スレッド「ボスのピーナッツバターコーヒーが史上最高に美味かった!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

ボスのピーナッツバターコーヒーが史上最高に美味かった!
2
万国アノニマスさん

クーーーールだね
3
万国アノニマスさん

ちくしょう、東京に住んでるけどこれは見たことないぞ
4
万国アノニマスさん

ボスが恋しい
東京旅行した時飲みまくってたよ
ミシガンだとなかなか見つからない
東京旅行した時飲みまくってたよ
ミシガンだとなかなか見つからない
↑
スレ主

チェックしてみたけどAmazonで販売されてるみたいだよ
↑
万国アノニマスさん

ドーモ!
6
万国アノニマスさん
凄く美味しそうな響きだな!
これとレインボーマウンテンがアメリカでも手に入ればいいのに
Amazonを見たら12本で45ドルだった :(

凄く美味しそうな響きだな!
これとレインボーマウンテンがアメリカでも手に入ればいいのに
Amazonを見たら12本で45ドルだった :(
7
万国アノニマスさん

自分は幸い、地元の日系スーパーで買うことが出来る
しかしレインボーマウンテンは数分以内に棚から消える
しかしレインボーマウンテンは数分以内に棚から消える
9
万国アノニマスさん
コーヒーなんて豆のスープだぞ

コーヒーなんて豆のスープだぞ
10
万国アノニマスさん
ピーナッツバターはあらゆる業界を乗っ取ってるな
最初はバーボンウイスキーで、今度はコーヒーだ

ピーナッツバターはあらゆる業界を乗っ取ってるな
最初はバーボンウイスキーで、今度はコーヒーだ
11
万国アノニマスさん
4年前に初めてピーナッツバターコーヒーを飲んだけど滅茶苦茶美味しかった

4年前に初めてピーナッツバターコーヒーを飲んだけど滅茶苦茶美味しかった
これは新しいものってわけじゃないし乗っ取ってるわけでもないよ
12
万国アノニマスさん

どこのコンビニで買ったの?
↑
スレ主

自分はドンキホーテで6本セットを買った
スパイファミリーとコラボしててバッグも付いてくるよ
スパイファミリーとコラボしててバッグも付いてくるよ
13
万国アノニマスさん
ありがとう!今夜行ってみることにするよ

ありがとう!今夜行ってみることにするよ
14
万国アノニマスさん
スレ主がスパイファミリーバッグのために買ったのは分かる

スレ主がスパイファミリーバッグのために買ったのは分かる
15
万国アノニマスさん
仕事終わりに絶対にドンキに寄ってみることにする
これを見逃してたなんて自分でも信じられない

仕事終わりに絶対にドンキに寄ってみることにする
これを見逃してたなんて自分でも信じられない
16
万国アノニマスさん

みんながピーナッツや他のナッツのものを美味しいと言ってると
アレルギーがある人はそれを信じるしかない
アレルギーがある人はそれを信じるしかない
17
万国アノニマスさん
pinattsuの上は何て書かれてるんだろう?

pinattsuの上は何て書かれてるんだろう?
18
万国アノニマスさん

ありがとう
物凄く飲んでみたいから今すぐドンキに行かなくてはいけないよ!
物凄く飲んでみたいから今すぐドンキに行かなくてはいけないよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そりゃ宇宙の起源もその国らしいしな。
東京リベンジャーズからコラボ変わっただけかと・・・味も変わってたんか。
雪コにもココナッツが入ってたと思う
この一年でも結構コラボの飲料出てた
憶えてるだけでも北斗の拳、マジンガーZ、仮面ライダー、タツノコ作品、シティーハンター、蒼樹うめデザインとか
普通のコーヒー好きからしたら缶コーヒーとインスタントコーヒーとドリップコーヒーは別ジャンル
昔自販機で売ってたホットのアーモンドコーヒー
メーカーも憶えてないけどまた飲みたい
1992年くらいの話
あとアーニャのキャラ設定もk国を参考にしたらしいからな。
中.国.人「また隣の小属国がアホな事を言ってるアル」
この商品を見たことはないけど、ピーナッツバター買って試してみるのもありかも。
いらんわ
アニャってK国語で「いいえ」って意味だからね。
つまり「NO JAPAN」の反日陽動のアニメだって東大の政治学助教授補佐が酔っ払ってる時に言ってた。
もはやデザート、スイーツの類だな
まとめサイトを運営してる奴らって大体がざいにちやろ!
添加物批判する俺カッケー
相当きてるねその人
可哀想にストレスでどうにかなったんやね
あ、東大政治学助教授補佐代理のペットよしのりくんの友達のマロンちゃんの飼い主のパパだったと思う。
スパイファミリー→2019年3月25日連載開始
NO JAPAN運動→2019年7月開始
時系列がめちゃくちゃ
K国人の特徴と一致するね
Peanuts where you can feel the scent of happiness
これじゃ駄目か?
全く駄目じゃないけど、日本語でたった3句の「幸せ」「香る」「ピーナッツ」の簡潔な語感は消えてしまうよな
呪術廻戦みたいに安売りしないかな
まさかとは思うけど、本気にしてたの?
だから翻訳が得意なのよ。気づけてエラいねー
いや、飲んだことはないけどw
売り物のはどうしてもコーヒー成分や乳脂が薄いって感じることが多い
これが「隙あらば自分語り」ってやつか
はっぴーぴーなつふれーばー!!
一度アナフィラキシーショックで倒れてるので、医者からは注意しろと言われてるので
多分コレ飲めないわ、俺にはムリぃ~
女の子にアンヤ(暗夜?)って名前はどうよ?って思ってたわ。
同じ綴りのブランド名でアニヤっていうのがあるんだよな
でもターニャがtanya、tanja、tahynaとかでいろいろ綴りがあるから(多分言語によって違う)
他のいい綴りがあるのかもしれん
真面目に昔のように手綱握っててほしい
本気にされるほどのアレな認識持たれてるって話よな
だからアメリカ人とかハマるんだと思う
アメリカ人の上司は会議中に1.5リットルの午後ティ飲んでる
コーヒー飲みたいなと思って買うといっつも後悔する
ピーナッツバターをそのままドリンクにした感じで、甘いもの好きな自分でも甘すぎに感じた
たまにある、とびきり甘いものを飲みたい時には良いかもね
※50
コーヒー飲みたくて缶コーヒーを買うとか阿呆ですか?あれはコーヒー風味の缶ジュースですよ
ブラックしか飲まないのでスイーツ枠かな
日本人の言うブラックをブラジル人に見せたら初めてアボカドカリフォルニアロールを知った嫌悪を覚えると言う
coffeeをコピと発音する国でカヘはないわぁ(笑)
そもそもブラジルは生産が多いだけでコーヒーの本場でも発祥の地でも無いし、国内消費も少ないからな
ただ輸出の為に作ってるだけだし
エチオピアとかなら分かるけどな
コメントする