スレッド「カニやロブスターを生きたまま茹でるのって残酷かな?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

カニやロブスターを生きたまま茹でるのって残酷かな?
2
万国アノニマスさん

YES それは残酷だ
3
万国アノニマスさん

生で食べるよりは残酷じゃないよ
4
万国アノニマスさん

そんなこと考えだしたら君もヴィーガンになるかもしれない
↑
万国アノニマスさん

おいおい、食べるために生き物を殺さないのと
苦しめる方法で生き物を殺したくないのとでは大きな違いがある
俺は生き物は食べるけど苦しめたくはない苦しめる方法で生き物を殺したくないのとでは大きな違いがある
5
万国アノニマスさん

どんな方法だろうと死なせるのは残酷
生き物から呼吸を奪ってるんだから
生き物から呼吸を奪ってるんだから
6
万国アノニマスさん
熱湯を使えばほぼ即死
軽く湯通しするのと茹でるのは別物だ

熱湯を使えばほぼ即死
軽く湯通しするのと茹でるのは別物だ
7
万国アノニマスさん

カニやロブスターは腐るのが早いぞ
8
万国アノニマスさん


彼らを茹でるんだぜ
どこからこんな残酷なことが始まったんだろうな
どこからこんな残酷なことが始まったんだろうな

9
万国アノニマスさん
茹でるたびに彼らは苦痛に悶えてるように見える
でももっとマシな殺し方が分からない

茹でるたびに彼らは苦痛に悶えてるように見える
でももっとマシな殺し方が分からない
10
万国アノニマスさん
茹でる前に殻を割ったら美味しい汁が漏れてしまうのでは?

茹でる前に殻を割ったら美味しい汁が漏れてしまうのでは?
↑
万国アノニマスさん

うん、だから茹でる場合は殻ごとってことになる
11
万国アノニマスさん
共食いするような生物の幸福を考えるのはバカバカしい

共食いするような生物の幸福を考えるのはバカバカしい
12
万国アノニマスさん
ネタ抜きで苦しめたほうが味は良くなる

ネタ抜きで苦しめたほうが味は良くなる
14
万国アノニマスさん

そうだね、包丁を頭に突き刺して殺そう
生きたまま茹でるなんて包丁も使えないIQ90未満のクソ野郎がやることだ15
万国アノニマスさん

魚には感覚が無い、植物と変わらないよ
16
万国アノニマスさん

甲殻類の神経系はかなり原始的
確かに”痛み”を感じることが出来るけどダッシュボードの警告ランプ程度の感覚で
高度に進化した人間みたいな賢い生き物みたいな耐え難いものじゃない
確かに”痛み”を感じることが出来るけどダッシュボードの警告ランプ程度の感覚で
高度に進化した人間みたいな賢い生き物みたいな耐え難いものじゃない
17
万国アノニマスさん
動物を殺すのが悪で
植物を殺すのが良いことって考えは独善的だ

動物を殺すのが悪で
植物を殺すのが良いことって考えは独善的だ
18
万国アノニマスさん
ある時、ロブスターを茹でる直前にグリーンマイルの処刑シーンが脳内再生された

ある時、ロブスターを茹でる直前にグリーンマイルの処刑シーンが脳内再生された
19
万国アノニマスさん

そもそもよくこんなものを食べられるよ
めちゃくちゃ気色悪いと思うし俺はエビも食べられ兄
昆虫みたいで気持ち悪い
めちゃくちゃ気色悪いと思うし俺はエビも食べられ兄
昆虫みたいで気持ち悪い
20
万国アノニマスさん
以前は残酷だと思ってたけど
この惑星のほとんどの生き物は生きたまま食べられたり野生の中で死ぬと考えて欲しい
もちろん残酷だけど自然界の中で一番残酷かと言えば議論の余地があるよ

以前は残酷だと思ってたけど
この惑星のほとんどの生き物は生きたまま食べられたり野生の中で死ぬと考えて欲しい
もちろん残酷だけど自然界の中で一番残酷かと言えば議論の余地があるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
くっさあぁぁ
食って生きる只其だけやろ美味しく食えれば上等よ
牛や豚はいいけど鯨はだめとか、ほんと傲慢だなこいつら
ナチュラルに上から目線なのすげーよね
同種での残酷な争いが絶えない生き物なのに
カニやロブスターを生きたまま茹でるのを残酷だと思わないのは異常な感覚だし
カニやロブスターを生きたまま茹でるのを残酷だと思わない人が回りにいなくてほっとしてる
ヘンバーガーを食いながら
ワキガ白人が一言
クジラかわいそう
池袋とか水道橋いって犬肉くってSNSでレビューしろや
自分たちの気分が良くなるためのもの
わざわざそんな事せんでもなーとは思うよ
かわいそうというか悪趣味
例えば前世で極悪な事したから罰として今世はカニで釜茹での刑とかw
タコ焼きの上で踊ってるかつお節と何が違うんそれ
これだな
まぁそりゃ苦痛のない死であってほしいとは思うよ
思うけど、美味い飯を食いたいという欲求も確かにあるんだよなぁ
完璧かつ安価な培養ロブスターを開発するしかないな
ヴィーガンも生ぬるい
霞とか霧だけ食ってろよ!としか
ただ英語コメも多いけど、昔ほど荒れてないイメージ
植物に感覚があったら食べないのかな
近年は魚にも痛覚があるんじゃね?説もあるみたいだし
研究結果で食べ物変える感覚が分からん
食えない部分がついてる所
上は胴体側?ゲソ側?
す
本当にこれ
気絶させようが痛覚無くそうが調理して食う以上残酷行為の範疇を免れねーよなw
仮に人間が調理しなくても野生では食ったり食われたりの残酷な食物連鎖が当たり前
あれっ?君らの神様って完璧完全な存在なのに人間も生き物も残酷な事しないと生きられない不完全な生き物しか創れて無いじゃんw
あれぇー?おかしいなぁ?w
生きたままのタコを鍋に放り込んだ料理動画が拡散されてたり。
あいつら外国人にはその概念が無いからなw
生きたままの鯉を、ゆたった鍋に放り込む料理を放映してたんだけど。
日本人的には、可哀そうって思うだろ。苦しめているから。
苦しめないで〆た後に放り込めって思う。
日本はオーストラリアみたいに禁止にならないでほしい
政治ってそうゆうもんだぞ
あなたはおかしい。
食べるにしても、苦しまずに、さっさと〆てから調理しろって言っているだろ。
生きたまま、の船盛とか活け造りとか、鍋にぶっこむとか苦しませるなって思う。
あの口じゃ大変。
この手の輩の、自然の摂理と生物としての基本設計に対して上から目線で喧嘩売ってくの、ほんと何なんだろうな
脳ミソの沸いたこと言ってる暇があったら食品に感謝しろよとしか
罪もない植物を食べるだなんて、なんて残酷な!!w
茹でてる時の抵抗感とか心に来るけど本当に美味しくて感謝の心が出る
まぁかわいそうなんやけど・・・ありがたく頂いていますスミマセン
あとは生き物に勝手にランク付けする諸外国の方々にも納得できない
家畜と魚は良くてクジラはダメで植物は心がないから好き放題でいいって変やと思うわ。
ヴィーガンならいいって風潮も変やしエゴとパフォーマンスの為に生きてる人間多くて萎える
美味いか美味くないかで決めるってのは比較的にもっと動物的であると思うけどね。
もう何も食わんと干からびたらええやろ。
蟹や魚は自然界では半身だけ齧られるとか、脚をもがれるとかもっと過酷な生存環境にいるわけだし、どのように調理しようが命をいただくことに変わりない。個人的には感謝して無駄なく美味しくいただくのが一番だと思う。
否定的な人は多分食事に関心が薄く、栄養補給としか捉えていないんじゃないかなぁ。
中国で大サンショウウオが生きたまま熱湯の鍋に入れられて大暴れしてた映像を見たらさすがに〆てから調理しろよと思った
けど、最後のピンクコメの言い分もよく分かる
結局、めっちゃくちゃ感謝しながら食べるくらいしかできないよな
頂きますの精神大事にしたい
慣れてないだけだと思うわ。
俺らもK国人が犬を痛めつけて食ってたら目を背けるし。
結局残酷に見えるかどうかでしかない。
分かってるんだよ、あいつらも
人は動物や植物を食らわなければ生きて行けない罪深い生き物であることに
でもクリスチャンはそれを認めずこれは神が人間に与えもうた食用の生き物、と屁理屈つけてカテゴライズしてるだけ
あとは自分は正しい人間だと根拠のない自信に満ちてるから似非ヒューマニズムを動物にも当てはめようとしてるんだよ
潜在的に自分が死んだあとの天国行きのポイント稼ぎにね
仏教の功徳を積むとは真逆の発想
人肉を食うと想定してみて、もがいてる姿のまま食うか、切り身で出てくるかの違いを想像するとわかりやすいかも。
むしろ個人的には野菜が一番美味しいで(肉苦手)
それ含めて動物的と言えば人間も動物やしおかしくないのでは?と思いましたんよ
誰が何をやってるの?
そんな動物的な理屈振り翳しながら知的に振る舞って批判してるのが滑稽だなって事。
いつもそんな事を考えながら食事してるの?
死んだらもう殺せないでしょ
先進国は同じ人間の痛みに鈍感だよ。
ライオンはその酷いことして平気だから鬼畜だよね
その命への感謝を忘れず無駄にしないこと大事なんじゃないかな
じゃなくて、どういう風に感じるかって事だよ。
切り身で出てきたら人肉でもワンチャン食える気がするけど、もがいてる姿で出てきたらとてもじゃないけど無理でしょ。
そういう感覚で無理ってなってるんだと思うよ。
痛覚とかは人とは違うんじゃないかな。野生のほうが生きたまま貪り食われるし、もっと残酷やろ。
それに先にころちてるからおkとかただの身勝手やん。
感謝して食えや
最初は水から炊いたのか?
あいつらはいただく命ではなく、与えてくれた神様に感謝するんだよ
なるほど…
1番しっくりきたわ。
そんな彼らの唯一の希望はミルクだな。牛に感謝して乳製品のみで生きていけばいいんだよ。決して牛肉は食べてはいけない。
でも金出さなくなったら活動中止。
新宿みたいだな。
捕られる! 喰われる!
そう思った瞬間に謝れば世界は平和なんですって
食べるために繁殖、養殖するのも残酷度合いは同じ気がする…
何かがあなたの琴線に触れたんですかね?
自分は食事に敬意を払ってるだけだったんですけどごめんなさいね??
キリスト教文化圏の偽善にはウンザリ
ところが、
「牛のミルクは子牛の為にある物で人間の物ではない。搾取するな!!」
と言う人達がいるんですわ
逆に後ろ暗さから目をそらすために考えないようにした結果、生命を冒涜するような馬鹿げた料理しかないのかも知れんね
それで日本にガストロノミーツーリズムに来るのが流行るんだからな
生き辛そう
けっこう多くの人がそうではないかな。
植物は別で、これを区別できず混同して考える頭悪い人も多くいる
哲学者プラトンが言った「動物を殺生するようになって戦争が始まった」事を現在の核武装済のロシアが証明している
自然界は人間を敵視したからパンデミックが起こった
安部元首相は米議会で「世界をもっと良い場所にしよう」と発言しておいて捕鯨を解禁して結果的に銃殺される結末を招いた
どの道を選ぶかはあなた次第
氷閉めしてから茹でしょせよ
魚、魚介類、特に甲殻類を生きたまま調理するのは、ビブリオ属という菌をできるだけ近付けないためだ
アレ一度ついちゃうと煮ても死にきらなくて食中毒になるんだが、真水の中では繁殖しないから、水で洗うとか茹でるとかなんかすることになるし、魚切ったあとはできるだけ速やかに調理器具を洗うのがよい
甲殻類は死んだら即、菌やウイルスが繁殖し始め、見た目に黒ずんで行き、臭いが発生し、味が落ちる
味が落ちると感じるのは本能的なもんで、体に良くないからそう感じるわけで、昔は菌やウイルスの理屈がわからなくとも、味が違うからあえてそうやって食べてきた
殺生って、どういう意味で言ってんの?
食用なら、すでに原始人の頃からやってますが?
安倍さんが「捕鯨解禁したことで銃殺された」と思っているんなら、食用だよね
植物は別って、どういう理屈で?
植物は自然界のものじゃないの?
あなたの脳内ワールドがすごく怖い、自覚無い人って怖いわ
活きてるのが怖かったから死ぬのを待って食べたって
お礼の電話で言われた
その方が旨いならどうやって締めようとも同じことだ。
もっとも、冷水から加熱して行くと自切して旨みが抜けるので、誰も得しないという意味ではもったいないとは思うが。
植物だって生物だし、そういう意味では区別できずに混同してるのは動物を特別な区分にしようとする間違った考えだ。
殺生そのものが悪いと思うのなら、水と光だけで餓死すればいい。
・・・なんか腹減ってきたわ。
結局宗教観の違いなんやろな
動物以外でも、野菜や果物なんかは品種改良や摘果などで選別してるのは
主に微生物やウイルスによって
そういうもんよ
美味しくなるって本当だろうか?
「なぜなら我々は高度な知能を持った人間だから」って大真面目に言われたことある。
高度な知能www高度な知能www高度な知能wwwって脳内でリフレインしたわ。
だからあれこれ嫌がってる他人にまで口出しをする
正直害悪でしかない
多様性というのは無理矢理混ぜることではなく自分たちと違う価値観を認めて尊重することだ
そのためには適度に離れて暮らす必要がある
活け締めとかも同じ理屈。
食べることは殺すことで、何を食おうがイコール「殺害」であることからは逃れられない。
他の動物全てが当たり前のようにしていることを、何故ヒトだけが残酷だなんだと善悪を論じて聖人ぶるのか?ヒトだって動物なのに。
「人間は他の生き物とは違う」という思い上がりこそ、他の動物に対する差別意識じゃないのか?
その業を受け入れられないなら、何も食べずにあの世に行けばいい
苦しませずに、なんて結局は自己満足
〆る作業を他人任せにしたって、喰ってる時点で業なんだし
あれこれ言い訳する方がダサいわ
日本のメディアは 「外国人はよく議論をする」 と言って議論をしない日本を否定するけど
議論して問題が解決するの? 延々と議論だけして問題が一向に解決しないってバ力でしょ?(笑)
胴体はお刺し身にして顔つきのゲソをその上で踊らせる感じ
だいたい、人間に食べられたがっている生物なんぞスイカだけだぞ(スイカはヒト散布植物で、種ごと食べられることで繁殖する。だからメロンと異なりスイカの種子は分散し取り除きにくい)。残酷だからダメって言うならスイカだけ食べていれば良い。あと、おそらくヒョウタンは原始時代からヒトと何らかの関わりがあったと思われるが、食用にならないし、経緯は不明。
キリスト教が全ての動物の中で人間が一番偉いって教えらしい
ミッション系の学校に行ってた子に聞いた話だから正確かは知らんけど川で溺れてる犬猫いたら人間が命懸けで助けるのは正しい行いじゃないとか
ありがたく食わせてもらう
「琴線に触れる」の意味が分からなかったから調べるハメになったわ。いわゆる誤用が広まってるのね
途中で切れてるw
農薬や殺虫剤を使っておきながら上から目線で言ってたら笑えないんだけど。
もがき苦しむ内に味が内部に浸透していく、実に残酷で合理的な調理法よな
なおちゃんと蟹verもあるという隙の無さ
でも美味いからヨシ!
ネタ抜きで苦しめたほうが味は良くなる
絶対挑戦人の発言だw
犬は苦しめて殺した方が旨いとかほざく
両生類を皮も内臓も処理せずに茹でるのか
臭くて不味そうだなー
どないせいっちゅうねん
よそんちのペットを盗んで食べるとか
劣悪な環境で飼育するとかはどうかと思うけど
食べるの自体はそういう文化だから…ですませてる人が
ほとんどだと思う
生きることに全力だからね
食材のことを気にかけるのは余計なことを考えられる余裕があるからではある
死んでたら殺せないぞ
植物も「解釈」次第で感情はあるよ
裏づける研究も有る
この種差別野郎!
しかし体験牧場ではバーベキューができるとこも多い
面倒な話だ
まぁ80のひとはたぶん「触れる」だけで琴線と逆鱗と間違えて覚えてはるんやろかね。「うる覚え」よりはまだ違いどころがわかりぽくて微笑ましいような。
ひゃーっ、そこまで行くと正気を疑うね…
こういうのは他人に調理させる奴が思い付きで言ってるだけだろ
もしくは調理する側のパフォーマンス
・神経をブリブリ引きずり出す
・脳をバールでかき回す
・茹でる ←一番マシ
植物も痛みを感じる事が証明されてるぞ
ヴィーガンもそうだが生き物を可哀想という奴は人工物以外食うな
人間は対象の認知程度、共感程度で感じ方が変わる生き物なので
蟹に同情する人は食べないなり、苦しまない方法なりで調理すればいい
蟹に同情しない人は好きにすればいい
人間である以上、客観的に決めようとすること自体無駄
それこそ神様にでもなったつもりかよっていう
感情を爆発させる前にそうしてる理由を考えられないのは脳の病気だよ
傷があればじっとしてる時間が増えるし種類によっては個性も見られるし、哺乳類と仕組みが違うだけなんじゃないかと思ってる
食べるんだからさぁ
いや、アホなんか
「カニなんかに生まれて可哀想にと…なので今から人への転生の儀を行う!」ドボーン!とな
そう!!カニを一早く人間に生れ変らそうという善意のもと儀を行なっているのだと!
そして美味さこそ正義!!と噛みしめながら食しなさい。カニ君も本望だろう
ああそうだ、美味しく頂いたら「ごちそうさまでした!」は、くれぐれも忘れぬようにな。
お前らが苦手だったり嫌いだったりする事自体にこっちはいちいち文句は言わないんだから
感謝の概念がない一神教の世界観だからこんな所で拘るんだろう
そんな事より美味しく残さず綺麗に食べてやれよ。命を頂くのだからそうすべきだろ
拘る所が間違ってんだよ
作ってくれた相手に対しての感謝であって生き物への感謝という価値観はここ十数年のくらいに流行り出したものだと思うよ。
人間やめるしかないな。
植物も人のための存在じゃないのにセーフ扱いなの謎だな
実際痛覚気になる
カニとかピンチになると普通に自切してるからほぼ無いと思うんだよなぁ
ただこいつら思想を他人に押し付けようとするんだよなあ
どこぞの宗教と一緒だわ
話題を考えた方がいいわ
大型魚飼ってるけど生き餌がギリ食えないサイズでも取り敢えずチャレンジして食えないとペッと出す、食われかけたやつはキズだらけ
野生のほうが残酷なんよなー
そんなこと言い出したらネコとかコウモリもとかネズミ食わなきゃじゃない?生きたイモムシ食べるところもあるよね、それらも食べなきゃ説得力生まれないってこと?
目から上ぶった切ったらその時点で締められてない?
貝なんて全部生きたまま処理するよ
口が開いてないのは食べては駄目
だよねー
手慣れた料理人なんてとんでもない異常者だよねー
人肉でわざわざ想像する意味ないでしょ…
お前はそう思うかもしれないけどそう思わない人もいるってだけの話じゃないの?
残酷かどうかなら苦痛を与えてるかどうかくらいしか客観的な点ないと思うよ
過酷な世界なんで、カニなんぞはなんなら自分で足千切って差し出して逃走するし、脱皮すると新しい足生えてるし
命をいただいて生きてるんだから、感謝して喰え
それ危険性の視点から締めろ!って言われそうw
料理する人だって〆てある方が楽に決まってんじゃん
乳牛用に改良された牛は搾乳しないと、パンパンに乳が張って体調が悪くなる。
人間が食わなくても野生動物が生きたまま食うけどな。
生きたまま茹でるって拷問じゃん
インドが人口の割にオリンピックで活躍出来ないのは宗教的にベジタリアンが多いから
欧米でベジタリアンの一種であるビーガンの割合が高まったらスポーツの世界で欧米が落ちぶれてゆくことになるかもね
小エビを 以下同文。
序に、牛は胃の中に膨大な数の微生物を飼っててだな・・・。
うーーーん、どうすれば・・・
日本で犬は例外って何を根拠に言ってるんだろ?
外国か一部地域の異文化が受け入れられない人も受け入れられる人もいる
それだけのことだろう
食い物がある事に感謝せず其がムナクソだって言うならキリスト教なんだからルールを取り決めた神に直接文句を言えば良い。
死んだものを調理すれば残酷ではないというわけではない
植物を食うのだって残酷だ
残酷であることから目をそらす方が罪深いと思う
今人間だって来世で畜生道に落ちたら動物だよ
これは、生きたまま食べられる自然界を否定して、ヴィーガンでも動物愛護でもそうだが人間中心の上から目線の自分勝手を押し付けている、自然の摂理から外れた人間思考がどんどんおかしな方向にいっている感じはする。 対象を含む自然界を思ってではなく、あくまでも人間中心前提の自己満足のための行為でしかない
いい着眼点だ
ポッカキット見て喜んでる人間と比べたら野生動物の方がマシ
イカの踊り食いだってわざわざ食べない顔の部分を残す意味は無い
あれナトリウムが何かと反応して動いてるだけで、生きてもがき苦しんでるわけじゃないからな
イカの踊り丼で調べればすぐ出てくるよ
じゃあなんで顔をわざわざ残すの?
そういう意味で楽しむ為だよね
知らんけど、少なくとも節足動物って、
頭落としてもしばらくは生きていたよね。
確かナチスで決めた事の一つだよな。
ロブスターの茹でかたや
鶏の〆方、苦痛を与えちゃダメとか言って
手順作ってたはず。
アイツら変わってないな。
だから苦痛を与えないようにツィクロンBを使ったのか。
そういえばフランスのギロチンも苦痛を与えないよう配慮して開発された処刑具だときく。
イスラムの食肉処理の手順だと生きたまま血を抜いたりするんだっけ?
そういえばどっかの国では犬を〆る時は棒を使ってゆっくりと苦しめながら、という話があったな。
清潔な環境で食用犬として育てて苦しめない屠殺をしたとしても、犬肉を食うこと自体が人類から見れば激烈に異常な事に変わりはない
アイデンティティがお好み焼きと原爆しかない広島県民はごく少数だと思いたい
日本人は意外と他国の食文化には寛容で、何故かすんなり自分は遠慮するがご自由にどうぞ。って感じだよね。
いただきます。ごちそうさまでした。
この言葉に含まれる意味が刷り込まれウエイトを占めているんだろうね。
食材を痛め付け屠殺したり、食用としつ育てず杜撰に扱い屠殺したり、近隣などペットを盗み屠殺し調理して食う過程が人間として乖離してるのが拒否するだけであり、犬食を拒否する訳では無い。
日本人は意外と他国の食文化には寛容で、何故かすんなり自分は遠慮するがご自由にどうぞ。って感じだよね。食材を痛め付け屠殺したり、食用としつ育てず杜撰に扱い屠殺したり、近隣などペットを盗み屠殺し調理して食う過程が人間として乖離してるのを拒否するだけ。
タコの地獄焼き?
日本人は意外と他国の食文化には寛容で、何故かすんなり自分は遠慮するがご自由にどうぞ。って感じだよね。
いただきます。ごちそうさまでした。
この言葉に含まれる意味が刷り込まれウエイトを占めているんだろうね。
食材を痛め付け屠殺したり、食用としつ育てず杜撰に扱い屠殺したり、近隣などペットを盗み屠殺し調理して食う過程が人間として乖離してるのが拒否するだけであり、犬食を拒否する訳では無い。
環境省によると、令和2年度における国内での食品ロス発生量の推計は、522万トンに上ることがわかった。国民ひとりあたりのご飯の量に換算すると、1日お茶碗1杯(約113g)の食品が廃棄されている計算になる。
絶対挑戦人の発言だw
犬は苦しめて殺した方が旨いとかほざく
魚のような脊椎動物は痛覚はあるだろう。ただ大脳は発達していないのでピンポイントでここが痛いと意識することはない。特に何かに意識を向ける機能がある頭頂葉のPTjdが重要と言われている。
豚クラスになると犬以上に賢いと評価されることもある。失神させた後に吊って体の一部を切り失血死させる。血抜きが必要なためだ。問題は死ぬ前に失神から覚める個体も一定数いることだ。
ロブスターや昆虫のような節足動物や魚の心配をするより豚の屠殺方法の改善を考えたほうが良い。
わかる。
例えば犬肉を食べる民族がいても好きにすればいいと思うけど、苦しめて殺した方が肉が美味くなると言って残酷な〆方する連中には吐き気がする。
彼等の理屈だと、野生の動物を狩ってはダメだが、食べる為に養殖している動物は頃しても問題無い、との事なので、残酷度合いは違うと考えているのだろう
痛みなくてもストレスや本能的な恐怖やショック与えるのも捉えようによって残酷と言えば十分残酷でしょ
でも植物もストレス感じるし花飾るのもハンティングトロフィーと同じで残酷で悪趣味じゃない?
自分が善い人間だと言い聞かせるタイプの強迫的な人道主義の人って植物の感知について研究進んだらどうするんだろ
甲殻類や魚が苦痛を感じるかは分からんけどさ
霞とか霧だけ食ってろも残酷だぞ空中の微生物とか殺してるし
高い金だして自己満足の気絶マシンとやら買ってくれ
何を食べて、何田を食べてはいけないみたいなのと同様にな。
答えなんか出るわけもない。
ほんとウクライナロシア戦争じゃ毎日500人くらい死傷者が出てるのにな!😰
日本だと「食料となってくれた生き物に感謝し、その生命を『いただきます』」なんだよな。
どっちが食べられる命にとって残酷か、わかってないのはさてどっちだろうな?
人間も別にちょっと頭のいい哺乳類なだけでタヒぬときはタヒぬから
タヒんだあとは動物の餌でもまあおんなじかなぁって…
お前人類じゃなくて犬だろ
欧米人って衆愚政治のせいなのか知らんけど変に無知で傲慢なんだよな
海産物やイルカクジラを特別扱いするのはなんでなんだろうな
行き過ぎて肉屋襲撃する過激なビーガンいるにはいるがこれは極例だしな
結局は自身の思う当たり前の違いってだけなんだろうが 視点が違う憐憫はただの独善になるんだな
分かりやすい動きが無いから貝類はスルーなのね。
苦しみもがいて見えるものだけが可哀想で残酷なのね。
ばっかでねえのとしか言えないね。
コメントする