スレッド「東京旅行する前に知っておくべき素晴らしいトリビアを教えていく」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

東京旅行する前に知っておくべき素晴らしいトリビアを教えていく
東京の築地市場は世界一大きく賑わっている魚市場だ
東京の築地市場は世界一大きく賑わっている魚市場だ
2
万国アノニマスさん

行ったことあるけど凄く清潔で驚いた
3
万国アノニマスさん

もう新しい魚市場と昔の築地は同じじゃないけどね
移動しなければならなかった理由は理解出来るけどさ
移動しなければならなかった理由は理解出来るけどさ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

6月末~9月中旬の東京はかなり暑い
一日の平均気温が26℃で、8月が最も暑い
一日の平均気温が26℃で、8月が最も暑い
日本は東京だけじゃない
新幹線に乗れば短期間でも他の多くの素晴らしい場所を見に行ける
個人的には軽井沢がお気に入り
水戸という小さい都市も歴史があって東京から特急で2時間以内に行ける
新幹線に乗れば短期間でも他の多くの素晴らしい場所を見に行ける
個人的には軽井沢がお気に入り
水戸という小さい都市も歴史があって東京から特急で2時間以内に行ける
11
万国アノニマスさん
東京ではほとんど全てのものを自販機から買える
ハンバーガーから傘からバナナまであり、少なくとも12mごとに1台は設置されている

東京ではほとんど全てのものを自販機から買える
ハンバーガーから傘からバナナまであり、少なくとも12mごとに1台は設置されている
↑
万国アノニマスさん

こういうマシンはどこでも見つかるね
12
万国アノニマスさん
東京には独自のディズニーランドとディズニーシーがある

東京には独自のディズニーランドとディズニーシーがある
↑
万国アノニマスさん
おお、アメリカ人だと色んなディズニーランドを比較できる特権があるんだな

おお、アメリカ人だと色んなディズニーランドを比較できる特権があるんだな
14
万国アノニマスさん
次の日本旅行で行きたいのは東京、大阪、京都
前回行った時は遥か北の北海道だった
不満があるわけじゃないが日本の田舎は見てきたので今度は大都市に行きたい

次の日本旅行で行きたいのは東京、大阪、京都
前回行った時は遥か北の北海道だった
不満があるわけじゃないが日本の田舎は見てきたので今度は大都市に行きたい
15
万国アノニマスさん
東京のほぼどんな区画にも幽霊屋敷と噂される建物がある

東京のほぼどんな区画にも幽霊屋敷と噂される建物がある
16
万国アノニマスさん
東京でもお祭りや文化的な行事がたくさん行われる

東京でもお祭りや文化的な行事がたくさん行われる
↑
万国アノニマスさん

男の股間の祭りもあるんだよな
あれは驚くほど最高だし面白い
あれは驚くほど最高だし面白い
↑
万国アノニマスさん

しかしその祭りはどれくらい盛大なんだい?
17
万国アノニマスさん
東京には独自文化を繁栄した芸術が多く見れる
生花、折り紙、歌舞伎、伝統的な日本のアートを見たいなら東京はぴったりの場所だ

東京には独自文化を繁栄した芸術が多く見れる
生花、折り紙、歌舞伎、伝統的な日本のアートを見たいなら東京はぴったりの場所だ
18
万国アノニマスさん

日本の駅には混雑した電車の押し込む係がいる

↑
万国アノニマスさん

俺にとっては文字通り悪夢だ
大勢の人の中に押し込まれ、ドアが閉まるんだぞ!↑
万国アノニマスさん

必要なことは分かるけど触らないでほしい!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本では啜る音がシェフへの賞賛なんだぜとかなんか変な方向にいってるわ
むしろ、そこ教えてあげなよ・・・ってか、コロナ禍後であんな光景今でもあんのか?
むしろ、そこ教えてあげなよ・・・ってか、コロナ禍後であんな光景今でもあんのか?
観光公害を減らすような施策はしないのかな?
ただの旅行代理店の元締めなだけなの?
東京都で民間航空路線が利用できるのは東京国際空港(羽田空港)、調布飛行場、大島空港(伊豆大島)に近年一部の便が利用できる様になった横田基地ぐらいかな
百聞は一見にしかず
インドに悪いけどインドと同レベル
空き家放置問題は深刻だが、写真の家は単に築年数が古いだけで、雑草も生えておらずゴミも落ちてない、適切に管理されている住居だろ!
東京では握手ではなくお辞儀で挨拶する
ってのはいいんだけどなんでか日本人はお辞儀の時に手を合わせるって思い込んでるよね
「お辞儀はするけど手は合わせん」って言ったら「何で?」って聞かれて「は?」ってなったことあるわ
ラッシュ時は山手線は4分間隔、中央線は5分間隔で走っているし
車両の幅も少し広くなってるのもある
タイでやれって言うしかない
スレ全体が「ネットで聞きかじった情報をよく確認もせずテキトーに書く場」だからね
さすがに厳島神社はツッコミが入ったけど
多分、中国だよね
合掌お辞儀といい、この手のスレにしては雑かも
調布と大島を入れるんだったら新島、三宅島、神津島も入れなきゃw
ていうか定番所に観光客が集中しすぎてるから、もっと色んな場所をアピールしたほうがいい
走行間隔は昭和の頃から変わってないやろ?
嘘を広めないでほしいよね。まあでもタト人に実際そうやって挨拶された時、同じように返す日本人が多いから、いつまでも間違いに気づけないのもあると思う。イチイチ指摘して空気を悪くするより細かい事は流して相手に気まずい思いをさせないことのほうを優先するのも日本の文化ではあるんだろうけど。(文化っていうか性格?)
人気アニメでネタにされて広まらんかな
挨拶では合わせないけど、合わせる事もあるから(イタダキマスとゴメンナサイの時)タト人にとってはヤヤコシイのかもね。状況によるっていうのが。
カラテキッドの影響だね
ガハハハ
外国人が誤解するのもしょうが無い。
鎌倉とか日光に行ったほうがいい
ソースは茨城県民のワイ
まあアジアの風習だから一緒にしちゃってもしかたないかな?
日本人も欧米で全部一緒に考えちゃうからね
水戸を出した人は「ひたち海浜公園」へ行った経験から挙げたんじゃないだろうか?
外国人にしてみれば、あそこも水戸だわ。
それを言うならまず「茨城空港」じゃね?
アジア一緒くたにして合掌まで加える「無知ガイ.ジンあるある」
お辞儀にしましょう。
遷都するべきです。
なお都民の移動は絶対に拒否です。
穢れをまき散らさない様にその場に籠って死ね!というのが神の子孫の日本人から穢れた都民への意見です。
東京は特定の人に特化した中心街の複合都市で、この形態の街は結構珍しかったりする。
ひと言でmega cityと表現したりするよね。
ハン国系米国人のコトメントばっかりとしか思えない。
国際空港って書いてあるのに・・・
ついでに大洗も水戸と認識されてるかも。
成田が東京なのかってはなしでしょ
文豪が住んでそうで風情があるよね
神田祭の範囲目の当たりにして腰抜かしたわ
底辺の会社だとラッシュに被って行くしか選択肢がないからな
そして底辺の会社はめちゃくちゃ多いからラッシュはなくならない
啜るのはワインのテイスティングと同じ原理らしい。
空気を含ませることによって美味しさをより感じることができるそうな。
自分は麺類あまり食べないから本当かわからんけど。
どうみても冗談だが、冗談を冗談とわからないやつもいるからな。
特に上野東京ライン、湘南新宿ライン、地下鉄新都心線、相鉄・JR直通線が大きかったね。
押し屋のいる駅もほとんど見なくなったよ。
いや、昇降する群衆の密度や車両の屋根や壁にしがみ付いてでも乗ろうとする行動力では彼方の方がスケールが凄い。
コメントする