海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

この日は宮島で戸外制作(外で絵画を描く)をやってみた
日本に引っ越してから自分の最も好きな場所にまた行ったんだ
もっと絵が上手くなったら数年前に訪れたここで描こうと心に誓ってた
日本に引っ越してから自分の最も好きな場所にまた行ったんだ
もっと絵が上手くなったら数年前に訪れたここで描こうと心に誓ってた
↑
万国アノニマスさん

素晴らしい絵だな!!👍👍
2
万国アノニマスさん

空の色の捉え方の上手さ、松の木の素敵な表現が大好きだ
3
万国アノニマスさん

プリントアウトしたものを売ってくれるなら鳥居の絵は買いたい!!
ブラシの使い方や色のチョイスが大好きだ、本当に美しい作品だよ
ブラシの使い方や色のチョイスが大好きだ、本当に美しい作品だよ
4
万国アノニマスさん

自分が東京スカイツリーから撮影したフジサン

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

これは本当に素晴らしい写真だ
コンクリートジャングルと神の国が1枚に収まってる
コンクリートジャングルと神の国が1枚に収まってる
↑
万国アノニマスさん

見事すぎる
構図の並び方が現実じゃないみたいだよ
構図の並び方が現実じゃないみたいだよ
5
万国アノニマスさん

沖縄南部の宮古島

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

ここに行ったことがある!
宮古島と八重山諸島は本当に大好きだ
宮古島と八重山諸島は本当に大好きだ
↑
万国アノニマスさん

沖縄は世界で最も美しい場所の1つだと思ってる
↑
万国アノニマスさん

ちょうどさっき通り過ぎた場所だHAHAHA
↑
万国アノニマスさん

ネットで調べてもあまりわからないkえど秘宝館の射的場の1つみたいだ
7
万国アノニマスさん

5月下旬に自分が撮影した富士山

引用:Reddit

引用:Reddit
↑

これは素晴らしいアングルだ
↑
万国アノニマスさん

100枚の富士山の水彩画が載ってる画集を持ってることを今思い出したわ
8
万国アノニマスさん
柑橘類をテーマにした太鼓台
太鼓台は様々な刺繍が施されており、ほとんどは龍や虎や獅子などの動物
しかしこの山車のメインは橘(柑橘類)であり他とは一線を画す美しさがある

引用:Reddit

柑橘類をテーマにした太鼓台
太鼓台は様々な刺繍が施されており、ほとんどは龍や虎や獅子などの動物
しかしこの山車のメインは橘(柑橘類)であり他とは一線を画す美しさがある

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

おおおおお、これは凄くクールだな
↑
万国アノニマスさん

凄すぎる、どれだけ労力をかけたんだということしか考えられない
↑
万国アノニマスさん

日本の電車の写真にはどこか凄く素晴らしいものがあるね
↑
万国アノニマスさん

自分の大好きな写真家・尾仲浩二氏の作品を思い出した
↑
万国アノニマスさん

ここに行ってすべての商品を買いたい
↑
万国アノニマスさん
1950~60年代に作られたであろう本物のクラシックな屋根付きの商店街だったよ

1950~60年代に作られたであろう本物のクラシックな屋根付きの商店街だったよ
↑
万国アノニマスさん
おいおい冗談だろ?あそこを登って1枚しか写真を撮ってないのかい?
それはさておきマジで美しい景色だ

おいおい冗談だろ?あそこを登って1枚しか写真を撮ってないのかい?
それはさておきマジで美しい景色だ
↑
万国アノニマスさん

1月に行ったけどこれと同じくらい綺麗だった
自分も夏の景色も見れたらいいのに
自分も夏の景色も見れたらいいのに
↑
万国アノニマスさん

妻は足立区に住んでるけどたまに自転車で立石まで妹に会いに行ってる
素晴らしい小さな良い店があるし北千住も凄く良い場所だ
みんなが”治安悪い”と言ってくるのが嫌になる素晴らしい小さな良い店があるし北千住も凄く良い場所だ
↑
万国アノニマスさん

何で治安悪いと言われるんだろう?
↑
万国アノニマスさん

労働者階級の街だからってだけだと思う
↑
万国アノニマスさん

ワオ、釘が一切見当たらないな
釘は隠されてるのか、それとも全く使われてないんだろうか
釘は隠されてるのか、それとも全く使われてないんだろうか
↑
万国アノニマスさん

日本の伝統的な木工職人にはいつも驚かされるよ
↑
万国アノニマスさん

これは銀座のAlpha Matrix Buildingであって新宿ではないぞ
↑
万国アノニマスさん

まるでタコヤキのグリルみたいだ
↑
万国アノニマスさん

ゼルダのゾナウバッテリーがたくさんあるね
↑
万国アノニマスさん

仏像にはたくさんの動力が必要なのさ!
↑
万国アノニマスさん

ワオ!これは目の錯覚が起きるね
それぞれが絵画かと思ったよ
それぞれが絵画かと思ったよ
↑
万国アノニマスさん

どうやらここはシニア向けのセンターらしい
20
万国アノニマスさん

秋田・ユーランドのアライグマ

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

それはタヌキという全く別の動物だ
↑
万国アノニマスさん

不気味なデザインだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
だいぶ良くなってきたって話も聞くけど
積極的に行く地域じゃないから確認が難しい
足立区の面積って大阪の西成区の数倍あるんだな
大阪の西成区ですら全国のネット民が抱くイメージは西成区の3分の1も占めてないような感じだから、足立区も一部の地域が悪目立ちしてるとか?
北千住と綾瀬は昔よく名前が挙がってたね
綾瀬はJKコンクリの現場だし
一部の悪目立ちってのはあると思う
ってか四国全体のお祭りがわけわからん。喧嘩大好きなチンピラ文化しかない
大阪市の繁華街・道頓堀の道頓堀川沿いに、妖艶なピンクのネオンがまぶしい「秘宝館 桃色射的店」がオープン。インスタ映えする施設として、地元や観光客の話題を呼んでいる。
>福岡の釈迦涅槃像は足の裏の模様が面白かった覚えがあるわ
ここは住職が2度も宝くじ当てた事で
宝くじの聖地みたいな場所になってる
どっちかと言えば、タコ焼きより「二重焼き(大判焼き)」だけどね。
てっきり全編実際の風景と、それを描いたスケッチで構成されているかと思ったがね。
偶然にもその前のコメントが山寺で、山寺の正式名が立石寺。
もう日本中、どこにでも外国人観光客がいる時代なんだな
宝くじなんて買うのかなまぐさ坊主めw
>日本中、どこにでも外国人観光客がいる時代
そして、観光地では物価が先進国水準なので国内の人間では手が出せず外国人の客しかいない、というバリ島やプーケットみたいな状況もすぐそこまでやって来てるな。観光立国とはそういうことだ。
観光地は外国人しかいない?
普通にちょっと前のGWに日本人が詰めかけてるのが話題になってたろ
家から出なけりゃ、ニュースも見ないんだな
ひたすら日本人sage妄想に明け暮れてる山
女子高生コンクリ事件知ってから言えよな
周りをサゲることで自分の尊厳を保ちたい可哀そうな奴なんだろ
そっとしとくが吉
1枚目の絵おかしいよね
AIイラスト見たいな出来
何か歌っているようにも見えるぞ
しかし厳島神社、このデザイン、よく清盛は考えついたなあ
水の中に赤い鳥居が浮かぶ姿なんて、よく考えたもんだ
そうw 横向きだけじゃなくて、向かって右側には縦にもなってるんで
遠くから見たものを描くとねじれちゃうんだよねw
そうw 横向きだけじゃなくて、向かって右側には縦にもなってるんで
遠くから見たものを描くとねじれちゃうんだよねw
釈迦涅槃像
「さ〜て…… 今日は何して遊ぼっかな〜」
実際に見ながら描くと、姿勢やなんやでパースなんて変わっちゃうものだよ
写真見ながら描いたパースの正しい絵より味があっていいものだ
二重焼きって事は広島県民だな
菓匠茶屋のあずきミルクとダブルクリームの二重焼き美味いよ
持って帰ると柔らかくなってるから、オーブントースターで焼いて表面をサクッとさせると更に美味い
法隆寺の五重塔の免震構造みたいに、よくその時代で考え付いたなってのがロマンを感じる
そういう住民層が治水対策が整った後もずっと続いてるってだけ
コメントする