4
万国アノニマスさん
自分の地元の空港は機内風のディスプレイにアクアリウムを映す展示をしてて心が安らぐ

↑
万国アノニマスさん なかなか気が利くじゃないか
エンジンが燃えている所も見せたらどうだい?
↑
万国アノニマスさん もしかして…マレーシア航空か?
5
万国アノニマスさん
この空港では車のトランクから手荷物が出てくる

↑
万国アノニマスさん 最近の車って驚くほどたくさんの物を詰め込めるんだな
↑
万国アノニマスさん 反対側も同じようになってることに注目だな
6
万国アノニマスさん
オーノー、誰かが犬を全部こぼしてた 
↑
万国アノニマスさん これは玩具の犬なんだろうか、それとも本物?
↑
万国アノニマスさん 本物の中に2匹ぬいぐるみが混ざってる
7
万国アノニマスさん 12時間のフライトの遅れで彼氏が行方不明になったんだけど
見つけた時、彼はキッズのグループと一緒にピクサー映画マラソンをしていた

↑
万国アノニマスさん 子供用の待合室がある空港があるの?!
うちの地元の空港にもこれがあればいいのに
↑
万国アノニマスさん ミルウォーキーの空港に行った時は玩具がある子供用の待合室はあったわ
8
万国アノニマスさん
ニュージーランドの空港の天井にいたガンダルフ 
↑
万国アノニマスさん 俺は今からニュージーランドに行く必要があるみたいだ
↑
万国アノニマスさん (ロードオブザリングのロケ地だから)これは理にかなってる
9
万国アノニマスさん
プラハ国際空港でふさけてる従業員

↑
万国アノニマスさん カラーコーンマンだ!
↑
万国アノニマスさん ウォーリーが自分を探しやすくしてるんだ
10
万国アノニマスさん
手荷物受取所にロッキングチェアのセクションがあった 
↑
万国アノニマスさん 何十年も手荷物を待つからこれが必要なのさ!
↑
万国アノニマスさん ここに行ったことあるけど素晴らしい空港だよ
11
万国アノニマスさん
ネクタイの結び方を教えてくれるエストニア・タリン空港 
↑
万国アノニマスさん ネクタイの結び方が分かればどんなにいいことか
動画の解説を見ても未だに訳がわからない!
↑
万国アノニマスさん これはかなり参考になるな
12
万国アノニマスさん
モロッコの空港で友達が見かけた光景
この男達は金のパワーで鷹を座らせてスイスまで飛ぼうとしていた 
↑
万国アノニマスさん 金持ちらしい悩みだね
↑
万国アノニマスさん カタールだとちゃんと鷹を乗せられるサービスがあるんだよな
13
万国アノニマスさん
空港のペット用トイレ 
↑
万国アノニマスさん 砂場はどこだい?
↑
万国アノニマスさん シャワーまであるのが良いな
14
万国アノニマスさん
ハワイの空港のトイレの看板は服装がハワイアン 
↑
万国アノニマスさん ちなみにOnahaはハワイ語で家族という意味で
家族は誰も置いて行ったりしないというニュアンスがある
↑
万国アノニマスさん つまり車椅子の人は裸ってコト?
15
万国アノニマスさん
ナッシュビル空港の駐車場にある生意気そうな柱

↑
万国アノニマスさん 彼女は俺と同じくらい疲れてるな
↑
万国アノニマスさん ナイスな監視カメラの隠し方だ
16
万国アノニマスさん
リアルな『旅行者』のオブジェ(オーランド国際空港) 
↑
万国アノニマスさん これがオブジェなの?!
↑
万国アノニマスさん オーランド国際空港は今まで行った中で最悪の空港だったわ
17
万国アノニマスさん
ドバイの空港のトイレのマークがアラブ人バットマンみたいだった 
↑
万国アノニマスさん ヒゲじゃないの?
↑
万国アノニマスさん うん、これはヒゲだよ
18
万国アノニマスさん
空港で両親を待ってる時、スカートが床と一体化してる女性がいた

↑
万国アノニマスさん バグが発生してますよ
↑
万国アノニマスさん また悪名高い胴体だけの女性の幽霊が出たのか
19
万国アノニマスさん
最近の空港は本当に厳しいなぁ 
↑
万国アノニマスさん まぁ病院のX線検査は金がかかるなら
出来るのならやってもらおう
↑
万国アノニマスさん 確かに病院よりも安上がりだな!
20
万国アノニマスさん
インドの飛行機で持ち込んではいけないもの
ヘビはアウトらしい 
↑
万国アノニマスさん で、でもヘビは俺の心の支えとなる動物なんだが
↑
万国アノニマスさん ヘビはここにあるべきなのか?
21
万国アノニマスさん
フランクフルトの手荷物受取所はルーレット仕様だった 
↑
万国アノニマスさん つまり自分の荷物のある場所がどこか賭けなきゃいけないの?
↑
万国アノニマスさん いや、どこに自分の荷物が入るか賭けるんだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
当てたらなんか貰えるといい
日本も各空港もっと面白いの作って欲しいな
セントレアには忍者と温泉あるよ〜
ヘビはアウトらしい
インドならヘビは平気そうだけどなぁ
ダメなのか
なんか知らんけど残念だわ
お寿司回ってくるのは有名だよね
中東だとファルコンは数万〜数十万ドルで取引されるからステータスシンボルとして持ってくんじゃないかなと
手前の柱はガチャピンだけど奥の柱のカメラはムックっぽいな
赤色で塗ってくれればいいのに
撮影の聖地巡礼も兼ねてニュージーランド行きたくなった
コメントする