スレッド「大谷ママは今でもパートの仕事をしていると今日初めて知った」より。
image (1)
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
大谷ママは今でもパートの仕事をしていると今日初めて知った
「稼いでるからといって息子にお金をねだるのは正しくない気がする」という理由らしい
自分達にとっては十分な収入がもうあり、翔平にそれ以上を求める必要性と感じている
このような謙虚な家庭出身だから大谷は現在のような人生観と規律正しさを身に着けたんだと分かる


2No infomation万国アノニマスさん
翔平ママは翔平よりも翔平っぽいな


3No infomation万国アノニマスさん 
初平は古き良きアメリカ人家族の日本版みたいな家庭で育ったんだね

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
大谷がまだ日本のプロ野球にいた頃
ルーキーイヤーを過ぎても新人寮に残ることを選んだ話を思い出した(珍しいことらしい)
毎月の給料を全額母親に渡したというクレイジーな話もある
彼の月の小遣いは900ドルで、クレープなどのスイーツに費やし残りもほとんど貯金していたし
本当に機械のような男だよ


 unknown万国アノニマスさん 
野球をするために作られたサイボーグなら
レジャーや食事に金を使う必要は無いからね


↑ unknown万国アノニマスさん 
凄く良い枕には金かけてるらしいぞ



No infomation万国アノニマスさん 
ちくしょう、何でこんなにもキュートなんだ


6No infomation万国アノニマスさん 
こういうことを考えると
大谷の次の契約はみんなが考えるような天文学的な数字じゃなさそう
彼は金額以外の要素を重視すると信じてる


 unknown万国アノニマスさん 
いずれにしても天文学的な金額の契約になると思う
とはいえ最高額のオファーをそのまま受け入れるとは全く思わない
彼はお金が最優先事項じゃないことを何度も証明してきてるから


7No infomation万国アノニマスさん 
大谷に関する記事を読めば読むほど
彼がプラトニックな理想の人間だと思えてくる


8No infomation万国アノニマスさん 
お金を節約することはアジアの文化において重要なことだ


9No infomation万国アノニマスさん 
自分の72歳の叔母も教師として働いてる
退職して私達の家族と一緒に住もうと何回も申し出てるんだけど毎回断られる
死ぬまで働きたい勤勉なタイプの人はいる


 unknown万国アノニマスさん 
まったく共感できない考え方だけど本当に働くことが大好きな人はいるよね
数百万ドルの資産を持ってるのに朝4時半から働いてる年配の人を何人か知ってる


10No infomation万国アノニマスさん 
死ぬまで働きたい人のことは全く出来ない
自分はリタイアが待ちきれないよ、あとたった30年で仕事辞められるし


11No infomation万国アノニマスさん 
こういうのは悲しい、仕事から多くの価値を得てるのは分かるけど
それが人生の唯一の意味になってしまう可能性がある
自分は金が出来たらすぐにでもリタイアしたい、仕事に費やすには人生は短すぎるから


12No infomation万国アノニマスさん 
自分の父親(67歳)も葬式の日の昼までは働くと冗談を言ってる
思わず笑ったけどそうなりそうなのは認めざるを得ない


13No infomation万国アノニマスさん 
翔平と結婚する人は世界一ラッキーな人間だと言えないか?!
(それが自分だったらいいけど無理だよね)


 unknown万国アノニマスさん 
結婚してても大谷はバッティング研究してそう


14No infomation万国アノニマスさん 
日本の女性なら文字通り誰でも結婚相手に選べそうだな
NGを出す人なんていない


 Unknown万国アノニマスさん 
結婚相手は女性限定なのか?


15No infomation万国アノニマスさん 
これは素敵で健全な話だけど
一方で日本は死ぬまで働く精神だから自殺率が高いんだ


16No infomation万国アノニマスさん 
自分だったら絶対に無理
息子が億万長者になったら確実に仕事をリタイアする


17No infomation万国アノニマスさん 
息子/娘が億万長者でもリタイアはしない
でも自分のやってる仕事が本当にやりたいことかどうかを確認する
それが別にフルタイムでもパートでも構わない


18No infomation万国アノニマスさん 
息子が億万長者だったら自分はライフセーバーのバイトとして働くかも


19No infomation万国アノニマスさん
大谷は史上最も才能ある野球選手で、素晴らしい家族に恵まれ、さらにイケメン
本当に宝くじで大当たりを引いてる


20No infomation万国アノニマスさん 
リンゴ・スターの父親がビートルズ絶頂期でも工場で働いてたことを思い出した


21No infomation万国アノニマスさん 
もうこれ以上大谷を愛することは出来ないと思ってたところで
母親からこんなエピソードが出てくるなんてね