スレッド「これが若者の悲しい一人ランチだ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これが若者の悲しい一人ランチだ
2
万国アノニマスさん

良いじゃないか
ほとんどの人は一人で昼飯を食べてるぞ
ほとんどの人は一人で昼飯を食べてるぞ
3
万国アノニマスさん

作り物のカニとか終わってるな
カニカマって何で出来てるの?
↑
万国アノニマスさん

魚だよ
どの種類だったかは思い出せない
どの種類だったかは思い出せない
↑
万国アノニマスさん

タラだった気がする
かなり美味いよな
かなり美味いよな
↑
万国アノニマスさん

カニカマは魚と小麦粉とデンプンで出来てる
6
万国アノニマスさん
良いなあ
俺達の国にももっとシーフード商品があればいいのに

良いなあ
俺達の国にももっとシーフード商品があればいいのに
7
万国アノニマスさん

ハワイ州公認のチャーハンおむすび?
ハワイは何をしているんだ
ハワイは何をしているんだ
8
万国アノニマスさん
君達ノルウェー産の魚は好きかい?

君達ノルウェー産の魚は好きかい?
↑
万国アノニマスさん

ノルウェー産のサーモンは日本で凄くポピュラーだけど
カニカマの原料はアメリカ産だった
カニカマの原料はアメリカ産だった
11
万国アノニマスさん
カニカマのスティックを食べるのって
アメリカでいうチーズ丸かじりみたいなもん?

カニカマのスティックを食べるのって
アメリカでいうチーズ丸かじりみたいなもん?

↑
万国アノニマスさん

カニカマはそんな堕落した食品じゃない
12
万国アノニマスさん
Gaijinっぽいチョイスだな
日本人じゃなさそう

Gaijinっぽいチョイスだな
日本人じゃなさそう
13
万国アノニマスさん
このお茶は苦くて美味しくない

このお茶は苦くて美味しくない
14
万国アノニマスさん
かろうじて500kcalくらいしかなさそう
昼飯がそれでどうすんの

かろうじて500kcalくらいしかなさそう
昼飯がそれでどうすんの
↑
万国アノニマスさん

彼は200~300kcalのおにぎりを2個食べてるし
カニカマ1本は余裕で200kcalはある
とはいえ1食は500~600kcalで十分だと思う
カニカマ1本は余裕で200kcalはある
とはいえ1食は500~600kcalで十分だと思う
15
万国アノニマスさん
おにぎりは美味い

おにぎりは美味い
16
万国アノニマスさん
食材としてのカニカマは別に気にならないけど
単体のデカいカニカマにかじりつきたくはないな

食材としてのカニカマは別に気にならないけど
単体のデカいカニカマにかじりつきたくはないな
17
万国アノニマスさん
どうしてお一人様向けの店に行かないんだい?

どうしてお一人様向けの店に行かないんだい?
18
万国アノニマスさん
俺の昼飯よりマシ
こっちはふやけたサンドイッチとドリトスの小さい袋だぞ

俺の昼飯よりマシ
こっちはふやけたサンドイッチとドリトスの小さい袋だぞ
19
万国アノニマスさん
十分良い昼飯じゃないか、よく味わってくれ

十分良い昼飯じゃないか、よく味わってくれ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本人じゃなさそう
自分も何故かそう思った
世の中にはなぜかコンビニで飯を買いながら金がないと怒ってる人もいるが
味覚細胞しんでそう
それかお子ちゃま舌?
本当にやばくなったらコンビニ行かずにスーパーの総菜いく、この画像の値段で3食食える
さらにやばくなったら晩飯の残りで昼飯作って弁当や
関係ないがうちの幼児(カニカマ好き)にこないだ初めてこの大きいスティック状カニカマあげてみたら「こんな!こんなおっきいカニカマあるの!?」と目をキラキラさせて興奮のあまり踊ってたわ
その方が健康にもいいし炭水化物を喰い過ぎると頭が働かん
うん。コンビニで小物を複数買うと量の割に金額が意外に膨らむんだよね。
各々のパッケージングと運送費にカネを払っている様なもんだよ。
よっぽどカニカマが好きなんだよ。しかもずれてる事を日本の若者と広めるあたりがサヨクがやってる事みたいだわ、ただのお前の個人昼飯じゃんって内容
魚肉ソーセージを丸かじりするくらい堕落した食べ物だ
チーかま丸かじりだったり揚げかま丸かじりより幾分マシだろう
まあこれ自体に問題があるとも思えんが。
その金額なら定食屋行けるだろ
同じくらいの値段なら、作りたて系チェーン店弁当屋行くわ
コンビニで買わなきゃいけないなら、おにぎりは一つ無しにして一つはパンかカップラーメン良い
ご飯屋さんなら定食に付いてくるか個別に頼んでも100円いかないくらいのがコンビニだと200円とかするし
だから野菜込みだと割高だけど、野菜以外で好きなもの選んで食べようとすれば量に対する値段は実はそんな高くない
ご飯屋さんも最近結構な値上げラッシュしてるから
コンビニの大きなカニカマ好き。マヨ入りだったりチーズ入りだったり、スーパーで買う物と一味違う。
田舎で飯屋が無い、又は休憩時間が短く移動時間を考えると飯屋に行けない、とか。
俺も飯屋で出来たての飯食いたいけど、時間が無いのでしゃあなし通勤中にコンビニで買った弁当をチンして食ってる。
知らんけど
お茶じゃなくてノンアルコールビールならいけそう
呑めるなら晩飯でも有り
俺の田舎はとんでもない僻地なんだが
それでも近くにローソンならあるから
自炊か常備のインスタント以外だったら
ほぼこれしか選択肢ないわ
コンビニで買って悲しいと言われても
まあちょっとやそっとじゃその体格にならんわな
休憩を優先するならこういう方がイイ
海外は緑茶にお砂糖入ってるもん
シンガポールに行った時は店員さんが日本人はこっちでしょ?って砂糖なしのお茶すすめてくれた
野菜はないけどね
何の問題もないな
塩分多い事に気を付ければ最強の食材よ
若い女性でも一人でベンチに座って、サンドイッチと飲み物(缶コーヒー ジュース)を食べているのを見かけるけど全然おかしくも変でもないぞ?
むしろサマになってるぞ(誰にも気を使わず、自分一人の時間を楽しんでいるかのよう)
よくわかってる
日本人はコンビニでこんな買い方は普通しない
1人でお店に入ってランチの方が好きよ
そのかわりに大量のコリア国旗がいる
ペットボトルや保存食はスーパーで事前に買い揃えてるわ
普通に弁当でも買った方が安上がりだよ。
海外って日本人よりぼっち飯に抵抗あるらしい
逆に祖国のそういうノリに馴染めない外国人からすると日本は最高らしいよ
でも最近は外国でもそこん所の価値観は変わってきてそうだけどどうなんだろ
マジで金ない人はコンビニなんてまず選択肢にすら出ないからな…
これだけで700円以上するのな笑
アメリカにもありそうな類似商品だったら、サラダチキンかな?
駅蕎麦とか牛丼とかの方がコスパ良い。
でもたまに食いたくなる
俺なら
今はメインとサラダ、飲み物で1000円超えるからな
まあ夕飯に問題があったのだろうw
カニカマなら貧乏臭く見えるだろうと計算してやってる感あるよな
同じ値段でもソーセージに変えたりから揚げに変えたりおにぎりを別のに変えると高級感出てしまうからな
いまだに海外はボッチ飯は死みたいな価値観らしいが
つーか周り気にしすぎなんだよ下らん
自意識過剰すぎ
金欠の時は自作おにぎり持って行ったな、飲み物は水
単に食いにいく時間がない、食いに行く場所がない、か面倒だからコレでいい・・っていう
テキトーな食事ってだけだろう。
砂糖入りの甘い緑茶なんて考えたくも無いよな
と思ってたらコメ欄みんなに突っ込まれてたw
何が言いたいのか分からないよね本当に
立憲支持者がやりそうな事!😂
左派のやりそうな事。
スーパーの惣菜も高い
弁当なんか398以上するし、おかずも高い
大学の金無い頃は150円以下のカップ麺と値引きされたおにぎり1個だったわ
金が無いならお茶もノーブランドになるしカニカマなんか付けないよな。
ぼっち飯が寂しいと言ってたんだと今ようやく分かったわww
それぐらい当たり前のことなんだがなー俺的に。
日本人ならしゃけかツナマヨおにぎりと魚肉ソーセージだろ(違
単に好みの物(カニカマ)食いたいだけだろ
別の店で値段が違うことなんて常識的に考えて当たり前のことなんですが?
ポークカレーならどこも同じだと思ってる?
仕事が忙しくて実質昼休みが無い職場だってあるんですよ
馴染みがないなだけで意外と合うんじゃね?
抹茶とかだって甘味合うし
若者とかいうが、学食、社食、定食屋のランチで同じカネだせばもっと食えるよ。スーパーの弁当とかもあるし、工夫が足りないだけ。
日本は貧しい孤独な若者が多いって印象操作をしてるわけか
わざわざ二つの国旗を使って自演してる可能性すらあるね
タイで「おーいお茶」を飲んだけど甘すぎて飲めたもんじゃなかったよ…
弁当400円弱で高いと思うのはさすがに…
セブンの岩下の新生姜いなり寿司がなくなって寂しい
コンビニのサービス考慮してないの最高に底辺感出てていいね
学食の方がコスパ良くない?
うどんとか
パクやイでしょ
知恵が足りない
スヌーピーの漫画の中でチャーリー・ブラウン(陰キャのダメ男)が学校でボッチ飯食って一人でぼやいてんのはそういうことか
年に1回くらいは外に出て自分の目で色々見てみようよ。
居場所がない悲しいやつもいるが、単純に食う場所がない人がいる
若い奴に多くて、おっさんびびった
思うに、公園や駅のホームのベンチ、その辺の花壇の隅に腰かけて飯食うぐらい、許してやってくれ
ゴミは持って帰りゃいいだけの話
無駄金使う余裕があって好きなもん食って
どの辺が悲しいのかよく分からん
スーパーのお弁当、Hotto Mottoの安いメニュー、500円弁当が一般的かな。
かわええのぅ。
カロリーメイトは偉大だよ
うん
そういうもんと分かって飲めば普通にありだよ
甘すぎるとかいうのは好みや程度問題の話であって、紅茶に砂糖入れるのが一般的なのに緑茶に砂糖入れたくらいで不味くなるわけがない
りんご一個となんかのスティックとか普通にあるし
昼は手抜きでいいんだよ
なんでお茶だけ除外してんだよ
お茶除いたら450円くらいでしょ
金のやりくりがそれなり以上にできる人にはまず選択肢に入らない
それならまだ家でおにぎり作って持っていくわ
お茶はスーパーで箱買いすれば安く安定して確保できるし
重ねて言うけどコンビニ愛好家は金持ちか金銭感覚ルーズな人
日本の若者とか主語を大きくしているあたりで、
アサヒか外国勢力か?というサヨク臭がする。
カニカマ1本は余裕で200kcalはある」
ツナマヨおにぎりだって200kcal未満だし、カニカマ単体では100gあたり91kcalしかない。
1本220gのカニカマなんかコンビニに売ってないし、このゴミは適当な妄想しか言っていない。
自作自演
日本人もザパ二ーズってこと?
それにこれが身長190cm体重100kgの男性なのか
身長155cm体重46kgの昼食なのか説明しろよw
後キムも
おいおい運転手なのに男梅サワーはやばいでしょ。
最近のコンビニ高くなっている。
俺が何時も食べている牛丼の方が安い。
月の給料の手取りは33万円以上だけどね。
業務スーパーは290円だったな!
俺の行き付けだけどね。
お昼はおにぎり2個か牛丼並でいいかも。
なんでカニカマがこんなに多いんだ
ダイエットなら米も多いしチグハグ
食いでが欲しいならカニカマよりコンビニのレジ前に置いてあるホットスナックの方がいい
胡散臭い
日本橋付近の中華屋は量の割には安かったな!
まーた在コによる印象操作か?
若者がみんなこんな食事なら山ほどある飲食店の経営なんて成り立ってない
ちょっと探せばコスパのいい店もあるのに努力せずコンビニで妥協してカスみたいな飯しか食えないってだけだな
現場仕事とか行くと近くにコンビニしか無い事は多いよ
同じ金額でもっとまともなもの食えるわ
映画パラサイトでわざわざ「日本の」カニカマを犬の餌にしてたよな
日本の若者は犬の餌くっとるでーって意図かな
⭕「外国人よ見てくれ、これが日本(にいる外国人)の若者の悲しい昼飯だ」
日本人、なんだかんだコンビニめしでも栄養バランス気にしがちだから、かにかまがかぶってるのがなんかGaijinぽく思えちゃうな
チーズを外でまるかじりとはさすがに比較にならないと思う…
同じ金額でスーパーなんかの弁当だって買えるやろ。
昼飯はコンビニ弁当だけじゃないのに
旧態依然としてる自分を反省すればいいのに・・・
流石に日本のリサイクル率は学んだか
タンパク質が沢山取れるカニカマで高いやつじゃん。178円くらいしない?550円もあれば普通に弁当買える。単に野菜嫌いなのでは。
まあ、おにぎり一つ、タンパク質バーと濃茶なら自分は購入したことある。野菜はその日は気分でなかった。
や、タンパク質バーの一種で出てるシリーズだからごめん食う。豆腐バーの方が好きだけど。飽きるとたまにチキンやカニカマ、ホタテ味にいく。
違う。安めの180円内のおにぎりは海苔が隣国産のとこ増えてるんだ
文脈読み取れてないアホ
某国がNGワードになってんのか
何で投稿できないのかと思った
金ないなら自炊して小分けに冷凍しとけよ
カニカマおにぎりはまあ無いな
外国人は、たとえお茶だろうと、ドリンクに砂糖が入ってないと不味いというのはなぜなんだ。健康志向のNYで無糖のお茶発売しても全然売れなかったらしいな。無糖は健康的なのにな。
コメントする