スレッド「チェックインカウンターを開く前にお客様をお出迎えする日本航空のスタッフ」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

チェックインカウンターを開く前にお客様をお出迎えする日本航空のスタッフ
2
万国アノニマスさん

素晴らしすぎる
まさに日本のトレードマークだね
まさに日本のトレードマークだね
3
万国アノニマスさん

日本では全ての場所でこんな感じだよ
4
万国アノニマスさん

良い接客サービスで最高だな👌
5
万国アノニマスさん

礼儀正しい国だよな
サッカーとラグビーのW杯で試合後に掃除していたことを思い出した
サッカーとラグビーのW杯で試合後に掃除していたことを思い出した
6
万国アノニマスさん
彼らの客に対する敬意は大好きだ

彼らの客に対する敬意は大好きだ
7
万国アノニマスさん

自分は日本で駅員がこんなことする様子を直接見ることが出来た
8
万国アノニマスさん
常にこんな感じだよね…
東京に住んでた頃、頻繁にANAを利用してたけど…いつもこういう作法を見かけた

常にこんな感じだよね…
東京に住んでた頃、頻繁にANAを利用してたけど…いつもこういう作法を見かけた
9
万国アノニマスさん
自分達は電車で旅行してたけど
車掌が切符を確認しながら一礼しながら車両の端まで歩いてた
そんな日本が大好きだよ

自分達は電車で旅行してたけど
車掌が切符を確認しながら一礼しながら車両の端まで歩いてた
そんな日本が大好きだよ
10
万国アノニマスさん
JALは本当に好き、サービスも素晴らしく従業員も凄く礼儀正しい
日本はとても綺麗な国でウォッシュレットのトイレも大好き
公共のトイレですらかなり綺麗でよく手入れされてる

JALは本当に好き、サービスも素晴らしく従業員も凄く礼儀正しい
日本はとても綺麗な国でウォッシュレットのトイレも大好き
公共のトイレですらかなり綺麗でよく手入れされてる
11
(青森県在住/フィリピン出身)万国アノニマスさん
旅行者が求める最高のサービスと言うしかない
凄く嬉しい体験になる

旅行者が求める最高のサービスと言うしかない
凄く嬉しい体験になる
12
万国アノニマスさん
JALよりサービスの良い航空会社は無い!
彼らの一味違う接客は何度も見たことある

JALよりサービスの良い航空会社は無い!
彼らの一味違う接客は何度も見たことある
13

14
万国アノニマスさん
彼らがこういうことしていると凄く嬉しくなるし心強い

彼らがこういうことしていると凄く嬉しくなるし心強い
15
(大阪在住/ハワイ出身)万国アノニマスさん
場所によるんじゃないか(笑)
今まで行った日本の空港で、開くのを待ってる時に一度も見たことないよ

場所によるんじゃないか(笑)
今まで行った日本の空港で、開くのを待ってる時に一度も見たことないよ
16
万国アノニマスさん
自分は目撃したよ!
日本人にとっては普通のことだろうが礼儀正しすぎる

自分は目撃したよ!
日本人にとっては普通のことだろうが礼儀正しすぎる
17
万国アノニマスさん
世界一の航空会社の1つだな

世界一の航空会社の1つだな
18
万国アノニマスさん
凄く謙虚な日本の伝統を感じる
世界単位で見ても礼儀正しい国だ

凄く謙虚な日本の伝統を感じる
世界単位で見ても礼儀正しい国だ
19
万国アノニマスさん
ANAとJAL最高

ANAとJAL最高
20
万国アノニマスさん
これだから自分は日本が大好きなんだ…

これだから自分は日本が大好きなんだ…
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
右手を左手の上に乗せるとか両足をピチッと閉じるとかも、事務職の人のにわかの挨拶じゃなく、こういう接客業務に関わる人達なら揃えてほしい。
街のスーパーじゃなく、日本を背負った航空会社なのだから。
腹に手を当てるのは、CAが揺れる機内でも綺麗にお辞儀できるよう、丹田に力を込めるための仕草から来てるとか
だから航空会社がやるには良いんじゃないか
元CAのマナー講師ってのが沢山いるらしく、その人たちが航空会社関係ないとこにもこのお辞儀をバラ撒いてるのはいかがなものか、という話だった気がする
日本にある各種の「礼」を奪おうとするいつもの手段
おいおい上皇后批判かよ
海外行ったらわかるわ
真面目な話
コンスはみっともない
明治時代からの天皇家なんて日本人じゃないからね 李家だからね
別に謝罪でもないなら普通では
しれっとコンスに統一させようとする非国民発見
それよりどうせするなら礼の形は統一して欲しいな
少数派は声がでかい
口を開けば嘘しか言わないからね、あいつら。
統一するならコンスはなしだな。論外。
キモいよね~コンス
胡麻すりしてるような不恰好な礼は「お辞儀」とは言えないよな
しかもハッタリ屋のマナー講師を間に受けたり。
おかしなマナー講師がやり始めたらしいけどあれはお隣の国のやりかた
女性皇族の方々のお辞儀を見てみるといい
そのAAの代わりに🙏や🙇があるから
日本人は脇締めて腕広げず手を腹ではなく足元に添えてお辞儀をしてきたはずなのに…
企業がマナー講師とかが勝手に作り出した似非マナーを取り入れて
日本の礼儀作法をぶち壊していくのやめてほしい
マナー講師ってろくでもないのばっかりよね
店員さんのお辞店員さんのお辞儀を真似するジョークが結構面白かった。
「ナラディアー」と言いながら笑ってた。爆笑動画だった。
ろくに日本語の文章も読めないのかい?
日本航空ほどの国際的に日本の顔であり入り口の印象を大事にする企業なら5人の仕草を統一しなさいということであって、日本らしい礼法のお辞儀で統一するのが一番だが、それが出来ないならマナー講師が指導したであろうスタイルで統一するかしなさいよ、という意味で言ってるのだよ。
私もコンビニやデパート、放送局員などのあの仕草にはうんざりしてるさ。
礼をする時は手は体の横に添えるもんだ。
そのまま頭を下げろ
股間を両手で覆うとか、いったい何が目的の行為だ?
しゃーない
みっともない
女性皇族の正装時に扇をおなかの位置で持っている為に、礼をする時は手はお腹の位置、略装時でも同じポーズなので手はお腹の位置で指を重ねて手をあててる感じになる。
38だがコメしてからコメ欄見たわ同意しかないな
海外だと全員ビシッと全く同じ姿勢で統一するっていうのは、軍隊や競技じゃないかぎりあまりないね
大袈裟に肘を張ったヘンテコなポーズの人がいないだけだいぶマシだ
外国人だろ?自分さえ良けりゃ後はどうでも良いって考え方だから
オウム返しは日本ではわらわれるけどな。躾の段階で止められる
民度が違い過ぎるよね…。
日本じゃ何処の国の人か質問せずにいきなり侮蔑語を浴びせたり絶対しないけど欧米とか普通に浴びせてくるし…いざやられたらやりきれない気持ちになるよ。
多くの外国で身分の差みたいなのがあるので頭を下げるというのは自分で自分を貶める行為になるのでできないしやりたくもない
多くの諸外国とおそらくは永遠に共感できないことの一つ
日本人にイメージしやすいのは大名行列に土下座するようなもの
諸外国は我こそ大名だと日夜争ってる
腹の前で手を組むお辞儀は単純に手が疲れてめんどくさそう
「肘を張る」肘を突っ張っていかにも強そうなようすをする。 威張る。(goo辞書)
日本では「我を張ること」という意味になり失礼な行為に当たります。
日本では、身体の自然な動きに沿ったお辞儀をします。首と背中をまっすぐ曲げ、
手は自然に腿の前へ移動させ八の字にしていきます。着物文化だったため、手を前に組むことはしません。八の字のほうが着物が乱れない。
あれはお辞儀しない文化のもんだよね
腹痛なのか苦しんでいる様だ可哀想に救急車呼んであげようか?
ルールやマナーを
理解できないサルがいじん
あの変なチョーセン式お辞儀の押し付け同調圧力活動はなんだろうね?団塊の阿呆共がやらかしてるんだろうか?
チョーセンを禁止用語にしてんな
。
まぁレジの人位ならともかく、航空会社みたいなサービス業の人は一度自分の立ち姿とかお辞儀してる姿なんかを人に撮って貰って見てみると良いかもね(撮ると予告しないで)。出来てるつもりで足が開いてたり背が丸まってたり、自分では中々気づけないし。
ハントウだけを目の敵にしてるコメント見るとあいつらだけじゃなくて他の欧米とかも決して味方じゃないよ?って言いたくなる
分かりやすいルール違反をするのが中Kなら欧米はルールを変えて日本に対して不利益になるように持ってく
どっちが厄介かというとルール変更する奴だと思うんだけどな
バカ丁寧なきまりだなぁと思わなくも無いけど、ああいう姿は、それを見る客としてダラっと出入りする従業員より何か安心できるし、従業員にしてもその都度のケジメとして些細なことでは有るけど業務に緊張をもってミスを避けられたりするものだと思う。
鉄道や航空など、生産ラインの機関士整備士、組み立て工などでの指差し確認などもそんな類いだと思う。
そういう嘘吐くからチヨセン公は見下され、馬鹿にされ、差別され、嫌われるわけ
みにくい生き物チヨセン公
それでも欧米は人類、シナまでかろうじて人類、チヨセンは人に非ず
知能が高いからこそ利己的に動く他者は厄介なんだけどね
カウンターで作業してるだけだと顧客に対してどう思ってるかなんてわからないし
だけども分数、 通分できない
裏じゃ不気味で無作法、武闘派
銭勘定だけベリーウェル
笑っちまったよ。アメリカなんてそんなもんだぜ。
あたまだいじょうぶ?
いつの話だよ
15年も前に消えた航空会社の昔の話今頃持ち出してドヤるとかダサすぎだろ
ブックオフに入った時に店員の第一声に釣られて無機質に応呼する仕組みも又然り。
こんな仕組みこそ昔から日本がロボットと言われた所以なのに、ちっとも治らん。
どこが素晴らしいんだろ?
お腹痛いだけみたい。
左の人はコカン押さえてるけど、そっちの方がまだ手の高さとしてはマシ
私はしてる方だけど、別にそこまでしてるつもりはないので気にしないで欲しい
別に苦でもないし
カンコクジンが捏造した記事を鵜呑みにしてるんだろうから。
コメントする