
十年後だと全ての歯が生え変わってると思うんだが成人してからでも使えるんだろうか
そうだね元気な年寄りばっかりだから今の若者は何の負担もかけられていないね
現実見ようね
あと数年後に成人後も健診が義務化するんだっけ?
自分の祖母がこの「歯のエナメル質がない人」だったんだけど
話半分で聞いてたから
本当に実例があると知ってちょっと今驚いている
今でも矯正で保険適用されるは6本以上の先天性欠如歯がある人だけだし保険適用できる人からやってってるんじゃない?
私は欠損歯は4本だけど噛み合わせ的にまったく役に立たない矮小歯も2本あるし治せるなら治したい
矯正は歯の根が短いから移動させたら抜けるって言われてインプラント勧められるのが本当に嫌
遺伝なのか子どもも高校生だけどまだ抜けてない乳歯あるし歯医者嫌いで小学生以来行ってないからわかんないけど…
そら今の元気な年寄りがそっくり要介護の年寄りになった世界と比べたら
若者の負担は桁違いに少ないやろ。当たり前やんけ。
15年くらい前の研究は、犬じゃなくネズミの遺伝子だったはず。
ネズミの歯は伸び続けるから、その遺伝子を応用してなんちゃらって論文だった。
レベル低い歯科医もいるけど、日本の歯科技術は総じて高いよ。
日本でそこそこの腕前ならアメリカでめちゃくちゃ稼げる。
インプラントにしようか悩んでたけどこの薬の一般人への普及も頑張ってください
これはちょっと気になる。
歯が生えなくなるシステムを阻害したら、今度は生えすぎるんじゃないかと。
後、生えてきたのは一本でも成長が止まらなくなるのも怖い。
まずは降圧剤のようなもので治療しましょう
なんで1回きりなんだ
とりあえず歯根になるような頑丈な土台の歯だけでも生えてくれればその後はどうにでもなる
1回きりでも問題なく子孫残せてきたからやで。
淘汰圧がかからなければそうそう進化は起きん。
コメントする