スレッド「どこの帝国が最も人類にとってプラスだったの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どこの帝国が最も人類にとってプラスだったの?
2
万国アノニマスさん

ローマ帝国
↑
万国アノニマスさん

スレを終わらせるな
3
万国アノニマスさん

大英帝国>>>オランダ>スペイン>ポルトガル>>>>>>スペイン
4
万国アノニマスさん

客観的に見てもフランス帝国
↑
万国アノニマスさん

それは無い、イギリスのほうがまだ世界に良い影響を与えてる
フランスはドイツ型の帝国の1つに過ぎない
フランスはドイツ型の帝国の1つに過ぎない
5
万国アノニマスさん

植民地の成功度だったら圧倒的に大英帝国
6
万国アノニマスさん
ナポレオン帝国
今のドイツが生まれたきっかけだから

ナポレオン帝国
今のドイツが生まれたきっかけだから
7
万国アノニマスさん

当時の地球の人口の4分の1を減らしたモンゴル帝国
9
万国アノニマスさん
イギリスとポルトガルは帝国ではなく経済のための冒険
ナポレオン率いるフランス?笑わせてくれる
スペインに負けてるし3年くらいしか続いてないだろ?何を築いて残したと言うんだ?
真の帝国はローマ帝国とスペイン帝国だけ

イギリスとポルトガルは帝国ではなく経済のための冒険
ナポレオン率いるフランス?笑わせてくれる
スペインに負けてるし3年くらいしか続いてないだろ?何を築いて残したと言うんだ?
真の帝国はローマ帝国とスペイン帝国だけ
10
万国アノニマスさん
ネタ抜きでどの帝国も良かった
国が大きくなれば貿易も増えて商業の機会も増えて繁栄する
大きい国の一部になることは常に良いことだ、旧植民地はどこも統治下のほうが充実してる

ネタ抜きでどの帝国も良かった
国が大きくなれば貿易も増えて商業の機会も増えて繁栄する
大きい国の一部になることは常に良いことだ、旧植民地はどこも統治下のほうが充実してる
11
万国アノニマスさん
ヨーロッパの帝国は何も良いことしてないし利益のためだけに大勢の人を苦しめた盗人集団
人類にとってトータルプラスなのは中国だけ

ヨーロッパの帝国は何も良いことしてないし利益のためだけに大勢の人を苦しめた盗人集団
人類にとってトータルプラスなのは中国だけ
12
万国アノニマスさん
ローマ>イギリス>フランス>ドイツ>スウェーデン>スペイン/ポルトガル

ローマ>イギリス>フランス>ドイツ>スウェーデン>スペイン/ポルトガル
13
万国アノニマスさん
アメリカ帝国はどこ?

アメリカ帝国はどこ?
14
万国アノニマスさん
フランスは社会、イギリスは産業の進歩をもたらした
ポルトガル/スペインは退行的私腹を肥やしただけ

フランスは社会、イギリスは産業の進歩をもたらした
ポルトガル/スペインは退行的私腹を肥やしただけ
↑
万国アノニマスさん

スペインはバロック建築を世界の隅々まで広めて文化を進歩させてるよ
15
万国アノニマスさん
スペインは1492年に文字通り世界を変えたし俺達から近代が始まった
アメリカ、ヨーロッパ、アジア間の交流はスペインから世界に最大の影響を与えてるし

スペインは1492年に文字通り世界を変えたし俺達から近代が始まった
アメリカ、ヨーロッパ、アジア間の交流はスペインから世界に最大の影響を与えてるし
世界の進化を永遠に変えてしまった
17
万国アノニマスさん
これはローマ帝国

これはローマ帝国
18
万国アノニマスさん
ソビエト

ソビエト
19
万国アノニマスさん
絶対にブラジルを生み出したポルトガルは無いな
この中だったら人類を君主制から共和制に移行させたフランス帝国が人類に貢献してる

絶対にブラジルを生み出したポルトガルは無いな
この中だったら人類を君主制から共和制に移行させたフランス帝国が人類に貢献してる
21
万国アノニマスさん
大英帝国が最も貢献してる
ポルトガル、スペイン、フランスは悪魔の軍団

大英帝国が最も貢献してる
ポルトガル、スペイン、フランスは悪魔の軍団
22
万国アノニマスさん

アングロサクソンよりラテン諸国の帝国のほうが上
23
万国アノニマスさん
プラスを生み出してるのはイギリスだけ

プラスを生み出してるのはイギリスだけ
24
万国アノニマスさん
世界はローマ帝国だろうけど
この中だったら大英帝国と言いたい

世界はローマ帝国だろうけど
この中だったら大英帝国と言いたい
25
万国アノニマスさん

紀元前250年からだったら中華帝国

27
万国アノニマスさん
アングロサクソンは最も残酷な植民地支配国であると同時に
他とは違うということを信じさせようとする、今更驚きはしないが
28
万国アノニマスさん

アングロサクソンは最も残酷な植民地支配国であると同時に
他とは違うということを信じさせようとする、今更驚きはしないが
28

イギリスでしょ
残虐行為のマイナスを差し引いても商業システムを作ったのは大きい
残虐行為のマイナスを差し引いても商業システムを作ったのは大きい
29
万国アノニマスさん

みんなが移住したくなる国は全てイギリスに繋がってる
↑
万国アノニマスさん
北欧や日本は制度的にはイギリスに借りは無いよ

北欧や日本は制度的にはイギリスに借りは無いよ
30
万国アノニマスさん
何で大英帝国の代表がエリザベス女王なんだろう?
彼女が女王になった頃には大英帝国は基本的に終わってる
全盛期はヴィクトリア女王だよ

何で大英帝国の代表がエリザベス女王なんだろう?
彼女が女王になった頃には大英帝国は基本的に終わってる
全盛期はヴィクトリア女王だよ
31
万国アノニマスさん

圧倒的にイギリス
スペインは不敗した貴族のせいでダメになった
フランスは戦争のために奴隷と資源を搾取してる
ポルトガルも奴隷を基盤として経済だ
スペインは不敗した貴族のせいでダメになった
フランスは戦争のために奴隷と資源を搾取してる
ポルトガルも奴隷を基盤として経済だ
32
万国アノニマスさん
大英帝国だと思う
選ばなきゃいけないならフランスよりイギリスに支配されたかったよ

大英帝国だと思う
選ばなきゃいけないならフランスよりイギリスに支配されたかったよ
33
万国アノニマスさん

客観的に見ればジャガイモ、コーン、チョコレート等を世界にもたらしただけでもスペインだろ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アメリカかソビエトか
中世:中国のどっかの王朝
近世:オスマン帝国
近代:大英帝国
こんなイメージがあるけど、中国はどっちかって言うと古代かもしれん
水道橋を持ってて、全ての道はローマに続くってくらいインフラ充実してて、風呂に入るくらい人々は綺麗好きで……もう答えは出たやろ
人類=有色人種も含む なら虐殺したり疫病広めたり功罪で言ったら罪の方が多いわ
プラスの「貢献」による評価なら大英帝国でいいんじゃないの
マイナスを加味すると反論はありそうだが
ドイツ第三帝国が皮肉にも貢献度では1位になってしまうバグがあるんだわ
次点で三大発明の元になった中国の明あたりの時代の国(一応皇帝が居たから帝国)で、
その次が石油の奪い合いを止め現世界秩序の構築に貢献する原発技術を作り出したアメリカ帝国(比喩)となる
ローマとかギリシャなんてちょっと見栄えがいいだけでやってる事は環境破壊と半端な建築ぐらいだろう
功罪が半端ない
むしろ世界に関してもっと影響のある人種があると思ってるのかと逆に聞いてみたい
ハーバーボッシュ法が開発されたのは第二帝政時代やぞ
だから1で終わらせるなと言われている
そこで終了
異様なまでにリアル史実で笑うw
瞬間風速的とはいえさすが商業で覇権を握った国w
これは一理はある
ただその大航海時代も中国近辺から伝来した三大発明ありきな所があるし、
植物は究極的には原産地から運べばいいだけなので、貢献という言い方だとそこまでは言えないかも
むしろその航海という大規模博打プロジェクトを安定して行う為の、
株式会社というリスク分散の仕組みを発明したイギリスやオランダの方が総合貢献度は高いと思う
植民地からの独立のきっかけにはなったしアジア人の地位向上の端緒になったよね
どんなに悪い事をしてても、戦勝国になればその罪もチャラになる、賠償金も払わないでいいという世界のクソシステム
イギリス人が日本に対して日本は帝国主義でアジアを荒らしてたと説教してくるんだからな
黄色人黒人にとっては厄災
人類全体への貢献かと言われると怪しい部分もある
何事かに貢献するというのは目的論的な概念であって
ある結果に至る過程での要因はその結果に貢献したとは言わないのだよ
ローマしかない
終わり
この発言は鼻で笑っちゃうわ。
ローマか大英帝国でしょうね。
ローマ帝国は蒸気機関で動く玩具も発明してたから恐ろしい
その後喪失し、長いキリスト教時代を経て、2000年後にやっと復活する
人類に貢献ではなく白人社会に貢献だからな
でも戦前の日本はイギリスとズブズブだったんだよ?
アヘン戦争後に香港に香港上海銀行作った翌年には日本にも次々関連支店作って中国から吸い取った富を日英米独で分け合おうやギャハハ!してたんだよ
白人の植民地支配の終わりの引き金になった
だってだってメソポタミアには水洗便所があったんだから
あとヨーロッパにとってはメソポタミアでアルファベットが発明されたし
別の文字を使ってる日本でさえもそうだけど、アルファベットがなければ世界中で文字をタイピングするのにどうやってたんだろうね
旧植民地はどこも統治下のほうが充実してるとかキモい事言ってるけどな
オランダに350年支配されてたインドネシア、過酷な搾取強制栽培制度で奴隷労働させ、まともに教育させない賢くさせないようにするポルポトみたいな愚民政策もし
インドネシア人同士が話し合う集会など禁止、3人以上の立ち話でも罪になる
インドネシアに華僑を導入したのはオランダだが、華僑は政治には参加させず経済中間役だけやらせて、オランダの過酷な労働の不満を中間役の華僑に向けさせて、白人に攻撃が来ないようにするという姑息な事もやった
日本が開放して3年半いただけで、インドネシアは日本が過酷な支配していたというイメージ作れて、知らんぷりできてラッキー
せめてもの救いとしては男性名詞、女性名詞、中性名詞に応じて格変化の無い単純な言語を広めてくれた事かな。
欧米諸国の東南アジア植民地奴隷支配を破壊し、白人以外の有色人種で唯一世界のトップ5に入った。白人唯一支配を破壊した。
世界でもっともユダヤ人を救った国でもある。
最もかは別として一理あると思う
>目指して、政治的・経済的・軍事的に他国や他民族を侵略・支配・抑圧し、強大な
>国家をつくろうとする運動・思想・政策。
これって、国連憲章ができるまでは世界的には当たり前で、全然合法だったんだよな。
過去の悪行見たらナチスといい勝負してるかそれ以上の鬼畜だからな
教育・インフラに注力しその国の経済・工業を育てた。
第二次世界大戦後それまで白人には勝てないと思いこんでいたアジア人・アフリカ人が反旗を翻し、
白人から独立を勝ち取ったのだから。
日本が戦っていなければ未だに白人至上主義がまかり通っていただろうね。
多民族による文明のスパークという恩恵を差し引いても膨大な負の側面しかない
ペルシャの帝国はサーサーン朝などアケメネス朝を模範としたし、各地に拠点を作って街道を張り巡らして役人で監視する仕組みは古代ローマや秦などが模倣している
旧約聖書でバビロン捕囚されていたユダヤ人がパレスチナに帰還できたのもアケメネス朝のおかげ
アレクサンダー大王の帝国もアケメネス朝があったからこそあれだけの大帝国になれた
欧州には西ローマと東ローマと神聖ローマ、モンゴルとムガールは同じそして大英帝国。
他の3国は帝国ですら無い。
お前って金を使わないし法律守らないし漢字も使わないし炒め料理も食べないし茶も飲まないのか
で、お前何で漢字使ってコメント書き込んでるの?
スペインさんが何を言おうがイギリスさんの勝ち~
植民地と言っても色々な形態がありまして。
入植は共通すると思うんだが、スペイン・ポルトガルの時代は布教、オランダの時代は交易、イギリスの時代は投資、それでイギリスの植民地だけ発展しました。
文化の上書きどころじゃない。挙げてる奴されたいかで考えろよ
スルタン・カリフのオスマン帝国、ラジャ・マハラジャのムガール帝国。
でもその技術あまり活用されてなくね
その後のキリスト教勢力の欧州は、風呂にはあんま入らん
排泄物は外に捨てるとかってるし
それらは別に帝国の産物では無い
ただ帝国は多民族化するので発明品はバンバン生まれるし金が集まる
そしてそれらを普及させる
そしてそれを唯一の利点として自分は挙げたつもりだが?
東西を繋げたのは文明的な意味でデカすぎる
英米みたいなデカい帝国は功績の分だけの人類に悪影響を及ぼしてるし
小さな帝国は功績も少なけりゃ人類に与えた悪影響も少ない
ラテン系は情熱の赴くままに混血するから西洋文明の理論的な合理主義が保てなくて土着の縁故主義や部族主義、非科学的な風習が根深く残って国が腐敗するけど英国の植民地は人種隔離して西洋文明の合理主義で科学的なシステムの元で運営するから成功する
裕福な旧植民地のカナダもオーストラリアも白人国家なのはそういう事
旧英国植民地の南アフリカやジンバブエ=旧ローデシアが腐敗した失敗国家になったのも人道的な善悪は別としてアパルトヘイトをやめて土着民の縁故主義や部族主義が復活したから
欧米人たちの奴隷だったアジア人を解放した日本だな。
どう考えても日本が無ければ、アジアは欧米の植民地のままだった。
人類史上最悪の大量殺戮や文明の抹殺・植民地支配を行なったイギリスが貢献とは笑わせてくれる
流石に歴史のお勉強が足りないわ
単に敗戦国だからでドイツもボロカスに言われとるわ
イギリス国王がインド皇帝を兼任していた時期があるだけで。
帝国ってもの知らないで帝位を語ってらあ
割と同意したんだけど俺が浅学なのかもしれない
自分たちの土地からあまり侵攻とかしないで文化を垂れ流してくれたおかげでまわりは随分発展したように思える
元になるまで
フランスは絵画や映画、文学など芸術部門でかなり貢献してる
そのフランスにも影響を与えてる日本も独自文化でかなり貢献してるしネット普及以後の文化はほぼ日本主導と言ってもいいくらい浸透してる
新大陸の人間9割以上殺しまくって
アフリカ人を奴隷で移住させて
他は僻地にとじ込ませる
ほんま白人は酷いもんだわ
猫を盾に括り付けたりカタパルトで投射したり猫質にしたりする国じゃん
その唯一の真逆の大日本庭園。
アメリカ帝国
皇帝がクリスマスに街灯や木を装飾する文化を作った
私財を溶かしはしたけど民から何も奪わなかったと墓に刻まれてるから悪い事ではないだろう
列強諸国が無視した日本の人種的差別撤廃提案は誇って良いと思うが?
まぁ最も人類に貢献してるかと言えば微妙だけど
アハハ、失礼。誤変換だった(*^^*) 大日本庭園→大日本帝国
人を動物やモノ扱い、性処理の対象にした国々とは比較にならない。
世界の植民地と日本の植民地とは内容が全く違う。
?
モンゴルの支配により、地球平均気温が下がったという研究もあるからね。
スコットランド、ウエールズ、アイルランド、イングランド王国を統合してるだろ。
カトリックは発展しない
プロテスタントは発展する
東南アジアやインドは今も欧米
イギリスとか自虐史観やめてからはWW1からを中心におしえているとか
>自分たちの土地からあまり侵攻とかしないで
ベトナムとか938年に独立してからずっと中国からの侵攻受けてるじゃん
ロシアや中国見てると終わったのは植民地という名称だけな気がする
大東亜共栄圏
日本式植民地及び併合地は現地民を追いやらないまま発展させてるとこイギリスの植民地よりもマシ
モンゴル帝国では宗教は自由
モンゴル帝国の自己流押し付けって何?
日本庭園の造園は自然の草木や虫を殺戮して自己流押し付けてることは間違いない
2位ユダ王国
3位タルタリヤ王国
4位ローマ帝国
5位大英帝国
逆らわなきゃ文化も尊重するし宗教すら自由ってほんと異質
なお
たしかに帝国主義で植民地持っていたけど。
アメリカに最も貢献した
終わってない件
歴史を勉強すると西欧の植民地主義には反吐がでる
アジアアフリカ諸国の国民からしたらだいぶ救いになったろうな
人類の発展に貢献って感じとはちょっと違うにしても
ハーバーだっていきなり出来た訳ではないでしょ。原始人には窒素を認識できないし、それが肥料や火薬に必要だと考えない。
基礎研究や開発に使うツールにも先人たちの歴史がある。
支.那はそのくらい弱らせとくのが丁度いい。支.那に力持たせると周辺国がロクな事ない。今も昔も同じ。
動物並みの民度のくせに、力持つとやたら威張り散らす。
支.那は殴りつけて頭踏んづけとくのが正解。
古代の叡智の大部分が残っているのは彼らのおかげもあるよね。大陸の要衝で栄えたから東西文明の交流も支えている。
ネオコンの理想は世界統一政府。 しかし、彼らは軍産複合体の解体については 全く触れていない。プーチンのロシアが潰されたら、我々一般市民は警戒しなければいけない。トランプ大統領が金正恩とにこやかに握手したのも光側と知っていたからなのだろう。
毛沢先生やポルおじさんの業績は?
日本のしたことにも一定の効果はあったと思いますが、WW1前からインドには独立運動があり、ガンジーは日本の中国侵攻をも非難しました。またアフリカは日本と無関係に独立しました。
日本が勝っていた場合、進んで台湾を独立させたでしょうか。敗色が濃くなるまで、陸海軍は現在のマレーシアやインドネシアを領土編入するつもりでした。シンガポールは領土にしています。
降伏直前に独立を認めただけでも意義はあったとは思いますが。
「大東亜政略指導大綱」には、インドネシアとマレーシアを帝国領土にすると明記されている。
当時地球上で白人支配から逃れていたのはエチオピア、タイ、日本だけ
大日本帝国がアジアから白人を叩き出して見せなければアジアとアフリカの諸国は独立しようなんて考えもしなかっただろうし今でも白人に支配されてるだろうな
人種差別を軽く思ってるなら貢献度は低いし
重大な問題だと考えるなら人類史に大貢献
比較対象は科学技術とかになるのだろうか
日本では人種差別はあまりなかったから軽く考える日本人は多いだろうね
支.那が世界にもたらしたものは、紙、火薬、羅針盤、(証拠は無いが)麺類くらいのもの。木版印刷では先んじたが欧州は後世、銅板、活版を独自開発しているし。
その反対に支.那が各文明とくに欧米から取り入れた物はその数千、数万倍。
貢献度の高低は一目瞭然。
あぁ、あと絹と磁器があったな。
それはそれで見事だが、近現代に入るまで、庶民への貢献は無いな。
現代支.那.語の7、8割は日本人が考案した和製漢語だしな。
ラ.イ.ダ.イ.ハ.ンやらかしたどっかの隣国かwwwww
大ハーン…
チンギス、オゴタイ、ギュク、フビライ
モンゴルのことやなwwwww
そのモンゴルに日本攻略をそそのかしたはよいが、軍船数千艘をケツ蹴られて作らされ、祖国の山をハゲ山にして、矢避けとして駆り出され、挙げ句海の藻屑と消えたバカ民じょくがあったそうだwwwwwwwwww
炒め料理は宋の発明だぞ
あと、宋銭がなかったら日本は貨幣経済に突入できてない
法律って何で法律って書くのか知ってるのか?法と律に起因してるからだぞ
あんまり頭の悪いコメントを残すな
原動力にはなったが、基本的にアジアメインだし、世界的にはキング牧師たちの黒人解放運動とかのが影響力は上になっちゃうだろうな。
結局アジアにおいては日本よりはやっぱり古代中国の方が影響力はあるわな。恐怖の影響力なら圧倒的モンゴルだろうけど
無ければ今も植民地社会・人種差別社会が正義だったのかもしれない
日本の事じゃん
ねとうよきも笑
西洋国家たちによる長い植民地主義の歴史を終わらせたんだからさ。
ドイツの学問の源流はどこだろうか?
イギリスは、そこそこ温情的・関与的(ただし上から目線)。日本帝国と結構近い。
本当に怖いのはフランスとかスペイン。虫けら扱い。
だんな、釣れますか?
>炒め料理は宋の発明だぞ
横だけどそれは今の中華料理の炒め料理が始まったのが宋の時代だってだけで起源じゃなくない?
窯自体が発明されてからヨーロッパ経由して東アジアに伝わるのは大分遅いし…
古代中国も恐怖の侵略国家だよ
中国が主張する周辺国へのメリットって大日本帝国が侵攻した先でのインフラ整備がその場所の近代化に繋がった説と似てる
実際にどれくらい貢献したかは置いといても 普通の日本人は真っ先に自国をあげたりしない
窒じゃなくてコークスが発明されたのが大きい
これで高温での調理が可能になった
それで炒め物料理が発生したという流れ
窒ってなんだ?
窒と窯と間違えたのか?
「コークス窯」って検索してみればどんな物か分かるよ
コメントする