スレッド「大谷ママは今でもパートの仕事をしていると今日初めて知った」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

大谷ママは今でもパートの仕事をしていると今日初めて知った
「稼いでるからといって息子にお金をねだるのは正しくない気がする」という理由らしい
自分達にとっては十分な収入がもうあり、翔平にそれ以上を求める必要性と感じている
このような謙虚な家庭出身だから大谷は現在のような人生観と規律正しさを身に着けたんだと分かる
「稼いでるからといって息子にお金をねだるのは正しくない気がする」という理由らしい
自分達にとっては十分な収入がもうあり、翔平にそれ以上を求める必要性と感じている
このような謙虚な家庭出身だから大谷は現在のような人生観と規律正しさを身に着けたんだと分かる
2
万国アノニマスさん

翔平ママは翔平よりも翔平っぽいな
3
万国アノニマスさん

初平は古き良きアメリカ人家族の日本版みたいな家庭で育ったんだね
4
万国アノニマスさん

大谷がまだ日本のプロ野球にいた頃
ルーキーイヤーを過ぎても新人寮に残ることを選んだ話を思い出した(珍しいことらしい)
ルーキーイヤーを過ぎても新人寮に残ることを選んだ話を思い出した(珍しいことらしい)
毎月の給料を全額母親に渡したというクレイジーな話もある
彼の月の小遣いは900ドルで、クレープなどのスイーツに費やし残りもほとんど貯金していたし
本当に機械のような男だよ
彼の月の小遣いは900ドルで、クレープなどのスイーツに費やし残りもほとんど貯金していたし
本当に機械のような男だよ
↑
万国アノニマスさん

野球をするために作られたサイボーグなら
レジャーや食事に金を使う必要は無いからね
レジャーや食事に金を使う必要は無いからね
↑
万国アノニマスさん

凄く良い枕には金かけてるらしいぞ
Shohei Ohtani has a pillow designed specifically for his head #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/Qt7lrf9Qka
— GQ Sports (@GQSports) March 21, 2023
↑
万国アノニマスさん

ちくしょう、何でこんなにもキュートなんだ
6
万国アノニマスさん
こういうことを考えると
大谷の次の契約はみんなが考えるような天文学的な数字じゃなさそう
彼は金額以外の要素を重視すると信じてる

こういうことを考えると
大谷の次の契約はみんなが考えるような天文学的な数字じゃなさそう
彼は金額以外の要素を重視すると信じてる
↑

いずれにしても天文学的な金額の契約になると思う
とはいえ最高額のオファーをそのまま受け入れるとは全く思わない
彼はお金が最優先事項じゃないことを何度も証明してきてるから
とはいえ最高額のオファーをそのまま受け入れるとは全く思わない
彼はお金が最優先事項じゃないことを何度も証明してきてるから
7
万国アノニマスさん

大谷に関する記事を読めば読むほど
彼がプラトニックな理想の人間だと思えてくる
彼がプラトニックな理想の人間だと思えてくる
8
万国アノニマスさん

お金を節約することはアジアの文化において重要なことだ
9
万国アノニマスさん
自分の72歳の叔母も教師として働いてる
退職して私達の家族と一緒に住もうと何回も申し出てるんだけど毎回断られる
死ぬまで働きたい勤勉なタイプの人はいる

自分の72歳の叔母も教師として働いてる
退職して私達の家族と一緒に住もうと何回も申し出てるんだけど毎回断られる
死ぬまで働きたい勤勉なタイプの人はいる
↑
万国アノニマスさん

まったく共感できない考え方だけど本当に働くことが大好きな人はいるよね
数百万ドルの資産を持ってるのに朝4時半から働いてる年配の人を何人か知ってる
数百万ドルの資産を持ってるのに朝4時半から働いてる年配の人を何人か知ってる
10
万国アノニマスさん
死ぬまで働きたい人のことは全く出来ない
自分はリタイアが待ちきれないよ、あとたった30年で仕事辞められるし

死ぬまで働きたい人のことは全く出来ない
自分はリタイアが待ちきれないよ、あとたった30年で仕事辞められるし
11
万国アノニマスさん
こういうのは悲しい、仕事から多くの価値を得てるのは分かるけど
それが人生の唯一の意味になってしまう可能性がある
自分は金が出来たらすぐにでもリタイアしたい、仕事に費やすには人生は短すぎるから

こういうのは悲しい、仕事から多くの価値を得てるのは分かるけど
それが人生の唯一の意味になってしまう可能性がある
自分は金が出来たらすぐにでもリタイアしたい、仕事に費やすには人生は短すぎるから
12
万国アノニマスさん
自分の父親(67歳)も葬式の日の昼までは働くと冗談を言ってる
思わず笑ったけどそうなりそうなのは認めざるを得ない

自分の父親(67歳)も葬式の日の昼までは働くと冗談を言ってる
思わず笑ったけどそうなりそうなのは認めざるを得ない
13
万国アノニマスさん
翔平と結婚する人は世界一ラッキーな人間だと言えないか?!
(それが自分だったらいいけど無理だよね)

翔平と結婚する人は世界一ラッキーな人間だと言えないか?!
(それが自分だったらいいけど無理だよね)
↑
万国アノニマスさん

結婚してても大谷はバッティング研究してそう
14
万国アノニマスさん
日本の女性なら文字通り誰でも結婚相手に選べそうだな

日本の女性なら文字通り誰でも結婚相手に選べそうだな
NGを出す人なんていない
↑
万国アノニマスさん

結婚相手は女性限定なのか?
15
万国アノニマスさん
これは素敵で健全な話だけど
一方で日本は死ぬまで働く精神だから自殺率が高いんだ

これは素敵で健全な話だけど
一方で日本は死ぬまで働く精神だから自殺率が高いんだ
16
万国アノニマスさん
自分だったら絶対に無理
息子が億万長者になったら確実に仕事をリタイアする

自分だったら絶対に無理
息子が億万長者になったら確実に仕事をリタイアする
17
万国アノニマスさん
息子/娘が億万長者でもリタイアはしない
でも自分のやってる仕事が本当にやりたいことかどうかを確認する
それが別にフルタイムでもパートでも構わない

息子/娘が億万長者でもリタイアはしない
でも自分のやってる仕事が本当にやりたいことかどうかを確認する
それが別にフルタイムでもパートでも構わない
18
万国アノニマスさん
息子が億万長者だったら自分はライフセーバーのバイトとして働くかも

息子が億万長者だったら自分はライフセーバーのバイトとして働くかも
19
万国アノニマスさん
大谷は史上最も才能ある野球選手で、素晴らしい家族に恵まれ、さらにイケメン
本当に宝くじで大当たりを引いてる

大谷は史上最も才能ある野球選手で、素晴らしい家族に恵まれ、さらにイケメン
本当に宝くじで大当たりを引いてる
20
万国アノニマスさん
リンゴ・スターの父親がビートルズ絶頂期でも工場で働いてたことを思い出した

リンゴ・スターの父親がビートルズ絶頂期でも工場で働いてたことを思い出した
21
万国アノニマスさん
もうこれ以上大谷を愛することは出来ないと思ってたところで
母親からこんなエピソードが出てくるなんてね

もうこれ以上大谷を愛することは出来ないと思ってたところで
母親からこんなエピソードが出てくるなんてね

野球以外の欲が無さそうなのもこういう所から来てるのかな…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
外、人は宝くじで大金当てたとかですぐ仕事辞めるけど日本人は大金入ったからって簡単に仕事辞めるようなやつは少ない
それだけ周りに対する責任感もあるし仕事というものを大事にしてる
「みっともない」
まだ50代でしょ?現役バリバリじゃん
「子供が稼いでるからと言って、それに乗っかるのは恥ずかしい」っていう感覚、欧米人はないのかな?
日本だと贈与税もかかるしな
家庭の外のコミュニティを維持したり、
自分の生活リズムと保ったりと、
身心共に健康であるためのメリットは大きいんだけどな。
うちの母親はずっと専業主婦だったけど暇だからと1番下の弟が家出てからパート始めたわ
父親は高収入だから本当に趣味で働いてる
結婚相手は女性限定なのか?
気を抜くと丸太小屋民出てくるなw
当の俺も大谷の親父だったら息子の金で毎日キャバクラ行って「俺は翔平の息子だぞーー!!ひれ伏せ下品な娘共!!」って札束でビンタしてるもん。
子供から金を受け取らない
ただそれだけ
大谷は鷹が戦闘機を産んだって感じだわ。
眠れないだけなのではw
欧米だけじゃなくアジア圏でも少数派なんじゃないかな
稼いでる一人に一族郎党乗っかってくるような所いっぱいあるし
「翔平の親父だぞ!」 だった。
「お前も俺の遺伝子が欲しいか!!ガッハッハ!テキーラ一気したら考えてやってもいいぞ!」
ってやるの超楽しそう。
仮に大谷が結婚して奥さんができてもまだ旦那はいないからな
俺たち丸太小屋民の希望が潰えた訳じゃないぞ
そこは普通に「子供に集るという行為が恥ずかしい」でしょ。
なんでわざわざアメリカ人家族を引き合いに出すのか理解に苦しむ。
金はあの世に持って行けないんだし、時間の方を大事にした方が良い
一番最悪なのは変な宗教にハマる事
まあ俗人の勝手なお世話だなw
嫁と離婚しても親権争いに負けないように息子の金使って最高の弁護士たててやる。絶対に負けないわ。パートの金だけでどこまでやれるかな?
カーチャンは正しい選択をしてるね
マジでそれで良いんだよな
金なんてなさ過ぎてもあり過ぎてもトラブルの元になるし
そこそこが一番
仕事してなかったら平日昼間もゲームに費やせて最高だと思うんだけどなぁ
あと娯楽施設も空いてるだろうしね
谷が無いと山にならないという感じの意見については理解できるが、個人的にはたまーに谷を感じたくなったときだけチョロっとシンドい思いすればいいとおもう
誘拐とか
そんな父親には大谷は金を一銭も渡さんと思う
たとえ親権が父親に渡っても父は無視して母しか支えんよ
お父さんは確か少年野球の監督なんよな
アメリカなんて子供が卒業したら即実家から追い出すくせに、親はタカってokなのかよ
そりゃこんな人間性に育つ
2ヶ月くらい無職期間あったけどマジで虚無だったぞ
今でも何してたか思い出せないくらい
今の土日のほうがその時代の1週間より全然貴重
メジャーデビューにエンジェルスを選んだのも、投打やらせてくれる球団がエンジェルスだけだったからって話しがあった記憶
健康的な生活サイクルを維持するために軽いバイトくらいは続けようと思ってる
大谷が本当凄いのはメンタル面だと思うわ
周りに何を言われようと、無理せず素で自分を保てる
あの人格はこういう親だから出来たんだろう
大谷に限って。
サル害.人はワキガ臭いし最悪
今のアメリカは、大金を稼いでるのに親に金をあげず働かせ続けるなんて酷い人間だ。
という考えが主流なんじゃないか?
こんなふうに大谷を批判しているアメリカ人がいて驚いたよ
死因の自殺が上位に来るだけなのに
海外は、自殺以外死の理由上位になってるやばさに気づいてないのがやばいわ
キリスト教じゃ労働=罰だから罰から解放されるだけの大金がすぐそばにあるのに働き続ける奴は変人なんだろう
うるせー!俺は大谷の親父だぞ!口を慎め!
すぐ飽きる。
そうならないと分からんけどね。
でもゲームを仕事にしたら、息抜きが何になるんだろうか?
とか言っちゃって、実はそんなこと出来ないだろw
実際に札束でもキャバ嬢をはたくと警察呼ばれると思う
家族全員が自立してる。大学生の自分が言うのはおこがましいけど40代にもなって
親と同居してる独身男性もいるとニュースで見た。そういう人たちにこそ見習って
ほしいですね。せめてそういう人たちには近所の教会に通ってほしい。
イチゴ・スターやみかん・スターだって働くさ
男の配偶者には当然、メジャーリーガー大谷翔平を支える通訳の水原氏(既婚ノンケ)以上の献身を求められるわけで
理想の結婚相手なら
・栄養管理士の資格と大谷が要望する料理を作れる
・仕事(野球)の事に首を突っ込まない
・日本語で充分な会話力
・大谷が遠征で不在時に一人でも家庭を守れる
ぐらいは必須かな
「お巡りさん。WBC観ましたよね?私を逮捕するのではなく、感謝していただきたいです。そうです。私が大谷の親父です。
どうせ他殺率が高くて薬物中毒とかの死が自殺にカウントされないにもかかわらず、近年では日本より自殺率が高い国のやつだろ
ヨーロッパでも日本より自殺率高い国結構あるのにな
コメ欄でさえ>>17みたいな人間が沸くぐらいだしね
翔平くんが野球聖人に育つわけだわ
個人的には身体能力の高い女性アスリートと結婚して産まれた子供がどんなスポーツサラブレッドになるか見てみたいわ
鉄人・室伏重信が槍投げ選手のセラフィナと結婚して室伏広治が産まれたみたいに
金額は本人が重視してなくても大谷の置かれてる立場上そうはいかないので結局メジャー最高額かそのぐらいになると思うよ
二刀流を続けさせることはもちろん契約にも含むだろうし今の成績でやらせない球団なんてどこにも無い
ネタに決まってるじゃん。
真面目に生き過ぎてると精神病むよ。
例えば個人事務所を作るとかよくある話。
無職で貰うというだけでなく金づるとして当てにする事は日本の有名人でも良くあるし、けっして悪い事ではないと思う。信頼面とかで。
外.人にはわからないだろうが
素直に「そんな父親最悪で嫌だww」って笑ってればいいのに、本気で捉えて批判し出すってマジで人生つまんなそうだわ。
↑こりゃあ、両親と英樹が許しても荒れそうだな。
日本人(全員)は とか
アメリカ人(全員)は とか
外国人(全員)は とか
言うて大谷は子役じゃないし、有名人を持つ親は新築買ってもらったり、旅行代出してもらったりするのはザラにある。
それでも大谷のリフォーム代すら断ってパートを続けるって半端じゃないよ。大谷はもう大人なんだからいくらかお金を使った所で転落するとかは考えにくいでしょ。
マジレスするとこんな感じだけど。
親権って、成人しているんですが。
今は気ままに少年野球や高校野球の指導したりしてるんでしょ
趣味が野球で、人生が野球って感じ
こういう息子の金にたからない両親の精神が子供時代から良い影響与えてると思う
毒親とかの元で育たず恵まれた環境が整ってたというか整えられてたというか
世界的なスターの家族って凄い事になるじゃん、サッカーのスター選手とかも
みんな親族が金に集まってる、それで不幸になってる人間も居るから大谷は周りにめっちゃ恵まれてると思う
ただ、怪我をしたら超一流の投手と打者の二人が抜けるという。
もう欠点はそれぐらいしかない。
あれもちょっと日本人の感覚的には考えられない
宗教という名の集金装置に接続したいって素直に言いなよ
イチローは反面教師がいるから‥(父親
絶縁してるらしいけど
網右翼も見習ってほしいよね
今日もママのお金を吸い上げて穀潰し寄生虫生活を続行してないでさ(嘲笑)
日本人でもいるよ
スポーツ界や芸能界に多い
同じく子供が大金持ちのダルビッシュの母親も地元の大阪でカフェをやってて、たまーにテレビに出てる
商店街にある無料休憩所みたいな内装でやってるからホントに趣味でやってるんだろーなーとかいつも思ってる
そういう精神が無いのに自殺率が高いアメリカの方が問題なのでは?
日本以外の世界では違うの?
でももうすぐ私たち夫婦が建てる家で両親と二世帯で住むことになってて兄貴の住むとこ無くなるから、これを機にアイツとは縁も切るつもり。
しかし、散々アンタの部屋は無いと言ってるのになぜか自分も一緒に住めるとか思って余裕ぶっこいてるのが謎なんだけど、ああ言うメンタルって一体何なんだろう…
さらにドンドン増やしたからな
一流アスリートの配偶者って大変だと思うけど、大谷もいい相手が
見つかるといいね(男女問わず)
親にだってプライドはあるよ。
何もない人間ほど国籍やら性別やらにしがみつくんだよな。それしか持ってないから。
ああいう人間には絶対になりたくないわ。
それで失敗して家族関係崩壊ネタ祭りってあるし、本人が優秀でも家族が足引っ張ることもあるし1番いいよね。
うちの親父もカネには困って無かったが会社での同僚との世間話を楽しみに81まで勤めてた。
体調が悪いと言い出して2週間だったな。現役で鬼籍に。
あ~でもピーナとかお隣さん2ヵ国だと、一族郎党で力の限りタカってくるもんな…。
キャバの中国人ホステスが言ってたが、中国に帰ると親戚が、日本で働いているから稼いでいるんろ
カネ寄越せ、金寄越せと言って来るんだとか
二十年くらい前の話だが
そうなんだ
子供の夢と親の夢が大変なことになりそう
フィリピンフィリピンw
世界旅行にでも行ってきたら、と
まずセレブに接触しようとする肉食系の女にそういった謙虚さはないから弾かれる
現実的には仕事関係で知り合う女性とかそれこそ友人の親族紹介とかしかなさそう
母親は最近までパートタイマーしていたけどもうやめたはず
大谷の資産管理している
生活は質素らしい
それはむしろパ の方では?
>一方で日本は死ぬまで働く精神だから自殺率が高いんだ
このブログは「これだからガxジンは!!」って怒って欲しくてこのレスを入れたんだろうけど、
翻訳元では普通にレスで訂正されてるし、訂正の方が多くのリアクションがついてる
日本人はこういう人多いよね。
一気に衰える人の多いこと
ま、日本人なら常識なんだが。
親は子供にお金を掛ける。
子供がお金を稼いだら、それは孫や子供自身の生活にかけるべもので、親が関わるものではない。
コレ常識。
前の会社でフィリピン人と結婚した人がいて
仕送りが大変といってたな
もの凄いたかりらしい
当時は何で結婚したのとか言ってた
そうそう
子供に集るとか兄弟に集るとかダメ人間くらいに思ってた
それなのに子供が大金稼いでるのにパートしてるってだけでこんなに話題になることに驚いたわ
無職のプロの自分からしたら一年無職でも飽きることなんてなかった
やりたいこともやることもいっぱいあるからな
虚無とか飽きるって言ってるやつは正気か?
稼ぐだけ稼いでお金を使わないのは社会的には悪なんだよ、大谷一家さん。
素直に大量消費モードに入って社会貢献して下さい。
労働は罪とかそもそも働く必要がないのにポストを空けない
そのせいで本当に仕事が必要な人の席を奪っている強欲って考えや文化もある
欧米だとこういう考えもあって若くてして成功してもう働く必要がないのに
それが必要な人の席を奪いつつ強欲に仕事を続けている
本来自分のポストを別の人に譲ってそしてその築いた財産で社会貢献をすべきだって考え
某姫君にも似てね?
嫁やお金の使い方や母親の生活にまで赤の他人にああだこうだ口出されるようになるんだから
はっきり言ってどれもこれも本人達の勝手だろうと。究極の余計なお世話
自分は宝くじが当たって今の仕事を辞めたとしても、今よりは多少楽な条件の別の仕事を探すかな。社会との関わりがなくなると本当に孤独になっちゃうから。
栄養管理士や会話力は専門家がどうにかしてくれるだろうから、散財や我儘が無くて大谷の事を裏切らない性格の女性が良いかな。
あんまり趣味とお金が無かったらまあ虚無だろうな。
マイケルジャクソンの父親、マコーレカルキンの父親、古くはジュディガーランドの母親
もっと古くはアマデウスモーツァルトの父親。
日本は再就職が難しいからね
全てが性格の問題でもないと思うよ
父親はリトルリーグで教えてるけど趣味みたいなもんだろうし。
母親は息子のお金を管理する会社作って親族で役員やってて、息子が帰国した時に東京のマンションでご飯作ったりしてお世話してるって話だ。
WBCの時も家族で球場で観戦してた。
それとやっぱ子供に頼るのは親としてのプライドにも関わる。
自分も宝くじ一等当選しても仕事は辞めないだろうな。半分趣味みたいなもんだし
大谷兄姉もそれぞれ仕事を持ち独立して大谷に頼る事はないというしそういう家庭なんだろう
生活に十分な金が手に入るなら、あとは趣味としてやりたい仕事をボランティアに近い条件ででもやるかな。
実質時給が最低賃金割っても、それを盾にやりたい仕事をやりたいようにやるわ。
ベーシックインカムが行なわれれば今の会社なんかすぐに辞めてやるのに。
人んちの生活事情に口出すんじゃないよ
余計なお世話だしぼんと浅ましい
ケチって遣わないんじゃねぇんだわ
大谷だって欲しい物や必要な物には金に糸目つけず遣ってんだろ
他人を当てにせず、自分で大金稼いで社会貢献しなさいよ
どこかの国では遠い親戚でも科挙(役人の試験)に受かるとタカリに行くのが当たり前だったとか
恥の概念が根本的に違うんだよね
自分に稼ぎがあっても母親に生ポの不正受給させた芸人もいたな 日本人なのか日本市民なのかは知らんけど
あのさぁ…なんで大谷の結婚相手の心配してるの? ひょっとして親戚の方かな
(笑)
大阪人は店の内装はおろか衛生状態さえ気にしないからいいんだよ
YoutubeやTVで見るきったねぇたこ焼き屋とかお好み焼きの店見れば飲食店はそれなりに気楽なんだろなと思う
何言ってんのお前
お前のコメが病んでるやん😂
お前のクソコメがつまらんわバーカ😜👈
ジェームス・ブラントの親父だったかな
「息子に投資してた分が返って来るよw」とご機嫌だったのは
オアシスのギャラガー兄弟の父親はDVしてたからノエルが追っ払ったけどな
最近の老人が子供に老後を見てもらう!のように子に金をたかるのは、日本が欧米化してる証拠なんだろうね(すっとぼけ)
海外だと普通に子供に集ってたりするから、余計驚きなんだろう
フィリピン辺りだと給料入ったあと全部使っちゃう みたいな光景をテレビで見たことある
欧米人からするとアジアって文化を共有しているように思うのかもしれないけど
びっくりするほど全く違うと思う
コメントする