(海外の反応)
1
(日本)万国アノニマスさん

ご飯に合うものを教えてほしい
メインディッシュではなくオカズ/サイドディッシュでよろしく頼む
これは明太子というものだ!
メインディッシュではなくオカズ/サイドディッシュでよろしく頼む
これは明太子というものだ!
2
(アメリカ)万国アノニマスさん

米国の場合は豆かもしれない
豆と米の組み合わせは信じられないほど素晴らしい
豆と米の組み合わせは信じられないほど素晴らしい
3
(スロベニア)万国アノニマスさん

日本人は大きな1つの皿に盛るのではなく無数の小さな器に入れて食べるのかな?
4
(トルコ)万国アノニマスさん

俺達は豆のシチューと一緒に米を良く食べる

↑
(日本)万国アノニマスさん

素晴らしい!!豆は良いものだ
5
(オランダ)万国アノニマスさん

メインディッシュとオカズの違いって何?
↑
(日本)万国アノニマスさん

日本だと米は主食(メインディッシュ)
言い換えればそれ以外はオカズだよ!↑
(オランダ)万国アノニマスさん

なるほど、じゃあ俺の一番好きなオカズはカレーだ!

6

自分はジャガイモをほとんど食べない
ごはんが一番好き!
ごはんが一番好き!

7
(マレーシア)万国アノニマスさん

これはナシチャンプルと呼ばれている(直訳で混ぜたご飯)
皿に米を乗せて、それから好きなものをオカズとして乗せて会計するんだ


↑
(日本)万国アノニマスさん

おお、好きなように選んで乗せていいってこと?
↑
(マレーシア)万国アノニマスさん

うん、州によって独自の料理や違いがある
北部ならタイ料理、東部の海沿いなら発酵させたドリアン、南部ならインドネシア料理などね
北部ならタイ料理、東部の海沿いなら発酵させたドリアン、南部ならインドネシア料理などね
9
(日本)万国アノニマスさん

これはシーフードの海鮮丼
100~1500円くらいだ
100~1500円くらいだ

↑
(オランダ)万国アノニマスさん

これは食べてみたい!
日本のシーフードってどれくらい新鮮なんだろうな
日本のシーフードってどれくらい新鮮なんだろうな
↑
(香港)万国アノニマスさん

これで100円はありえないな
自分で獲ってきた魚でも使わない限りは
自分で獲ってきた魚でも使わない限りは
11
(香港)万国アノニマスさん

これは油が乗っててジューシーだよ

12
(ロシア)万国アノニマスさん

ソーセージはオカズ
↑
(ロシア)万国アノニマスさん

俺達はそこまで米は食べないけどな
食べたとしても普通はミルク粥だ
食べたとしても普通はミルク粥だ
14
(トルコ)万国アノニマスさん

白人って米食べるの?
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

米は凄く良いものだ
俺自身は普段食べないけどカレーは神レベルの料理
俺自身は普段食べないけどカレーは神レベルの料理
16
(カナダ)万国アノニマスさん

米は食べないな
元カノが日本人のクォーターで日本食レストランに行ったり
たまに料理を作ってくれた時にしか食べたことないよ
元カノが日本人のクォーターで日本食レストランに行ったり
たまに料理を作ってくれた時にしか食べたことないよ
17
(イギリス)万国アノニマスさん

ローストチキン、コック・オ・ヴァン(赤ワインで煮込んだ鶏肉料理)
あと家族のBBQでソースと一緒によく食べてる
あと家族のBBQでソースと一緒によく食べてる
どうして俺達はもっと米を食べるようにならないんだろう
18
(スウェーデン)万国アノニマスさん

たまにこういうのなら食べる


19
(ドイツ)万国アノニマスさん

日本米>ジャスミンライス>バスマティライス>パーボイルド米
↑
(スウェーデン)万国アノニマスさん

パーボイルドは調理方法だぞ馬鹿タレ
22
(アルゼンチン)万国アノニマスさん

リゾットなら何度か作ったことあるけど母親が美味しいと言ってくれた
23
(ベトナム)万国アノニマスさん

米を硬いまま食べるのが大好きなんだが
健康に良くないと聞いてやめることにした
健康に良くないと聞いてやめることにした
24
(ポーランド)万国アノニマスさん

米は大好きだ
25
(コロンビア)万国アノニマスさん

パエリアなら食べてるんだけどな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
麺や粉モンも主食と見る地域が多いから、焼きそばやお好み焼きにご飯を合わせるのはおかしいと思う地域も多いw
何言ってんだ?
私たち日本人のオカズと言えば触手とHENTAIだろw
私もそう思うし、
納豆以外のおかずが第一位になっても違和感しかない
ソーセージご飯は我が家の普段の食事だわ。シンプルにソーセージとライスのみ。
キャベツも味噌汁も要らない。
英国では肉や魚であり、おかずがパンらしい。普通は日本人にとってのご飯が
パンだと勘違いするけど、実際はこの感覚が一番近いとのこと。
だから肉などメイン料理を食べ切ってご飯を残す外国人観光客にとっては
ご飯を食べ切っておかずが余って残すようなものらしいね。
雀かお前はw
栄養学でgrains(穀物)と翻訳されてるのは見たことある
意味合い的には主食は世界各国の主なエネルギー源だから米に限らない
義務教育の家庭科を受けてないスレ主はインターナショナルスクールの出身だろうか
日本の米か、それ以外の米かで違うんじゃないの
鍋で適当に茹でるだけで美味い
サラサラのカレーにインディカ米の組み合わせの方が圧倒的に旨い
米自体を炒める料理にもインディカ米の方が合う
そりゃ攻め具そのものや性的マイノリティーの人がオカズですって人もいるだろうが
日本人の中でもあんまりストレートな人じゃないと思うぞ?
>>9
のダブり書き込みがふかわりょうの声で再生された。
忘れてた
ロリもな
私たち日本人のロリは世界最高峰です
ロリは私たち日本人のど真ん中ストライクでしょ
お味噌汁、漬物、魚料理
世界中でどうやって米が食べられるのか知りたい!さぁ!教えてくれないかい!?
世界の中心な奴じゃん。こいつで世界回ってるだろ。
こち亀の両津?
明太子が腸詰めだと思ってるあなたは何人?
突っ込む所そこなの?
そこだろ。
アホは嫌いだ。
細かい所が気になって相手が何が言いたいかわからなくなるタイプか。
一番会話しててつまらないタイプ。
そうなんだ。俺もつまらない奴嫌いだから俺にレスしないでいいよ。
みんなと旅行行っても、ホテルの対応が悪いとか飯が合わないとか言ってるタイプと見たな。
本当お前と一緒に会話したいと思う奴なんかいないから匿名で一生人の揚げ足取りしてればいいよ。
安心して海外に住めるねこれなら
主食ジャガイモじゃね
イギリス留学してる日本人が100日分の寮飯を写真付きで全て紹介してたけど、アホみたいに毎日ジャガイモ付いてくる
肉や魚の量が特に多いってわけじゃないし、肉や魚でお腹いっぱいになるから、他はいらないなんて絶対そんな食生活とは思えんがな
フライドポテトとマッシュポテトが同時に付いてくるWジャガイモの日もw
90〜95 %の料理にジャガイモの呪いがかかってる
イギリス人は他の料理のバラエティを増やすんじゃなくて、ジャガイモの形状を変える事に命をかけてる言っててワロタな
やあ! 腹の電源でコメントを炊く下駄ばき君、 元スレの生米を食う人に利便性で負けてるよ
外、人には無理な気がする
日本人だからこそわかる味覚
納豆は好き嫌い分かれるし一般的とは言い難い
まだふりかけや海苔佃煮や卵かけご飯の方が一般的な美味さ
昔ホームステイしてた時に謎米料理良く食べたなあ
甘いミルク粥とか+シナモンとか
豆がいっぱい乗ってたり
辛いもの以外はなんでも食べれる舌で良かったよ
上記の甘いミルク粥にミルクと砂糖入りの緑茶出た時は死ぬかと思ったけどw
おかずとはまた別な気がするけど…
どちらが美味しいかは料理によっても違うから、そういうアゲ方は嬉しくないな
みんな違ってみんな美味い。ビバお米。
ところでパーボイルドライスって、干し飯みたいな物って認識で合ってるんかな?
白米だと確実にデブる。
細長いからインディカ米だろうけど。
15年前にハワイのアラモアナのフードコートで牛丼食べたんだが、米がグリーンピースみたいな味がして全然違ったわ。
おかずより美味しい日本の米っていうのが重要かもしれん。
この日本在住者は日本人ちゃうやろ
自分もそこが気になった
『メイン』の捉え方が違うっていうか麦や芋主食の文化圏は、米食べる文化圏の主食とおかずの関係とは真逆っていうか、メインディッシュ(おかず)と付け合せ(パンや芋)って感じの関係だよね
日本の米と食材で美味くなるレシピをもっと世界に広めて欲しい
発芽玄米とか柔らかいやつにしろやジジイ!
普通の玄米は消化悪いから内臓に良くねえんだよ!
1ではメインディッシュを認識し、それを教えてくれと言ってるのではなく副菜やご飯のお供的トッピングをたずねてる。5への返答は単に主食と言う漢字に直訳的に説明を足してしまったんだろう。日本語不自由に加えて、あまり賢そうな感じがしない。
ポピュラーじゃねーよボケw
こんなの見たことねぇ・・・
ご飯に合うおかずランキングとかたまに見るけど一位が納豆とか聞いたこと無いわそもそも好き嫌いが分かれやすいおかずだし
昭和に作られた料理番組映像で、ウインナー定食の作り方動画があるよ
今は昔ながらの定食屋などにしか残ってないかもしれんが、昔は定番だったろう
ググればウインナー定食置いてる店も出てくるしなん
混ぜ炒め?混ぜこぜってことか?
よくわからんが興味深いな。
ツイッターで毎日ソーセージ定食食ってる奴何故かバズってたな
何が「私たち」だよ
お前日本人じゃねーだろが
両親もソーセージ定食みたいなの食べたり話題に出したこともないなあ
96で亡くなった祖母からも聞いたことなかったから地域性?神奈川では観たことない
極端な話、塩にぎりという米と塩だけで1食すますことも出来るからな。
食い方が間違ってるだけや
英国人にはまずその主食という概念がないらしい。ジャガイモが多いのはただ単にあるから出して来るだけで何か拘りがある訳ではない。
つ鰻ゼリー
唐揚げ、トンカツ、餃子、コロッケ、天ぷら、刺身、煮魚、焼き魚、ミックスフライ、
カキフライ、ハンバーグ、豚肉生姜焼き、レバニラ、豚汁などの定食を挙げずして、
今の時代の「ポピュラーな定食」なのか?って話。昔の一部地域のことは知らん。
美味しい生姜焼き定食を食べたくなってしまったではないか。
あそこら辺はいろんな国が集まってる上に米を主食としてるだけあっておかずが豊富で何かしら好みのものがあったりするんだよな
cv塩沢兼人かな?
メインディッシュです、と言われてご飯が出てきたらガッカリするわ
豆の淡白な味とモソモソした食感が致命的に米と合わない
ブラジルのフェイジョアーダとかインドの豆カレーも食べた事あるけど個人的には好きになれなかった
唯一例外的に美味いのは納豆ごはんだけ
麻婆豆腐は豆の原形ないからノーカンで
たまにTKG、カレー、ハヤシ
穀類を主食と考えるのは正しくないそう。ジャガイモもまた副食つまりおかずの位置らしいですね。日本人のお米と西洋人のパンやジャガイモに対する考えは必ずしも一致しないんだとか。
ロリは良いものだ!
でも細長いあの米はまずい。
今週ピエール瀧が食ってて美味そうだったから
ここで見るのはタイムリー
それ昭和風に作られただけのやつじゃない?
旨味の概念を科学的に証明したのが日本だけど
以前から世界で使われてたように
主食の概念もはっきりはさせてないけど、なんとなくやってるんだろ
あんな大量の副食とかアホかと
本人が好きな順番くらい言ったっていいだろ
お前を喜ばせるために言ってるんじゃないんだから
外国でならホースラディッシュをすりおろして醤油か麺つゆをかければ美味しい。街に売ってれば花かつおパックをふりかけて。
「ミックスグリル定食」や「ナポリタン」に入ってるのならよく見るんだけどね
ただ、値段が安い定食のおかずとしてなら大いに納得できるから、肉体労働者や学生が多い地域の定食屋にありそうな印象を受けるな
今日はタコさん定食食べましたって人のか
あれは最初は分からないけどちゃんと見ればビビるわ
一瞥したら朝飯と思うラインナップでちゃんとしてるなーぐらいで毎日同じでも普通だろと思いきや、ちゃんと見たらあれが夕飯で毎日同じタコさん定食だからな
炊きたてご飯とか大好きで江戸むらさき&バターのせオンリーとか毎朝やってたのがわるかったのかなあ…1日ご飯100gまでとかたまりませんわw(泣
そもそもヨーロッパは主食って概念がないから肉たくさん食べたらパンも要らないって発言が出る
日本人が品種改良した稲を植えるように指導した。
それまでは雑穀が主食。
なのに水田栽培を日本人に教えたと偉そうに言う。
K国で遺跡から発見されたのは陸稲で水田では育たないことを知らないんだよね。
焼き魚や天ぷら、きんぴらごぼうやポテサラなど、出来合いのおかずが棚に並びご飯味噌汁をよそってもらい、メインのおかずの他にサブの小皿で選ぶようなおかずと言う感じだね。
まあそれを食べる本人がご飯味噌汁香の物の他のメインとして「おかず」にすれば定食と言うことになると言うようなもの。
主食と主菜をとりちがえてるね
淘汰が悪いっていうんだって
粒子サイズが異なるものが混ざってるものを
岩石の研究者が豆ご飯は淘汰が悪いから嫌いだと言ってた
ドリアンはダメだ、ドリアンだけはダメだ
って思ったけど、よく考えたら納豆って選択肢もあるよな…
いや、でもドリアンはないよやっぱり(泣)
寿司のように一緒に食べられるものかカレーのようなかけたり乗っけるものしか駄目
コメントする